関連記事
【川上量生氏がカドカワ社長を辞任!今期最終を一転赤字に下方修正、『テクテクテクテク』やニコニコが不振】
【【大爆死】ドワンゴの位置ゲー『テクテクテクテク』売上900万円、赤字8億円】
株式会社ドワンゴ
資本金の額の減少公告
http://dwango.co.jp/pdf/ir/koukoku/genshi.pdf
当社は、資本金の額を 10,516,302,000 円減少し 100,000,000 円とすることにいたしました。
効力発生日は平成 31 年 3 月 29 日であり、株主総会の決議は、平成 31 年 2 月 13 日に終了しております。
この決定に対し異議のある債権者は、本公告掲載の翌日から1箇月以内にお申し出ください。
なお、最終貸借対照表の開示状況は、次のとおりです。
電子公告:http://dwango.co.jp/
この記事への反応
・ニコ動、余裕があるときに画質やら速度をほったらかしにして、超会議とかに金使ってたから、まあ当然の結果。
・もう、ダメかもわからんね。
いや、ダメかな。
・そろそろニコニコのサービス終了かね
・何これ?
オワンゴってこと?
・テクテクテクテクの大コケがキツいわなぁ
10年前ならまだウケただろうけども
・ふーん、節税対策で中小企業に戻ったってことは20年前に遡りか、オワンゴも様になってきたな
・ぴったり1億まで減らしたって、ことは中小企業枠になったんだな
シャープがやろうとしてた大規模節税対策には成功したわけだが、ここから巻き返しできるのか
・さすがにニコニコ超会議は今年限りかなぁ
・減資かー 最終手段に近いよな。
最長の好景気でこんなのばっかり・・
・これで中小企業特例を受けれるらしいが、今の所ユーザー回復の見込みがないから絶望的だな
税金対策として中小企業枠に収めたらしい
信用価値が下がっても角川がいるから大丈夫なのか…?
信用価値が下がっても角川がいるから大丈夫なのか…?
ONE PIECE 92 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 19.02.25尾田 栄一郎
集英社 (2019-03-04)
売り上げランキング: 24

Nゾーン
いや復活する未来は見えないが
カネ置いて消えてもらえ
そりゃコケるわ
過去動画視聴も有料会員のみなんだよね
時代遅れすぎない?
・累積赤字の補てん ・節税
減資のデメリット
・信用力低下
吉本もやってた
あれのせいでニコニコ動画観てるって言えなかったし
内部留保増えたり、最高益連発してるのにw
もっと不景気だったら死んでた?
既に頭の中では会社の今後の事なんかどうでもよくて娘の事しか考えてないのがツイッター見てるとよく分かる
マリオメーカーがランキング汚染したあたりから
どんどん落ちぶれたよね
このまま消えても困らんし
税金対策の基本中の基本、これやらないところは逆にバカ企業
笑うならフロムソフトウェアやGzブレインと同格まで落ちたことを笑わないと
ほんと言論弾圧が好きなパヨクは
どこにでもわくんだねw
プレミアム会員もいなければ、広告収入もない
もうダメでしょ
叩かれなくなったらマジで
死の寸然
動画数も減る一方だし視聴者もどんどん離れる
くっさい豚コメだけが最後まで残るだろうw
お金もらいなよ!!
あの電気マリオの1分足らずの動画な
あんなクソつまらん動画が大量の広告費で数ヶ月ランキングに居座ってたのをリアルで見ててニコニコ完全に終わったな感半端なかったわ
任天堂が居ても瀕死状態だったけどな
15年以上前のアイデアの何が面白いのか・・
もうあちこちでパクられて優位性がなくなったな
ニコニコは時代の敗北者なんだ😊😊😊
ニコニコの価値ってコメ機能だけじゃん
さらにスマホアプリがとんでもなくクソで
スマホ移行にもついていけず
もう死んだコンテンツ
もう大抵のやつコメなしにも慣れただろ
ニコニコにしか出してない奇特な奴も減ってきたし
一般人から見たら会場イベント名だなんてわからんぞ。放送名なのかチャンネル名なのか会議なのか
とおもったけど法的に厳しいのかね
さすがNゾーン。
移動した資本金を追っかけて課税しろよ!
