• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

中学の校長先生「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むこと。仕事以上の価値がある」 → 問題になり処分検討







加藤浩次が中学校校長の「出産義務化」発言を容認
http://news.livedoor.com/article/detail/11296252/
200ccc


記事によると
・「スッキリ!!」加藤浩次が、大阪市立茨田北中学校の校長・寺井寿男氏の発言を容認する一幕

・今年2月、寺井氏が全校集会で「女性にとって最も大切なことは子供をふたり以上産むこと」と発言。ネット上でも物議をかもし、現在、市の教育委員会は寺井氏の処分を検討

・加藤は「校長の言ってること肯定はできないですけど…」と語り出し「でもね、いろんな人の意見を聞いて、自分の価値観って子ども時代から作っていく」と持論を展開する

・子供はそういうのを聞いて「この人言ってることおかしいよ」と思いながら自分の価値観を作っていくと説明

・「いろんな意見を聞くことは、悪くはないと思うんですよ」と、寺井氏の発言の存在価値を認める




この話題に対する反応


・政治家でもないんだから容認したって問題ないのでは。 個人の意見でしょ 報道番組でもないし あれ言ったらダメとか、言えなくなるほうがダメなんじゃない?

・私も少し納得している部分がある。 人口減少、年金問題、介護 私は将来が怖いな。子供がいるから少しは安心だけど、いない人はどうなるのかな?

・全否定では無かったけど、容認でも無かった

・少子高齢化って問題です、女性が2名以上生まないと解決しないのはみんな知ってる 普通の事をいったら問題になるのでは解決の方向にはむかわない

・日本人を増やしたいならば、義務化すべきだが、人間は増えすぎてるんだから地球の事を考えたら害でしか無い人間は減らすべきか!















加藤さん、別に校長の話を容認してないよね









関連記事
加藤浩次さん、飛行機の機内食で和食を頼んだのに「用意できなかった」と言われ激怒 クレーマーと化す













ディビジョン
ディビジョン
posted with amazlet at 16.03.15
ユービーアイソフト (2016-03-10)
売り上げランキング: 4



コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:00▼返信

 バンダイナムコエンターテインメントは、3月17日発売のPS Vita用ソフト『デジモンワールド -next 0rder-』の公式サイトで実施中のツイッターキャンペーン第2弾において、特典の追加を決定しました。
 追加される特典は、究極進化アイテム(帝竜)1個です。特典は、3月17日~4月17日の期間限定で、PS Storeで無料配信されます。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:00▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:00▼返信
さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:01▼返信
ま これにどう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:01▼返信

【朗報】無能豚はちま寄稿から撤退!
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:01▼返信
色んな意見が有るのは良いがそれを校長という立場の人間が集会で生徒たちに押し付けるのが問題
そういうのはブログに書いとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:03▼返信
ゴキブリも任天堂ユーザーの意見聞け屋
8.ちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:04▼返信
押し付けてないやんこの校長
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:07▼返信

自民党の毛利大分県議員は地球一周半分もガソリン代請求してて、がんばり屋さんだなあ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:08▼返信

自民党の毛利大分県議員は地球一周半分もガソリン代請求してて、がんばり屋さんだなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:10▼返信
PSVR
10月44980円
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:10▼返信
PSVR10月発売 399ドル
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:10▼返信
おいPSVRの値段発表されたぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:12▼返信
左翼の言葉狩りの方がよっぽどファシズムだなwwwwwwwwwwwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:14▼返信
出産義務化なんて言ってないような気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:16▼返信
トンスル発狂中
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:18▼返信
批判が沸く位なら常識の範囲だけど、追い込んで潰してしまえってのは共産国みたいなんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:19▼返信
義務化…戦争法案といい決めつけって怖いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:24▼返信
言論の自由が無くなってきてるのは、戦前の日本に似てきてるとうちの戦争経験者である祖父が言っていた。
こうやって誰かをつるし上げることで国民に何も言わせない体制を整えているんだとか。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:26▼返信
この程度の事言っただけでマスコミに追っかけまわされて全国に晒されネットでも叩かれるって

冷静に考えたら異常なことだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:27▼返信
男も国防のために大学行かずに軍隊入るべき
大学とか行っても無駄だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:28▼返信
この人政治家でもないのに言葉切り取って叩く必要あるかねぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:28▼返信
>>19
今追い込んでるのはどう見ても左側なんですがそれは
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:30▼返信
言葉尻を捉えて騒ぎ立てるのがセンセーショナルに映る事で、視聴者の興奮をあおりたいのだろうけど、本質はそこじゃないでしょ。昨今のTV 離れはこういった、全体像を知らせずにスキャンダラスな部分のみを伝えようと躍起になってる事に皆が気付いてしまってるからに他ならない。
価値を判断するのは視聴者であってメディア側であってはならない。それは印象操作以外の何者でもないし、現象のそれは大政翼賛会と何ら変わらない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:31▼返信
100年後の未来の日本を考えたら
この校長が危惧して、子ども二人を…
というのは理解できる。
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:47▼返信
このクソが何で校長よりエラそうなんだよwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:47▼返信
別に義務化しろとは言ってないじゃん
少子化問題を食い止めるには二人以上産まないと自分たちが大変な目に合うという一般論を言っただけで
校長の年齢からしたら死ぬ頃は別にまだ問題じゃない立場なのにだ
言論の自由が認められてるのに処分てバカかと
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:48▼返信
意見はともかく産める女は二人以上産まなきゃ人口は減り続けるという事実だからしょうがない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:52▼返信
そもそも日本のために子供産めって考えがおかしい
家庭を持つことで幸せを感じたいから子育てするのであって、あくまで個人の自由
個人の自由意志による人生選択を尊重できない国ならなくなって結構
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:53▼返信
尾木ママとかいうのがめちゃくちゃ批判してたぞ

