
PS1やサターンのゲームってこんな風にCDプレイヤーに突っ込むと、怒られたり音楽が聴ける物があったって今どれだけ知ってる人いるだろう? pic.twitter.com/ea0PEzckKN
— たまやん (@tamayan22) 2018年11月15日
PS1やサターンのゲームって
こんな風にCDプレイヤーに突っ込むと、
怒られたり音楽が聴ける物があったって
今どれだけ知ってる人いるだろう?
確かギレンの野望なんかは
— たまやん (@tamayan22) 2018年11月15日
ドズル「兄貴!ゲームのディスクをCDプレイヤーに入れるんじゃない!!」
ギレン「我らジオンにかかればCDプレイヤーでもゲームができるはずだ!!」
ドズル「兄貴っ!!」
みたいなミニコントが聞けたような記憶が。
確かギレンの野望なんかは
ドズル「兄貴!ゲームのディスクをCDプレイヤーに入れるんじゃない!!」
ギレン「我らジオンにかかればCDプレイヤーでもゲームができるはずだ!!」
ドズル「兄貴っ!!」
みたいなミニコントが聞けたような記憶が。
うちにも...と思いリッジレーサーのディスク入れてみたらサントラでした...w取っておいて良かった😭 pic.twitter.com/Fh3MHPb3Fo
— 隈(くま) (@BowGrrr) 2018年11月15日
ときメモとかだとレアキャラの館林ちゃんの音声聞けたの思い出しました
— 雪狐 (@9tailsfreak) 2018年11月15日
"バーチャロン"はサントラ代わりになるが、"魔導物語"だとアルルに注意される。
— XBV-819-tr4 バル・バドス (@819Tr4) 2018年11月15日
幻想水滸伝はPCに入れるとテキストが読めましたね。開発秘話だったかな。
— 0~255の乱数 (@funkelntau) 2018年11月15日
シェンムーのCDディスクをPCに入れると、確か壁紙とか入ってたはず
— Oyashiro (@Oyashiro_Kantai) 2018年11月15日
初代エスコンはそのままサントラになったり、電車でGO!2はボーナストラックが入ってたりしましたね
— アイアンハンド@11月 (@aianhand) 2018年11月15日
ダンレボはCDになるのよ
— 初春ながと (@naganyan) 2018年11月15日
サターンのファイターズメガミックスをPCで見ると、LZHに圧縮された壁紙と、スタッフのメッセージとレンタヒーローの歌詞書かれたドキュメントファイル見れますよ
— Jung(ユング) (@aa_junk) 2018年11月15日
この記事への反応
・これすげぇ! 初めて知った!
・そうかー確かに今の人ってわからないネタだよね。懐かしい。
峠KINGはいまだにサントラ代わりに保管してるw
ちなみに風の伝説ザナドゥはプレイヤー面子の小芝居が聞けるよ
・ドリキャスもあったよねこんな遊び心
・PCエンジンCDロムロムのころからの文化のイメージ
・ワンピースグラバト2のソフト入れたら
ボイスドラマ聞けるから持ってる人は是非…
・サクラ大戦4だと大神さんが
「このディスクをCDプレーヤーに入れているだって!
大神華撃団、出動だ!」みたいに言ってくれる
・昔のゲーム、素敵すぎか。
懐かしいなぁ~、
サクラ大戦ではいろんなキャラに怒られたっけw
プレイステーション クラシックposted with amazlet at 18.11.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-12-03)
売り上げランキング: 30
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言 【初回特典】探偵支援パック プロダクトコード 同梱 & 【予約特典】主人公ボイス詰め合わせキーホルダー 付 - PS4posted with amazlet at 18.11.17セガゲームス (2018-12-13)
売り上げランキング: 20

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ばんなそかな・・・
2. はちまき名無しさん
Gジェネの警告メッセージはやたら力入ってたな
3. はちまき名無しさん
今や老人向けのゲーム機だけどな