Switch改造によるオンライン遮断は無改造本体にも及ぶ? 有力ハッカーが複数本体でのBANを受ける
https://japanese.engadget.com/2018/05/24/switch-ban/
記事によると
・海外で脆弱性を突けるようニンテンドースイッチを改造したユーザー達が一斉にBANされたと報じられていた
・今回の措置では、本来ありそうな本体単位を超え、ユーザー単位BANが実施された可能性がある
・有名ハッカーのShiny Quagsire氏が所有しているスイッチでニンテンドーeShopを読み込もうとするとエラーコード2124-4007が表示され、対戦やフレンド機能、SNSへの投稿といった一切のオンラインサービスが利用できなくなったという
・任天堂のカスタマーサポートに連絡を取ったところ「BANは解除できません」と通告され、公式サイトのエンドユーザーライセンス規約を読んで下さいと告げられた
・Shiny Quagsire氏は「改造していないスイッチがBANされた」と述べており、改造スイッチユーザーのアカウントが追跡され、紐づけされた別の無改造スイッチもまとめてオンライン禁止措置を受けていることを示唆している
この記事への反応
・Switchのハッキング監視は厳しい模様。紐付けにより疑わしい本体はまるごとシャットアウトしてるのではとの噂。
なるほどね。チーターを見かけないわけだ。
・どこかの親が家族アカウントで有料サービスに加入→子どもが興味本位で改造→全員BAN
っていう世界が見えた
・アカウント単位でBANが行われているってこと? それともIP単位?
・中古PS3でBANされた人みたいに、改造後BANされた本体を中古屋に売ってそれを知らずに買った人がBANにならなきゃいいけど。
・switchのbanこええ
・「家族ごとBAN」こぇぇな、任天堂はSwitchの不正改造を検知したら家族をBANするって脅すのかよ
・このBAN済みSwitchが中古で出回ったら買った人が2次被害とか受けないか心配だわ
・任天堂怖い
関連記事
【【悲報】全てのニンテンドースイッチはハッキング可能になり、脆弱性はパッチ修正も不可能】
【ハッキングが進行中のニンテンドースイッチ、Windows 95とWindows XPが起動してしまう】
【ニンテンドースイッチのエミュレーターで『1-2-Switch』の起動に成功!すごい速度でエミュの開発進行中!】
もし改造済み中古スイッチに自分のアカウント紐づけたら家族を巻き込んで全員BANされる可能性

gpd win2 発売決定
ヨドバシカメラで買えるぞ
って当たり前やろ
こないだスイッチガバガバとか煽って対処したらこれかい
とか以前言って無かったっけ?
イエス!バンドリ~
チーターを放置してるソニーとは大違いだね
ありがとう任天堂
任天堂はソシャゲ運営以下の管理能力なのかね?
というか、こういうのを放置される方が優良ユーザーは怖いだろ
改造を防止することはできない
だから改造してる恐れのあるユーザーは
アカウントごとBANしてるんだよ。
残念
ソニーはPS3の時からずっと改造PS3のアカBANしてたよw
訴えるとか騒いでた割に勝訴したっていう話は一切聞かなかったな
冤罪でも、メーカーという神には絶対い逆らえないんですよ
豚ってさ
ソニーのことなんもわかってないのに何でソニー煽るのかな
頭悪すぎ
PS4はセーブエディターでチートやり放題はい論破
訴訟はよw
豚はガイジだから発狂しか出来ないんやで
改造するような奴の本体を買わない事
中古で買う時はオンラインで繋げても問題無いか徹底することだな
お前頭悪いなw、個人で楽しむなら自由だぞ
時代は変わったんだよ
てめーら犯罪者相手には容赦無いスタイルにしたんだよ
今回はBANだけで見逃してもらえたけど次は訴訟されるだろうな。
アカBANはオンライン機能を禁止するだけで
オフでゲームのロム起動しても問題なく遊べる
それはセーブデータをいじるだけで本体改造ではないよバカ豚w
正直引くわ
今まで甘かったからナメてたんだろうな
ハッカーのやる気を出させただけやぞ
メーカーの主張が正しいとは限らない
スイッチだって改造でチートやり放題なのは変わらないだろ
これはオンラインで改造スイッチが使えないって話じゃないの?
