• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ドラゴン桜2』の桜木先生が語る英語勉強法が
ツイッターで話題沸騰!






https://imgur.com/a/2i6lMWx

https://imgur.com/a/4Ca1Dsb

https://imgur.com/a/Q09UDPH

https://imgur.com/a/aILfI0K

https://imgur.com/a/3CE3Fx9

https://imgur.com/a/01Ispn8



日本人がなぜ英語が話せないか?

それは日本人が英語を使わない。
ただ単に使う必要がないから使えるようにならないんだ。

だからお前ら(生徒)はツイッターを始めて
ユーチューバーになれ。


そして、毎日Twitterで英語を使って文章で20ツイート以上しろ。

英語を話す動画をアップしろ。

使う必要が生じれば使えるようになる。

これを毎日欠かさず続ければ二人の英語力は
間違いなく今より10倍以上アップする。


※これに賛同の意見が殺到







確かにTwitterを学んだ英語のアウトプットの場にするのはうまい使い方。
私も大学時代にやってました。




今週のドラゴン桜2は
①英語トレーニングにSNSを使え
②今の時代はアウトプットこそ大事
③アウトプットとインプットの黄金比は?

の受験/自己学習頑張る人の必見テーマでした。














英語を学ぶ時の気持ちは“いい加減”“適当”“不真面目”でいい!
だから楽しい!だから面白い!
(ドラゴン桜)






この記事への反応


コメントも英語で書こうぜ!

コレホント。
駅員として毎日外人相手に道案内してて
最初は全く意思疎通できなかったけど、
カタコトでも発音表情、身振り手振りで通じるようになる。
一番は怪しい発音、文法でも臆面なく喋れるようになる。


Redditにいこう

アウトプットする場が無いというのは確かに。
これに対する昔の答えは留学するとか、
インターナショナルスクール入るとかだったが、
今はTwitterやYoutuberか。


Steamで面白そうなPCゲームやるために
英語覚えたわ
最初怖かったけど、海外ゲーマーのBBSにも入ってカキコした


redditならインプットもアウトプットも鍛えられる

ダイエットしたければ、毎日ランニングしろというのと一緒。
そりゃ、それだけやれば多少は英語力つく。
問題はそれを継続できないことなんだけどね










ユーチューバーやるなら
PPAPみたいな簡単な英語の歌でもいいかもね
オタクはアメリカ版5ちゃんこと
Reddit』にいけば多分大丈夫







ドラゴン桜2(1) (コルク)
コルク (2018-03-23)


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1


コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:00▼返信
やぽぱりそうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:01▼返信
使う必要がないなら
話せるようになる必要もないのでは?
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:01▼返信
英語なんてなくても日本なら生きていける嫌なら出ていけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:02▼返信
使う必要が無いなら覚えなくてよくね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:02▼返信
英語だけでコメントしようとしたら弾かれた
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:02▼返信
スマホありゃ簡単な会話はその場で翻訳出来るし余裕やで。
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:03▼返信
この作者どこかで聞きかじった知識ばっか披露するだけで
漫画としてはクソ面白くないよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:03▼返信
だって発音良いと笑われるんだもん
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
日本人が海外に行く → 英語覚えなきゃ!
日本に外国人が来る → 英語覚えなきゃ!

なぜなのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
日本語は微妙な機微や様々シチュエーションを的確に表現できる超クオリティ言語なので
日本で過ごすうえでは英語でないと不便ということがない
だから英語を話さない

海外は英語じゃないと不便と言うことが多々あるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
実写ドラマ版で洋楽から入れとか何か体操しながら英語習ってたとこが妙に記憶に残ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
う~ん・・・私の考えは違うかなぁ・・・。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
大学入るために必要なんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
これはペンですか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
>>9
ローカル言語とメジャー言語の差
あるいは戦勝国と敗戦国の差
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
英語力上がらず困ってた人が英語合宿行った途端上達したとか
必要に迫られりゃ否応なしに上達するか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:04▼返信
英語は上達するかも知れないが、代償に不特定多数の人に顔を晒す事になり、尚かつ失言や失態が永久にネット上に晒され残るから特定の職業につくのならハイリスクハイリターンかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
>>14
そのペンはとても良いペンです
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
google先生が翻訳してくれるので覚える必要なし
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
反芻学習が1番早い学習方法ってこと
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
英語圏で生活すれば覚えるんじゃないって言うのと同じだな
使えば覚えるし使わなければ忘れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
ノーサンキュー
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
問題は発音とかだが…
聞き取りできないと実際の会話は難しいんでないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
English is difficult···
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:05▼返信
作者の画力が上がらないのも必要じゃないからかぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:06▼返信
ワイは英語なんてそもそも聞き取れないから
話せたところで英会話なんて無理っす。
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:06▼返信
日本語禁止の楽天に就職したら英語覚えるんじゃね!!??
(就職する時点で英語必須だろうけど)
28.投稿日:2018年07月17日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:06▼返信
사랑해💖
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:06▼返信
oh...my god…
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:07▼返信
>>25
もう外注だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:07▼返信
俺は英語を全てサウスパークで覚えた
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:07▼返信
Youtuberになってもセンス無けりゃ
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:07▼返信
>>29
자주 그런 것을 말할 마라ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:08▼返信
それなら中国語も覚えなきゃな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:08▼返信
俺のおすすめは外国の好きな作品の翻訳だな
今でこそ日本の公式が和訳する作品が有るんだけど、学生当時英語しか無くてどうしてもストーリー読みたくてひたすら翻訳してたら滅茶苦茶読み書きできるようになった
まぁリーディングは未だ苦手だけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:08▼返信
こいつの漫画って異常に絵が下手だよな
売れたら勝ちみたいな漫画業界になっててほんと害悪と思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:08▼返信
スイッチにゲーム出してくれ勉強したい
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
ツイッター:文法は問題なくなっても、発音は?
ユーチューバー:ネイティブスピーカーと英語会話していない限り、発音も無理じゃない?
発音が大事なんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
>>34
무엇으로?
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
>>31
えぇ、外注ならもっと上手い人腐るほど居るやん・・・それともわざと下手に描いてるんだろうか
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
まず
ツイッターで毎日20ツイートするのが
半端なくハードル高い
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
How are you?
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
いまさらか…こんなんもわかっていないようではそもそも勉強に向いていないのでは酷な言い方だが
インプットとアウトプットは本当に重要なプロセス、この手法もいいが普通になにかしらで英語話す人と会話するスカイプなどのグループ入るのがオススメよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
>>40
이제 됐어
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:09▼返信
くたばれ 朝、鮮、人

