
前回
【ヤマザキナビスコ「オレオ」「リッツ」など4製品が8月31日で製造終了!9月から別会社で販売再開】
新「オレオ」、9月に登場 販売元変更に伴い新発売 中国工場で生産
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1605/11/news125.html
記事によると
・モンデリーズ・ジャパンが、ビスケット製品「オレオ」「リッツ」「プレミアム」を9月から販売する。
・国内では長くヤマザキ・ナビスコが製造販売してきたが、ライセンス契約の終了に伴い、直接販売に乗り出す。
・オレオは「バニラクリーム」「チョコレートクリーム」「ストロベリークリーム」「ビッツサンド バニラ」の4製品、リッツは「クラッカー S」「クラッカー L」「チーズサンド」の3製品。プレミアムはダブルサイズの新形状で販売するという。
・新パッケージは店頭で視認性の高いデザインを採用し、広告やキャンペーン、売り場作りなどを積極的に展開するという。オレオとリッツは日本の消費者ニーズを満たすように開発し、日本人が好む味に改良しているという。
モンデリーズの工場は中国になるが、
ヤマザキナビスコ時代の工場は茨城県だった
ヤマザキナビスコ - Wikipedia
札幌営業所(北海道)から沖縄営業所(那覇市)まで日本全国に15ヶ所の営業拠点があるのに対して、工場は古河事業所(茨城県古河市)のみであり、生産から研究開発までを行っている。
この話題に対する反応
・オレオーーーーーーーーーーー
・オレオは中国・北京、リッツはインドネシア、プレミアムはイタリアの各工場で製造する
中国産オレオは…買わないかな
・新味はともかく、基本のやつはとりあえず前のままの味でいいんですけどなー
・製造販売が変わるのはいいんだけど、オレオとリッツ日本人に合う味に改良、って、今と味変わったら多分困惑するんだけど…
・オレオ味変わるかもしれないのか…。
・オレオとリッツ!?オレオとリッツ!????
イタチ大歓喜
日本人が好む味ってどうなってしまうんだろう


ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.05.11バンダイビジュアル (2016-05-27)
売り上げランキング: 3
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. うんち
ふーん
2. うんち
ぷーん
3.
このコメントは削除されました。