• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「タモリ倶楽部」に衝撃、空耳アワー存続の危機
https://www.narinari.com/Nd/20181152086.html
名称未設定 4


記事によると
・11月16日に放送されたバラエティ番組「タモリ倶楽部」で、人気コーナー「空耳アワー」のADに“衝撃の出来事”が起きたと紹介された。  

・それは今年8月末のこと。東京・神田神保町にあるレンタルCD店「ジャニス」が11月いっぱいで閉店するという情報が発表された。1981年以来、レコードやCD、DVDのレンタルを行い、“音の図書館”をコンセプトに廃盤や稀少盤など約8万枚を取り揃えていたという。  

・「空耳アワー」はコーナーが始まって以来、ジャニスから毎回80枚から100枚以上のCDを借りており、時にはそのレシートの長さは60センチ以上にもなったとのこと。ADらは「アフリカの音楽から東欧のロックまで揃えてあってジャニスさんで大部分カバーできた」「CDには歌詞が付いていて助かった」「閉店したらこれからどうやって音源を揃えればいいのか」といった声が上がる。

・ADらはジャニスに土下座して存続を願ったが、やはり無理であると言われてしまい、番組では「今後配信に頼るか……もしくはコーナーを止めるか」という声が上がっていた。









この記事への反応



意外にアナログ。(´・ω・`)

大変だ・・・

昨夜の放送はまだ観てないが、そんな話が。大変だ。明大に通う従兄弟に「ジャニスはすげぇ」と教えてもらい、昔に何度か行ったっけ。

過去に何度も休止と復活を繰り返してきたこのコーナー、まさかこんな事になっていたとは。

名物コーナーの裏に強力な支援があったんやな。というか、投稿者もよく見つけてきたなって曲は多かったな。

存続出来るくらい金を払えばいいだけだろ

音の図書館みたいなものが必要というか欲しいかも知れない。もう時間ないかも

CDでないとあかんの?

空耳アワーがレンタル屋さんに支えられていたとは

ソラミミストの安斎さんも肩書消滅危機?🙄








存続のためにはもう店のCDを全部買うしかない・・・!



キングダム ハーツIII - PS4
スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 14


コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:01▼返信
※1

ちんほ゜韓国人かよwそれって日本の小学生以下だぞw
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:01▼返信
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:02▼返信
ケツが見れなくなるのか(´;ω;`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:03▼返信
ユーチューブから引っ張ってこい
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:03▼返信
CDレンタル店は儲からないのに、それをレンタルして大儲けしてたわけですな。。
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:04▼返信
ネットに落ちてるやろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:05▼返信
投稿主から借りればええんちゃうの
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:06▼返信
音楽CDいっぱい保管してるのってラジオ局だけなのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:06▼返信
>>6
歌詞を探すのが大変なんでしょ
ヒンディー語の空耳とかあるし
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:06▼返信
投稿者は音源持ってるんじゃないの?
合わせて送らせればいいだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:09▼返信
そのADに金の力でお店引き継がせたらいいんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:09▼返信
盗られないかね? 洗うな!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:09▼返信
>>10
多分権利とかいろいろめんどくさい
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:10▼返信
レンタルCDって公共電波に流していいのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:13▼返信
そんなに熱心に毎週見てるわけじゃないが、
長いこと見てきて今年初めてオンタイムでジャンパーが出る瞬間に遭遇した
いつも耳かきか手ぬぐいのネタしか見たことなかったから・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:15▼返信
買い取り先が決まってないなら買えばいいじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:15▼返信
金払えばいいだろって
そんな金ないだろ
タモリだって相応のギャラはもらってない趣味みたいな番組やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:17▼返信
※14
ええで
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:18▼返信
※8
あれも、いくら物体としてのCD音源を持っているからと言って
それをHDDなりに取り込んで放送で流すのはご法度なんだってな
いちいちCD保管庫に現物を取りに行ってCDプレーヤーにかけて放送しないとアウトらしい
そういう話を伊集院のラジオで聞いた
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:18▼返信