英語でよろしくお願いします
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:10▼返信
俺は4chanのが好きだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:10▼返信
生きた英語なんて受験じゃ通用しないんで無意味
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:10▼返信
デフォでひらがなカタカナ漢字の3つ覚えさせられてるからな
日本語なんて、それの組み合わせだし世界でも難解の言語の一つだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:11▼返信
1の時は英語で日記書けってやってたしそれだけじゃ駄目なのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:11▼返信
ユーチューバーなんて外道に堕ちた覚えはないど
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:11▼返信
ぶっちゃけパソコン使う時とかに困らない程度の英単語で十分だよな
文法うんぬんとか必要な奴だけ覚えればいいやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:11▼返信
>>45
그렇다면 말 하지마ㅋㅋ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:11▼返信
はちま村は最高だね
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:12▼返信
この人一向に絵が上達しないね
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:12▼返信
英語に限らず使うと覚えるよね
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:12▼返信
>>2
受験生だけは、必要だろ。でも受験英語は、英語コミュ力の試験じゃないからな。
ちゃんと文法、読解、英単語やらないとね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:12▼返信
ようつべで趣味の動画でも見てりゃ勝手に覚えるだろ普通
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:13▼返信
漫画かよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:14▼返信
わしはxvide○sで要らん英語を覚えまくった
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:14▼返信
まずキモイ顔に整形してブンブンハローユーチューブって言うのがハードル高い
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:14▼返信
PPAPって何や?と思って動画サムネ見て思い出したw
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:14▼返信
はちまんがむら
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:14▼返信
意味はわかるけど
まずは作者が実際にやってから
説教しろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:15▼返信
出川イングリッシュを見てると、英会話はハートだということを痛感させられる
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:15▼返信
うーん俺は反対
ツイッターする”だけ”みたいに簡単そうに言うけど、実際やるのは難しいってパターンでしょこれ
言うは易し行うは難し
素直に英語の勉強やるのとそう変わらないと思うし、
偏差値あげたいならそれ用に受験勉強をやった方が伸びると思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:16▼返信
フォロワー外されそうでやらなくなるやろなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:17▼返信
1日20ツイートとか
子供が英語覚える前に
ツイッター廃人になってそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:17▼返信
英会話の勉強にはとても良いと思うよ
受験には無意味だけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:17▼返信
タイトル内容以前に伏せ字タイトル連発辞めて下さい💢今日は特に酷い何か嫌な。ありました💢?警察呼びます💢
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:18▼返信
文字と発音に関連性が無いからだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:18▼返信
学校で6年間英語習うより2年間現地留学すれば、語学勉強しなくても勝手に身につく。
留学しなくてもインターナショナルスクールに通えば2か国語は間違いなくできるようになる。
さらに言えば、生まれた頃から親が2カ国語で子供と接してたら自然と話せるようになる。
何が重要かと言うと、環境。
環境で細胞は変わる、STAP細胞はありまぁす!
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:19▼返信
学校の英語もネット見る上では役立つから無意味ではない
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:19▼返信
英語とかほとんどの人が
受験用に学んでるだけでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:19▼返信
英語より中国語覚えたほうがいいよ
日本はそのうち乗っ取られるから
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:19▼返信
そんな当たり前なこと言われてもな。
ソレするために海外でホームステイしたりするんじゃねえか。
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:20▼返信
教頭「学生はSNSを利用しないように、守れないやつ退学」
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:20▼返信
英語よりロマンシュ語だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:21▼返信
でもこの人漫画描きまくってるのに一向に上手くならないよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:21▼返信
アイアムジャッ.プ(笑)
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:21▼返信
漫画描き続けても絵が上手くならないお前はなんやねん
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:21▼返信
>>2
大人はその通りやわ
飛ばされた海外サイトでパニックにならないぐらいで、必要性が無い人は多いと思うわ
学生は頑張れば選択肢が広がるからガンバレ
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:21▼返信
とりあえず冒頭にハイガイズ!って言って
あとはフ◯ックとシットしか言っていないイメージ
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
>>2
受験漫画に何言ってるんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
別に英語にかぎらず、何事も使わなきゃ覚えられんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
この人全然上手くならんな
15年くらい前に高校野球の漫画書いてた時と変わらんし
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
俺、ライフイズストレンジで英語力アップしたぞ。生活があるから、物の名前が英語だから、毎日それやったら、単語だけではなく、会話のネイティブまで身に付けるようになったよ。

