wedsvfgkjty





経団連を標的、中国人ハッカー集団 ウイルスは2年潜伏
https://www.asahi.com/articles/ASM196VTPM19ULZU01B.html

dfhrtj





記事によると
・経団連が被害を受けた不正アクセス事件に、アメリカ司法省が「中国の国家安全省と関連している」と断定した中国人ハッカー集団が関与していた疑いがあることが、朝日新聞社の取材で分かったという。

・アメリカ司法省は昨年にAPT10に所属する中国人2人が、2006年からアメリカにある企業や研究所などから大量の情報を盗み取ったとして訴追した。
さらに日本など12カ国以上のネットワークに侵入し、「中国の国家安全省と協力している」として中国の「国家ぐるみ」のハッキングと断定している。

・経団連が被害を受けた事件は16年11月に公表された。
内部資料によると、日中間の経済協力を担当する部署が狙われ、14年7月に外部から届いたメールを開いた職員のパソコンがウイルスに感染。
それから2年以上にわたり、パソコンやサーバーに感染を広げながら潜伏していたという。





この記事への反応



自衛隊とかもとっくにハッキングされてんだろうなぁ。

サイバーセキュリティーの重要性に無知な経団連企業群の社長共。平和ボケの極みですな。

いまだに不審メールは開いちゃダメ~的な対策しかしてないんじゃなかろうかニッポン。

うーん 困った

歴代の経団連会長は、これを恐れてPCを使っていなかったのかな(笑)

何だか中国敵なしですね。
2年も経団連に潜伏してたなんて。
ハッカー集団からするとこのレベルは簡単なのでしょうか?


経団連に2年前からパソコンがあったことに驚きだよ









関連記事
経団連「文系の大学生も数学やって」と大学に見直し提言⇒賛否両論に
日本経団連が平成の終わりになってやっとパソコンを導入!ペーパーレス化だなんてスゴイでちゅね~と新聞に褒め讃えられるwwww


使いこなせないだろうし、経団連はPC禁止にしたら?