• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【同人禁止?】『グリッドマン』漫画家が有料公開していた二次創作漫画、権利元が公開停止処分!円谷プロのガイドラインを読むと…

同人禁止だと話題になった『グリッドマン』公式の二次創作物ガイドライン公開!すごく丁寧な対応に絵師勢一安心




メロンサークルポータル 【重要なお知らせ】ご作品のお取扱い停止のお知らせ
https://circle.melonbooks.co.jp/news/?news_id=98

1545728145706


記事によると
サークル様 各位

いつも大変お世話になっております。
株式会社メロンブックスです。

表題の件、ジャンル「SSSS.GRIDMAN」に関しまして、
版権元様より弊社での取扱いを停止するよう、ご要望を頂きました。

つきましては、今後同ジャンルの作品ご案内に関しては、
全てお取扱いをご遠慮させて頂きます。

また、既にお取扱いがございますご作品につきましても
順次お取扱いを停止致します。


サークル様へはご不便をお掛けいたしますが、
本件につきましてご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご不明な点等ございます際は、
お手数ですが、弊社 同人課までお問い合わせ下さい。

以上お手数をおかけ致しますが、ご確認の程 宜しくお願い致します。











この記事への反応



円谷は厳しいし仕方ない
ガイドラインにもそう書いてあるし。


グリッドマンキャラのレイヤーのエロ本ならワンチャン…?

ファーwwww 同人ゴロざまぁww まぁ当たり前だわな

アニメ・グリッドマンはサークルが私的な同人誌活動でちまちま出す事には目をつぶるけど、書店流通に乗せるな。書店は扱うなって事ですか。まあ・・・しゃーないすね。

なるほど、イベントはグレーゾーンで見逃すってことで、折り合いつけてる感じなのかな。

しみじみと温情で成り立つ世界だなと思う。迷惑かける虹創作はダメだわ。

グリッドマンの二次創作、メロンブックスは販売停止が決まったのね。まああんだけめんどくさい連中が湧いてきたうえ「公式への問い合わせ」もあれば残念ながら当然というか

グリッドマンのメロブ委託禁止、元々2次創作の絵をネットに出すのもダメだったのをいいよって言っただけマシよね

グリッドマン公式でメロブでの取り扱い禁止させるってどういうことなん…
同人潰したいのは分かるけど公式のものまで買いにくくなるのはなぁ


コミケに行かないとグリッドマンの同人誌買えないのか

同人誌の取り扱いが中止された事によりダーク・ウェブでエロ同人誌の密売が行われるようになり、それを阻止するためにグリッドマンが活躍する回

グリッドマン面白かったしペーパーにグリッドマン描こうと思ったけど版権大変そうだしやめとくわ…

グリッドマンの同人誌が取り扱い中止になったけれど、「キャラ設定や世界観は似てるけれどオリジナルです」と言い張る脱法エロ同人が出回ることになるぞ
人は歴史を繰り返す














書店委託は営利目的・商業目的だから同人活動の範疇を超えている…ということかな
やっぱり円谷プロが絡むと厳しいね








ねんどろいど SSSS.GRIDMAN グリッドマン SSSS. DX Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-06-30)
売り上げランキング: 2,355




コメント(418件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:01▼返信
↓発狂
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:01▼返信
これ最終回ゴミすぎて冷めた
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:02▼返信
草ァ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:02▼返信
こんなゴミアニメの同人描かずに済んでよかったやん
ゾンビランドサガ描いてた方がマシやで
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:02▼返信


    まあメロブ以外で委託すればね

6.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:03▼返信
むしろこういう対応が当たり前だと思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:03▼返信
しゃあないわな
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:04▼返信
結局いつものトリガーアニメだったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:04▼返信
っぽいコスプレした女の子とえっちする本が出回るだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:04▼返信
>・グリッドマン公式でメロブでの取り扱い禁止させるってどういうことなん…
同人潰したいのは分かるけど公式のものまで買いにくくなるのはなぁ

何言ってんだこいつ
むしろこういう同人ショップ売りが一番害悪なのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:04▼返信
オリジナルで勝負すればいいだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:06▼返信
メロン(とらも)は電子書籍で同人出してるけど
同人って「出版にかかる費用を出してるからファン行為として扱われる」のであって
電子書籍の原作アリ同人はまずいんじゃないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:06▼返信
>> 同人潰したいのは分かるけど公式のものまで買いにくくなるのはなぁ

???
どうして公式のものが買いにくくなるの?
理屈が分からん
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:06▼返信
えちぃキャラ作っといてそりゃねぇよ(´;ω;`)
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:07▼返信
01 :標準
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:08▼返信
この手の同人は全部禁止でいいって
当たり前の対応をほぼどこもしてない不思議な世の中だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:08▼返信
ざまあああああああああああ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:08▼返信
 