クロエ版もいいぞ。不良の言葉が、すげぇ勉強になるわ。まじで。
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
英会話はどうにもならんってことか
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
まず英語にも二種類あるだろう
受験英語なのか、英会話なのか
一般的な中高生に必要な能力は受験英語だろう?
文法なんていらねーよ、会話なんて適当でも通じるっていう考えならそうすれば?
そんな会話能力なんて特別でも何でもねーし誰からも評価されないがな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
使う機会が無いのなら
そもそも覚える必要性ないよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:22▼返信
オタクが英語wwwwww
とか言ってる間に2次元も輸出産業になり、勉強してアニメ関連で海外との交流や取引で儲けてるマニアや好事家がいる一方、いつまでたってもキモデブヒキニートオタクは金も払わず文句ばかり、どこの世界でも格差はつくんやね
92.投稿日:2018年07月17日 17:23▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:23▼返信
>>79
このマンガに関しては作画は外注やぞ
上手い絵は他人に描けないからシンプルな方が良いともいえる
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:23▼返信
で、京大東大の学府世界ランク幾つ?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:23▼返信
英語でツイートしても動画アップしても大半は誰も見ないよ
ならノートに書き込むのと同じ結果になるんじゃね
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:24▼返信
記憶の定着に必要なのはアウトプット
一応そのアウトプットの成果としてテストがあるんだけど、知識を得る為にテストを受けるのかテストで良い点を取る為だけに覚えるかで全く違ってくる

んなこたぁわかってるけど実際アウトプットの必要性をどこまで自分の中で必要とするかなんだよな
その点ツイッターや動画制作ってのはアプローチとして良い発想だとおもう
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:25▼返信
ただtwitterやってても英語覚えないけどな
あとアメリカ版5ちゃんて4ちゃんでいいだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:25▼返信
ふぁっきゅww
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:25▼返信
>>93
わざわざ外注してまでこの不安になるようなキャラデザなのは拘りが有るのだろうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:25▼返信
勉強のために動画あげて邪魔者ふやすなや
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:26▼返信
>>64
Twitterで英語を学ぶ みたいな本は数年前から出てるんやで
1冊になるぐらいやから根拠はあるんやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:27▼返信

Oh…give me chocolate?

103.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:27▼返信
>>91
オタクが大好きなコンテンツもまずは英語圏からって流れもさらに加速するやろしなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:27▼返信
ただの意識高い系じゃんwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:28▼返信
インプット→アウトプット→フィードバックの繰り返しって勉強においては基本中の基本なんだけど、英語は練習問題を解くだけでアウトプットを済ませる場合が多い。
というのも、単なる発話や作文だけでは添削(フィードバック)が追いつかないから、自己採点できる練習問題に頼る。
とはいえ、普通すぎてホントしょうもない。ドラゴン桜2
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:28▼返信
日本人に必要なのは受験英語だけ
くだらねーことしてないで参考書を一冊マスターした方がよっぽどいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:28▼返信
日本人がほとんどいないころのUltimaOnlineやってたら、NPCとのコミュニケーションやコマンドまで英文書かなきゃいけなかったから、それのおかげで英語チャットがかなりスラスラできるようになったわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:28▼返信
英語しか通用しないところに半年いればOK
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:28▼返信
>>9
日本語よくわからないガイジン旅行客 VS 英語わからない日本人おばちゃん
ファイッ!!
 ↓
結果、なんでか意思疎通できる不思議
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:29▼返信
英語できないとどういうザマになるかという分かりやすい例が低脳の楽天叩き
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:29▼返信
はちま民さんたちは英語の前に日本語を勉強したほうがいいよね・・・w
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:29▼返信
>>106
ザッコwwwwwwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:30▼返信
ドラゴン桜の作者は絵を描き続けているのに上手くならないのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:31▼返信
>>9みたいなやつってやっぱり頭の作りが違うんだと思う
バカは周りに流されて英語マンセーしてるだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:31▼返信
いやそれなら学校での公用語を英語にしろよw
せめて塾内でも英語しか喋っちゃ駄目にしろよw
とどのつまり、受験で必要な事しかやらないからだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:31▼返信
目的と手段がごっちゃになってない?
英語を学んで何に活かしたいのさ。受験のためなら受験英語をやればいいだけ。
目的が曖昧なまま勉強して身についた英語なんて、英語出来ない人へのマウント取りにしか使えないよ。
異なる文化や思考回路を理解したり、そこに向けて発信したりといった知的な事をしたいなら、日本語ベースの知識や論理を積み重ねるほうがよほど重要だし大変。
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:32▼返信
>>111
ここの利用者は一生海外旅行もビジネスもすることないし手遅れだぞ
将来ゲームが英語版しか出なくなってAmazonに星1つけてキーキー叫ぶくらい
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:32▼返信
外国人は日本のアニメ見て日本に行きたい一心で日本語勉強して話せるようになるのだが
その逆の日本人は同様のこと多分大多数の人はできないと思う
個人的な理由から色々あるだろうけど一番の要因は日本語と英語を比べたら英語喋る人が日本語に入るのは楽だが日本語喋る人が英語に入るのは根本的なニュアンスの違いでかなり難しい
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:32▼返信
一々日本人が英語を学ぶ必要は無い。
結局需要で共通語が決まる。
日本語を世界に咲かせよう、先駆けたhentaiのように。
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:32▼返信
俺、使う必要のある環境で学生時代3年間過ごしたけど全く喋れるようにならなかったぜ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:33▼返信
>>114
脳みそが刺身に付いてるワサビくらいしかないもんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:33▼返信
カタカナがあるせいって答えでてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:34▼返信
ok牧場
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:35▼返信
>>3
こういう奴が英語を使ってる人間を叩く。
完璧に使える人間は叩きにくいから中途半端な(勉強中の)人間ほどど叩く。
そして日本人の英語は上達しなくなる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:35▼返信
>>7
どうやらその辺は作者自身も認めてて絵も上手くかけないし面白い漫画が描けないから
この手の分野に逃げてるって初期に言ってたな
この分野は競合相手も少ないからてっぺんとりやすいって
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:36▼返信
>>118
>英語喋る人が日本語に入るのは楽だが
どうしてそう思った?
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:36▼返信
はっきり言って時間の無駄
日本人に必要なのは大学に受かるための受験英語だけ
それだって大学入って英語の文献を読むための最低限の能力をつけるためだからな
英会話なんて必要ない
やりたいやつだけ勝手にやってろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:37▼返信
そのツイッターもようつべも使う意味が見いだせない人はどうすれば・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:38▼返信
視聴0だったらやる必要が無いからやんなくていいって事だよね
ドラゴン梅は何が言いたいんだ
視聴増えたらユーチューバーとして生きろって事か?
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:38▼返信
小学生が流暢な発音したら先生に生意気だと怒られた話を思い出すな
殻に閉じこもった保守馬鹿は難くせジジイとなにも変わらんねえ
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:39▼返信
>>118
アメリカの外務省にあたる国務省に、「外国語習得難易度ランキング」というデータがあります。
アメリカなのであくまで英語ネイティブの目線ですが、言語的に近い親戚のヨーロッパの言語は、カテゴリー1~4までの部類になっています。カテゴリー333週間、900時間以内に習得可能という基準があるので、1年以内に習得できるという「比較的簡単」な言語となります。