あってはならない、とか、女性差別だとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 06:54▼返信
意見を肯定したわけでなく
意見が存在することを容認した
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:00▼返信
この校長も子供二人を義務なんて言ってなくね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:02▼返信
どこから義務なんて言葉が出てきたんだ
伝言ゲームじゃないんだから
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:02▼返信
少子化の原因は女が子供を産まんからだ
女が子供を産まなくなったのは女が社会で働きだしたからだ

ここで思考停止する政治家やお偉いさんが多数いるせいで碌な対策が取れず少子化が止まらないんだよ
今さら戦前の価値観に戻すことなんて不可能だってのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:04▼返信
>>29
何で命令した事になってんだ
タチの悪いマスコミみたいな事するなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:06▼返信
>>34
女性の社会進出の率が日本の倍近いスウェーデンとかは出生率も全然高いよね。
働きながら子育てもできるのはワークバランスが保たれてるわけで、それができないってのは
日本の社会構造や労働環境がお話になってない証拠でもある。
男性側の子育て参加も容易になるわけなんだから、そこを見直さないといけなかったのに、
日本は国ぐるみでそれを拒否してきたから今があるんだよねえ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:07▼返信
とりあえず一つだけ言える事

女は生きてるだけで得
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:08▼返信
1億総活躍 → 子供が減り景気は悪くなります
子育て重視 → 子供が増え景気が良くなります

好きな方選べよ
俺は別にどちらでも文句は言わん
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:12▼返信
アフリカとかみたいに子供だけ増えても発展とかしないじゃん アメリカとかアフリカもホームレス増えてるっぽいしさ


金持ちしか子供産むなマジで


40.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:15▼返信
つか校長のスピーチ覚えてる奴なんているのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:17▼返信
>>39
金持ちだけじゃ一人で何十人も産まなきゃ人口減る一方じゃねえか
アホちゃうの
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:21▼返信
人口爆発が今世界中で問題だよ!


産みたくないなら産まなきゃいいし


貧乏人が子供産んでも政府にたかってアフリカやアメリカみたいに出来の悪いこじきみたいで世の中の役にたつどころか負担になってるだけ 日本人も別に民度高くない アフリカのやつと同じ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:22▼返信
はるな愛とか尾木ママみたいな特殊な連中の声ばかりがデカくなりすぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:23▼返信
>>6
脳みそ足りないなあ
テレビで言われて納得しちゃったの?
じゃあ誰が言うなら納得したの?
政府がいうなんて問題。
教師がいうなんて問題。
TVタレントならOKってかwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:28▼返信
政治家が方策や指針として言ったわけでもないし、むしろ今後自分たちの老後を安泰にしたいなら、3、4人は子供作らないと年金なんて無く、退職金を好きに使うこともなくぼそぼそと質素に生きて死ぬしかないわけだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:28▼返信
加藤は子供3人いるからな
発言には重みがある
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:29▼返信
言いたい言葉遊びはわかるが言い方が悪かったと思う
後カメラマンや記者?を派遣呼ばわりして失礼過ぎた
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:29▼返信
生徒が個々で考えればいいこと。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:33▼返信
>>30
尾木ママとかいうクソ左翼
教育語るとかまじで図々しいカマ野郎だよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:33▼返信
昨日ミヤネ屋見てたらこの校長出てきたけど、なんかひねくれてるっていうか
めんどくさそーなジジイだった
ああいうのはああ言えばこう言うみたいなタイプでうざいから
身近に居ても相手にしないほうがいいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:33▼返信
テレビはこの校長より卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱に文句つけるアホ教師を話題にすべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:33▼返信
>>51
ほんとそれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:34▼返信
それより独身どうにかしろよ
モテないのは女のせいでも誰のせいでもねーぞ
お前自身の問題だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:36▼返信
>>40
うちの近所の小学校の校長先生のスピーチ 10秒で終るから
結構覚えてる子が多いみたいだよ
ナニコレ珍百系に出たこともあった
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:36▼返信
>>49
お前より頭いいから語っていいんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:38▼返信
>>45
今子供が増えたとしても、その子供達が年金払い始める頃には校長の寿命が尽きてるよ
どちらかと言えば若い世代の年金の為に子供が必要
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:38▼返信
もういいよ一億
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:39▼返信
権利団体が強いジャンルではその主流に逆らう意見を言うだけで袋叩きにされなきゃいけない
そんなんおかしいよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:40▼返信
>>34
充分改善すると思うけど。
思考停止って言うけど、どう破綻するの?
フロー出してよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:40▼返信
>>48
任せてた結果子供が減って日本が冷え込んじまった事もわからんのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:42▼返信
もういいよ一億総活躍の話は
安倍がやることなすこと経済悪くなるだけ
移民対策も円売りも日本がぐちゃぐちゃにされる
気分わりぃ
バカなネトウヨ騙して盛り上がってればいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:43▼返信
>>42
世界で増えた分日本は減らせってか?
どんどん外人が流入してきて日本が死ぬだろが
どんだけアホなの?
義務教育受けてないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:45▼返信
年金が払えなくなるで少子化悪玉論言ってる人いるけどそれまでに生活保護とか母子手当てとか医療費無料とかやってたら 年金や税金払うお金よりそっちの方が金かかっちゃうんじゃないの?


