• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「オシャンティーなレストランでカレー食べてきたんだけどあまりにオシャレすぎて笑ってしまった。」








「カレーが有名な店のディナーコース(5000円)のメイン料理」








高級レストランあるある









この記事への反応



こんなん新幹線のトイレやん

ココイチ50gとかでしょうか_(:3 」∠)_

前菜か!?

糖質制限されてる

これは怒り越して笑う。 俺は皿の余白に価値を見出さないけど、こういうのって余白に美しさがあるもんでしょ? 何もねーやん、、、。 ボットン便所の底か?

これ前後もメニューもわからんから完全に切り抜き表現だよな

コース料理でしたか。
それにしてもふざけてますね。


お代わりください、超大盛でって言うべきかと。

このカレーを普通の分量にすると一皿3500円ぐらいになるんですかね?







コース全体のボリュームがどうだったのかはわからないけど、
こんな少量じゃ食べた気がしないですわ・・・



ハウス カリー屋カレー中辛 200g×10個
ハウス食品
売り上げランキング: 419


コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:26▼返信
う○こライス
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:26▼返信
りゅうちぇる好き
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:27▼返信
コース料理の一品ならそういうこともあるだろう
一品で腹が一杯になっても困るし
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:27▼返信
有楽町線味
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:28▼返信
だったら
普通のカレー屋行けばいいじゃん
バカなの
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:28▼返信
洋式トイレですね。わかります
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:28▼返信
>このサイズのシュークリームを食べたことあります
そういう風に言っちゃうと世の中の結構な人が「プチシュー」って名前でそのサイズのシュークリーム食べた事あるから珍しくもなんともないよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:30▼返信
血尿気味のうんこ
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:30▼返信
これを有り難がって食べるんだからちょろい
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:30▼返信
バカ向け
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:31▼返信



    ボッタくっ天堂


12.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:31▼返信
どう見てもトイレに下痢が流されずに残ってる
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:31▼返信
コースにしても酷いわw
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:31▼返信
超高級食材を使っててこの量だけどすげーうまいのか
それとも雰囲気(笑)だけの高級料理店なのか
それが問題だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:32▼返信
この大皿に少量盛るのってどこ発なんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:34▼返信
貧乏人は家でレトルトでも食ってろってことでしょ
さーてカレーの王子様食べるか
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:34▼返信
こいつらが商売していけるなら何やったって生きていけそうに思える
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:35▼返信
草生えるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:35▼返信
コース料理で普通の分量のカレー出てくる方がキレるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:35▼返信
(@_@)
ドバー
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:36▼返信
量多くしても食べてくれないから
一口ぐらいを少しずつ出すのがコース料理
わかものじゃなくて、じじばば向けだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:36▼返信
新幹線のトイレで大草原の小さな家
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:36▼返信
モンハンワールドより面白い
 
ゼルダBotwより面白い
 
マインクラフトより面白い
 
みんなコナン アウトキャストをプレイしよう
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:36▼返信
便器にたまった糞じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:36▼返信
ディナーで5000円ってそこまで高級店じゃないと思うんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:37▼返信
皿が本体だぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:37▼返信
器のトイレ感
これもう狙ってるやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:37▼返信
まぁ最初からぼったくろうってやってるんだからしょうがない
29.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年08月26日 22:37▼返信
うちの子供のオムツの上のカレーみたいだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:38▼返信
これは高級レストランではなくただのぼったくりバーです。貧乏人のみなさん
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:38▼返信
密会のための料亭みたいに場所代が9割みたいなところなんだろう
料理を楽しむ店の5000円のコースのメインでこれは絶対にありえないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:38▼返信
便器のうんこがおしゃれだと?
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:38▼返信
※26
盲点だったわ
まさか食えるとは
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:39▼返信
リア充のこういうので満足する所本当に理解できないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:39▼返信
そんなおしゃれなレストランでもスプーンは家庭用みたいなのが出てくんだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:39▼返信
昔結構高級なフレンチのコースを予約して3人で食べに行ったんだけど、どう考えても1人分を三等分した量しか出なくて
コレで3人分なのか聞いたら、ちゃんと3人分出てきたの思い出した。料理は美味かったけど、全然食事が楽しくなかったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:39▼返信
どう見ても便所
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:39▼返信
台湾に便器で飯食う店あったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:40▼返信
>>19
前菜でこの量ならわかるがメインでこれは流石にねーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:40▼返信
年取ると量食べるより美味しい物少量食べたくなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:41▼返信
綺麗に掃除してあるトイレですね
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:41▼返信
店名書いてないなら
フォトショの嘘松

