『しろくまカフェ』『深夜!天才バカボン』などの細川徹監督がおそ松さんについてつぶやく
『しろくまカフェ』のあと、同じ声優チームで新番組をやらないかと言われ即座に深夜のバカボンを最初に提案した。がバカボンではなく『おそ松くん』はどうかと言われ『おそ松くん』は子供なので深夜のギャグがやりづらいので、六つ子を大人にして個性をつけて、イヤミらじゃなく、六つ子を活躍させ、→
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
→タイトルは大人になったから『くん』じゃなく『さん』と最初の会議で俺が提案し企画書、24話の構成と8話まで脚本を書いた。その後、おれは降りたので俺が考えた事は使わず、クレジットはのせなくていいと降板した。しかし『おそ松さん』というタイトルと大人になる設定は使わせて欲しいと頼まれ→
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
→作業が進んでおり折れたが、結果、1話は俺が書いた1話の構造と2話のネタが合体していた。そもそも赤塚先生が考えた面白いことを面白く伝える方法を考えただけなのでわざわざ言うことでもないんだが俺が考えた事がびっくりするほどないことになってるので面白いことを考える仕事してる身としては、→
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
→ストレスなのでつぶやいときます。済んだ話です。盛り上がったのは現スタッフの皆さんの力でしょう。俺も結果、こうして昔からやりたかった深夜バカボンをやれているのでうまく回るのでしょう。そんなわけで『深夜!天才バカボン』です。PV公開中です。長い宣伝を謝りますpic.twitter.com/hPahzQWE2t
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
ベタ、シュール、実験、バカ、下品、時事ネタ、パロディ、あぶなさ、悪ふざけ、要はおれが思う赤塚先生のバカボンっぽさが、てんこもりになっている。『深夜!天才バカボン』初回放送まで、あと5日!
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
書きかたがわるかったかもですが、おそ松さんと比較して、どうのではなく、バカボンを面白くしたいという話です。完成したおそ松さんはおそ松さんで、おれには作れない作品だと思う。おそらく、おれが作るより、盛りあがったはず。
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
アイデアだけで勝負してる仕事なので、つぶやいてしまいましたが、それぞれのファンのみなさんには関係ない話でした。完成した作品がすべてです。完成した作品はさきほども書いたが、現スタッフの力だけでできてると思うし、なによりここでつぶやく話ではなかったですね。終わった話をすいませんでした
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
バカボンはバカボン、おそ松くんはおそ松くんで、同じ赤塚作品でもギャグの質がちがうし、それぞれがみてくれる人に面白いものを見せたくて、がんばってる中、見てもらうみなさんが見る場でつぶやくこと自体が大人げなかったですね。まだまだです。申し訳ない。面白いものを作ることだけをがんばります
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
似てると言われるので言いたくなりましたが、言いたかったのは俺だけで、みなさんは聞きたくはなかったですね。完全にファンのみなさんがどう感じるかは配慮してませんでした。申し訳ない。やり方、いい方、俺の間違いでした。
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
とにかく面白いものを作ることだけをがんばります。がんばります。
— 細川徹 (@toruhosokawa) 2018年7月5日
この記事への反応
・なんとなくいきさつ分かりました。筋が通ってない、それは言いたくもなりますね(^^ゞ「おそ松さん」原案:細川徹と記憶しておきます。 とにかく、全力でバカボン楽しみますよ!本当に楽しみなんです!
・そうだったんですね。知りませんでした。言いたくなる気持ちは分かります。 バカボンは前々からファンなんで楽しみ❤️応援してます‼️ 頑張って下さいね♥️
・これを読むと、複雑だな・・・。 この件が悪化してたら、フラストレーションが爆発してしまって、企画がなくなったてたら、けもフレみたいになっていたのかな・・・。 こういう裏話があれば、ぜひ一ファンとして真相を知りたいので、だれかインタビューしてほしいです。
・しろくまカフェつながりだったとは!
・バカボン楽しみにしてますー!!応援してます!