移民も受け入れて生活保護や18歳以下医療費無料とかやってたらそれはもう日本じゃないしただの外国人も入り交じったただの大陸になるだけ


64.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:45▼返信
日本の為には子供も人口も必要だと思うけど出産義務化?
人はモルモットじゃねーんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:46▼返信
>>61
民主に任せて爆発するよりましだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:46▼返信
はちま別にこの校長「出産義務化」なんて言ってないぞ。マスコミの偏向報道うのみにしているの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:48▼返信
結婚出来る人は何も問題ないよ

問題はモテないヲタク ネトウヨ ニート だと
結婚しろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:51▼返信
は?そもそも校長の言ってる事が肯定できないってのは
日本全体のことより自分のことっていう自分勝手なやつの論理でしょ
公共の電波で胸張って言うような事じゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:54▼返信
>>65
典型的なミンシュガーだな
自民党も違うやり方で大概だからな
しかも民主なんかより悪質さが壮大wで今の日本は破滅への道だよ
民主なんかかわいいものでいくらへボでも痛くも痒くもないんだよ
まぁ安倍を今まで通り信じてればいいよ
本物の売国奴をな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:55▼返信
>>67
女が選り好みし過ぎるのがよくない
しかも女性の社会進出にはうるさいくせに
男の家庭進出を認めないバカばっかなのが最大の原因
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:55▼返信
>>64
全文読めよキチガイ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:56▼返信
それより出産義務化ってタイトルのほうが問題だろ
校長もそんなこと言ってねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:56▼返信
中学生からしたらこの校長気持ち悪くてしょうがないだろうな
話長いし
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:57▼返信
>>69
典型的なジミンガーだな
民主と一緒にどっかいなくなればいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:57▼返信
確かに、もっともな意見だな
何というか加藤…大人になったなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:58▼返信
>>64
こいつの脳みそこそモルモットだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 07:58▼返信
>>74
ミンシュガーは民主のワードしか反応出来ないのねwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:00▼返信
>>70
だからだよ
お前がモテないの
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:02▼返信
なんか1人狂ったネトウヨが暴れてるなw

とりあえずこいつが子供沢山作ればいいよ
こいつの子供は可哀想だけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:05▼返信
独身税を作ればいい

そのお金で子供にあてればいいよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:06▼返信
>>77
もう少し知性を感じさせる発言できないもんかね
草生やして煽ってばっかで中身がまるでないし
自分が何を言いたいのか理解できてない事すらわかってない
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:07▼返信
>>78
自分はもててるような言い方だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:09▼返信
校長は自分の意見を言ってるだけ
押し付けてなんかいない
これで校長を処分することこそ押し付けだろ
子供はこういう色んな大人の意見を聞いて取捨選択すればいいんだよ
校長の話を全部鵜呑みにする奴は馬鹿だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:12▼返信
>>81
流行りのネット用語並べてるのが知性を感じさせる発言なのね。ふーん
政治分からないのに限ってミンシュガーしか言わない
それも流行りだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:14▼返信
女にしても男にしてもモテるやつがバンバン子供作ればいいと個人的には思うんだけど
日本の文化的には微妙なとこだからやっぱ格差に関わらず多くの人に産んでもらうしかないんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:15▼返信
>>82
それじゃモテないと言ってるだけw
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:15▼返信
>>84
いい加減スレ違いだから黙れやキチガイ
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:18▼返信
>>86
ワイはもう諦めてるからモテるとかどうでもええで
子作りは他の方にお任せや
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:19▼返信
正しいこと言ってるとは思うんだけどな
なんかもやっとするなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:21▼返信
この校長はどうかと思うけど、処分はやり過ぎだな

いい先生もやる気が無い先生も理不尽な先生も、色んなのがいた
こんな校長もいてもいいでしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:25▼返信
男なんだろ、言ったの。だったらおかしいわな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:26▼返信
女が一人で子供を作れるわきゃない
パートナーの男と相談した結果作らなかったり一人だけだったりするわけで
今のご時世二馬力で働けなくなる、経済的な理由で子供持たない家庭も多そう
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:26▼返信
産まれてくる子供が不幸だわ
虐待して「義務だから産んだ。あんたなんて要らなかった」って言うのがオチ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:26▼返信
>>88
お前がな
一億総活躍の話に反応したらお前が絡んできたんだろ
しかも絡んでくるわりにお前の言ってる事中身何も無さ過ぎだしさ
結局キチガとか言ってるが知性を感じさせる言葉で言ってよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:27▼返信
義務化なんて言ってねえよ バカじゃねえのまじで
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:29▼返信
よ~し!!箸を置け~!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:29▼返信
独身税で子育て支援すればいい