PS4だってチートつかった垢でオンライン繋いだら本体ごとBANされるぞ
あーぁ、小売りにBANされた中古が溢れるぞw
根本から完全に割れてるから意味ねぇよw
任天堂が今やってることがソニーが10年前からやってたってことだぞ?w
豚って本当に頭大丈夫か?w
switchってネットやブラウザついてたのか?単に任天のストアに繋げることが出来ないだけなら困ることも無いな
だけど中古はイラネ豚の使ったのなんて汚いじゃん
コンビニにクラウドのバイオ7DLしに行く無知無知ポークに何を言っても無駄だぞ
頑張らなくていいって
もっとハッカーがスイッチハッキングに力入れるだけだから
ほら、やっぱり任天堂スイッチ割られてるんじゃねぇか!w
ニシ豚って奴等がハックされる方が悪いって散々言ってたみたいだぞ本当にクズだよなw
さすが893堂さまだぜwww
そこにシビれる反吐が出るゥ!!!
vitaのメモカガー言ってた連中も同罪
まあスイッチの場合改造してもやりたいゲームが皆無だからどうでもいいけどな
10倍も売れてるんだから悪用しようとする輩も出てくるか
オンライン過疎過疎のPSNでやっても意味ないしな
いろいろと酷すぎw
割れてもBANすればいいんだよ?わかる?
PSNハック事件の時アノニマス擁護してた犯罪者豚がなんかぶひぶひ言ってるなw
中国人の転売は減りそうだな
わかる?無知豚わかる?
割れたらBANしても普通にROM起動できるよ?わかる?
それと同じことじゃないの?
ハッカーにロックオンされたら終わりやで。BANなんて一時凌ぎもええとこやで?
国内豚ちぃーすw
今日の井の中は快適か?w
そういうこと
お前の中でハッカーは任天堂のセキュリティを突破できるのか?w
ハックの可能性が少しでもあればどんどんBANしましょう。
PS4も同じ対応だけどなw
Maxconsoleで、Nintendo SwitchのTegra X1 BootROMが流出したことを伝えていました。
先日SwitchのマスターキーをReSwitchチームのメンバーの顔写真を加工したトレーディングカードにして流出させたグループの時と同様、匿名でのBootROM流出です。同一グループかどうかは不明です。
Tegra X1はSwitchのSoCで、SwitchにはNvidia Tegra X1がそのまま使われていることが分かっています。つまり、Tegra X1のBootROM流出はSwitchのBootROMが流出したこととイコールになります。
任天堂「ドッグなしのスイッチを販売するから買え」
そのうちスイッチのCFWは出てくるから、おまえのような無知豚もわかるようになるだろ
CFW出てたら本体偽装もできるようになるからな、あとは説明する必要がなかろう
ほんとこれw
ただでもいらない
まぁ、任天堂のハードなんて買う方が悪いと言われりゃそれまでだけど
ここでひとつ教えてやろう
CFW導入済の3DSは普通にeShopに繋げるしオンラインもできる
任天堂はいまだに気付いてない
あれは酷かったよね、ポンコツ堂が仕事しないから
3DSかよバカかお前w
釣られてBANBANBABAN
スイッチもそのうちCFW来るから安心しろw
君は馬鹿だね~、煽りが穴だらけ(^^;
国内の売り上げとオンライン人口ってなにか関係ありますか~?例えばモンハンだと、救援だすと国内外問わず、すぐ助けがきて4人埋まるんですわ
スイッチのオンラインの事は知らんけど、国内しかマッチングしない仕様なのか?それだったら失礼。
残念ながらPS4は基本世界規模でマッチングするんすわ、まさかと思うがスイッチもワールドワイドでマッチングする?それなら自分がどれだけ馬鹿発言してるか分かるよね?はぁ…親も悲しむ無能ぶり…あ、親も無能だったか(^^;
来たら言えよ能無しがww
スイッチは1年未満で既に割れたからね
3DSよりも早いぜ
しかもファームウェアアプデでも対処できないぜ
有料オンライン一年分とか払った後だったら阿鼻叫喚だなww
>>85 こいつが言い出したからね
有料オンライン一年分とか払った後だったら阿鼻叫喚だなww
おや?
