「オシャンティーなレストランでカレー食べてきたんだけどあまりにオシャレすぎて笑ってしまった。」
オシャンティーなレストランでカレー食べてきたんだけどあまりにオシャレすぎて笑ってしまった。妖精さんサイズか???? pic.twitter.com/s0BQBD0s8P
— 佐渡GASHIMA💎1🎫0 (@Sado_ga_Shima) 2018年8月25日
マジで試食かなんかか???みたいな感じのサイズなのでスプーンにもう置いといたら良かったんじゃないのかなと…洗い物も減るよ…って思いました…
— 佐渡GASHIMA💎1🎫0 (@Sado_ga_Shima) 2018年8月25日
「カレーが有名な店のディナーコース(5000円)のメイン料理」
カレーが有名な店のディナーコース(5000円)のメイン料理でごわす(^^)
— 佐渡GASHIMA💎1🎫0 (@Sado_ga_Shima) 2018年8月26日
高級レストランあるある
高級レストランとかではあるあるですよねw
— 神城弥生、51329/36000なろう小説、カクヨムサイト、エブリスタ (@yayoi_kamisiro_) 2018年8月26日
僕はこのサイズのシュークリームを食べたことありますw( ・∇・) pic.twitter.com/wlKNQ5szrK
こんな感じのが出て来るところもありました_(:3ゝ∠)_w pic.twitter.com/gkq6KVHMHP
— 真イカ 🐈🐾 (@Shinsukemik) 2018年8月26日
オシャンティーなお店は高いですよね。こんなスーパーで一式揃いそうな食べ物が1皿920円もしました。 pic.twitter.com/gHhhd1tYVZ
— 【大いなる】キュアしろたん【希望の力】 (@cure_shirotann3) 2018年8月26日
この記事への反応
・こんなん新幹線のトイレやん
・ココイチ50gとかでしょうか_(:3 」∠)_
・前菜か!?
・糖質制限されてる
・これは怒り越して笑う。 俺は皿の余白に価値を見出さないけど、こういうのって余白に美しさがあるもんでしょ? 何もねーやん、、、。 ボットン便所の底か?
・これ前後もメニューもわからんから完全に切り抜き表現だよな
・コース料理でしたか。
それにしてもふざけてますね。
・お代わりください、超大盛でって言うべきかと。
・このカレーを普通の分量にすると一皿3500円ぐらいになるんですかね?
コース全体のボリュームがどうだったのかはわからないけど、
こんな少量じゃ食べた気がしないですわ・・・
こんな少量じゃ食べた気がしないですわ・・・

一品で腹が一杯になっても困るし
普通のカレー屋行けばいいじゃん
バカなの
そういう風に言っちゃうと世の中の結構な人が「プチシュー」って名前でそのサイズのシュークリーム食べた事あるから珍しくもなんともないよ
ボッタくっ天堂
それとも雰囲気(笑)だけの高級料理店なのか
それが問題だ
さーてカレーの王子様食べるか
ドバー
一口ぐらいを少しずつ出すのがコース料理
わかものじゃなくて、じじばば向けだよ
ゼルダBotwより面白い
マインクラフトより面白い
みんなコナン アウトキャストをプレイしよう
これもう狙ってるやろ
料理を楽しむ店の5000円のコースのメインでこれは絶対にありえないからな
盲点だったわ
まさか食えるとは
コレで3人分なのか聞いたら、ちゃんと3人分出てきたの思い出した。料理は美味かったけど、全然食事が楽しくなかったわ
前菜でこの量ならわかるがメインでこれは流石にねーよ
フォトショの嘘松
これメインじゃないし自分でサイズ選べるから
やかましいわ、腹いっぱい食わせろや
真イカって人の貼ってる画像はコースだとしてもこれは無くないか?
こうやって有名になったんだろ
つーか全部盛り付けセンスねーな
カラオケ飯みたい
もちろん店によるけど
あの有名シェフの高級店でディナーしたっていう自慢のために食ってるんだからこれでいいんだよ
上手いものを食べたいならちゃんとよそに行くんだから
全体としては悪くなかったんだろうな
量だけなら前菜レベルw
これが分からない人はちょっと三流以下かなあ^^;
俺「おしゃれなら行く?」JS6・ふたば「いきたい」JS6・めぐみ「うんうん!」JS4・りょうこ「まあ、みんながいくなら…」JS5・あや「あたしは、●●●●がいくそうなところにいく。」俺「いや、あや、よくない。」JS5・あや「なんで?●●●●と一緒ならいきたい!」俺「ああ、あや、いい子だよ…でも、あや、前に言ったの覚えてるかい?」JS5・あや「え?うん…、忘れちゃった。教えて?」俺「歳をとらない方法、つまり、カラダを老化しないやつさ。」JS5・あや「え?あるの?」俺「ああ、ただし、覚悟必要だが?」JS5・あや「じゃあ、なんでも聞く!でも、輪、姦とか虫責めとかはダメだよ!」俺「いやいや!(笑)」JS5・あや「ちがうの?」俺「うんうん、あや、ケーキとか好きかな?」JS5・あや「ん、食べるなら食べるんだけど、食べるなってこと?」俺「お、なら話が早い、砂糖は歳取るんだ。だから、できるだけに避けたほうがいい。どうだ?」JS5・あや「そうなら、がんばる!年取りたくないもん!」俺「あや、がんばろな!」と、彼女たちも、がんばるだそうです(笑)
引き続き➡︎
高くてもいい
量が少ないのはカレー食った気にならない
佐賀のシャトー文雅って店らしい
カレーはわざと1番小さいやつを頼んで、本当のメインはステーキ
腹いっぱい食いたいなら大衆食堂行って来い
コースでメインディッシュとしてカレーが出てくるわけないだろ
嘘松でないのならコース料理とかほとんど食べたことのない奴がコースとしてのメイン(ディッシュ)とその店の売りとしてのメインを混同して言ってるだけ
と察するレベル
高い飯食いに行ってこんなん出てきたら二度といかんわw
オシャンティーなレストランは質の高いものを味わう為に行くのだから 量と質の違いです
通常は1万2万コースなのに格安の5000円コース選んだったならこんなもんな店なんだろう
量はともかくこんな雑な盛り付け見たことないけど
二度と来るか!
ってならねぇか?
一個だけで高いとか言うのはナンセンスやろ
少なすぎて味わう前になくなる全部ゴミ食ってるみたい
騙しのテクニックかよ
最後から2つ目の写真みたいなのが本当に出てきたなら
食べ慣れてないと思ってバカにされてると思った方がいい
創作フレンチ有名店とかの
メインでも何でもない
これはw
お前がコメントを書き込むのに利用している「インターネット」という物を利用すれば、ほんの数秒で調べられる
このクソが
新幹線のトイレはわらったがカレーで言うんじゃない!w
じゃあお前らの負けだよ
むしろコースでカレーなんかガッツリいってどうすんだ・・・
家賃は外食産業のガンだから
庶民、特にいいものを食べていない人は豚に真珠
店側もそれを狙って、適当な料理を出すところもありそうだが
やっぱ見た目って大事。