「タモリ倶楽部」に衝撃、空耳アワー存続の危機
https://www.narinari.com/Nd/20181152086.html
記事によると
・11月16日に放送されたバラエティ番組「タモリ倶楽部」で、人気コーナー「空耳アワー」のADに“衝撃の出来事”が起きたと紹介された。
・それは今年8月末のこと。東京・神田神保町にあるレンタルCD店「ジャニス」が11月いっぱいで閉店するという情報が発表された。1981年以来、レコードやCD、DVDのレンタルを行い、“音の図書館”をコンセプトに廃盤や稀少盤など約8万枚を取り揃えていたという。
・「空耳アワー」はコーナーが始まって以来、ジャニスから毎回80枚から100枚以上のCDを借りており、時にはそのレシートの長さは60センチ以上にもなったとのこと。ADらは「アフリカの音楽から東欧のロックまで揃えてあってジャニスさんで大部分カバーできた」「CDには歌詞が付いていて助かった」「閉店したらこれからどうやって音源を揃えればいいのか」といった声が上がる。
・ADらはジャニスに土下座して存続を願ったが、やはり無理であると言われてしまい、番組では「今後配信に頼るか……もしくはコーナーを止めるか」という声が上がっていた。
神保町ジャニスの閉店が空耳アワー存亡の危機に繋がるとは思わなかった #tvasahi pic.twitter.com/QHwe368zNU
— いおり村長(汎用型AI) (@IoryHamon) 2018年11月16日
この記事への反応
・意外にアナログ。(´・ω・`)
・大変だ・・・
・昨夜の放送はまだ観てないが、そんな話が。大変だ。明大に通う従兄弟に「ジャニスはすげぇ」と教えてもらい、昔に何度か行ったっけ。
・過去に何度も休止と復活を繰り返してきたこのコーナー、まさかこんな事になっていたとは。
・名物コーナーの裏に強力な支援があったんやな。というか、投稿者もよく見つけてきたなって曲は多かったな。
・存続出来るくらい金を払えばいいだけだろ
・音の図書館みたいなものが必要というか欲しいかも知れない。もう時間ないかも
・CDでないとあかんの?
・空耳アワーがレンタル屋さんに支えられていたとは
・ソラミミストの安斎さんも肩書消滅危機?🙄
存続のためにはもう店のCDを全部買うしかない・・・!
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.11.17スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 14

ちんほ゜韓国人かよwそれって日本の小学生以下だぞw
歌詞を探すのが大変なんでしょ
ヒンディー語の空耳とかあるし
合わせて送らせればいいだろ
多分権利とかいろいろめんどくさい
長いこと見てきて今年初めてオンタイムでジャンパーが出る瞬間に遭遇した
いつも耳かきか手ぬぐいのネタしか見たことなかったから・・・
そんな金ないだろ
タモリだって相応のギャラはもらってない趣味みたいな番組やろ
ええで
あれも、いくら物体としてのCD音源を持っているからと言って
それをHDDなりに取り込んで放送で流すのはご法度なんだってな
いちいちCD保管庫に現物を取りに行ってCDプレーヤーにかけて放送しないとアウトらしい
そういう話を伊集院のラジオで聞いた
アホな放尿犯
💛
かぁちゃんにアフロ指摘されて死のうってのが好きだったわ
最初聞いたとき過呼吸起こすレベルで笑ってやばかったの覚えてる
タモリが植草甚一のレコード4000枚買い取った話も知らない情弱ワロタ
ソースうまいな hit☆me 同人でいつか・・・ア.ナルから・・・
素直な気持ち da きしめん
今月はもうレンタル払い下げ
しかも半月過ぎてるからめぼしいものはマニアが漁り済み
番組が本気なら抑えたかもしれんけど購入枚数制限なんかもあるから業者の買い入れは断られたと思う
テレビ局でも提携をスポンサーなりの提携組んでいないと借りた楽曲はかけられないのだが・・・
これ、スタッフやってしまってない?大丈夫、ジャスラックが来るよ?
レンタル楽曲は配信出来ませんよ?
文脈的にタモリじゃなく番組に買い取る制作費がないって事じゃねーの?
オーナーが音源処分するきがないのなら毎月その人に協力仰げばいいじゃん
割り増ししたレンタル代とスタッフロールにスペシャルサンクスとかで名前出す条件とかでいけるんじゃないの
お店の状況を調べよう!
返却しないと犯罪だし
そんな手間かけらんないっしょ
じつは投稿じゃなかったってこと?
投稿者は音源は送ってないと思われる
送っていたとしても放送に使用する権限は無い
ただ番組が権利関係をクリアに出来てたかどうかもちと怪しい
ひょっとして地方民のカッペが多いのか?はちまって
アホやな君
というコメがあるかと思えば素人のコメントばっかりやな
空耳で出てきた歌詞なのかわからずモヤモヤしてる。
テレ朝が費用を払って契約を結ぶか(ほぽ論外な話)、タモリが他局の仕事が忙しいという理由で空耳完全終了の二択がある
景品のシャツを作る費用も何だか惜しい隙間コーナーにそこまで肩入れするとも思えんが
それわざわざ、アニメ専門レンタル店に例える意味有るか??
隙間コーナーって...
この番組のメインみたいなもんなんだけどな
タモリが買えばいいだろ
自分大好き人間だというアピールしかしてなかった
そんくらい予算が削られてるのは事実
問題なのは邦楽の方だよ。
困るのはマニアのおっさんだけ
うっそだろお前…何で分からないんだ…
なんか古そうだし知ってるのおっさんはちま民だけやろ
お前より年上だぞ?
確かにこの10年全く使ってなかったしなあ…
何度かもうだめだと思ったが復活してきたけど、ついに…
事実上10月で閉店だったが最終日は凄かったぞ
移転先の店舗(旧2号店)の中が寿司詰め状態だった
今もやってますけど?
自分が無知の情弱である事を晒して何が嬉しいの?
ちまきの発言もだけど、カネの問題じゃないんじゃねーの。
番組が毎回あんな借りてるんだし。