産み易い社会作らなきゃポンポン産めないよ

大学入れるまでに1人いくらかかると思ってんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:30▼返信
日教組、教育委員会、マスゴミは売国左翼の固まり
捏造とデタラメで売国するだけの奴らに常識なんてある訳ない
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:34▼返信
二人の人間から一人の人間しか産まれなかったらどんどん人が減っていくんだから
二人以上産むのが大事というのはその通り

問題なのはそれを理解できる能力のない相手に言ってしまったこと。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:35▼返信
>>97
形だけの結婚出てきそうでなんかやだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:37▼返信
実際女性当たり二人生まないと人口が縮小してやばいってのは教育として知っといてもいいことだと思うのよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:40▼返信
>>99
誰かが絶対に言わなきゃいけない事のはずなんだけど
誰が言っても悪役扱いされそうな空気ほんと嫌い
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:41▼返信
容認する振りして言ってることおかしい扱いしてて笑う
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:42▼返信
少子高齢化も加速していくし
10年後くらいには子供を産んで育ててたら働くより評価される時代になるかもね
ただ決めつけた言い方したらアレな団体に叩かれるのは仕方ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:43▼返信
これ文章極々一部だけ切り取って批判してるから笑う
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:44▼返信
今の日本って言葉狩り&言論統制横行してて発言に自由は無いと思いますまる
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:46▼返信
別に義務化してないよね。
ただ生命の本能として種の保存は大切だよ。
言葉の印象だけで批判して大切な事を見落とすパターン。
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:47▼返信
なんで、校長にそんなこと言われないといけない。
問題は、そこでしょう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:49▼返信
少子化対策について正論言ったら処分される
そんな狂った日本
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:49▼返信
女性に絞ってるからめんどくささが増す。
男性が頑張らなければみたいな文言も必要
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:50▼返信
容認って書いてネットで炎上して欲しかったんだろうなぁ元記事書いたやつは
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:50▼返信
最近自論大杉
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:50▼返信
日本人減らしたくてしょうがなくてクレーム大好きな種族が日本国内には居るからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:51▼返信
結局どっから「義務」なんて言葉が出てきたんだ
原文は「大切」としか書かれてないのに
義務と大切じゃ印象が180度違うんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:51▼返信
>>108
誰に言われればええねん
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:52▼返信
>>110
全文読めば男子生徒にも言ってるから読んでこい
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:52▼返信
>>107
人間を種として語る自分の知能の低さを恥じなよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:52▼返信
全文見ればちゃんとまともな事も言ってるのに
この部分だけ切り取られて晒され、今までのキャリア無視して処分されるとか
こっちのが言論弾圧すぎて恐ろしいんだが…
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:53▼返信
フェミニストが幅を利かせる国は終わるって本当よ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:54▼返信
もう処分怖くて「子供産むだけが幸せじゃないよーエヘヘ」としか言えないだろこんなん
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:55▼返信
産む機械が産まないというなら懲罰に値する。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:55▼返信
>>115
自分で考えろ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:55▼返信
モテない暇ウヨが粘着質に頑張ってるな

何をそんな必死で守ってるんだよwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:56▼返信
>>92
ほんこれ
あと、産めと言うのは簡単だけど実際産む側になったら大変だと思うけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:56▼返信
少子化対策担当大臣がだんまりじゃなくてなんか言ったれよ
更迭がこわいか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:56▼返信
>>110
女性の出産の次に男性の育児サポートの話もしてるのに理不尽だよね
マスコミの印象操作能力はもはや芸術の域に達してると思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 08:58▼返信
>>122
校長でいいじゃん
何がいかんの
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:01▼返信
気に入らないからって歪んだ解釈をして正論を聞けないんじゃもう終わり
日本は学級崩壊したようなもんよ