13 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2018年05月25日 02:05
これが任天堂のコンプライアンス
チーターを放置してるソニーとは大違いだね
だから来たら言えよ理解力ゼロくんw
まあ焦るなって、そのうち来るからさ
割られ天堂
とりあえずAtmosphereでググれw
メーカーとして当たり前の措置
文句あるなら任天堂のゲームで遊ぶなってことだ
ReSwitchedチームのDiscordサーバでSciresM氏が以下の発言をされていました。
AtmosphereはFusée Geléeを使用し、全ファームウェア(現行のハードウェア)向けに今夏のリリースを予定しています。おそらくJamais Vuを使用するFW1.0.0向けの物はもっと早くになります。FWの更新によりHomebrewやCFWの利便性が損なわれるかもしれないので、FW4.1.0以下の場合はまだ更新しない事を勧めます。
>PS4はセーブエディターでチートやり放題はい論破
やべーw久しぶりにこんな馬鹿見たw改造とエディターごっちゃにしてるしw
ゼノ2クリアしたからそれ以降立ち上げてないから判らんが
その程度でBANとかありえんのか?
疑わしきは罰するなんてどこの独裁国家だよ
そんな事よりセキュリティに力入れぇよw
割れROM起動に加えてBAN復旧機能もあるCFWが出回ったらどうするの?
その時ちゃんと責任取れるのか?
その責任取るのは任天堂のはずだが・・・
その程度のセキュリティしかできないって話なんだし
豚は自慢していいぞ!改造ハードの中の覇権だぜ(笑)
そうだな
こいつ>>85に責任を取ってもらおうw
てか吸い出しやデモ起動のようなハッカー方面で言う割れは仕方ないと思うが、世間一般で言う違法DLしたゲームファイルを起動できる割れはせめて3年くらいはガードしとけよ
任天堂の場合一度ガードブレイクしたらもう対策の取りようがないってのがマジで酷すぎる
中古で買おうと思ってるやつは注意した方がいいな
中古なんかは買おうとしてる時点で同罪みたいなもんだからどうでもいいよ
任天堂信者は昔から一貫して割れは悪いものだって認識を持ってるのに、ゴキブリはPSの割れは鬼のように叩くくせに任天堂の割れは大喜びするんだからな
え?3DS時代の豚はマジコンのこともCFWも全スルーしてたのに?w
豚の認識がポンコツすぎてはなしにならないな
こんな簡単にハックされんなって話してるはずだがな
割れたことを必死に否定してた豚ならわんさかいるけど
なんでこんな悪手しか打てないんだよ任天堂
ハッカーなんて歪んだ正義マンだから発狂して滅茶苦茶やられるフラグ
改造なんてしなければBANされることもなく普通にゲームを楽しめるだけのことです
馬鹿の屁理屈はまかり通りませんし通しません。
任天堂にとってはそっちの方が好都合かもしれんけど
あーあハッカー怒らせたら終わるな
・・・駐禁の一斉取締りに似てるな
任天堂自信がマジコンを容認してたし
サードも割られても平気なんだろ
買い取り保証されてんだし
任天堂では誤BANが多い印象だけど大丈夫?
ワレっちしか作れないくせ
不法投棄されるよりはマシだしな
終わったわ任天堂
セッコw任天堂セッコw
垢を複数作ればいいじゃん
中古品を買って保証がないのは別にいいんだが
それをネットワークに繋いで紐付けたら他の問題のないハードまでBANだから怖い
有名ハッカー(笑)がバカ過ぎる
クレカやメルアドが同一だと全部BAN
何いってんだ?
違うアカウントをIPとかで一括りにしてBANしてるわけじゃないんでしょ
アカウントに紐づけされたもの(ほぼ全て)が使用不能になる、その際本体IDも紐付ける
チンテンの場合
アカウントに紐づけされた本体をネット使用不能に
程度の差がひどすぎて笑う
もちろん購入時にリスクを説明されたなら自己責任
普通に新品買えばいい
この記事担当した奴は改造してるってことか?
改造しちゃいないスイッチまで…酷え!
周辺機器は公式以外認めない。本体は絶対に新品でしか買うなって事か。
まぁそもそも買うこと自体が未来永劫無いから別に良いかw
>>212
中古屋で買う場合はBANされていないことを保証されている本体を購入するしかないだろうな
ゲームでチート行為ができるってことぐらい?
海外で誤BANやらかすと確実に訴訟問題になるが、屑天堂大丈夫かこれ?w
まぁチート&今後の事考えたらマジコンの再来の可能性もあり得るってくらいじゃない?