43.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:41▼返信
味を楽しめ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:42▼返信
営業妨害の嘘松ね
これメインじゃないし自分でサイズ選べるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:43▼返信
オシャレは金がかかるってか
やかましいわ、腹いっぱい食わせろや
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:43▼返信
これでどうやってカレーで有名な店になれるんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:44▼返信
オシャンティーという表現が鬼ダサい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:46▼返信
スプーンが完全に一般家庭にあるそれで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:47▼返信
コースだしこれだけ見てもわからん
真イカって人の貼ってる画像はコースだとしてもこれは無くないか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:48▼返信
ただのボッタクリで草
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:48▼返信
なんか…便所の下痢便みたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:48▼返信
底辺御用達の安い店が潰れていくのは納得いかないのだが、これ見ると幸楽苑レベルのラーメンを高級と銘打って5000円にした方が買う人が出てくるんじゃないかと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:48▼返信
ロイホの冷凍カレーが500円だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:49▼返信
底が10cmぐらいの筒になってんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:52▼返信
※46
こうやって有名になったんだろ
つーか全部盛り付けセンスねーな
カラオケ飯みたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:55▼返信
コース料理ってこういうのが何皿もわんこそばのように出てきて意外と腹膨れることもある
もちろん店によるけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:55▼返信
お前らド素人はチキン煮込みカレーでも食ってなさいってこった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:55▼返信
便器かと思った
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:57▼返信
こういうのは外車やブランド時計を買うのと同じで
あの有名シェフの高級店でディナーしたっていう自慢のために食ってるんだからこれでいいんだよ
上手いものを食べたいならちゃんとよそに行くんだから
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:57▼返信
メイン料理の量ではないわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:58▼返信
コース全体をネタにしない所を見ると
全体としては悪くなかったんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 22:59▼返信
コースならそんなもんだろうし、これだけ見て価格ガーとかいうのは違うな
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:03▼返信
コースのメインがカレーライスというのもツッコミどころ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:03▼返信
コースだろうとメインがこれは無いわw
量だけなら前菜レベルw
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:04▼返信
お洒落でしょ?ね?
これが分からない人はちょっと三流以下かなあ^^;
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:04▼返信
新幹線のトイレは草アンド草
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:06▼返信
引き続き➡︎今はドラマゼロみている彼女たち

俺「おしゃれなら行く?」JS6・ふたば「いきたい」JS6・めぐみ「うんうん!」JS4・りょうこ「まあ、みんながいくなら…」JS5・あや「あたしは、●●●●がいくそうなところにいく。」俺「いや、あや、よくない。」JS5・あや「なんで?●●●●と一緒ならいきたい!」俺「ああ、あや、いい子だよ…でも、あや、前に言ったの覚えてるかい?」JS5・あや「え?うん…、忘れちゃった。教えて?」俺「歳をとらない方法、つまり、カラダを老化しないやつさ。」JS5・あや「え?あるの?」俺「ああ、ただし、覚悟必要だが?」JS5・あや「じゃあ、なんでも聞く!でも、輪、姦とか虫責めとかはダメだよ!」俺「いやいや!(笑)」JS5・あや「ちがうの?」俺「うんうん、あや、ケーキとか好きかな?」JS5・あや「ん、食べるなら食べるんだけど、食べるなってこと?」俺「お、なら話が早い、砂糖は歳取るんだ。だから、できるだけに避けたほうがいい。どうだ?」JS5・あや「そうなら、がんばる!年取りたくないもん!」俺「あや、がんばろな!」と、彼女たちも、がんばるだそうです(笑)
引き続き➡︎
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:06▼返信
インドカレー好き
高くてもいい