 アホな放尿犯


💛
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:19▼返信
全部CD買い取れ
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:22▼返信
洗うな!ウソ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:23▼返信
空耳懐かしいな
かぁちゃんにアフロ指摘されて死のうってのが好きだったわ
最初聞いたとき過呼吸起こすレベルで笑ってやばかったの覚えてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:23▼返信
※17
タモリが植草甚一のレコード4000枚買い取った話も知らない情弱ワロタ
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:24▼返信
落ちる老婆
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:25▼返信
鶴うまいなキミ音痴確定 誰より漢字体
ソースうまいな hit☆me 同人でいつか・・・ア.ナルから・・・
素直な気持ち da きしめん
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:26▼返信
東急ハンズ次は側に西友
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:32▼返信
ジャニスのレンタル営業なら先月で終了したよ
今月はもうレンタル払い下げ
しかも半月過ぎてるからめぼしいものはマニアが漁り済み
番組が本気なら抑えたかもしれんけど購入枚数制限なんかもあるから業者の買い入れは断られたと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:33▼返信
放送するにあたって・・・著作権問題が関係するので、ジャスラックなどの音楽著作権会社に委託している楽曲はその会社にお金を支払いすればいいけど、それ以外の曲ってちゃんと許可取っているのだろうか・・・。
テレビ局でも提携をスポンサーなりの提携組んでいないと借りた楽曲はかけられないのだが・・・
これ、スタッフやってしまってない?大丈夫、ジャスラックが来るよ?
レンタル楽曲は配信出来ませんよ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:34▼返信
※24
文脈的にタモリじゃなく番組に買い取る制作費がないって事じゃねーの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:34▼返信
ゴールデンにベスト特番みたいなのやってそれの制作費で買取すればいいんじゃないの
オーナーが音源処分するきがないのなら毎月その人に協力仰げばいいじゃん
割り増ししたレンタル代とスタッフロールにスペシャルサンクスとかで名前出す条件とかでいけるんじゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:37▼返信
音源も送ってもらえばええやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:40▼返信
>>31
お店の状況を調べよう!
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:56▼返信
ストリーミングにあるし、youtubeにアップしてくれてる外人いっぱいおる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:58▼返信
既にテレビで放送済みの内容をわざわざ記事にするのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:59▼返信
タモリが全部買い取っちゃえよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月17日 23:59▼返信
※32
返却しないと犯罪だし
そんな手間かけらんないっしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:09▼返信
ここにしか無かった音源とかは分かるが放送する上での権利関係とかはいまいち不明瞭
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:23▼返信
仮にタモリが金出して全CD回収しても置き場ないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:28▼返信
ここは本当にコメすらまともに見ない奴等ばかりだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:31▼返信
くだらねえ番組がどうなってもどうって事ないのでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:34▼返信
毎回80枚借りる意味が解らん
じつは投稿じゃなかったってこと?
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:40▼返信
>>42
投稿者は音源は送ってないと思われる
送っていたとしても放送に使用する権限は無い
ただ番組が権利関係をクリアに出来てたかどうかもちと怪しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:42▼返信
店のCD引き取ればエエねん
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:42▼返信
ジャニスも知らないのかよここの住民は
ひょっとして地方民のカッペが多いのか?はちまって
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:42▼返信
>>44
アホやな君
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:45▼返信
ジャニスが無いならk2レコードを食べればいいじゃない
というコメがあるかと思えば素人のコメントばっかりやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:49▼返信
意味不明のレスが、いつもの統合失調症なのか
空耳で出てきた歌詞なのかわからずモヤモヤしてる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:52▼返信
兄貴の~位牌~やくざ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 00:53▼返信
音楽配信サービスは商業的な二次利用は厳しく禁止してる所が多いので
テレ朝が費用を払って契約を結ぶか(ほぽ論外な話)、タモリが他局の仕事が忙しいという理由で空耳完全終了の二択がある

景品のシャツを作る費用も何だか惜しい隙間コーナーにそこまで肩入れするとも思えんが
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:05▼返信
だってあのジャニスで漁って見つかるようなやつ配信してるか怪しいもの、ほとんど誰も聞かないから
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:08▼返信
全部買い取れよ。毎回レンタル料払うよりは長い目でみれば得だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:12▼返信
要するに古今東西あらゆる相当マニアな作品まで、しかもちゃんと区分けされ、なんなら説明文までついてくるアニメ専門レンタル店が無くなる感じだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:17▼返信
※53
それわざわざ、アニメ専門レンタル店に例える意味有るか??
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:19▼返信
※50
隙間コーナーって...
この番組のメインみたいなもんなんだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:39▼返信
金なんか腐るほどある
タモリが買えばいいだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:46▼返信
宮沢りえは最悪だったな
自分大好き人間だというアピールしかしてなかった
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 01:47▼返信
※55
そんくらい予算が削られてるのは事実
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 02:01▼返信
こんだけ長く続いてるコーナーなら制作会社が自腹で揃えろや
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 02:12▼返信
選択肢としてあるだけで実際空耳終了なんて100%ないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 02:19▼返信
洋楽は海外の音楽配信サービスに入ればだいたい揃ってるでしょ。
問題なのは邦楽の方だよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 02:46▼返信
閉店する程度の店なんてどうでもいい
困るのはマニアのおっさんだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 03:21▼返信
別にどこからでも借りれるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 03:35▼返信
元々レディクラのパクリコーナーだし、無くなってOK
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 04:05▼返信
この番組もう秋田
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 04:21▼返信
>>42
うっそだろお前…何で分からないんだ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 04:36▼返信
テレ朝が出資して存続させろよ
68.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2018年11月18日 07:03▼返信
もそもそ、その空耳アワーっての知らん

なんか古そうだし知ってるのおっさんはちま民だけやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 09:31▼返信
>>62
お前より年上だぞ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 09:57▼返信
ジャニスついに閉店か…
確かにこの10年全く使ってなかったしなあ…
何度かもうだめだと思ったが復活してきたけど、ついに…
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 10:04▼返信
>>70
事実上10月で閉店だったが最終日は凄かったぞ
移転先の店舗(旧2号店)の中が寿司詰め状態だった
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 13:57▼返信
今週アワードだったのに・・・と思ったら、地方なので週遅れだった
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 13:58▼返信
※68
今もやってますけど?
自分が無知の情弱である事を晒して何が嬉しいの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 14:00▼返信
東京トワイライトゾーン復活させてもええんやで
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 17:53▼返信
>・存続出来るくらい金を払えばいいだけだろ

ちまきの発言もだけど、カネの問題じゃないんじゃねーの。
番組が毎回あんな借りてるんだし。
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 19:49▼返信
テレビ局って売ってるCD全部を保管してるライブラリみたいなものがあるんだと思ってたけど、そっちじゃ網羅できないんか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月18日 19:58▼返信
クソつまらんし、無くなっても困らないんだけど…

直近のコメント数ランキング

traq