だよな
スイッチ本体いじくらなくてもPC上でスイッチを再現できるレベルまで来てるのに
しかも無関係なやつまでBANするとかガバガバじゃねぇか
そのときのニシ君は何と言ってたか気になるね。
むしろ喧嘩売ったんだから全面対決に移行だろ
これからさ
嫌なら普通に買え
そんな本体そもそも買う奴なんていない
まあハッキングするやつなんて、正規アカウントで遊びたいと思うやついないだろうし大して困らなそうだけど
ねーよっていうか子供スゲーよ
中古溢れかえっているから安いの欲しいってのはわからんでもないが
まずなんで中古溢れかえっているのか考えろよと
あはははは。
言ってることがソックリw
なるほどサンクス
>>221
任天にとってはDSエミュの再来は避けたいやろうしなあ
せっせと本体まるごとBANしまくって売上台数増やさないとね
タイミングが悪すぎねえか?
こないだ分解阻止用シールが無効って判決出たばっかりなのに、なんで今やったのw
このタイミングじゃ反訴されたら負けるぞwww
ってのは如何にも任天堂らしい低技術で乱暴なやり方だわw
つくづく任天堂って現代的な情報サービスが出来ないんだな
もうシコッチも3DSもネット系のヤツ全部辞めてミニFCシリーズだけでやってった方が良いぞ
どうせこの先も買取保証でしかサード呼び込めないんだしw
今それやったら客離れさせるだけだと思うんだがw
つか任天堂が隆盛したのってDSでマジコン放置して本体だけ売ったからだろ
>>243
一応安価つけてやるよwww
何が恐怖なの?頭おかしいんじゃない?
64とGCもサードがいなくなってだめだった
今はサードが最初からいないのでハードをどう売るかしか考えていない
別の方法で紐づけしとるんやろうな
テキトー
それもやりそうだぞ
ID以下にハード紐付けじゃなくてハードにID紐付けてそこからさらに、って迂遠にしてるんだから
判断付かなくなったら一斉BAN、くらいのことはアホな任天堂ならやるさ
何しろ犯罪放置しておいて警察から注意されたら慌てて全サービス停止させるくらいなんだからw
そもそも任天堂のアカウントシステムはIDに基づく物じゃないからねw
IDに本体が紐つくのではなく、「どの本体にどのIDが紐ついているか」を記録するシステムで、
サーバ側の管理キーはユーザーアカウントではなく本体のシリアル。
現在のユーザーが誰であるかなど無関係に、ピンポイントで本体を殺しにいくしかないシステム。
ばかだよねえw
だからbanして割れなくなるなら誰も買わないよこんなハードw
中身泥タブだから難しいコードを書く必要もないしなあ
一応、OSはandroidではない (開発時にそれが出来るところと喧嘩別れしてるw)
実はOSは3DSの拡張だから、今既にある3DSのCFWをベースにすればイイだけなのでもっと簡単
ハードウェアアーキテクチャの話ね。だからアプリではなくコードの話をした。
失礼した
中古なんてファンやバッテリーが劣化してるかもしれないから
買わない方が良いぞ
ハッカーがBANされること自体はまあ良いけどさ、関係無いヤツもまとめてBANするだろう、ってことが問題なんだが
そもそも任天堂って困ると全て無かったことにするからな、お前らKoreanブタと同じで
「すれ違い通信」を犯罪利用されてたの放置しておいて、府警に注意されたら慌てて即日サービス廃止したのはそう昔じゃないぞw
無垢な個人、本来の客まで一緒くたに排除しよう、ってんだからさw
まあこっちとしては任天堂がそれで潰れたって自業自得だし、たいして恐怖だとは思わないけど
お前らコリ豚どものほうが恐怖を感じるべきだけどな、アンソに振り回される棒がなくなるんだぞ?www
そもそもとして欠陥品なんだから新品だって買わない方が良いんだがなw
そういう欠陥品をかって再利用しよう、って言う客まで排除するんだから、
そら任天堂も粉飾でキャッシュ掴んで夜逃げしようって気になる罠www
「任天堂がこんな事やると無差別誤BANやらかしそうw」て事なんだが
豚にはとにかくBAN自体が恐怖なわけか・・・
さすがマジコンを何の躊躇もなく使いまくってサードにそっぽ向かれるだけのことはあるね
アホか
ソシャゲもやってるの知らんのか
ソシャゲはちゃんとIDに紐付けられててスマホやPC本体自体は関係無いんだが、
お前ってアホで能なしで知識も無いんだねw
自慢がどうこう、じゃなくて任天堂がアホだ、って嗤われてるだけだが?