その中で、最凶難易度の「カテゴリー5+」にただ一つ分類されたのが、我らが日本語。世界で唯一無比のオンリーワン。
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:39▼返信
>>118
洋画見てアメリカに行きたいって思うものがないからなぁ
むしろ犯罪やカーチェイスや大爆発やらで、見るぶんには楽しいけど憧れなんて湧く筈がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:40▼返信
>>129
そこまで読解力ないと、世の中のもん全てよく分からなくてイライラせんか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:40▼返信
あいる げっちゅー さむわん ふー すぴーく いんぐりっしゅ
これ言って英語喋れる人連れてけばおk
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:41▼返信
日本人が英語をうまく使えない原因はカタカナ語のせいだっていわれてるね
ちょっとした英語もアルファベットで書けば自然と英語の力は身につくけどカタカナ語だと意味は覚えても英語としては覚えない、だからいざ英語で会話やチャットするとき単語がでてこないんだってさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:41▼返信
>>131
日本人はもっと日本語を大事にすべきだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:41▼返信
日本で生きる分には必要ないしな。

外国の TRPGのルールブックでも読めば?
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:42▼返信
団塊バカサヨの欧米だいすきーの押しつけでしかねーからな。
異常なカタカナ英語や英文字に日本語を置き換えやってるが、言葉の意味なくしてまでやってるし、
しまいにはDQNネームまではやらせようとしている気持ち悪い行動。
社長になってやるのが自い行為の社名をカタカナ英語に変更するって行動だぜ?アホだろ
それもこれも団塊の欧米猿真似したいー!ってだけの自慰行為でやってるから、
本当に英語を使いたいかどうかなんてどうでもいい
ほんと、子どもじみた気持ち悪い猿真似行動でしかねーからな。団塊ってやることがとことんクソガキ水準
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:43▼返信
アポー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:43▼返信
日本語から英語に変換しながら考えてるからだぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:44▼返信
英語力0だから10倍になっても0だぜ!イヤーォ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:45▼返信
なんで英語ができないかは一々日本語になおすからだよ
英語そのもののイメージで捉えれば自然と話せる
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:45▼返信
俺も学生時代は目的なしにバカみたいに英語の勉強してたけどあんなもん時間の無駄だったわ
まぁ英語を中途半端に勉強した人はみんなそう思ってるだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:47▼返信
ファッキンツイートで汚い言葉ばかり覚えましょう
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:48▼返信
僕が学校で習ってた頃の英語の教科書には、漢字のフリガナ的なのが書いてなくて「字だけ覚えさせて会話させる気なくね?。」って、思ったんだが今の教科書には漢字のフリガナ的なのは書いてあるのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:49▼返信
俺が日本語話す外国人と知り合うなら、「ネットスラングや感情表現や挨拶だけ流暢だけど中身の無い人」より、「つっかえつっかえで発音ヘタクソ文法ボロボロだけど、自国の文化や、世界の科学・歴史・社会・芸術を語ってくれる人」のほうがいいけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:50▼返信
アホらし
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:53▼返信
長年アウトプットしてるのに画力向上しない奴のアウトプット上達理論
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:53▼返信
>>146
まったくもってその通りです
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:54▼返信
はっきり言って日本語ほど習得したら楽な言語はねえよ
あらゆる言語を翻訳出来る上に表現力は無限大、常に新語が生まれ続けるとか日本語だけやで
そんな便利な日本語に浸かってる日本人が多言語習得とか無理やで
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:55▼返信
江戸幕末やら明治時代にかけて一般人も外来の単語が理解できるように
日本の先人が苦労して一つ一つ外来単語を日本単語を作り置き換えてしまった
結局科学から政治学まで日本語や和製英語で表記できるようになってしまい
その後日本人はほぼ日本語のみで学問できるようになってしまった
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:55▼返信
>>148
アウトプットばかりでインプットしないと伸び代無いやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:55▼返信
もうすぐにタイムラグ無しの翻訳機出るのにいらねーだろw
どうせ受験の時しか勉強しねぇしwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:56▼返信
みんな同じこと言うけど
英語を使うってことは日本語を捨てるってことだからな
ツイッターを英語でやった瞬間苦痛になるんだよ
格ゲーでクソキャラ使うようなもの
これを英語でやるとか意気込んでも何もかもつまらなくて苦痛になるだけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:58▼返信
まず国語を学べよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:58▼返信
日本人劣化プロパガンダですね
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:59▼返信
日本人が英語できないのは

