04


Twitter、オンライン状態表示や「会話したがっているユーザー一覧」など新機能を予告。テスト参加者を募集
http://news.livedoor.com/article/detail/15859887/
名称未設定 5

記事によると
・ツイッターは​​開発中の新機能として、ユーザーがオンライン状態かどうか他のユーザーに知らせるオンライン状態表示や、ユーザーがいまどこにいるのか・何をしているのか等をセットして個々のツイートに文脈を添える​​​ステータス更新機能リプライのスレッドを見やすくする色分けやインデントなどを以前より予告している。

・プロダクトマネジメントディレクターSara haider氏は​​​​​CES2019で、こうした新機能について従来よりもオープンなかたちでテスト参加者を募り、コミュニティからのフィードバックを元に改良したうえで実装するという、新しいベータテスト施策について語った

・ベータプログラムでテストされる新機能についての詳細に関しては触れられなかったが、最近のツイッターが予告やチラ見せを行った新機能・新仕様は以下の通り


・オンライン状態表示
ユーザーがオンラインでTwitterアプリを開いている、またはメッセージに応答できる状態かどうかを表示する機能

・ステータス更新
ユーザーがいま何をしているのか、どこにいるのか等を表示する欄。たとえば「イベントXXに参加中」「XXを鑑賞中」など

・「アイスブレーカー」ツイート
「お題」や質問のように、会話のきっかけとなるツイート

・リプライの表示方式改善
特定のツイートに対するリプライから、ツイートした本人の返信を色分けしたり、一段下げて(インデントして) 見分けやすくする機能





この記事への反応



おい馬鹿やめろ さらに過疎るぞ

そんな機能要らねぇからとっとと他人のいいねをTLに流さないようにしてくれ

だんだんIRCになってきたなtwitter。リプライが来たときに「アッオー」とか言わせてくるんじゃね?

もう余計な機能を付けるなよw

そんなんいらないなあ 頼むから短文を書き殴るだけのシンプルなサービスでいて欲しい そういうのはFacebookとかがやればいいと思ってる

オンライン状態の分かるツイッターって実質チャットではないか(ネット老人並感)

馬鹿じゃねぇの? オンラインとかは切り替えできるけどステータス、アイスブレーカーは何がしたいんだよ

Twitterに監視されるん? こんな機能いらんのやけど😑

ROMってるのバレるじゃん

あくまで「こ、こんな機能どうですかね・・・?|-'*) …チラッ」的な。







関連記事
【悲報】ツイッター公式、ユーザーがオンラインかどうかを表示する機能を検討中 → ユーザーから大不評で批判殺到


いろんな機能追加するのはいいんだけど、ちゃんとオンオフできるようにしてほしいね