同人の範囲でやるから楽しいのに、同人ゴロが全部潰していくよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:08▼返信
厳しい?これが当たり前だと思うがね。中国じゃないんだし、なんの為の製作委員会だよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:08▼返信
配布したいんだったらSNSで無料で公開すれば良いじゃん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:08▼返信
薄い本のおかげで売り上げ持ってるんだろアホか
潰れかけの円谷はもう終わりだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:08▼返信
公式のものまで買いにくくなるってどういう事や
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:09▼返信
グリッドマン終了か
円盤もゾンビランドサガにぼろ負けしたしイイとこなし
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:09▼返信
もうグリッドマンの同人誌なんか要らんやろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:09▼返信
そっくりさんってことにすればええよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:09▼返信
>>21
薄い本で公式が潤う?頭、大丈夫?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:10▼返信
書店に出すなってだけで個人が出すのは黙認するってんだから相当譲歩してくれてるけどな
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:11▼返信
個人がコミケで出す分には何も言わんのやろ?逆に優しくないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:12▼返信
ゴロじゃなくてイナゴじゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:12▼返信
>>26
大丈夫じゃないから言えるんじゃないの>>21はww
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:13▼返信
※4
アニメ作品としてはゾンビの方が上だけど、
グリッドマンの六花とアカネの方が可愛いから
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:13▼返信
ざまぁwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:14▼返信
ツイッターのやつは11月23日だけど、知らずに本作ってショップに卸す目的で多めに刷っちゃった人は在庫抱えて大変かもね…
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:15▼返信
すぐ金儲けしようとするなこいつら
好きだから描くじゃ駄目なのかよなんで売ろうとするのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:15▼返信
有耶無耶にしたらどうなるか中国で懲りてるからな・・・
まあ、委託禁止は仕方が無いかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:16▼返信
今グリッドマン 同人作ってる奴で委託NG知らない奴なんかいないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:16▼返信
とはいえ同人ゴロはまだまだfごで稼げるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:16▼返信
※23
ゾンビランドって出たばっかだけど数字出てるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:16▼返信
まあこれが本来の形よね
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:17▼返信
まあメロン委託なんてほとんどエ.ロだろ
順当
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:18▼返信
いや、かなり早い段階でダメ出しされてたよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:18▼返信
冬本出す人いるみたいだけどどうすんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:18▼返信
何でも取引停止してくれるアカネチャン
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:18▼返信
作中でやりたい放題パロディやって最後はNARUTOのバトル構図まんまやってたのに同人禁止ってな
言ってることは正しくてもお前が言うなっていいたくなるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:19▼返信
円谷は暗い過去があるしなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:19▼返信
夢オチ作品の同人って虚しくない?
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:19▼返信
円谷さんはさやらおんとかいうアフィリエイトブログにステマさせてんのにこういうのはダメってなんかがっかりだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:20▼返信
コミケとかは頑なに売り手買い手じゃなくて参加者だし売買じゃなくて頒布ってのでなんとか公式に納得して貰ってるのに同人ショップとか建前全部すっ飛ばして普通に売買だからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:20▼返信
>同人潰したいのは分かるけど公式のものまで買いにくくなるのはなぁ

公式のものが買いにくくなる理屈が分からんのだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:20▼返信
こんなの描く奴いるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:20▼返信
円盤微妙だったし同人ゴロは同人出しても大して売れないと思って諦めろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:21▼返信
その割りにSNSではどうみてもイラストレーターに金だしてステマしてたよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:21▼返信
商業流通に乗せるのって本来普通にアウトだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:21▼返信
ほならね、公式で出せって話でしょ?私はそう言いたいですけどね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:23▼返信
六花の尻キャラエ.ロが確立しそうな気配があったのにな
作品自体はハルヒとロボを合わせた程度の超凡作だからこんな事したら
空気になってアホほど代替物のあるアニメの海に沈むのみ
56.投稿日:2018年12月25日 21:23▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:24▼返信
>>44
パロディと同人は違うのでは。
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:24▼返信
>>54
釣り針大きすぎて
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:24▼返信
あの太ももえちちちちなキャラ作っといて我慢できるわけねぇだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:25▼返信
こりゃ薄い本が分厚くなるな!
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:25▼返信
公式のガイドラインにイベント頒布はOKだけど商業販売は禁止って明記されてるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:25▼返信
虎とかメロンって、版権の版元に金払ってんの?
払ってないなら、テキ屋の違法版権やないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:27▼返信
そら委託は営利目的しかないもんな
残当すぎてつまらん
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:29▼返信
同人作家ごときが影響あると思ってるのが笑える
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:29▼返信
>>62
払ってる訳ないじゃん本気で言ってんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:29▼返信
コミケの売れ残った在庫をどう売るかまで考えてくれよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:29▼返信
ここも同人活動自体は否定してるわけじゃないよ。ここもファンアート・二次創作叩いてるわけじゃない。
ほとんどの同人って無料なんだし。営利はやめてってここは前から言ってたからね
68.投稿日:2018年12月25日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:32▼返信
※66
路上販売しようぜ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:33▼返信
同人ゴロの使い方間違ってない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:33▼返信
二次創作そのものを禁止してるんじゃないんだからいいじゃん
もっと厳しいところもある
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:36▼返信
>>49
同人だけじゃなく公式グッズの取り扱いも止めると読んだらそう思うかもね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:36▼返信
しってた速報
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:37▼返信
BLの二次を叩きながらビッチにするのはOKとか言ってるやつばっかりだからザマー
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:37▼返信
最終回で実写w
ガイナックスではよくあること
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:37▼返信
※62
いや、虎やメロンは払わないだろ、どう考えてもw
同人誌出したサークルに払えって言うのは分かるがw
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:37▼返信
円谷は海外でのウルトラマンの権利をすべて渡すという、権利の失敗をしているからなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:41▼返信
結局エ、ロでシコ猿釣っただけのアニメだったのにな
本当に何もなくなってしまったのか...
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:41▼返信
同人誌欲しかったらコミケに徹夜で並ばないといけないってことね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:43▼返信
これのキャラデザの人使った違う作品の工ロ同人描きゃいいじゃんW
グリッドマンが受けたわけじゃないし
女の子のデザインが受けたんだろ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:43▼返信
>>77
マクロスもタツノコがやらかしたせいで海外展開できないしなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:44▼返信
>>1
だから同人ゴロじゃなくて同人イナゴだって言ってんだろぉぉおおおおおお
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:44▼返信
普通に著作権侵害だからね
同人誌が店に置いてあるのがおかしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:44▼返信
他人のふんどしで金稼ぐなって話だわな
全てのコンテンツに広がってほしい方針
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:45▼返信
むしろ委託後にストップかかるより先手を打ってショップに連絡いれてるだけ親切だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:45▼返信
同人ゴロも終わったが、グリッドマンも終わりやなー