・そこで言うことじゃないんだよな。否定派。
・バカボンの監督あれこれ見たけど、今言うことかね?全部終わってから実は…でもよかったし、あんなん知らせる必要なくない?大人なら隠せよ。
・えぇぇぇぇ…?????細川監督が悔しかったのは分かるけど、これ、『おそ松さん』という作品を愛しているファンはどういう気持ちになるか考えないのかなぁ… バカボン楽しみにしてたのに、なんかガッカリした😭
・バカボンの監督がイキりだして松に対して愚痴りだしてて笑う
内部事情とか見てるこっちは関係ない上にあのツイート見ていい気分になる人もいない誰得なんだよっていう…何がしたかったのか…松クラ層はお呼びでないって事なんかね。要望通り見ませんよ。
・盛り上がったのは現スタッフの皆さんの力でしょうって当たり前じゃない???????ただただ大人になった設定のおそ松くんがウケたと思ってんならお門違いもいいとこだわ
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4 (【Amazon.co.jp限定】オリジナル衣装DLC 配信)posted with amazlet at 18.07.06グランゼーラ (2018-10-25)
売り上げランキング: 40
【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定posted with amazlet at 18.07.06ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 3

パクっ天堂やったんやね
自分が考えたネタが受けたのに叩く人間は畜生
おそ松ファンは嘘松なんだってね
ということにしよう
だっさ
自分自身クレジット載せなくていいと言って了承した癖に今になってアレオレし始めるのは普通に卑怯だろ
Pはコイツ、バカボンから降ろしてクレジットも抹消していいよ
いろいろあるやん
おそ松くんって正直知らんのよ。バカボンは再放送やってたから知ってるので期待してる
所詮は腐のイナゴ大移動で焦土と化した畑の一つにすぎない
知性を感じる声質でぜんぜんダメ
声優選ぶ奴って本当センスないゴミしかいないのな
昔の方がプロフェッショナルだったわ。
同じ腹から生まれて別々なところで育ったとしても兄弟は兄弟なんだからさ。
知性を感じる声質でぜんぜんダメ
声優選ぶ奴って本当センスないゴミしかいないのな
昔の方がプロフェッショナルだったわ。
酢飯でも言われて悔しかったシリーズは情けなさすぎるからやめとけ
クレジットに乗せなくていいって自分から言ったのなら仕方がない気も…
もうどじょうはそこにいねぇと思う
二匹目のドジョウみたいなのが大ヒットするのは無理だろうし
おそ松さん2期ですらアレだからバカボンは…
関わったスタッフが可哀想
で、パクリと言ってた奴らが逆ギレ
たち悪い
書いてあるけど何も知らんアホがしつこく絡むからだろ
クラスタだかアニ豚だか知らんけど
残念だ
発言以上の意味なんか無い
今言わないでいつ言うんだよ
何も知らずにパクリ言うバカに教えてやって何が悪いんだよ
全然言ってイイわ
あのやらかしすぎて再放送もweb配信もBD収録もできない1話はこいつが戦犯か!
深夜バカボン監督が「おそ松さんは自分のアイディアだった」と批判し大炎上「松クラを敵に回した」
ってwwwwwwww
脳タリンは「にてるにてる」「つまらんつまらん」しか言わんからな。
むしろこう言う事は隠さず言うべき。
これでいいのだ!
ゼッテー観ねぇよバーカwww
言うタイミング間違えたなぁwwwどんな気持ちだよ?ん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
余計な文句言う出ない
気がすむまでドンドン吠えたらいい
文句を言ってる奴等はもの作りに縁遠い馬鹿ばかりなので無視してええよ
原作者のこと何も理解してないニワカって事だな
そうだったんですかで終わるところ
自分の非を認められなくて感情的に攻撃してる様は無様
罪の意識に耐えられなくなったか
お天道様が怒り狂ってる
なんでいちいち言うなみたいな空気があるのかね日本人には
話を微塵も理解してなくて草
この人は2期も愛していたのかな?
2期の時にはいなくなってた人じゃないよね?