量が少ないのはカレー食った気にならない
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:10▼返信
カレー屋のコースって前菜やスープ、デザートまで全部カレーなの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:12▼返信
「ワタミ 厳選!太刀魚のカルパッチョ」かっつーの
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:13▼返信
これは悪質な嘘松
佐賀のシャトー文雅って店らしい
カレーはわざと1番小さいやつを頼んで、本当のメインはステーキ
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:15▼返信
縦長な器なんやろうなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:16▼返信
コース料理って何品くらい出るもんなん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:27▼返信
「100円の缶コーラを2億円で売り抜ける」商法やね
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:29▼返信
バカッター民の自演はいつになったら終わるのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:33▼返信
高級レストランなんて雰囲気代みたいなもんやろ
腹いっぱい食いたいなら大衆食堂行って来い
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:36▼返信
カレーがメインとかいうアホな発言を真に受けてる奴がいるのに笑う
コースでメインディッシュとしてカレーが出てくるわけないだろ
嘘松でないのならコース料理とかほとんど食べたことのない奴がコースとしてのメイン(ディッシュ)とその店の売りとしてのメインを混同して言ってるだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:48▼返信
メインに米とかねえよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:52▼返信
(あっ…これはモニタリングの収録だな?)
と察するレベル
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:53▼返信
意識高い系の人たちはこれで喜ぶんだからいいんじゃないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:54▼返信
三名目のなんて食べ残しのご飯粒じゃん・・・どんな高級食材か知らないけどこれだけで味なんて判んないと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月26日 23:57▼返信
クソワロw
高い飯食いに行ってこんなん出てきたら二度といかんわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:05▼返信
ぼったくりだわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:09▼返信
いっぱい食べたいなら、そこいらの定食屋に行きなさいよ
オシャンティーなレストランは質の高いものを味わう為に行くのだから 量と質の違いです
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:14▼返信
真イカって奴の画像は一体なんの冗談だ 部屋の隅に溜まった埃やんけこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:15▼返信
モニタリングとかの企画じゃないんか??
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:20▼返信
意識高い系の女にはちょうどいい量だね
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:21▼返信
こういうのを意識高いって言うんだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:31▼返信
一口サイズ=オシャレという勘違い
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:32▼返信
9分割してあるような松花堂弁当(漢字知らん)なら分からんでもない
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:32▼返信
高級店は食べ物だけじゃなく店の立地や内装、景色、店員の接客対応、雰囲気、客層とかいろいろ含めての値段だからな
通常は1万2万コースなのに格安の5000円コース選んだったならこんなもんな店なんだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:35▼返信
高級レストランあるあるか?
量はともかくこんな雑な盛り付け見たことないけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:37▼返信
またツイッターの馬鹿自慢?
94.マスターク投稿日:2018年08月27日 00:45▼返信
やっぱり僕は王道を征くゴーゴーカレーですかね…😏
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:47▼返信
確かに高級レストランとはにわかに信じがたい雑な盛り付け
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:48▼返信
いや、舐められてんぞお前(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:49▼返信
おまんさんはこういうのでおまんさんが濡れちゃうんでしょ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:52▼返信
こんなん出してたら
二度と来るか!
ってならねぇか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:54▼返信
様式トイレの残りカスやんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 00:59▼返信
コースでこういうのが数十品出てくるんやろ?
一個だけで高いとか言うのはナンセンスやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:10▼返信
だいたいコース料理ってひと品は少量やろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:12▼返信
こういうのは意識高い系がいってればいいんよww
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:14▼返信
食欲増進を図る前菜やん
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:33▼返信
懐石の一寸とかも全く理解できない
少なすぎて味わう前になくなる全部ゴミ食ってるみたい
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 01:50▼返信
3枚目の米粒みたいのは流石に嘘松やろ・・・?
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 02:21▼返信
高級店モーカルわけだわ
騙しのテクニックかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 02:34▼返信
俺が朝出したウンコそっくり
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 03:17▼返信
フレンチのコースなんかは少量であることは確かに多いが、
最後から2つ目の写真みたいなのが本当に出てきたなら
食べ慣れてないと思ってバカにされてると思った方がいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 03:42▼返信
所詮真似だからな
創作フレンチ有名店とかの
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 04:31▼返信
ランチの安いコース料理の中の小品のプチカレー小(大・中も選べる)で
メインでも何でもない
111.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 04:49▼返信
料理をおしゃれに見せるコツとして、皿の中の料理の占める割合が3割ってのがあるらしいけど…
これはw
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 07:00▼返信
※90
お前がコメントを書き込むのに利用している「インターネット」という物を利用すれば、ほんの数秒で調べられる

このクソが
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 07:00▼返信
ふーん
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 08:03▼返信
ただのボッタクリじゃん…
新幹線のトイレはわらったがカレーで言うんじゃない!w
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:11▼返信
でも何も言わずに金払って出てきたんだろ?
じゃあお前らの負けだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:12▼返信
じゃあ3000円払ったビュッフェでラクトアイスなんて良心的だったんだなあ(小並感)
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:14▼返信
単品じゃなくコースか?
むしろコースでカレーなんかガッツリいってどうすんだ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:27▼返信
店側も量が少ないって騒ぐような客には来てほしくないだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 10:31▼返信
便器やん
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 11:50▼返信
出店費用を考えるとこれでも赤字なんだろう
家賃は外食産業のガンだから
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 19:03▼返信
これで美味しければいいが、それも舌が良くないとわからないしな
庶民、特にいいものを食べていない人は豚に真珠
店側もそれを狙って、適当な料理を出すところもありそうだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 20:16▼返信
調度品に金使ってるから食い物の値段はそりゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 20:22▼返信
皿が便器っぽい
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月27日 21:08▼返信
クズ特有の思考回路と行動
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年08月28日 02:34▼返信
え?ディナーコースで5千円って底辺すぎるだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 00:40▼返信
総量で見ると結構食ってんだよ。
やっぱ見た目って大事。

直近のコメント数ランキング

traq