クソつまらないアニメでも食いついてくれた太モモファンを全部失うってw
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:45▼返信
※80
両方やで、キャラデザストーリー世界観全てにおいて隙がない
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:46▼返信
コミケ当日もグリッドマン同人誌出してる奴は全員粛清やな
89.投稿日:2018年12月25日 21:49▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:49▼返信
このアニメ女の子が乳からスマホ出す所しか印象に残ってないw
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:50▼返信
もうこの世から二次創作の同人は全て消滅させろよ
同人ゴロはしね
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:51▼返信
※87
特撮英才教育の下地がない海外で
最初過疎ってたのにあれ?これ面白くね?みたいな反応で
後半にかけて勢いが増して行ったのみて本物だと思ったわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:56▼返信
>>1
ゲハ同人ゴロのアクアスタイルはどうすんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:57▼返信
>>83
おかしいかどうか判断する権利はお前のような部外者のクズには無いよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:57▼返信
なんもかんもウルトラマンの商標に手ェ出したC国人とあっちの裁判所が悪い
円谷プロは自衛の為に厳しくせざるを
得ないだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:57▼返信
FantiaだかFANBOXだかで禁止された時点でこうなることを予想できない無能が死んだだけやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:58▼返信
トリガーの久々のヒットだったな
おじさんのアドレナリンどばどば出てきたよ
よく1クールであれだけ綺麗にまとめ上げたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 21:59▼返信
>>91
二次創作を読みたい著作権者の権利を侵害していますよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:05▼返信
作品愛がない銭ゲバ同人屋は
ゾンビでも描いてろっつーことだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:07▼返信
※94
イキリオタクは同人誌が目こぼしされてるだけなの忘れてんじゃねえの
101.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:08▼返信
別に権利者の権利だからいいんだけど、
他の作品がばかり盛り上がって、
グリッドマンは忘れられました、
みたいにならないよう、公式も定期的に色々出していかないといけないんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:08▼返信
※98
同人ゴロしか困らんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:10▼返信
※94
コミケは友人間の頒布だから〜って言い訳してんのに店で販売してたら台無しだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:11▼返信
同人ゴロは絶滅してよし
105.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:12▼返信
むしろ媚びた方がいいクソ具合だったのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:17▼返信
他人の褌で金稼ぎとか最も嫌われる事の一つでボロクソ叩かれるのが当たり前なのに
なんで同人だけは許されるみたいな考えの人がいつも出てくるの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:18▼返信
そもそも同人とかいうクソゴミキチガイ活動やめたら良いじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:18▼返信
オリジナル以外は全てやめるのが当たり前
109.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:19▼返信
TPPで同人終わるから今のうちに稼がないと
110.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:20▼返信
公式で出してるエ.ロイ抱き枕は円谷プロ的にOKなのか?
111.投稿日:2018年12月25日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:21▼返信
※102
98にも「二次創作を読みたい著作権者の権利を侵害していますよ。」
と書いてるのに日本語と頭が不自由な方なんですね。
著作権者は全員二次創作を嫌ってて読みたくないとでも妄想してるのかな、馬鹿だから。
113.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:21▼返信
そりゃ、他人の著作物つかって勝手に金儲けしてるんだもんなぁ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:21▼返信
※108
何の根拠があってそんな妄言吐いてるの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:21▼返信
ふたば任豚民ざまあああああww
116.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:22▼返信
ファン活動の一環として黙認されてきてたけどもう完全に無許可商業活動だし残当
117.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:22▼返信
同人ゴロの意味を間違えたまま拡散すなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:23▼返信
同人ゴロはオリジナルで勝負してる所が多い
最新アニメネタを扱うのは趣味でやってる同人イナゴ

そこら辺がゴッチャになってる嫌儲が突撃してグリッドマンが販売停止
なぜグリッドマンだけ標的になってるのかは知らんが
119.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:23▼返信
なかなか良い時期に通達出したな
今だと冬コミ用にグリッドマン本出そうとしてた奴はキャンセルもできんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:26▼返信
よくわからんがもうすぐ冬コミだよね?
この作品で出ようとしてた奴も死亡ってことでいいのかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:29▼返信
問題はもうトリガーの同人やろうとは誰も思わないってことだよなぁ
絶対的なヒット作品つくってるならまだしも
コナミと同じくすっとつきまとうだろうなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:29▼返信
※118
ゴロの使い方間違ってるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:30▼返信
そりゃまあ折角真面目にコンテンツ作っても、
エ.ロ全開の二次創作されてキャラが汚されるんだからたまったもんじゃないわな
124.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:33▼返信
いまオリジナル多くなってるからな、二次創作は消えないけどゆっくり減ってくだろう
とくにオリジナルはアニメ化とか別作品化されるようになって
今までと状況が違ってきてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:34▼返信
ソニーピクチャーズのゴブリンスレイヤーの幼なじみちゃんの方がえっちいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:34▼返信
イベント参加はOK、委託販売はNGなので冬コミ参加は大丈夫
持ち込み減らして委託でぼろ儲けしようとした大手崩れは無事死亡
127.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:35▼返信
戦闘シーンあんだけパクってるくせに同人は認めんとかほんと草
128.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:35▼返信
※121
トリガーじゃなく円谷だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:36▼返信
コナミやコーエーも黙認してたのを我慢の限界超えたんで禁止にしたわけで…つべとかで違法配信アニメ見て喜んでるのと一緒で何がダメなのか根本的に理解してないんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:38▼返信
※129
違法かどうかを決める権利はお前にないって事をまず理解しよう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:38▼返信
立花とアカネは別の作品から生まれてほしかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:39▼返信
>>130
お、そうだな全てお前がルールだよなwwwwwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:40▼返信
先人達の金看板で食ってる連中が何言ってるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:40▼返信
トリガーアニメに良作無し
135.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:41▼返信
※132
お前日本語もルールも全く理解できない馬鹿なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
判断する権利を持ってるのは権利者だけであってお前のような外部のクズが
権利者に無断でワーワー騒ぐのは権利者の権利の侵害ですwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:41▼返信
この説明なら当日版権は下りるだろうしワンフェスで怪獣買うのは大丈夫そうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:42▼返信
※134
インフェルノコップ最高だろ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:44▼返信
ガルパン級のドスケベコンテンツに成り得たのに勿体ない
139.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:45▼返信
ウルトラマッマじゃねえとアップトリムしないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:45▼返信
そもそも権利者が黙ってれば自由にできるとか思っているのが間違いだわな
怒られるまで暴れ回るガキみたいだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:45▼返信
正直なんでこんなそこそこ大きな盗用市場が許されてるのか理解できない
コミケとかちゃんとライセンスとれやって思うんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:46▼返信
※109
TPPは二次創作やパロディは除外で今まで通りだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:48▼返信
大張正己が怒ってるとか喜んでた連中も実は合体トイのパッケージアート描いてたと解って梯子外されたし
グッズ展開の仕方も公式の立ち回りが上手いよなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:48▼返信
もう終わったしどうでもいいよこんなゴミアニメ
145.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:49▼返信
※136
円谷はワンフェスはよほど変なものじゃなけりゃ許可出すよ。
ちゃんと申請して版権料も払うものだしね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:49▼返信
>>1
金儲けで書いてるんだからわざわざ危険物に触る必要ないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:49▼返信
円谷は絶対にダメだとガイドラインに書いてあるわけでなんで発行したのか…
148.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:50▼返信
権利者様は神様です
仰せのままにー
149.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:53▼返信
まあ正直放送終了すれば忘れ去られる泡沫作品だしどうでもいいな
150.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:53▼返信
※141
盗用と判断する権利はお前には無い。堂々と公認している権利者もいる。
ライセンスとかどれだけ本が出ているか考えろ。担当窓口だけでどれだけ工数かかると思ってる。
だから触れないようにしたりやるにしてもガイドライン程度でやってんだろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:55▼返信
毎日便所でブリットマン!
152.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:55▼返信
※148
当たり前だな。雑魚が神様の代わりか何かになったつもりで禁止しろとか喚くのは
インチキ宗教団体の教祖みたいなもんだぞクズが。
153.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:56▼返信
これだから文系バカ社会って駄目なんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:57▼返信
作品見なくていいとか言ってる屑どもだしええんちゃう?
155.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:58▼返信
同人が許容されないコンテンツは衰退早いぞ
ウマ娘とか同人無いから一気に盛り下がったし
ウマ娘好きだからホント悲しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 22:59▼返信
円盤爆死ざまぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:01▼返信
アノシラスちゃん本は絶望的だな・・・(´;ω;`)