いやだから任天堂もソシャゲやってるだろ
あれニンテンドーアカウントで管理してるんだが
あれはベースになってるのはGoogleやAppleのIDだろうが……
任天堂のアレはそれに背乗りしてるだけ
違う
それソーシャルログインだろ
大体それなら機種変できないだろ
普通にニンアカのみでログインできるんだが?
任天堂のセキュリティは最強って言ってる豚に事実を教えただけだよw
だからそれがGoogleやAppleのIDに紐付けられてるだけ、だっての
任天堂自身がID整備なんて出来るわけ無いだろ、未だにこうして本体紐付けのままだってのに
iPhoneからAndroidに変えても逆でもニンアカのみでログインできるが?
IDの仕組みが分かってないんだな、お前
先にGoogleなりAppleなりのIDシステムがあって、そこにユーザーとして任天堂IDが紐付けられてるだけってこと
要するに任天堂IDは単なる他システムのIDのユーザーになってるってだけだ
いやだからそうしたら機種変えたらニンアカのみでログインはできないって
データ回復すんだよ?
何に紐付けて引っ張り出すの?
アプリリリースしたことある俺からしたら草しか生えない
w
そらこういう芋蔓式も取れるでしょうよ、任天堂側からは
いかにも情弱って感じだなw
横からだが君も半分間違ってるよw
もう後に引けないんだろうけど
口を開けば開いただけ恥が上乗せされてんぞ、お前w
意味が解らないなら黙っていたほうがいいぞ
いやだからニンアカはゲーム機なしで作れるんだが
だせぇ
>なるほどね。チーターを見かけないわけだ。
異例の速さで本体が割れたんだがこの豚造は何を得意げになってんだ
金にならねーしむしろ敵だろ
任天堂ハードって括りなら別に異例でもなんでもないがなw
それがこの問題と何の関係が?
アカウントと本体の主従関係が任天堂だけ逆って話をしてだぞ
もうほんと黙っとけよ意味わからないならさあ
たぶんこれが一番早いと思います
いやいやいや
何で関係ないと思えるんだ
本体登録なしでアカウント作れるんだから本体が主のわけないだろって言ってるんだが
アカウント単位でBANしてるのに主従が逆?
それはスマブラ内だけじゃね
↑
BANされるような家族の方が責められるべきなのに不正をした家族ではなく任天堂が悪いみたいな犯罪者擁護のような思考
チーターが当たり前のハードの連中だぞ。
当たり前の思考だろ
今時紐付けなんかしてるメーカーは任天堂だけじゃないのか?
お前アカウントシステム理解できてないだろ・・・
アカウント作る方法がどうだとか関係ねえんだよこの話には。
しかしもしこれをソニーがやってたら豚がゲハスレ300000レスくらい伸ばして死ぬほど叩いてたんだろうなぁと思うと
変に中立ぶって任天堂の擁護めいた事をするのもなんかシラケる
一言でまとめると豚は害悪
お前こそ理解できてないだろ
じゃあ本体情報が主のはずなのに本体情報がないアカウントどうやって管理してるのか言ってみ
・PS→PS+でもらった数十万円分のソフト→大事
・PS→大量に購入したDLソフト→大事
・PS→何十人もいるフレンド→大事
・PS→大量に預けあるセーブデータ→大事
・スイッチ→DSと同じただ遊べればいいアカウントも捨て→大事じゃない
とても大事
任天堂は何も繋がってないから毎度捨てアカウント
何も大事じゃない
ポイント共有してるぞ
ポイントだけ共有することになんの意味が・・・・
本っ気でバカだなお前
アカウント操作だけで本体の紐付けを切り替えられないシステムのどこがアカウント主体なんだよ
セキュリティ的に見ても致命的な欠陥だぞコレ
誤BANも当然あるだろう
犯罪者目線でつねw
現実はGKで辛いよね、うんうんw
他では対策したから朗報って記事タイトルだったけどな
ほんとここは任天堂のネガキャンがデフォだな
とても公平とは思えない
はちまはゴキちゃんの巣だもの
自分達がおかしいことに気付かないように一生懸命w
逆じゃね
本体紐付けの方がセキュリティには強い
物理的にモノがないといけないからな
さすが犯罪者のニンブタ