日本語が世界一の言語だから

英語得意な奴は一部の例外を除けば

途上国の人間ばかり
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 17:59▼返信
※35
※75
悲しいけど、本当だよこれ
夕張と西川口は、将棋で言う「歩が成った」状態だわ
しかも、もう取り返すことも出来ない
東京オリンピックがメタメタに失敗(ここも既に中国が工作中)した2020年の後、今以上に露骨に、ハイペースで侵略してくるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:00▼返信
受験英語もいい加減やめりゃいいのにな
なんであんなもんが必修でしかも国語より配点高いんだよ
この国おかしいよマジで
俺だったら英語じゃなくて理科を必修にするね
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:00▼返信
決まったことをする仕事と
工夫力が必要な仕事と
想像力が必要な仕事と
創造力が必要な仕事では

勉強の仕方や生活の態度も違って当然。
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:02▼返信
「日本人はなぜ英語が出来ないのか?」よりも
「三田紀房はなぜ画力が向上しないのか?」の理由を知りたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:03▼返信
スクエニ式語学講座第一講
「馬鳥」
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:04▼返信
決まったことをする仕事と
行動力が必要な仕事と
トーク力が必要な仕事t
工夫力が必要な仕事と
想像力が必要な仕事と
創造力が必要な仕事では
勉強の仕方や生活の態度も違って当然。
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:04▼返信
ほんとこの作者の教育論は

浅すぎて恥ずかしいw
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:06▼返信
日本人がいきなりReddit行ったら馬鹿にされるだけだぞ
4chanよりはマシだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:08▼返信
なんで日本語より劣っている英語を学ぶ必要があるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:09▼返信
お前何年もマンガ描いてるのに、何で上達しないんだよw
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:11▼返信
相変わらず絵がひでえなぁ
169.投稿日:2018年07月17日 18:12▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:12▼返信
結局会話が必要じゃ無いですか、会話を始める前にしゃべれる様になりたいんですよ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:13▼返信
いずれ小学生にも英語は必須科目になるから今のうちに手を打たんと、ってか未だに日本語は日本人ですら難しいわ。
172.投稿日:2018年07月17日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:14▼返信
人間相手に会話しないと一生上達しないんだよなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:16▼返信
インターネットの無駄遣いだな
ツイッターの外国人ユーザーに話しかけるとか、外国人ユーチューバーのコメント欄に投稿するぐらいしろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:17▼返信
だが断る
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:18▼返信
※150
それはお前が日本人だからや!
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:19▼返信
アイアムアペン
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:19▼返信
文法とか時制を多少間違っててもある程度相手側が理解してくれるから上達するかは分からないぞ
まぁやたらとその辺の正確性を学校では求められるから英語使うのに臆病になるんじゃね
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:23▼返信
これは真実
必要に迫られると必然的に覚える
海外移住者が使えるようになるのはそれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:23▼返信
I hate nintendo
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:24▼返信
ここまで英語で会話してる奴なしwww
はちまの程度が知れるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:26▼返信
まぁそんなこったろうと思った
でも俺には必要ないから覚えられないのだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:28▼返信
顔出ししたくないなら口の所が開いたマスクでも被れば良いしな
名案
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:30▼返信
みんなあれだけ学校で時間取られて勉強してきたのに、身につかずに忘れてしまうのはもったいないよなー
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:30▼返信
ある程度実力のあるエンジニアで英語ができないやついないだろw

海外の最新技術論文読んで常に勉強しないといけないからなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:31▼返信
まあそうだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:31▼返信
バカッターで翻訳英語のとんちんかんつぶやきしても
YouTubeでカタカナ英語で台本読んで配信しても何の意味も効果もない
日常生活で害人と英語で話せ?はぁ?
ガラパゴJAPにきてるのはシナベトコンばっかであいつら英語なんて話さねえよ
これからは英語よりシナ語だろあんぽんたん
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:32▼返信
明治時代に英語を日本語で表現できるように明治政府が頑張ったおかげ
フリーダム=自由とかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:33▼返信
ベリーグッドなアイディアですねー
190.田沢一号生投稿日:2018年07月17日 18:33▼返信
「アイアムアボーイ!ジスイズアオクトパス!」
 訳:(あまりデカイ面するんじゃねえ このタコ野郎)
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:34▼返信
今更
こんなんずっと言われ続けてる事じゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:37▼返信
当たり前のこと声を大にして言って恥ずかしくならんのかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:38▼返信
>>181
自虐してて草w
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:39▼返信
日本語ってわざわざわかりにくい言い方したり
勿体ぶったりしてイライラする
相手に分かりやすく伝えるつもりで話せよって思う
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:41▼返信
ほんでこのヒゲは英語喋れるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:42▼返信
この漫画て動きが元からすくないの?
初めて見たけど美味しんぼみたいな感じする。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:42▼返信
ネーム作ってあとはデザイン会社に外注

働き方改革!
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:43▼返信
俺もツイッターでやろうと思ったんだけど英語のツイートは嫌われるって見て辞めた。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:44▼返信
必要ないし元々男には向いてないんだよね。

外国語は女に任したほうが良い
200.投稿日:2018年07月17日 18:44▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:45▼返信
日本語が優秀すぎてな
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:48▼返信
完璧に解説とのことだけど全く論理性皆無だし幼稚園児でも考え付くよねこんなの
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:53▼返信
コメント英語で書いたら投稿できないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:57▼返信
この人ほんと絵が下手になったな…
まあ前から下手だけどw、更に更に酷くなった

つかモーニングだっけ?の二次大戦物と絵が違くね?
ほんとに本人描いてんのか?

