昔バスに乗ってたらいきなり後ろから「あんたの息子ちゃうんか。ちゃんと面倒見なあかんやろ」とおじさんに怒られたことがあって、後ろに座っていた子連れの男性が慌てて「その人関係ないです」って言ったことがあった。隣に父親いるのに母親かもと思った女を叱るってどないやねん。しかも私小5やで。
— えり (@fujiko0812) 2018年8月16日
昔バスに乗ってたらいきなり後ろから
「あんたの息子ちゃうんか。ちゃんと面倒見なあかんやろ」
とおじさんに怒られたことがあって、
後ろに座っていた子連れの男性が慌てて
「その人関係ないです」って言ったことがあった。
隣に父親いるのに母親かもと思った女を叱るってどないやねん。
しかも私小5やで。
小5…
— ぬべ丸 (@yoXrp6kHw06DHhz) 2018年8月17日
もうそのじいさんは迎えが近そうだ……優しくしてあげよう…
迎えが近かろうが許さん
— lelele (@M214plus) 2018年8月17日
確かに
— ぬべ丸 (@yoXrp6kHw06DHhz) 2018年8月17日
父親に言えないからです。
— 都会の箱男@417 アーバンギャルソン (@ekozuact3) 2018年8月17日
相手を選んでるんです。
そう言う人って、そもそも父親がいたら叱らない気がします。
— なおん (@UlIfCsUxm1TwBeB) 2018年8月17日
母親+子供だと思ったから叱ったんじゃないかなぁ。
相手を選ぶのは、絶対そうだよね。
そう言う人って、そもそも父親がいたら叱らない気がします。
母親+子供だと思ったから叱ったんじゃないかなぁ。
相手を選ぶのは、絶対そうだよね。
この記事への反応
・ボケたふりしてでも、女に絡みたい害悪男って
実際ゴロゴロいるから、そのオッサンも怪しい
・そのおじさんは初期の認知症だったんでしょうね。
どうしたってまともじゃありませんもの。
・最後の5文字がR-1のピン芸人より、はるかに優るオチ😆
・これの女版
・酔っ払いに、絡まれたんでしょうか?!
お気の毒様です。
・私もされたことある。
制服着た中学生が、小学生の親な訳ない。
・なんにせよ
「怒るなら隣の父親にせえよ。
明らかに弱い方を選んでイキってんじゃねえぞ卑怯者」
で済む話。
最後のオチでつい
『よいこ』って漫画を思い出してしまったw
まぁ、このオッサンは父親に強く出られないイライラを
勘違いしたフリして
わざと自分より弱そうな人にぶつけたように見えるけど
『よいこ』って漫画を思い出してしまったw
まぁ、このオッサンは父親に強く出られないイライラを
勘違いしたフリして
わざと自分より弱そうな人にぶつけたように見えるけど
よいこ(1) (ビッグコミックス)posted with amazlet at 18.08.17小学館 (2013-06-17)
売り上げランキング: 138,111

それが長寿の秘訣じゃ
これは本当松だわ
おじいちゃんが間違っても仕方ない容姿だったら真顔になるが
なお30越えてからの現在の方が大学生と間違えられる模様♡
これはありそうでなかった本当の嘘松話
てか、ホントいい加減、素人のどうでもいい呟きなんか取り上げるな。そんな暇あるならゲームネタ探せよ
話題のツィッターばかり(たまにゲーム記事もある?が)載せまくってるのは偽善者?の証か💢
小学4年生だな
変なオッサンがチン子出して「お前のムスコだろ舐めろ」って言ったんだと思った
BBAの大昔の体験じゃないの
外人「はい、『女性』ではなく弱いほうを狙います。」
2次元じゃ無いから嘘松
口答えすんな
一番最初の文字をよく読め
すまん。見落としてた
母親のくせに夫に任せっきりか!って思ったんじゃね?
女さんは嘘しか書けない
40代の俺らからすると何でも小学校から競争させられて
やっと学校卒業しても就職氷河期で
子供の時からずっと不快な事続きなんだけど
俺らからすると大人から受けた理不尽な事を
掘りまくったらきりないんだよな…
嘘つくにしてももう少し隠せよこのアマ
小学生は流石にどうなんだろ?服装から無理があるんじゃね?
俺も買い物しに来てる客なのに、店員に間違えられて説教されたことあるよ
わかる こんなん万が一本当だったにしても些細な事だ
1つにしとけ
どうせ嘘松確定なんだけど、万が一、億が一事実だったら規約違反で逮捕確定
その子供がどこで何してたかとか分からないし、
ただおっさんが騒いだだけしか分からん
じゃけんBANしましょうね〜
アホすぎて昔って文字も読まれへんのか
しゃーないw
せめてお姉ちゃん
キレやすい60代男性て記事あったけどほんまにうじゃうじゃおる。
いちおう言っておくと、ロックマン4の8体ボスはスカルマンはコサック博士も関わっているみたいだけどワイリー製で後の7体はコサック博士が造ったんだぞ
小5に後ろの子供の面倒を見ろって話?
このオッサンみたいな輩はただ難癖つけたいだけで、八つ当たりする相手の顔なんて碌に見てないと思うよ
服のチョイスや体型が比較的大人びてたなら、雰囲気だけで成人女性と間違えられるのも充分有り得る
創作なの?