コメがクソ邪魔なんだが…
だからつべで見る
脱却できなかったイメージ
ニコニコってああいう意味のないことばかりだから楽しかったんだと思う
今は職業になったからそういうのは誰もやらない=ニコニコはいらない
生まれ変わるも何も
ニコニコ初期がその仕様だったわけで・・
つーかマリオメーカー問題からだな
あれで有名実況者が一気につべに逃げた
一般ベースで快適なら、課金ベースはもっと快適だろう
それをしなかった馬鹿が悪い
利益の元すらわかってないのだから草生える
もう終わってるよw
大体はお情けで同時投稿してるだけ
つーか、なんでこんな無意味に資本金大きくしてたのか
そもそも一部を除いてコメ機能は嫌われてた説
一回目は面白かったんだよ
一回目だけな
2回目から雑になった
配信者が片っ端からyoutubeに鞍替えして大草原
いよいよニコニコも終わりだな
くだらない元ネタにツッコミを追加してギャグに昇華できる素晴らしいアイデアだと思うなあ
つか嫌な時はOFFにしろよw
OFFにできないんならクソだけどさ
もう誰も期待してないだろうし需要もないだろ。
コメントに集中してると動画を見るのがおろそかになるので
リピートを呼び込めると考えたらしいが
その当時は儲けすぎてるから節税対策だって言われてた
懐かしいな…
それが今じゃ本当にそんなのやってる場合じゃない状態に
任天堂原理主義者的にはそうなってるのか
実際は配信者がyoutubeに鞍替えしたからそのプログラムを導入したんだよ
とか言ってたヤツはまだいるの?
てゆか課金してたアホもおりゅか?ww
導入後に更に鞍替えが加速したのが実情だからしゃあない
完全にこれで見切られたからな
面白い人が面白いことをする
面白いから凡人が集まってくる
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
面白い人が見切りをつけて居なくなる
残った凡人が面白くないことをする
面白くないので皆居なくなる
各種規制が強化されてアングラ色が薄まった結果 メディア全体がつまらなくなるのはTVも通ってきた道よ
「会員にならないと動画を見れなくした」
この二つが致命的
客に制限を設けるやり方は一強時代は「仕方ないから」で金を出す奴も出てくるけど
もっと便利なやつが出てきたら一気にそっちに流れる
ヘイトを稼いでるから二度と戻ってこないしな
合併してから急に在特会のチャンネルはく奪、在特会の動画削除
クリーン化への流れ
川上が言ってなかったっけか
親会社の角川に戻しただけでしょう
結局は自ら首を絞めてるということ
うまい汁を吸うだけ吸えたのだから
あんな使い辛いサイトの動画いっそ全て転載されてしまえ
このままキチガイを隔離し続けてくれ
普通の人はYouTubeを観るから
各々の人生も同じだぞ?
だからと言って同じく見づらいAbemaなんて見るわけもなくYouTubeばかりになってしまった
スマホ対応遅れやらアカウント登録しなくちゃ見れないとか
金払いのいいyoutubeにコンテンツとユーザー持ってかれたな
話題になるニコで名前売ってyoutubeで稼ぐって流れが出来てる
とっくに流れてんだよなぁ・・・
普通に消せるじゃねーか
そりゃタダの言いがかりだ、コンテンツが単純につまらない
うちは無料で見られますよとAbemaが客と企業を奪ったけど毎年200億の赤字を3年連続で出し続けてるというw
苦しくなって有料化したときの無料視聴イナゴの反応が今から楽しみで仕方がない
ピアキャストみたいに死んでいくさ
コメント無い、実況出来ないでは話にならん
プレミアムで追い出された時に辞めたな
そのまま勘違いし続けてくれよ
YouTubeに来るなよ
ニコニコから出てくるなよ
こういう手段を取って立て直したところが記憶にない
超会議なんてクソ税金対策やってたからいまさらだけど。
YouTuberが儲けだしてみんな流れたのもあったし
投稿者がいなくなったら必然的に見るユーザーも減るわけで
画質云々回線が~とか仮にツベより良くなっても投稿者が儲からない限り復帰はないぞ
あーだこーだ言いながらまだ見てるから、起死回生狙ってくれ。
一般会員だけどw
見るユーザーが減ったから配信者も居なくなったわけで
あれだけ追い出されたらそりゃ減るわ
一体何が起きたんだろう
だって有料会員になってやっと並の動画サイトくらいのサービスしか提供しねぇんだもん
あんな寒いのがピークだったのかよ…
日本人のネトウヨ離れ
ちなみに資本金1000万以下だと免税される
資本金1000万のベンチャー企業が多いのはこのため
それこそ要らない動画サイトになるだけやんけ