自分の知り合いにも、今になってこんな悔しい思いするならあの時金貰っとけば良かったって恨み節言ってる奴いるわー。
え?w
その愛してるというファンからパクリだと言われたから説明したら逆ギレされてる状況だろ
つまりミラーというかコピーサイト作っても文句は言わないと
犯罪者扱いされても黙っていろと?
アレを手柄にバカボンやりますとなるとまた迷惑被る人が出る事になるのかね
原作と設定が面白ければ現スタッフじゃなくても成功した
さすがにクレジットはいれるべきだった
褒めてやればいいだけじゃん
なぜ怒る?
ほんま、頭お粗末やなwww
パクリと攻めた手を下ろせない
自分が悪かったと認められない
そういった人が怒ってるんだろうね
ほんま底辺腐女子はリアルでのストレス溜まってんだろうなwwwwwwww
『おそ松さん』という作品を愛しているファンはどういう気持ちになるか考えないのかなぁ…
↑らしいぞ
こいつの言う作品愛に具体性がなくてまるで意味が分からん
端からパクリだと決めつけ笑っていたら反論されて返す言葉もなく恥の上塗り
恥を知れおそ松さんのイメージを落とすな迷惑ファン
赤塚先生のバカボンっぽさが、てんこもりになっている
俺が考え出したもんだし俺が作った方が面白いと思い込んでんだろうけど”おそ松さん”がヒットした
理由をまったく理解できてないんだな
おそ松さんに食いついた連中はこんなのに食いつかないし、この手のが好きな連中は観ないし金も出さんよ
結果三か月間ほぼ空気。監督が炎上商法繰り返さんとネタにもならんわw
何のメリットもないのにデメリットになりかねない報告をして何がしたいんだ?
声優しか見てない腐女子がつられたのと運が良かったからなだけだろ。
別にこの要素が良かったからというわけではないと思う。
ヒットした理由が自分だなんて一言もいってないだろ
パクリと言われたから説明しただけで
おれには作れない作品だと思う。おそらく、おれが作るより、盛りあがったはず。と言ってるじゃん
でいいじゃん
たいした話でもないし、そうなんですねーで終わる話では?
つか遺族だよ金積まれてほいほいOKすんなよ
作品守れよ
これだな
制作会社の企画が大手にとられて、企画元は制作協力としてクレジットされる。
後で暴露するのダサすぎろ・・・
そりゃファンが逆切れキチガイだらけだなんて考えもつかないだろ
おそ松さんと同じ所が作ってるという認識しかない
これだわ
なんか吉崎観音みたいだよな
パクリと言われたから説明したら、この言われようw
酷い話だ
アニメ業界て幼稚な奴しかいないのか
誰だって「あぁ、二匹目のどじょう狙いね」って思うに決まってる
良い作品に大事なのは、アイデアを生み出す人がいることと、それを実現するためのスタッフ。
原案の人間がパクリ呼ばわりされリャそりゃ腹も立てるわ。
だけどSNSで発信したのは完全に失敗だね。
誰も得しないし、この監督に対して凄いとかリスペクトはおそ松ファンですらしないだろうよ。
大人なら我慢するんだよ。
行き着く先はヤマカンだぞ
お前も冤罪でも我慢して黙ってるんだぞ
始まる直前に対立煽りみたいなことしてなんの得があるんだ
え…
どこに対立煽りがあるん?
「今回は前回のような男性声優ありきの女声豚向けじゃないから勘違いしないように」
って釘刺されてんだよ
遠回しだからいつも短絡的な声豚どもには発言の意図は届かないだろうなw
それにバカボンの声優なんで古田新太にしたんだ?
滑舌も悪いしなんで?
うだうだ言ってんな女々しいぞ
黙ったままだと都合良く使われた上で沈黙を強いられるケースが増えるだけじゃん。
チンパンが文字読むわけ無いじゃん
売れる前に言っとけよばーかw
腐松「よそ者のくせに私たちの好きな作品の真似しないで」
監督「実は俺が君たちの好きな作品の父親なんだ」
腐松「誰得だよ黙ってろ。私たちの気持ちも考えろ」
腐松の方が狂ってるだろ。
こういうパターンでたいした事やってないのに権利だけ主張するアホ多いけどこれは違う
なかなかやるね
でもそれで視聴率やらグッズ売れるんかな?