作品内で偉そうなことばかり言ってて続編物で逃げちゃうのも痛々しいしな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:58▼返信
>>167
必要ないんだろw いや、皮肉でなくほんとにw
絵の上手さで売ってる漫画家じゃないしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 18:59▼返信
I'am progamer

どうだ!!
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:00▼返信
>>201
日本語が優秀なんじゃなくて昔の日本人が優秀だったんだぞ
海外から科学とかの学問をを学ぶ際に努力しまくって主要部分を日本語訳したから全部日本語で学べるようになってるの
他国はそんなことせずに個々人が英語学べばいいっていう方針
それが良くも悪くも日本のアジアで頭一つ抜けた発展と英語のできない子孫を生み出したんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:00▼返信
ほんとこれ
英語クソ雑魚な俺が英文を訳しながら石村プレイしてたのを思い出したわ
周回プレイするうちにヒアリングもなんとなく理解出来るようになって驚いた
好きなことにエネルギーを全振りしたときの人間って信じられない能力を発揮するもんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:01▼返信
ボディランゲージで十分
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:02▼返信
日常で使わないからなぁ
外国の人と接したり取引する仕事してる人なら良いだろうけどね

211.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:03▼返信
そーなのかー
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:04▼返信
蘭ちゃんは天使
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:05▼返信
テストに英語出しておいて、
その先で英語がなかったらなんのための勉強なんだか分からんよな

本来の用途からすると教科として英語じゃなくて
英語植民地レベルにするなら理数は英語で教えるとかしないとな
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:05▼返信
なんだかんだいって英語身につかない理由ってこれだよな。国際化と言われても日本国内なんて日本語一択で生きていけるし、英語が必要に迫られる場面がないんだから。
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:08▼返信
わかる。使わないから
日記を英語で書くといいっていうね
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:13▼返信
あのね
Twitterで、英語で、いつものヘイトスピーチを、いつもの調子でやったらただでは済まなくなるから止めて

※個人の感想です、が海外は一切通用しないからな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:13▼返信
>>37
「使わないから上達しないのだ!使えば上達する!」

「連載していても絵が上達しない奴が目の前にいるけど?」
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:20▼返信
黒バスの作者も進撃の作者も何だかんだで上達してるのにな…
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:21▼返信
この漫画全部机上の空論なんだよ読む価値なし
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:21▼返信
ツイッターポチポチしてるだけじゃ無意味
実際人と英語でコミュニケーションとらないと結局無理だよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:27▼返信
でも今の時代英語を使って国際交流すると楽しいよ、もちろん辛いこともあるが経験になる。日本で辛い思いを持っている人たちはいっそのこと英語を勉強してガールフレンドやボーイフレンドを見つけると新しい世界が待っているかもしれません。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:30▼返信
そんなことしなくてもFPSで外人とボイチャしながらゲームしてた方がよっぽど身につくよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:31▼返信
>>194
貴族的な言い回しはどこもこんな感じだけどな
言葉の表現に関しては日本は庶民までみんなが貴族様みたいな言い回ししてる国なだけだよ
もっと頭の悪そうで、単純な話し方をすべきというならそれに腹立てないならそうすべきかもしれないが
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:33▼返信
知ってる英単語で同じとこで延々とぐるぐる回ってつぶやいてても意味ないけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:33▼返信
変な英文
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:34▼返信
英語が使えないことが経済的に凋落した一因とも言われてるからね
敗戦時に公用語が英語になってたほうが結果的には良かったかもしれない
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:39▼返信
何でこの人の絵が上手くならないのかのほうが気になる
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 19:46▼返信
まぁ使わんと忘れる
漢字も使わんと読めるけど書けなくなるし
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:05▼返信
正論。
目的が無いと、どこまでやればよいかわからんから、達成感が無いし、何を優先すべきかもわからない。

Youtuberでもなんでも、使う目的を見つければ、そのために何をする必要があるかが見えてくるから、
何倍も効率が上がる。
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:06▼返信
とりあえず「マクドナルド」とか言ってるうちはダメだな


メァク
デェァァァァァァァァァァアッァァァァ(気持ち伸ばす)
ノォ
ズ!<- ここ英語では重要、これがないと店名でなく人名になってしまう
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:13▼返信
英語でSNSとかやると軽く1000倍からくらい見られるらしいな
英語圏の人口の桁が違うかららしいねどうも
なので日本語でSNSしてバズる可能性よりもたとえ拙かろうが英語で書いた方がはるかに可能性があるみたいね
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:14▼返信
streamで英語のゲーム買ってプレイしてろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:18▼返信
切り方もおかしい
「アンチャー↑・テッド↓」じゃねえ
「アン↑・チャー↓テド→」
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:18▼返信
そして英語を受け付けないコメント欄
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:19▼返信
ゲームだと読み飛ばしちゃうんだよなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:22▼返信
こんな話題出てもう何年経ってるんだ…
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:31▼返信
204
もう三田は描いてないよ
外注で丸投げや
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:33▼返信
確かにふしぎとゲームしてる時のボイチャでは英語で話せる。
日常会話はとてもできない。
239.ころーんさん投稿日:2018年07月17日 20:39▼返信
東大が地方大学の医学部よりも偏差値を下回っているのに(ひょっとすると三重大の医学部レヴェルまで行くかもしれない)、
こんな記事何の意味もない。