この国は国民の愚かさで滅びる
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:02▼返信
親に孫が見たいって言われても発狂するんだろな
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:03▼返信
>>116
校長が、為政者のような事を言うのが問題なわけでしょう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:05▼返信
別に産みたければ産んでもいいと思うけど高齢者が多くなると産まれてくる子供は高齢者の世話をするために産まれてきたみたいで私はいやだな
子供増やせって言うなら高齢者の延命医療を廃止してよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:06▼返信
幸か不幸か最近は孫孫言う親は少なくなってきてる
ニート許す親も増える一方だし
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:08▼返信
右翼お前もお前の子供も高齢者になったとたん切り捨てられて殺されるでいいの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:09▼返信
>>130
政府が言ったらマスコミが大発狂するだろうし
こんな事言える親もそうそういないだろうし
もう教育者ぐらいしかいないと思うんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:10▼返信
>>130
どの部分のこと?
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:10▼返信
この校長、何も間違った事言ってないじゃん。
出産は女性にしか出来ないし、2人以上産まないと人口は下がるし、子育てには父親のサポートも必要。
全部当たり前の話で、別に強要もしてない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:11▼返信
>>133
日本語でおk
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:11▼返信
このまま順調に人口が減れば戦争なしで日本のっとれるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:13▼返信
>>136
間違ってないから叩かれるんだよ
「女子のみんな!子供なんか生まずに自由に生きよう」って明らかに間違ったこと言ってれば問題にはならない
狂ってるだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:14▼返信
そりゃ金があれば何人でも欲しいさ。自分達の生活を守りたいのではなく、生まれてくる子供に必要以上の不自由をさせないで済む目処が立たないから産めないんだ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:15▼返信
子供二人を育てた後に勉強して自分のしたい仕事に就けって
実際はかなり大変なことだと思うよ
その頃になると若い頃に比べて記憶力も体力も格段に落ちてるのに
稀にそういうパワフルなおばちゃんもいるけど、それを全ての女に強要するのは困難だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:15▼返信
現実問題として今の人口を移民という手段以外で維持するためにはこういう解答になる これは間違いない
人口を維持すべきかどうか、それは女性にとって一番大切なことか 考えるきっかけとしては価値ある発言かも知れんね
個人的には女性じゃないので結論が出せんけどw
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:17▼返信
>>134
ちゃんと勉強したか?
中学生?
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:17▼返信
>>139
産むなも叩かれるから正解は性に関わる発言を一切しない事だぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:17▼返信
「子供は女にしか産めないんだよ」って言ったら職失う国日本
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:18▼返信
>>141
そんな事誰も言ってないよぉ><
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:19▼返信
>>146
いやこの校長が言ってるでしょ
二人生めまでは同意だけどその他意見が色々とおかしいよこの人
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:20▼返信
結局中学生に大事なのは今勉強頑張るってことだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:22▼返信
>>147
いや言ってないぞ
原文読んでみ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:24▼返信
>>148
勉強なんて社会じゃ半分以上役に立たないのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:24▼返信
これは加藤が正しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:24▼返信
>>149
原文にしっかり書いてあるじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:25▼返信
>>152
強要って書いてあった?
ならおれの見逃しミスだが
154.投稿日:2016年03月16日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:29▼返信
>>141
そういうことができる社会にしましょうというのも1つの方向性では?

30代に入ってから子供を作ろうとすると、年齢的に不妊だ障害だの確変は生物上仕方ないし。

全文見ると主旨としては、それも一理あるねとは思ったよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:30▼返信
>>140
この時代に実に頼もしい価値観だな
その価値観は一般的なもんなんだろうか
俺は経済的な問題が片付いたとしても少子化問題は解決仕切らん気がしてならん
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:32▼返信
>>141
タイトルに義務とか書いちゃうと安易に信じちゃうやつが必ず出てくるという好例だよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:34▼返信
色んな意見を聞くのはいいと思う。
聞いた後どうするかは自由だし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:35▼返信
すぐ子供作るにしても同年代と結婚したくてもちゃんと子供二人も育て上げられる経済力があるかわからないし
同年代の先の見えない相手よりも経済力があるおっさんと結婚しなさいと推奨している
おっさん目線でおっさんに都合がいい文章だよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:35▼返信
勉強が必要ないと思える底辺職って何?
ニート?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:36▼返信
色んな意見聞いて、取捨選択していけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:36▼返信
>>155
ミヤネ屋で一理はあるとか言いながら出演者全員でフルボッコしてるのを見て戦慄したわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:38▼返信
>>161
こんな一文で済むだけの話のはずなのになぜ辞職する羽目に
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:40▼返信
>>141
こういうすぐ騙されるバカがいるからマスコミが捏造するのをやめない
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:40▼返信
子ども3人も作った工口オヤジ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:42▼返信
>>160
逆に英数国語理科社会全て必要な仕事って何?
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:42▼返信
一意見として前置きしてるわけじゃないからね、完全に決め付けてるし、
最初は良いこと言ってると思ってたけど、メディアのインタビューの返し方見る限り、
あれは無いわ。インタビュワーの質問に対し質問を返してる。
「憲法○条を諳んじれますか?不勉強です。」の左翼と同じ、
知ってるから俺は正しいの論理、人の意見は受け入れないタイプだよ。
本人が色々の意見を認められないタイプなんだわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:42▼返信
米6

てめえみてえなのは例えブログに書いても見つかり次第批判するんだよ。

校長という立場だからこそ生命の根幹の話をしたんだ。

別に押し付けてるわけでもなし、こんだけ批判の出る日本はおかしいぞ?

169.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:48▼返信
>>167
インタビューが良くないから発言も良くないものって決めつけてるのむしろお前じゃんw
おれは正しいの論理云々もそうだし自己紹介か?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:49▼返信
>>169
貴重なご意見ありがとうございます。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:52▼返信
>>29
幸せを感じたいから子育てするって理論も自分勝手でおかしいような気がするが?
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 09:57▼返信
校長批判するやつは国語が出来ない、本も読まない不勉強なバカ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:00▼返信
色んな人の意見を聞くのは大事だが、多感な思春期に「校長」から授かる言葉ではないよな
子をもうけるのは動物として正しかろうが、現代社会のシステムがそれを許さない
この校長は外野で口出してるだけ
実現に向けてどの程度動いて、いつ実現しそうなの?
若い内に2人の子育て終えてからゆっくり学べってさ、寝言は家庭内だけにしておけという話
罵られて当然