どんな会社でも広告宣伝費は出てくもん
本業で売り上がらないのが問題だが
そのサービスに企業が介入すると企業の思惑ややらせたい事が優先されて多様性は崩壊する
動画文化が金稼ぎに使われる様な時代へと変遷していくにつれみんな金の稼げるようつべへ
アメリカがこのサイトを開発してたらトップ100の企業には入れただろう
なんてったって完全パクリのビリビリ動画でさえ大企業になってるもの
惜しむらくはしょうもない身内のお祭りしかできない能無しが舵取りしたことだな
サークルレベルの部長ですらもっといい方向にやれるわ
もう本格的に駄目だなオワンゴゴwww
またはYouTubeとかの配信サイトみながらTwitterでおしゃべりしてるよな(笑
企業の公式でさえもライブ中にTwitterのつぶやき確認しながら、イベントやってたりするし。
あれ見て、その時代に合った時代の流れってすげえなあと思う。
他所は信者が集まってるとこばかりだからな
はぁ、わからん
これやり続けてより内輪になってった感あるよなぁ
自分から泥舟だと証明した瞬間だな、哀れ…
500億円ぐらいで
単純に使いにくさと金
昔は、アホの川上や運営者がユーザーを馬鹿にしてたけど・・・
今は、ユーザーがアホの川上やニコニコ動画を馬鹿にする時代だからな~
ノリについていけないっていうか
余計な事を一切しない堅実な投稿・配信サイトとして再出発した方が良さそう
リアルな世界に
ネットのキモオタたちが
ドヤ顔で溢れ出てきて、出会い厨と化してたからな
サーバーやシステム開発に金を使っていたら、ニコニコ動画も延命出来ただろ?
アホの川上が、ニコニコ動画に糞機能を大量に付けた思うが・・・
もう終わるんじゃねえのwww
2009あたりからそれ脱却しようと色々やってみて
結局何も実りませんでしたって感じ
キチガイと一緒にされたくないのでさっさと母国へおかえり
株主()とプレミアム()奴隷は負け人生。おつかれ。
何よりジョジョが配信すらされていないのって
ニコニコくらいでしょ
動画をウザいほどオススメしてきやがるから
最近じゃ見すらしない、もちろん二年前に退会した
一応居続けてるけどランキングの変わらなさが年々悪化してる
アクセス禁止にされて、なくなくプレイヤー(掘っ立て小屋)を自前でつくって、
その開発者が逃亡してから放置。なんとか株価を維持しながら自転車操業。
まあ実際ニコニコの実況やら歌い手だった輩は
みんなyoutubeに移動したからな
アニメなら圧倒的にamebaいくわ
素人配信もすぐに金に走るやつ出て信者除いてドン引き、ギャンブル放送増えてもうゴミ
金ないから減資爆弾、\(^o^)/オワタ
オフパコに力入れ過ぎて一般ユーザー置いてけぼり、サービスは劣化の一途ではなぁ
当然の帰結としか
次はMSに発動するのかな?
Vtuberとしてyoutubeでバーチャル活動して人気が出ると
ドワンゴからオファー来てお金貰ってニコニコの配信やイベントに出れるんだぜ
youtubeで活動した方が断然良いよ
相手は死ぬ
ネトウヨの法則
マジでコメいらないどうしてもニコニコ見ないといけない時はコメ消してる
YouTubeやtwitchでやってたら死んでもニコニコは見ない、画質クソだしね
ここの社員のフェイスブックみると、遊んでばっかりだったから次の職場辛いだろうな。
これも因果応報。
イメージ的にはあれだろうけど
他は無料で高画質で配信ができて稼げるのに、ニコニコはプレミアム会員なのに画質が悪くて稼げない
昔はライバルがいなかったしライバルを潰してシステムをパクって1強時代を築いたようなもんだったけど
もう通用しないよ
いつも長時間だらだらと配信してるひきこもりが多いイメージだわ
それとも資本金減らすデメリットってけっこうあるの??
500円も払えない雑魚がyoutubeやtwitch、openrecに移動したな
あいつのせいで冬眠プレ含め減り加速したからな
500円徴収してやっと他社無料動画サイト並みとか馬鹿すぎるだろ。
有料会員でもニコ生追い出されたし
abemaとかなんでそんな汚いところで見ないと駄目なの
今は川上が要職を去った上に角川の子会社なんでしょ
そんなことも知らないの?
人間調理して、酒の摘みにするのはマジ愉しい♪
吉本興業もしてたな
流れるコメントに共感しながら見るのが楽しいんだよ
大変なのかもしれないけど、ニコ動残してほしい
知らないから説明よろ
てかその返信じゃ君も知らなそうだね
そんなこともわからないって
資産が1000万円程度もない負け組の底辺だね
大学生相手に1000万資産でマウントってはずかしくないの・・・?
