10


関西人は東京人の「だよね」が生理的にムリ? 「彼氏に言われるたびにウウッ!となって別れた」という女性も
http://news.livedoor.com/article/detail/15011197/
名称未設定 13


記事によると
・7月10日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、関西人が嫌いな東京人のフレーズが紹介された。

・番組では大阪での街頭調査を元に「関西で使ったらダメ!ランキング」が発表され、1位は「だよね」だった。

・街頭インタビューを受けた関西人は「だよね」が嫌いな理由について、「生理的に受け付けない」と答える人が多かった。

2位は「~じゃん」というフレーズ、3位は大丈夫という意味で使う「平気(だよ)」だった。

・VTRの中では「大阪人は温かいねん。向こう(東京)の人間は冷たいんや」と豪語する声も出ていたが、関西人は東京人に対してそう感じている人が少なくないイメージはある。






この記事への反応



分かるなぁ 男のくせに何が『だよねぇ~』だ オカマかお前は って東京旅行行ったときに思った

嫌と言うほどわかるw

気をつけないとな…

関東の人は冷たい等、一見偏見に満ちているようだけど、この手のは報じる側がある程度持ってるから話半分で理解しましょ。 そうだよね?😘

全然受け付ける人。というか喋り方で気持ち悪いとか感じたことまったくない。

そうなんか。なんか昔「だよね~だよね~」連発しまくりなラップ調の歌を聴いた記憶があるw

上京したての頃に東京の友達に相談事したら、へーそうなんだ。と言われたのがきつかった

《だよね・じゃん》が嫌いな理由、明確な意思表示じゃ無いからです。 とりあえず合わせておこうという考えの果ての合わせ言葉だから嫌い。 『だよね』と言われたら《何が言いたいねん!》となる。












「だよね」は「せやな」みたいなものでしょ!