発言力のあるジジイが、無力な女の子に無理を押し付けているだけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:02▼返信
社会人ならパワハラ、セクハラな発言なんだがな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:03▼返信
>>173
最後に勉強第一で締めくくってるのに理不尽だよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:06▼返信
シリーズとかなんとか…
この回以外のを聞かせてくれないと何とも。
これだけなら言い方が悪いとしか思わないけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:07▼返信
逆に女校長が男子中学校に向かって家族を養う為に馬車馬のように働きつつ
しっかり育児を手伝うのが望ましいとかドヤ顏で言ったら不快に思う奴もいるだろうし
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:07▼返信
>>29
退廃思想は結構だけどそれを自分以外に主張しないで欲しいって感じだな
大半は滅びたいなんて思っちゃいないんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:09▼返信
>>177
馬車馬なんてこの校長も言ってないと思うが・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:09▼返信
教育者だからこそ発言するような内容だと思うがね
言い方に問題はあれども内容に問題なんかないだろうよ
大人が自分勝手に綺麗事ばかり押し付けてる現状のほうがよっぽど問題だろうに
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:10▼返信
どちらにせよ将来世代の話であって既に支えきれてない介護だの利用人口当たりで割って負担して維持出来てきた社会インフラや制度が厳しい事になってるのを超効率の方法やロボットかもっとなんか凄い革命か不便を受け入れるか定住移民かって選択肢迫られるだろうな
学生はもうおそらく一握りの天才じゃあ足りない、後の事ももう真面目にその世代の時代として年代上の人は現行の制度改革貢献した僅かだろう人以外は適当に切り捨てて、尊厳死とか今みたいに余力ある最低保障じゃなく詰めて新しく国作ってくれないかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:10▼返信
生命を宿し、出産することは女性にしかできない極めて尊い仕事だし、間違ってないだろう、と思う。
ハガレンにも描いてあった。
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:14▼返信
>>180
育児の大切さは本来は教育者どころか親も政治家も誰もが言うべきことだと思うんだけどな
他国でも問題になったりするんだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:17▼返信
>>181
なんか色々言ってるけど子供増やせばいいだけだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:24▼返信
どんな考えがあってもいいだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:25▼返信
将来子供がニートになっても産んでよかったと思えるのか
子供つくるってリスクでかいわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:26▼返信
>子供がいるから少しは安心だけど

子供がいるからって、面倒を見てくれるとは限らないよ
むしろ負担をかけるから自分の面倒は自分でみないとって考えでいないと
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:30▼返信
>>173
それな
日本の大学なんて高校の延長なのにおっさんおばさんになってから入れとか馬鹿にしてると言われてもしょうがない
子供2人産むのは大事、だけで終わってればよかったのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:47▼返信
校長の話として言ったんだろうからね
個人的な立ち話とは違うよな
男の子も一緒にとか言っておけばさほど問題にならなかったかも
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:47▼返信
>>186
ニートはまだいい
本当にキツイのは脳とかの障害児だよ
TVでやってたけどとても見てられるようなものじゃなかった
産む前は希望しかなかったのに産んだ後は死すら覚悟する程の絶望しかなくなってしまった
手当も万全じゃないしとにかく若いうちに産むのが最善の策なんだが
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:48▼返信
>>189
言ってるのに問題になってるんだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:52▼返信
言い方の問題が一番デカい
折角のいい話も言い方ひとつでバッシング対象になる

でもこの校長も「女は子供二人産め!」と公言しておきながら
自分自身に子供が2人以上いるかの記者からの質問には「プライベートなんで(モゴモゴ」
って回答拒否してたよなw
まぁ、自分自身が2人以上子供いなかったらマズイよねwww
人に言うなら、自身の事を隠すなよ。
193.投稿日:2016年03月16日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:55▼返信
>>192
産めなんて言っとらんやろ・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:58▼返信
女性に出産義務化させるなら
男性には女性が家庭に入っても生活に困窮しないように〇〇万以上稼ぐことを義務化しろよ
片方だけに義務を背負わせるな

そもそも、働きながらでも安心して子育て出来る環境を整備する方が大事じゃないの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 10:59▼返信
女が出産するのが義務になったら
男は働いて結婚する事が義務になんじゃね?そんなの嫌だよ(´;ω;`)
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:00▼返信
まぁ、性犯罪者山本擁護の言うことは何も聞けない
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:01▼返信
>>194
>「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むことで~」

言ってるじゃん。馬鹿なの?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:02▼返信
出産義務化?
そんな事まったく言っていなかったけど?
ネットって物事が一足飛びで結果に直結するからなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:03▼返信
学校の先生の言葉なんざ何一つ覚えてねーな
そしてこの言葉は凄い広がりと印象に残ることになったな
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:03▼返信
>>196
そうだな
女だけじゃ妊娠出来ないし、男が働いて稼がないと子供も育てられないからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:04▼返信
>>198
どこに「産め」の文字が?
脳みそおかしいんじゃないの?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:05▼返信
男尊女卑の友人は校長の話に大賛成してたな
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:07▼返信
>>202
アスペかwなら仕方ない。
病気だもんなあ・・・御気の毒に。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:12▼返信
>>202
本気でいってるのか?マジでゾッとした
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:15▼返信
こんな発言が出るような現状が間違ってるんだよ
糞自民が、年寄りと金持ち優遇しかしねえから
若い連中が結婚もしなければ子供も作らないし消費も低迷する
無理やり上げた株価ぐらいしか成果の出せない安倍に縋っても
オリンピック持たないんじゃねえの
ブラジルの現状見てるとそう思うわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:16▼返信
いろんな意見があっていい
「それ叩け~」と言わんばかりに取り上げるマスゴミとまとめブログは滅びろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:17▼返信
>>29
こりゃ日本も滅びますなぁ
大真面目にこんなこといっちゃう人間がいるんだから