つか声優下手すぎでびっくりした
バカボンで似たような事やっても絶対人気出ないわ
ガキくせえ意見だな…。
どーでもいい
ツイッターでクソみたいな呟きで吐き出さねぇで、そのフラストレーションを
作品に毒として全部注ぎ込めよな
キャラ人気に頼れない状況で、バカボンがどこまでできるのかは気になる。
煽るなよ お前は炎上を楽しんでるだけだろ
どんな作り手も、作った作品の結果を残してこそ それ以外はいいわけや愚痴に過ぎない
素人じゃあるまいし、作り手は簡単に弱音や本音を吐露するな
プロなら、それをユーザーに簡単に見せるな みっともない
おそ松人気出なかったらこういう事言わないんだろうしな
ズートピアも原案は俺、ってのが出て来てたハズ
ただ、事実であるなら墓場まで持っていく必要はない
でも使われとるやん
それならカッコよかったのに
作ったネタが序盤にだけちょっと使われたけど
それ以外は無かった事になってる下りは不満って意味なの?
降りるから使わないでねってやり取りしたんじゃなくて?
1期にどのくらいこの人の要素が残ってたか分からないけど
個人的には2期のほうが「くん」らしかったと思ってるよ
そういう話じゃ無い
パクリパクリと言われたから説明しただけだろ
自白するとか男らしいじゃん
何言ってるの?
おそ松の人気は俺の手柄なんて言ってないぞ
むしろ自分がやるより盛り上がっただろうって言ってる
これはパクリと言われたから元ネタは自分だと言っただけだろ
でも変に愚痴らず初期関わってたとだけさらっと言えばよかったのにな。
こういう事を黙ってないといけないんだったらパクったもん勝ちの世の中になってしまうし、誰も新しいアイディアを生み出そうっていう気持ちを持たなくなるだろ
まぁ俺にはパクられる様なアイディアも才能もないんだけど
序盤以降ダダ下がりで、大人になって個性がついたという初期の一発ネタのみのアニメだっただろ
このアイディアがなかったら声優で腐に売る事も出来なかったんだし
おそ松さんを蔑む発言してる訳でもないのに
アイデア商売やってて原案出してるなら言いたくもなるだろ。
裏事情としてファンならそれはそれとして受け入れりゃいいだけじゃないの?
どこに怒る要素あるの?
ほうがうまいよねってなるから自分でハードルを上げてるな
下手にハードルが上がると逆に評価がきびしくなるんだよな
自ら俺は降りたからクレジットに載せなくていい、と云っておきながらのこの発言??
おそ松さんが盛り上がったのは明らかにあのスタッフだからじゃん
バカボン楽しみにしてたのに、こんな監督なら見なくていいやって思ったわ
てか、アニメ白熊カフェって確か作者怒らせてなかった?あれが監督原因かは分からないけど、あの件思い出すと、この監督ダメかもと思う……
声優も同じのいるし。違ったのね。
別に似てようが似てまいがどーでもいいんだけど、おそ松が先に出ちゃってるんだから差別化したいなら声優同じの使わなければいいのに。
何だかんだで先に出たもの勝ち。
自分がやりたかったネタ使われちゃったーとか言うならおそ松おりなきゃ良かったのに。
俺は藤田松原コンビが好きだが、そういう好みを脇に置いてもやはり深夜天才バカボンはやや面白さに欠ける作品だったと思う。
放送前にいくら吠えても結果がこれではね。
しろくまカフェは割と面白かったのに(方向性は全然違うが)何がどうなってこうなったのか。
しかし、某朝ドラ脚本家といい、某ヤ〇カンといい、ツイッターで吠えてるクリエイターの作品て大体面白くないのはなんでだ。
こう呟いておきながら面白くないのが全て。
あまつさえ原作者軽視の末に訴訟問題まで発展しかけたしろくまカフェを誇ってるのがなんというかもうズレているとしか。
クリエイターとしてしろくまカフェを恥じる事はあっても誇るなんて絶対にするべきではないでしょ。