公式グッズも期待してないしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:02▼返信
駄目って明言されてたろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:05▼返信
>>127
パクるって具体的にどこ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:08▼返信
そら、ゾンビに大挙して逃げるわな
161.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:12▼返信
>>157
初代アノシラスの薄い本をご希望ですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:12▼返信
同人を書店で流したらアウトだろ、JK
163.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:14▼返信
二次創作で商売すんなってことだろ
ファンアートなら無償で公開すれば問題ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:15▼返信
※161
初代×二代目とかどうだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:17▼返信
※150
公認してる理由が「管理が大変だから」だけとは限らん
166.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:17▼返信
仕方ないね
元々同人なんてグレーなんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:21▼返信
同人なぞ潰せ。
奴らは悪だ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:22▼返信
だからちゃんと金とってやれって話なんだけど
立体物はそのへんちゃんと出来てるけど?
169.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:23▼返信
※150
だからちゃんと金とってやれって話なんだけど
立体物はそのへんちゃんと出来てるけど?
170.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:23▼返信
ゾンビに覇権奪われたやつじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:24▼返信
新グリッドマンの玩具出すメーカーがかわいそう
「旧グリッドマン最高!新は出来損ないの勇者ロボwwww」を公式がやっちまった形
172.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:24▼返信
※165
1行目と2行目以降は別の文として読もう。
173.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:26▼返信
11話で一気にクソ化したアニメかw
174.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:27▼返信
>>2
つまりは実写原作の世界から仮想ワールドにグリッドマンが助けに来てたってことだよね?
世代じゃないら俺らは好きになったキャラクター達が、二次元で更に仮想世界のデータだと知らされてショックだけど
彼らが気に求めてないのが不思議でもやる
175.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:28▼返信
※167
悪と判断する権利はお前のような部外者には無いってのクズが。
二次創作やってる奴呼んで引き入れる公式とか普通にいるのにな馬鹿がw
176.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:30▼返信
いや・・・同人ダメならネガキャンってそりゃ悪でしょ・・・下手すれば脅しだよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:31▼返信
まぁヒロインが可愛いだけであんまり面白くはなかったしな
グリッドマンとか知らんし
178.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:31▼返信
善も悪も全ては権利者様の気分次第
179.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:32▼返信
なんで人様の著作物勝手に使っといて「同人が売れないと円盤売れないぞ」とか上から目線なのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:32▼返信
※176
どこをどう読んでそういうトンデモ発言が出てきたのか気になる。
181.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:34▼返信
※178
そりゃそうだろ。権利者の物なんだからw
182.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:34▼返信
西住しほ人気を頑なにスルーするガルパンスタッフは無能🐷
183.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:35▼返信
1回問題になった後ガイドライン出たんやろ?
従ってるならセーフちゃうんか
184.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:35▼返信
正直シンカリオンの方が数倍面白い
というかグリッドナイトってブラックシンカリオンをパクってないか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:36▼返信
アカネちゃんの同人誌読みたかったのに畜生かよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:36▼返信
※174
今自分がいる世界も仮想世界で上の次元からそれを見ている人間がいる
なんてのも使い古されたネタ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:36▼返信
※174
二次元の住人というわけでもないんだけどなぁ…
その辺りの世界観は原作とサイバーパンクSFを知っていないとイメージできないかも
188.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:36▼返信
※180
※21さんの発言とかですね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:37▼返信
※112
なんで好かれてると思ってんだコイツw
190.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:38▼返信
>>185
別のところでもう出ているよ
内容はイマイチだけどねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:38▼返信
人気の同人作家が書いたら原作しらんけど読むわ~
からのやっぱ原作気になるから円盤買おうってパターンはあるんじゃない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:38▼返信
※184
グリッドナイトは原作での没ネタの復活。
193.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:39▼返信
※185
公式の時点で十分えっちぃやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:40▼返信
※189
なんで嫌ってると思ってんだコイツw