東大の問題が威張れたのはせいぜい1993-1999くらいかな。
後は下る一方。
もちろんほかの大学も下る一方で上がる大学が存在しない。
2025年の文系大学生は微分方程式関数方程式行列ベクトルなんもやらないんだよ。こんな国家死ぬ。
240.ころーんさん投稿日:2018年07月17日 20:41▼返信
おそらく語学はスマートフォンが全部解決するわ。
そんなの無理って2000年には言われてたけど、2025年はかなりのとこまで行くし、2050年には実現する。
そうなると、語学の塾は8割潰れるだろうね。
となるとこのドラゴン何とかって漫画も意味がなくなる。
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:42▼返信
相変わらずヘッタクソな絵だなぁ
この作者手でいろいろ表現したいんだろうけど
描き方ヘタだし何よりいつもこっち指さしてくるんで不快で仕方ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:42▼返信
>>220
それな
俺は自営業でお店やってんだけど英語が小学校で必修科目になったときから
先生方が英語のレッスンを外人交えて毎週やるようになったんだが最初は全く喋れてなかったのが今じゃペラペラ
ただ会話英語と文法英語は違うから受験のために毎日英語をつぶやくって意味あるか??
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:42▼返信
OH THIS IS A PEN
244.ころーんさん投稿日:2018年07月17日 20:44▼返信
>>231 英語でSNSやるとまずフレンドは軽く増えるね。
英語圏もヲタアニメ見てる始末。
もう日本のカルチャーをガイジンが楽しんでるんだよ。
245.ころーんさん投稿日:2018年07月17日 20:46▼返信
だいたい、ドラゴン桜ですらコウビルドの英英辞典とグラマーを勧めない。
これは異常な事態なんだけど、誰もなんも言わないよね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:46▼返信
その前にまず日本語を覚えろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:47▼返信
ドラゴン桜絵が上手くなる方法は身につけないんだろうか
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:49▼返信
絵を描く機会を積極的に増やしてるはずのこの漫画家さんはなんでいつまでたっても絵が上達しないんですかね
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:55▼返信
はちまが良いこと言ってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 20:56▼返信
(´・ω・`)スカイリムのEROMODを小さい頃に始めてれば英語ぺろぺろになってたかもしれん
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:02▼返信
ひとつ問題があるとすれば
日本の試験で使われる英語と
日常的に使われる英語では
だいぶ違うということ
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:09▼返信
そんな当たり前のことを今更大発見のように言われても
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:10▼返信
>>237
そうなのかー
まあそうだわなw
散々儲けたろうし、まあいいか
こっちは面白い漫画描いてたら読むし、つまらなかったらスルーするだけだからな
もう一本位面白い野球漫画描いて欲しいけど、たぶん無理だろうな
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:19▼返信
海外旅行行ってずっと英語でしゃべってると「あーもっと英語勉強しなきゃなー」と思うわ
まぁすぐ忘れるんだけどw
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:25▼返信
これ、使えるようにはなるけど、試験英語とはまた別なんだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:25▼返信
Redditって何、とリンク踏んだら英語ばっかだったので回れ右して戻ってきた。
Google翻訳が使えりゃそれでいーや…
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:25▼返信
そもそも英語の授業って喋る為の勉強じゃないしな
文法やっても喋る意識ないと無理だわ
下手くそでもジェスチャーで何とか伝えようとする出川を見習えって事だ
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:27▼返信
ネイティブ「日本の英検難しすぎィ!」
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:28▼返信
※254
大丈夫
あなたは一般の大学卒業した奴より何十倍も喋れるはず
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:48▼返信
俺も道聞かれてほとんどの意味は分からなかったが
Never mind だけは覚えてるわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 21:56▼返信
外国語は一生使い続けることでしか身にならない
受験のためのとか単位のためとか資格のためとか
一時しのぎの語学力は目標に到達して
その後の学習を疎かにした途端すぐに腐り始める
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:07▼返信
外国人との交流の為に英語しようぜもいいが、日本語が不自由になるのかね
与党政治家のように
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:12▼返信
東大よりMITに入りたいので
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:29▼返信
じゃあこの漫画の作者は、何年も漫画描いてるのに、なんで絵が上手くならないんですかね…
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:43▼返信
自分がアメリカ人だと思い込む事が出来れば英語は話せる
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:53▼返信
英語出来ない理由は、努力してまで覚えようと思わないからだぞ。努力した人は普通に覚えてるからな。
つまり、ツイッターやらyoutuberを続けることも努力なので頑張れないぞ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 22:56▼返信
アプローチは間違ってはないかもね
必要になればできるようになるもんだし
でも使わないとほんと抜けていく感じでもとに戻るから受験のためだけでいいよぶっちゃけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:08▼返信
30か国以上の外国人とチャットしたことがあるけど英語圏でない人はめちゃくちゃブロークンだよ
それでちゃんと通じる。別に日本人が英語が苦手だとは思わないな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:20▼返信
でも基礎や最低限の単語力がないと続かないぞ、気をつけろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:27▼返信
こいつの言ってることはとことん薄っぺらくてなあ
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
英語で10億人と話せるよりも、
日本語で1000人と話せるだけで十分です
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:29▼返信
中堅以上の大卒なら実際は英語できるんだよ
耳が慣れてないのと、喋る度胸が無いだけ
この二つは英語環境に置かれればすぐ身につく
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:30▼返信
インバウンドの旅行客に聞かれることは、英語が分かっても答えられない。
奴らは金持ちだから、貧乏な日本人の行動範囲外のことを聞いてくる。
だから“I don't know.”だけ覚えていれば良いのよ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:37▼返信
でも日本人に生まれたからには発音が下手でやる気なくすんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:40▼返信
Twitterはともかく、YouTuberになって動画を上げること自体、敷居高くて始められんわ…
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:47▼返信
ダクソで協力求められたときとかにググってまで頑張った時期あった
今はスルーするか短文で返し参加、お礼にはすべてIt's normalとでも言ってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月17日 23:49▼返信
Twitterでも英語学習中とでもしてないとマウントがうざい
意識高くても外圧が気にならない人まじ羨ましい
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:12▼返信
さすがに簡単な英語の歌じゃ身に付かんだろ。ちまきちゃんはアホなのかな?
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:19▼返信
これはガチ
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:21▼返信
日本語を世界共通語にしようぜ
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 00:52▼返信
総括すると、ルー大柴になれ!
282.投稿日:2018年07月18日 01:01▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:16▼返信
学んでもしょうがない
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:20▼返信
そうだろうけど、英語にリソースを割くことが本当に必要なことなのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:41▼返信
論文読むための英語ばかり中学からずっと習わせている訳だから
研究の方に進学する人以外は役に立たなくなるよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 01:56▼返信
モウずーっと英語できないと言われてて未だにできないことが話題になるんだから
日本人は英語できない民族ということなんだよね
英語とかけ離れた文法に漢字カタカナそして敬語などの言葉の使い方
コレ以上のキャパはもう無理なんだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 06:36▼返信
シンガポールを除いて東南アジアの人達の英語はド下手だけど
そんなんでガンガン喋ってくるから練習相手にちょうど良い
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 06:56▼返信
これは英語に限らずそうだと思う
数学や物理も実際に使うことで身になる
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:13▼返信
>>ただ単に使う必要がないから使えるようにならないんだ
日本人が英語ができない最大の理由をストレートにしてる奴を初めて見た
やるじゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 07:17▼返信
日本人は大半が英語を使う必要があまりない上に
今後英語翻訳アプリなどが破滅的に高性能になるからますます学習の必要性がなくなる