こういうこと言う人間の社会保障費は削って,子供育ててるご家庭に分配できる制度を作ればいいのにね
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:18▼返信
>>205
こっちがぞっとするわ
読解力がないにもほどがある
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:24▼返信
何でこの校長の発言が自民党のせいになるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:26▼返信
あーそう
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:28▼返信
>>202
別にこいつを庇うつもりはないけど
結局とらえ方だろ
「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むこと。仕事以上の価値がある」
記事の文章通りだと「産め!」なんて言ってないし「産むこと」は大事って言ってるんじゃねえの
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:29▼返信
義務とか強要とか産めとか書かれてもいない事をさも書かれてるかのように印象操作してるやつの気がしれん
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:31▼返信
ここってさバックがフジテレビなんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:34▼返信
>>210
ほんの少しでも関係あれば自民のせい!
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:35▼返信
この校長の発言を安倍のせいとか、子供をなかなか授かることができない人に対して鬼畜な暴言吐くドクズがいるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:38▼返信
まず件の校長は産むことを義務化しろなんて言ってねえしこういう印象操作をやめろアホ
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:38▼返信
事実だしな
女性が2人以上の子供を産まないと、人口減るのは当たり前だし
子供生むのは素晴らしいこと、って風潮作ろうとしたら問題発言扱いにする人達は、結局何で人口減ってると思ってるんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:41▼返信
>>204
アスペって言えば勝った気になれるんだから幸せだよなぁ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:42▼返信
誰かが言わなきゃいけないことを言ってるだけだけど
敵を作ってまでやるのは勇気あるよね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:45▼返信
強制感がある発言だから問題視されたんだろ。
今の時代こんな事言われて「はいそうですね」と成る奴は居ない。
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:46▼返信
こういう捏造マジでどうにかなんねえのか
選挙のためならどんな手も〜とか黒人奴隷が〜とかもあったが
停波までいくのはどうかと思うが最近目に余るわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:47▼返信
義務化って言葉はどっから出てきた
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:53▼返信
>>221
女性が2人産まないと国が傾き自身や子孫に大きな負担がのしかかってしまいますって言ってるだけじゃん。
言うほど強制感なんてあるか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:56▼返信
>>219
勝ち負けにこだわってる時点で笑えるよ双方とも
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 11:58▼返信
>>209
カッカすんなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:00▼返信
女が子供を安心して沢山産んで子育てをやり遂げる為に男はしっかり稼げ
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:08▼返信
>「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むことで、仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」BY校長

言い方ひとつだろうなぁと
「若い夫婦んとって最も大事な事は子供を2人以上産み育てる事です」と男女双方に語り掛ける言い方かつ
後半の女には学は不要的な語弊を招く言い方を言わなければ叩かれなかったんじゃないかな

229.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:11▼返信
>>225
議論に勝ち負けなんてないのにな
議論放棄したり勝ち負け意識とか論外だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:12▼返信
>>226
あんたほどじゃないよ
ただの暇つぶしだし
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:15▼返信
>>228
一応後半で男も頑張れ言っとるし後半部分がカットされる事を想定できなかった校長の過失という事になるんかね
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:21▼返信
否定でも容認でもないけど、加藤自身がそもそもクソだから話を聞くに値しないというオチwwwww
仮に容認発言だったとしても校長はこんな奴の援護射撃は嬉しくないだろうよwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:23▼返信
またはちまが印象操作したのか
いい加減にしろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:24▼返信
もう女性に対して妊娠と出産がNGワードになりつつあるなら
人工子宮作るしかない
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:33▼返信
保健体育かなんかでこういう育児の話とか普通にやるもんなんじゃないんかね
あるなら改めて校長が言う必要はないと思うが
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:43▼返信
言論弾圧云々は、笑止千万です。
人間性に対する理解の問題です。
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:43▼返信
校長の言うことはもっともだ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:45▼返信
日々ネタに事欠かなくていいな
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:46▼返信
>>229
ぱっと流れをみてて議論もクソもないけどなw
>>204が中身のない事いってる事から、こいつが一番わるいw
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:46▼返信
加藤は適当に発言してるだけ
そして自分の意見が否定されると顔真っ赤にして早口でまくし立てる
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:49▼返信
>>237
お馬鹿さん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:50▼返信
まあ少なくてもこのままいけば純粋な日本人は絶滅するかもね
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:55▼返信
俺は校長を支持する
なんでもかんでも問題ってアホか
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:57▼返信
別に特に問題な発言でもないのにテレビはアホみたいに叩くよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 12:59▼返信
出産義務化?
あれそんなこと言って無くね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:02▼返信
>>228
学は不要ではなく女性の大学費無料とかフェミっぽいこと言ってたんやで
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:02▼返信
極論でも問題解決には何とか法整備は必要だし
その意見を聞くことも大切だわな