そもそも好かれてると言った覚えはないけど0か1しか無いんだろうな、こいつの頭
195.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:40▼返信
グリッドマンってほかのアニメのシーンパクリまくってるんでしょ?
196.投稿日:2018年12月25日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:41▼返信
※150
権利?
著作権侵害だろ
親告罪って普通に犯罪だから
198.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:42▼返信
※196
現実逃避引きこもり女ってこんなもんという現実をみせつけられた気がするな。
199.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:42▼返信
※194
常識的に考えて泥棒が好かれるわけないよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:43▼返信
実写パートはどっかでやりそうだったから特に驚きもなく…
201.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:44▼返信
※112
「二次創作を読みたい著作権者の権利を侵害していますよ。」
そんな権利でっちあげんなよw
権利者に頼まれたのか?w
202.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:44▼返信
※197
親告罪なんだから侵害してるかどうか判断する権利があるのは権利者のみだよ馬鹿。
部外者のクズであるお前が権利者に無断で侵害と喚くのも権利の侵害。
203.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:44▼返信
※191
ここでネプやアトリエの脱P騒ぐ奴が同人の知識でしか語れないところを見ると
そういう流れには期待しないほうが良いと思うよ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:45▼返信
立花とアカネのグッズは買うけどグリッドマンは要らないっていう
205.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:45▼返信
※199
泥棒かどうか判断するのはお前じゃないんだよ馬鹿
206.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:45▼返信
詳しくはないけど完全に趣味の範囲をこえてる人たちもいるんでしょ?
自然と厳しくなると思いますよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:46▼返信
※201
普通にある物をなんででっち上げとか思ってるんですか?w
存在しないと思ってるんなら証明してみなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:46▼返信
※205
誰が見ても泥棒は泥棒だよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:46▼返信
※207
権利者に頼まれたのか?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:47▼返信
※202
バレなきゃいいって完全に盗人じゃないスか
211.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:48▼返信
※208
え?権利者が泥棒じゃないと言った場合
部外者のお前が無断で「泥棒」と喚くのは権利者の意向に反する行為ですよ?wwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:48▼返信
※206
勘違いしてる馬鹿が多いからなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:49▼返信
※192
電光超人のボツキャラなのか・・・
まあシリーズ構成が平野靖士だから
勇者シリーズのアンチテーゼみたいなもんかね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:49▼返信
※211
普通に通報
215.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:50▼返信
※210
だから盗まれたと判断する権利があるのは権利者のみと言ってるのに頭が弱い方ですね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:50▼返信
※211
いつ言ったんだよ
権利者に依頼されて書いてんのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:50▼返信
※214
権利者に迷惑をかける迷惑行為ですね。本当にクズだな、お前w
218.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:51▼返信
※215
だからバレなきゃいいてことだよなあw
219.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:52▼返信
※211
そこは権利者に確認しないといかんね
220.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:52▼返信
※216
言ってないのならお前には泥棒かどうか判断する権利は無いって事だよ。馬鹿ですね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:53▼返信
※219
確認せずに泥棒だー犯罪だーと無断で騒ぐガイキチばかりだからねぇ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:53▼返信
※220
泥棒だと判断したら権利者にお知らせするのが筋だろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:54▼返信
OKなのもあるんでしょ?それ描きなよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:54▼返信
こうやってまた一つ日本の文化が潰されていくんですねぇ
225.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:54▼返信
※218
知ってNGと判断するかどうかは権利者次第ですよ。馬鹿ですね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:54▼返信
※224
犯罪だから
227.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:55▼返信
※222
×判断
○一人で勝手に思い込んで