重要な事は英語が仕事その他で必要になる一部の人がきっちり学べるようにする事だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 08:16▼返信
しょもねーなーw

英語が話せない理由
鎖国をやって来た国で、今だにそういう国民性だから。英語を話せるようにするには英会話スクールや英語教師などの教育組織が政治献金を増額。
政府、自治体、学校の文章や説明を英語化。日本語字幕、日本語同時通訳化
ユーチューブ?やるやつはやる、やらないやつはやらないだけww
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:03▼返信
4chanよく見るが英語が出来るようになる気がしないw
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:42▼返信
使えるショートセンテンスいっぱい載せて欲しい
単語だけじゃだめなんだよなぁ
中高の英語の教科書がすでに古くて間違いばっかりで役に立たないってのもあるし
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:57▼返信
使う必要がある人はそのうち自然に覚えるし
必要が無い人は覚えないけど別に困らないし
変に無理して勉強しなくてもいいって事だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 09:59▼返信
そもそも英語の先生に見てもらえよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 11:00▼返信
林修も言ってるけど皮肉にも日本語があるから英語使わないんだよね。
それくらい日本語は完結している。
どうしても身につけたい人はSTEAMゲーの英語版とか外人フレと一緒にゲームしてれば勝手に覚えてく。
TOEICとけ英検とか一通りやったけど一番効果があったのがゲームチャットっていうのがまた日本英語教育の虚しさを物語っている。
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月18日 12:20▼返信
これはほんと。
実際、洋ゲーのMMORPGで海外のレイドギルドに所属してたけど
ボイチャで嫌でも鍛えられてた。
で、割とほんわかしてた所だったから下手でもゆっくりでもいいから、話せ、って言われてて
最終的にそこそこ話せるようになった。
でゲーム止めたらガッツリ落ちてたけど。
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 00:19▼返信
「ユーチューバーになれ」はさすがに突飛過ぎと思ったが、実際マンガの中でも「それは無茶では」とツッ込まれてたな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 00:22▼返信
※295
話の趣旨を全く理解してないし、理解できてない事を自覚もしてなさそう。
同じクラスや職場にこういう奴いると、本当に面倒臭いんだよな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 00:46▼返信
ツイッター記事ばっかだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 02:49▼返信
一つの方法としてはあり
ただこれ目標東大合格だっけそうなると話は違ってくるな
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 03:05▼返信
ただレスポンスがないとね・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:10▼返信
ドラゴン桜を読んで東大にいこうと思う奴は、
東大の質、研究室の質、学会の質、日本の質を下げてしまいます。
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:26▼返信
I would like to have intercourse with my teacher!
305.投稿日:2018年07月19日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:39▼返信
Twitterで英語呟くのは言いがフォロワーがいない。
間違った英語でかなりの量を呟いて後々に恥ずかしい思いするぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 09:51▼返信
これ見て英語でつぶやきはじめる奴がTLに現れたら笑いを堪える自信がない
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 10:16▼返信
外国人とのやり取りもグーグル翻訳使っちゃうから上達しないわ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:46▼返信
半分正解
これで身につくのは英語で言いたい事を「書ける」能力
残念ながら人間の脳はそんなに器用に出来てないので対話どころか口から英語が出てくる能力は決して身に付かない
受験程度ならここまでやらなくても楽勝
英語を喋れる人間になりたきゃ素直に英語圏にある英語語学学校に半年留学すればどこぞのゴルファーみたいに馬鹿じゃない限りペラペラになれる
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:52▼返信
お前らに英語など必要ない。。 日本という恵まれた環境にいるんだからな。 まあ頑張れや
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:01▼返信
ツイッター担当は気軽でいいけど、ユーチューバー担当はめんどくさすぎて嫌だわw
まぁ、2人共ツイッターすればいいんだけども。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 14:22▼返信
カタカナという便利な文字のせいで
日本人は英語の発音が壊滅的
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 20:40▼返信
これは賛同できんわ
英語力伸ばしたいなら英語圏の恋人作れ
若しくは英語圏の外国で生活しろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月19日 23:42▼返信
伸ばしたくなる方法を提示してるんじゃない。
伸びざるを得ない状況を記しただけ。
この漫画を読んでも何も変わらない。
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 14:00▼返信
英語使ったら話せるようになるとか何当たり前のこと言ってんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 17:43▼返信
クルゥーエルデェスヨ!

317.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 23:51▼返信
その時間に勉強して語学留学でもしろ
実際に会話をしないと上達なんてしない
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年07月23日 23:54▼返信
絵を描かざるを得ないのに、一向に上手くならない人が言ってもなんの説得力も無いと思う

直近のコメント数ランキング

traq