なぜ批判されるのか分からん
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:04▼返信
この校長の発言を推し進めて
それこそ出産した女性は大学費免除とか凄くいいと思うけどね
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:06▼返信
口封じは止めろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:12▼返信
はちまよお、あの校長は義務化までは言ってないぞ
はちまもマスゴミと同レベルのくせにマスゴミの偏向報道を批判するなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:16▼返信
「日本の人口が」って話してるのに世界人口が増えすぎてうんぬん言ってる奴はバカかと
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:30▼返信
加藤はわかってるなあ
人口減ってる危機感なさすぎだし叩くのもおかしい
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:34▼返信
校長の妄言くらい聞き流せないクレーマーが発狂してるんだよな
こんなもん「嫌だねw」の一言で終わる話だろうに
たかが校長の発言に強制力など無いし
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 13:37▼返信
学問の追及で大学進学をしたい女性には生んだ後で助成金というのはいい案かもしれないけど、
大学進学の殆どの目的は就職への基盤作り。
生み育てた後の年齢で大学4年を過ごしたら、はたして就職で有利になれるだろうか。

ぶっちゃけBBAより若い子だよね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 14:49▼返信
一見いいことのように見えるが

国庫に収めちゃダメか?
余ってるならありだけどこれだけ国(国民)が借金背負ってるんだからちょっとでも返そうよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 14:51▼返信
出産義務とは言ってないだろ話を捏造すんなはちま
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 14:59▼返信
子供作る前の結婚恋愛性交までたどり着けない人はいったいどうすれば…
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 15:15▼返信
加藤は収入的にもう少し子供を作れ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 15:28▼返信
存在してはならないおぞましい発言とか言ってた夕方の関西ニュース番組の男性アナウンサーのがよほど怖かった件
さらっと思想弾圧しようとしたぜあいつ

つかこれネチネチ炎上させるような発言じゃないと思うんだよね
一理あるけど賛同できない、で流せば良かっただけの話
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 16:11▼返信
さすが加藤そのとおり
騒いでるやつらは頭を冷やせ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 16:31▼返信

いつまでキャスターごっこやるつもりだ?この能無し
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 16:36▼返信
義務化するなら二人育てるだけの金をくれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 17:17▼返信
>>260
ここにもいた、お馬鹿さん。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 17:25▼返信
発言を容認するのは全然いいと思う
そんで、それがなぜ叩かれるのかっていうことも併せて学ばせるといい
容認ってのはそこまででワンセットかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 18:19▼返信
>>264
実際何が駄目なんだろ
女性だけ大学無料にすることか?
それなら何故女性が怒ってるかも分からん
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 18:35▼返信
この校長は男も育児サポートしろって言ってるんだから公平じゃん
こういう人間なら国が子育てをサポートすることも賛成するだろ
女は子供を生んだ方がいいって部分に反応して叩きまくってるだけじゃね
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 18:39▼返信
・女性は子供を産むことが一番大事
・男は働いて妻と子供に不自由させるな
・男は育児サポートしろ
・子供産んだ女性は大学費無料にしろ

女様はどこが気に食わないんだ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 18:56▼返信
>>267
(他の全ての発言をスルーしながら)若い女性に対して出産云々言うのが気にくわない
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 18:56▼返信
今までこういったことを女性軽視みたいに問題にして、今どうなっている?
実際どんどん出生率が下がっているだろ
こういったことに対してもっと世の中は彼の言っていることも納得できると言ってもいいのでは?

ただ子供を作るには男もかかわるんだから女性軽視にはあたらないよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 19:53▼返信
こんなのが問題になるならどこにでもいる共産くせえ持論をゴリ推ししてくる先公なんか完全アウトだろw

安全性を担保した上で学生のうちにキチガイと接する経験をさせるのは悪いことじゃない
社会に出て初見でキチガイの対処しろなんてムリゲーもいいとこだからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 21:16▼返信
>>267
そもそもまともな人間は文句なんか言ってない
騒いでるのはマスコミに踊らされたり騙されてる人間だけ
そんでさも大多数であるかのように取り上げるから大騒ぎになる
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月16日 21:48▼返信
勘違いした低学歴お笑い芸人の末路
文化人気取る前に相方救ってやれよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 07:55▼返信
本当にあの校長は『完璧な』ごみ

まず、ごみ安倍が『日本死ね』のことでどう思うかと言われたときに「匿名だから信用性がない」とか言ってたのと同じで、あのごみ校長も「誰にすればいいかわからないから『謝らない』」とか言ってたし。『誰に』じゃなくて、不快にさせたこと自体のことで『みんなに』謝るのが当たり前でしょ。ただ自分の幼稚なメンツを守りたかっただけでしょ

そのうえ、自分が騒ぐ前に「ためになるから来てない先生も呼びなさい」とか汚いことを言ったり「こんなにきれいな字を書く校長は自分しかいない」とか「自分はいい校長だ」とか、ごみのくせに『自分はかみだ』って感じに言ってたし。聞けば聞くほど不快。ごみは世の中のために駆除
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:49▼返信
>>269
風が吹けば桶屋が儲かるにもなっていないと思うけど。
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月17日 08:59▼返信
>>267
何で男女対立?
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月21日 20:30▼返信
私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る。

直近のコメント数ランキング

traq