だから判断する権利があるのは権利者のみと何回も書いてるだろ。知恵遅れかお前。
228.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:55▼返信
※225
当然権利者には聞くだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:55▼返信
グリッドマンっぽいキャラに別の名前つけてオリジナルって売れば何も問題ない
230.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:56▼返信
※228
知ってて黙ってんだからいちいち聞くなよカスと内心思ってる権利者もいるけどね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:57▼返信
※227
だから権利者にキッチリ判断してもらうんだろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:57▼返信
※230
それも聞かなきゃわかんないよね
233.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:58▼返信
※202
ガイドラインを公開してるのだから、
それに違反しているものがあれば報告するくらいはできるわな
234.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:58▼返信
二次元と三次元を混ぜるのは危険だとなんど言わせるんだ....
あれで冷めた奴が最終回前は覇権と言っていたのに今は叩き続けてるのをみてると草すら生えない
235.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:58▼返信
※227
怪しい奴を見たら通報するのが義務だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:58▼返信
※231
判断してもらったところでお前には何をする権利もない事には変わりないけどねw
237.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:59▼返信
※233
まあ今回ガイドライン関係なく停止なんすけどね
238.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月25日 23:59▼返信
同人誌をある程度遠慮してください。といっただけでこんなに叩かれたら権利者さんはきついなぁ・・。
239.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:00▼返信
※227
権利者に判断してもらえば?
240.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:00▼返信
印刷代という免罪符があったけどもう印刷なんてしないで直接DLで売れちまうからな
そんなんアウトじゃアウト
どうしても2次創作物売りたいなら公式にロイヤリティ払えよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:01▼返信
※236
泥棒を通報するのは権利というより義務だなw
242.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:03▼返信
※169
立体物は原作の絵をそのまま使う場合が多いからちょっと話が違う
絵で言えば公式のイラスト使ってグッズ作らせろと言ってるようなもん
243.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:03▼返信
同人屋は犯罪者のくせに図々しいんだよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:04▼返信
※237
関係あるだろ
他の作品は停止になってないんだから
245.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:05▼返信
※241
だから「泥棒」と判断する権利はお前に無いと何度も言ってるのに本当に知恵遅れなんだねwwww
こういう奴が一日数百回110番にかけるようなガイキチになるんだろうなぁって気はする。
246.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:06▼返信
※243
え?何を根拠に犯罪者って言ってるんですかー?wwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:07▼返信
同人描けないのかー残念 でも応援してますよ!ってスタンスなら私は良いと思うけど・・そうは見えない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:08▼返信
※245
まず怪しい奴は通報
で、判断が正しいか権利者に聞くんだろ?
いいことじゃねえか
249.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:09▼返信
※246
パクリクズは泥棒でしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:10▼返信
※248
権利者への嫌がらせにならない程度ならねwwwwwwwwwwwwwww
こいつは常識無さそうだから絶対迷惑かけそうだけどwwwwwwwwwwwwwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:11▼返信
※249
パクリとも泥棒とも判断する権利はお前には無いよwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:11▼返信
※246
パクってんだから言われんのはしょうがないわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:12▼返信
※250
迷惑どころか嬉しいだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:12▼返信
どんどん取り締まれ
255.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:12▼返信
※252
パクったと赤の他人のお前が一人で思い込んだだけで犯罪になるんだ、すごいねwwwwwwwwwwwwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:13▼返信
※253
嬉しいどころかただのSPAM扱いだろうなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:13▼返信
※251
はァ?
パクリ判定の権利なんか誰にでもあるわアホか
258.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:13▼返信
ダメだって言われてるのにまだ諦めてないアホがいたのかよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:13▼返信
※257
無いよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:14▼返信
※256
泥棒されてるの教えてもらったらうれしいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:15▼返信
※259
あるに決まってんだろバーカw
262.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:15▼返信
ジョジョパロと勇者パロの不快さは異常
糞アニメがよくやるやつ
263.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:15▼返信
※260
他人の心の中身を勝手に自分に都合よく妄想するのはやめた方がいいよwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:16▼返信
※246
泥棒なんだからいい加減認めたら?
265.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:17▼返信
※261
無いよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:17▼返信
※263
妄想じゃなくて常識
267.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:18▼返信
※264
泥棒かどうかを判断するのは権利者の権利なんで
お前が勝手に判断するのは権利者の権利の侵害ですよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:18▼返信
同人ゴロは潰した方がいいな
269.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:18▼返信
※266
妄想を常識とか思い込むのはやめた方がいいよwwwwwwwwwwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:19▼返信
※267
親告罪ってそういうもんじゃないから
271.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:21▼返信
※270
そういうもんですよ。権利者がokと言ってるのに赤の他人が泥棒とか喚いたらそれは権利の侵害。
272.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:21▼返信
※112
なんで読みたがってると思ってんだコイツw
273.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:21▼返信
こんなに伸びるなんてお前らそんなにアカネちゃんのエッチシーンが見たかったのかよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:22▼返信
※273
逆じゃない?
275.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:23▼返信
※272
実際読みたがってる奴多いけどねwwwwwww
公式でスカウトしたりするところもあるしねwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:23▼返信
※267
泥棒は誰が見ても泥棒なわけ
で、泥棒を訴えるかどうかを判断するのが権利者
わかってねえな
277.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:24▼返信
※274
見たくないから言い争ってたん?
278.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:25▼返信
※271
権利者がokでも泥棒なんだよ
泥棒を許しただけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:25▼返信
アニメは1クールで短く息の長い作品は少なくなってきたし
こういうリスクも有る、オリジナル増えてきたよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:25▼返信
※275

う~ん・・・こういうの以外で才能を見つける所がほしいですね。
281.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:26▼返信
※275
そういうのは誰も問題にしてないんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:26▼返信
パクリとか言ってるのはなんの能力もない
嫉妬してるだけの奴だから
283.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:27▼返信
※276
ボクチン基準で泥棒と喚いたところで全く意味がありませんが。
284.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:27▼返信
※267
判断は誰でもするんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:28▼返信
※278
すごいな、公式グッズなんかも全部泥棒になってしまうwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:29▼返信
※281
そういうのも勝手に泥棒!犯罪者!と喚いてるのがここのガイキチ共
287.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:29▼返信
※283
ほんとわかってねえなコイツ
池沼のフリしてんのかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:30▼返信
ネットって意外と嫉妬多いよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:31▼返信
※288
お前がそうだからって一緒にするなよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:31▼返信
※287
分かってないのは公式グッズなんかも泥棒になってしまうガバガバ定義で泥棒とか喚くガイキチだけだね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:32▼返信
※285
は?どういう状態を想定してんの
292.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:32▼返信
業者が絡んだら駄目って事でしょ
委託業者の商業活動だからね
あくまでも個人で頒布できる範囲で公式の邪魔にならない程度にしろって事だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:34▼返信
※291
権利者がokでも泥棒とかトンデモ発言したのはお前だよね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:35▼返信
公式とちゃんと契約交わして制作すれば良いだけだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:37▼返信
※293
権利者が許しても泥棒は泥棒な
で、お前はどういう状態を想定してんだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:38▼返信
※293
マジで親告罪わかってねえな
297.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:38▼返信
※295
だから公式グッズも権利者が許してるけど泥棒なんだろ。
本当に頭弱いな、お前
298.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:39▼返信
※296
お前が分かってないのはよく分かったw
299.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:40▼返信
※297
オイコラ
公式グッズのどこが泥棒なんだよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:41▼返信
※293
レ.イプされた当事者が許してもレ.イプはレ.イプなわけ
誰でも分かるよな
301.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:42▼返信
コレは仕方ない。権利元がちゃんとそう言うふうにしてるんだからね。
だからこれは当然といえば当然。納得のできる話。
302.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:42▼返信
※299
権利者が許しても泥棒と言ったのはお前だろ。何いってんだお前?
303.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:44▼返信
基より同人なんて権利者が何も言わない範囲でやるってスタンスだろ
権利主張じゃないけど言い返す道理なんてないよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:44▼返信
※302
もしかして権利者が許した=泥棒とか思ってんの???
マジ池沼じゃねえか
305.投稿日:2018年12月26日 00:45▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:45▼返信
※302
泥棒を許すかどうかは権利者次第って話だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:47▼返信
地雷原だと分かってて突っ込んだんだから、それくらいの覚悟は当然あったんだろ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:47▼返信
※300
全く分からんがw
逆に合意だったのに後になってあれは無理矢理だったとか騒ぐ場合もあるなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:49▼返信
※304
権利者が許しても泥棒とかトンデモ発言したのはお前ですよ。本当に頭弱いんですね。
許諾シールとか貼ってある物でも「許しても泥棒」とか言ってるんだから意味ないよねwwwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:50▼返信
公式から版権料払って権利を買っている訳だけど
なんで万引き犯と同列にされてるの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:50▼返信
※310
万引きとか妄想で言ってるのも部外者であるお前だよね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:53▼返信
※309
最初から許可してるのと泥棒を許すのは違うわな
やっぱ池沼じゃねえか
313.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:55▼返信
※309
こういう奴が同人やってるの危ないな
間違いなく大問題起こすぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:57▼返信
もう誰も興味ないからちょうどいいだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:58▼返信
全てを否定する気はないけど権利者の意向はくみ取らないと・・自分たちで立場を悪くしてしまいますよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 00:59▼返信
>>312
違わないけど?頭弱いんですね。
そもそも権利者が許してる物を泥棒呼ばわりするのは名誉毀損だよね。
317.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:00▼返信
個人間の頒布ってことで多めに見られてるだけなのに店で売ったら駄目だろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:00▼返信
>>313
大問題なのは権利者が許してるかどうかよりボクチンの思い込みが重要と思ってるガイキチの頭の中身ですよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:00▼返信
同人誌市場は盛り上がっても円盤はずっと下がってるしな
FGO人気にpixivやファンアートは関係あるけどそれらや薄い本が禁止されたら滅びるわけでもないし
誰が最初に容認する文化を作ったのか謎だ
320.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:01▼返信
許可と黙認をごっちゃにしてない?
321.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:02▼返信
※316
最初から許可されてるもんが泥棒な訳ないだろ
何言ってんだお前
322.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:03▼返信
※316
泥棒だったけど権利者が許したってことだよな
それは権利者に許してもらった泥棒な
323.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:05▼返信
※316
権利者に依頼された物を泥棒呼ばわりする奴はいないよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:06▼返信
個人で手売りは見逃すんだからお優しい事じゃないか
ネズミーじゃこうは行かんぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:06▼返信
パクりで金儲けって恥ずかしくないのかな
中国人を笑えないよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:07▼返信
そもそも店に置くなよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:09▼返信
なんでガイドライン無視した?
328.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:10▼返信
頭弱いバカ同士で喧嘩してんなよw

お前らどっちもアホだぞw

ガイジvsガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:10▼返信
チーンはどうしようもないな
330.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:11▼返信
基本数が多くて訴えるのが手間かかり過ぎるから黙認してたのが今までの2次創作同人誌で
公式がこのレベルなら同人OKのガイドラインだして同人活動を容認してる作品も増えた。
でも商業規模は駄目よは変わっていないからショップ委託と言う営利目的は取り締まるだけ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:13▼返信
パクりを黙認されてるだけなのに勘違いしすぎたな
332.マスターク投稿日:2018年12月26日 01:15▼返信
グリッドマンっておもしろいの?
観てないから何とも言えん( ;∀;)
333.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:15▼返信
※251
なんだこの珍説
バレなきゃパクリじゃないと思ってんのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:19▼返信
売るのは駄目だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:19▼返信
グリッドマンは韓国が起源だからまずロイヤリティ払え
336.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:23▼返信
うん、そうだね
円谷プロダクションが版元だね
トリガーは単なる下請けだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:25▼返信
※98
なに著作権者のためみたいなカンジ出しちゃってんの
盗人猛々しいな
著作権者のためならちゃんと許可取れや
338.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:27▼返信
これそんなに人気あったの
339.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:33▼返信
※338
前作?は25年くらい前の特撮作品なんですよ。それでファンが多いのかもしれませんね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:35▼返信
そら書店委託は営利目的よ
341.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:41▼返信
営利だろうがなんだろうが自分と競合しないものはフェアユースとして認めりゃいいのに
そのほうが結果的に全体のパイが大きくなって自分の利益になるだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:49▼返信
※150
元ネタが明らかなのに盗用じゃないってどういうこと
図々しいにもほどがある
343.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 01:58▼返信
訴えられないだけラッキーじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 02:06▼返信
※336
(c)入ってるのに下請けとかアホかよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 02:07▼返信
一定の学歴容姿年収を満たしてないちーんは去勢を義務にすれぱ解決する
346.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 02:14▼返信
まじかよ円谷プロ最低だな
347.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 02:23▼返信
ゴロってのは人集めて合同誌出して儲けるやつだろ?
イナゴじゃないの?こういうのは
348.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:02▼返信
※331
これ
349.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:06▼返信
イベント手売りは、少部数だからグレーで黙認かなぁ。店舗委託売りは容認出来ないって判断か。
グッズは確実に訴え来そうだな。
350.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:20▼返信
円谷が厳しいのか?
告知が曖昧だったよな
駄目なら駄目ときっちり決めとけばいいんだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:26▼返信
円谷の歴史を見れば、厳しいのは仕方ないのよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:28▼返信
どうせすぐ忘れられて終息やろどうでもええわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:28▼返信
パクリと二次創作の違いもわからんとか知能低すぎだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:36▼返信
※353
説明プリーズ
355.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:36▼返信
※289
図星で反応早くて草
やっぱ能のないやつの嫉妬は見苦しいなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:39▼返信
昔、一般書店流通でマイナー出版社発行のキャラ名だけ変えてある様なセラムンの同人アンソロ本いくつかあったよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 03:52▼返信
同人描く人、読みたい人 VS 同人嫌いな人
な喧嘩になってるね
358.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 04:06▼返信
円谷ってタイやら中国やらで苦労してんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 04:29▼返信
そんなにグリッドマンでシコりたかったんか貴様ら
残念だったね…
360.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 04:34▼返信
人の作品をパクることしか脳にないゴミ共ざまぁ
飯うまですわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:02▼返信
>>321
許可されてる物も泥棒と言ったのはあのガイキチさんですよwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:03▼返信
>>322
許可出してるんならそもそも泥棒じゃないじゃん。馬鹿ですか?wwwwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:05▼返信
委託販売してる時点で同人活動ではなく商用活動なんだよなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:08▼返信
>>342
盗用かどうかを判断する権利は著作権者の物であってお前なんぞには無いよ。
図々しいにも程がある。
365.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:31▼返信
「ペーパーにグリッドマン描こうと思ったけど版権大変そうだしやめとく」
日本語でたのむw
366.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:36▼返信
下手に影響力の大きいやつの二次創作で変なイメージなんかつけられたら最悪だからな
主催が唾つけたいためだけにやる、意味わからんタイミングでオンリーイベント開いてガラガラ!人気なし!みたいなレッテル貼りもよく見るし、同人活動なんて害しか感じないわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:39▼返信
>>366
ガイキチのお前の感想なんてどうでもいいから
368.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 05:44▼返信
同人ゴロ気持ち悪いから気分いいわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 06:11▼返信
いいえこれはグリッポマンというオリジナル作品です(必死)
370.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 06:19▼返信
なんもかんも浅い作品だったな
371.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 06:33▼返信
他人の作品を使って勝手に商売するなってことだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 08:39▼返信
当たり前じゃん
書店に売るとか完成にアウト
373.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 08:51▼返信
通販だの店頭販売だのって完全に商業だし当たり前だよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 09:06▼返信
同人ゴロの意味を調べてこい
375.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 09:30▼返信
当然やろ
コミケで同好の士に安価で配るのまではまあ認められるけど全国チェーンの書店やらネット通販やら電子配信やらするならもう商売だよね~
中華の著作権無視とたいして変わらん
376.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 10:18▼返信
当たり前だよなあ
そもそも最近の同人って作品に対する愛もリスペクトもねーだろ
377.投稿日:2018年12月26日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 10:50▼返信
むしろこれがふつうなのでは
379.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:02▼返信
作品にリスペクトもなくエ ロしか描けないゴロばっかだから当然
380.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:09▼返信
え ろ ばっかでつまらん最近の同人
381.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:10▼返信
※361
権利者が泥棒を許した場合、許された泥棒だよな
382.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:13▼返信
※364
>盗用かどうかを判断する権利は著作権者の物
著作権者は訴えるかどうかを判断するだけな
グリッドマンの同人誌ですって言って売ってるんだから誰が見ても泥棒
383.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:17▼返信
※364
メロンブックスは盗用と判断したから取扱中止したんだよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:18▼返信
キモゲざまあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:19▼返信
※361
最初から許可出してる物は問題ないってみんな言ってるよな
あのガイキチってどれだ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:22▼返信
※364
著作権者にバレなくても泥棒は泥棒
お前どういう倫理観してんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:24▼返信
著作権違反なブツを堂々と店頭販売しちゃアカン
388.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:25▼返信
印刷費でトントンだから会場での頒布はOKっていう線引きが理解できない
金が発生した時点で真っ黒だろ
公式も中途半端に容認しないで全面禁止にしろよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:26▼返信
※361
誰も言ってないな
そんなんで逃げられると思ってんのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:29▼返信
※364
権利者が存在を知らなくても著作権違反だから
知った後どうするかは権利者次第
391.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:30▼返信
二次創作の委託販売とDL販売は立派な犯罪
これやってる同人連中はどんどん叩いて晒し上げた方がいい
こいつらを放って置くと同人自体が禁止になるぞ!
392.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:31▼返信
※364
著作権のある著作物を著作権者の許諾を得ないで無断で利用すれば著作権侵害
常識だろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:33▼返信
※364
許可されてなければ泥棒な
394.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:34▼返信
あんまり調子こいてるとコミケ潰れるだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:36▼返信
同人ゴロは勘違いしすぎ
396.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:38▼返信
※394
最近の二次創作の調子の乗りようはヤバイからな…
当たり前のように委託販売してるし一回全員しょっ引かれたほうがいい
397.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:38▼返信
とらのあなは?
398.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:40▼返信
本来は同人誌どころか版権モノの絵描く事自体グレーなのにな
感覚ズレすぎ
399.投稿日:2018年12月26日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:49▼返信
※367
一般人の感想じゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:50▼返信
よそではまだ売ってるんだろ?
そっちもヤバいじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 12:56▼返信
版権物並べるなんて泥棒市場やんけ
403.投稿日:2018年12月26日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:05▼返信
※396
腐女子が特に駄目だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:27▼返信
盗人が調子に乗ってるからこういうことになる
406.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 13:55▼返信
※98
なんだこりゃ
許可とれやカス
407.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 14:56▼返信
特撮とかキショイし自ら消えてどうぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 15:16▼返信
実写好きからしたらアニメの時点で嫌なんだよ
ウルトラマンもそうだ何だあの☆つけてるやつアニメはキッズだけにしてくれよ円谷プロ
409.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 16:01▼返信
※332
ゾンビランドサガの方が面白いよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 18:08▼返信
ピクシブで無料公開したらいいやん?営利目的以外なら問題なかったはずだが
411.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 18:18▼返信
本当に好きなら無料で配れよ
印刷費だの労力だの言うから営利目的と思われるんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 18:30▼返信
同人が最近、作家の金稼ぎ媒体にしか思えない。
リスペクトする気、絶対ないよね。
413.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:14▼返信
同じ趣味の者が集まって領分する分にはファン活動の範疇。
書店や通販で販売は商用でNG。

コミケに行けない?
熱心なファンなら行くんだよ!!
414.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月27日 04:41▼返信
委託するなってことだけやんけ
元々同人って営利目的にやるもんじゃなかったはずなんだからさ当たり前の事だ
415.はちまき名無しさん投稿日:2018年12月28日 00:12▼返信
>>413
頒布(はんぷ)、な
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 21:21▼返信
>>10
つーかこの人ってメロンブックスに同人誌委託したら「その同人誌は公式」扱いになるって思ってるんか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 21:25▼返信
>>21
薄い本ってさ、
「ファンの勝手な妄想本」なんだよね。
見過ごして頂いてると言うのを忘れたらアカン。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月07日 21:27▼返信
>>54
こ、公式で同人誌を出せと…?!
何を言ってるか俺にはさっぱり分からねーぜ…!!!

直近のコメント数ランキング

traq