全然恥ずかしくないで
俺が1000万円程度のわけじゃないし
それよりそんなことも知らないのは恥ずかしくないの
社会に出るまでに知れればいいんじゃない
今どうしても知らなくちゃいけない理由ある?
まあ後の祭りだねえ・・・。ビリビリ動画に全てパクられてしかも上手くやられてるしねえ・・・。
ないよ
負け組の底辺は永遠に知らなくて問題ない
けものフレンズ2を無料で流しても
前作に負けてるのには笑ってしまったよw
資本金が何を保証するものかわかってるのか?
スマホで見るなら気にならんよ
資本金の大きさで税金が決まるからな
前も某大企業がおんなじことして国に止められたけど
馬鹿な金持ちより賢い金持ちのほうが良いよ
ニコニコのURLというだけで開く気がしない(開いても再生するとなんか重い)
人気動画主・人気配信者が殆ど移動済み
もうどうにもならねえ
もう無理だろ、ニコニコってオワコン
そんな若かった人達も社会に出て管理職になったり生活精一杯で働き詰めの毎日だったりでこんなの見てる暇なくなったんだろうな
超会議やらで萎えさせ続けたから尚更興味なくなったんだろうみんな
ニコニコが負けた原因はコンテンツに投資しなかったことだろうなあ。
ガイジやん
得意の客を落胆させるのはサービス業で一番やってはならんことだな
支えて貰うべき客に蹴り入れてるようでは見放されて当然、ってか頭おかしいなw
しかしプレミアムである意味あるのか?となり退会してもう何年かたった
いつも見てた生放送主が別の動画サイトに移行したり、視聴者は少ないけどおもしろい放送者の人たちも放送しなくなった
おわこんだと思った
まじでコンテンツ潰しに定評があるわ珍天
みんなyoutubeに公式PVが上がってるね・・・つまりそういうことなんだ
動画はyoutubeに退避させておけww
タイミングとしては悪くないんちゃう
赤字補填するんやろ
カドカワの株価にはどう響くかね
別に勝てなくても最低限度は整えないと勝負すらできないんだぞ
有料会員すら生放送観てたら人数制限で追い出されるみたいなアホな時期があったのは致命的
つべには勝てないにしても、ゲストログインで普通画質、プレミアムログインで高画質を視聴できりゃみんな満足だったろうによ
わざわざ超絶クソ画質にまで落とし込んだ挙句、負荷がかかってないのに読み込み制限してりゃそりゃ落ちぶれるわ
今や光回線当たり前で動画サイトなんてそこらじゅうにあるわけだし、30分10MBも無い超絶クソ画質なら読み込み1秒で完了する事くらいみんな知ってるんだよ
なんで回線が混雑してるみたいな演出入れてるのか理解できん
最後はどっかに売るんだろ
なぜか格ゲー配信はニコニコも多い。
時代遅れ同士、馬が合うのかね
アニメドラマ本編をそのまま載せてたらしゃーないと思ったが、ちょっとしたMADにすら目くじらを立ててあれもこれも削除してたからな
北斗再翻訳やフタエノキワミやTAS関連が一時期を境にゴッソリ消えて、ちょうどその辺りからプレ会員の減少が加速していった
そして何度も言われてる設備投資を全く行わず、誰も望んでないバージョンアップやら超会議に金をかけると
ボカロPや人気実況主も続々離れて、完全に衰退路線に入ったのを忘れない
youtubeは目に見えてすごくなっていったのにな
ランキングから動画を見たい人間は無理やり上昇させたクソ動画なんて見たくないんだよ
イカイカイカイカとかアホか?
同一IPはカウント除外なんて当たり前のことを何故やらないんだと
しょうもないクソ動画で1時間くらいF5連打してランキング上位入るとかアホかと
ピンポイントでその場面にコメントできるニコニコの方がゲームのアドバイスとか
向いてるんだけどどうしてこうなったかねー
カドカワに関わると全てオワコンになる法則
勘違い経営者の陥る過ちだ
えぇ・・・プレ垢にしてるとか低能の極みやんけ
金を絡ませらせたせいでクソみたいなユーチューバーとクソみたいな文字動画ばかり
生放送の投げ銭システムに留めておけばよかったものを
だからってニコ動は見ないけどな
コメント機能の面白さを知ってニコニコに長らく居続け、
動画再生環境が快適なつべに回帰しつつある
特にうまみもなかったから数年続けてたのを一年くらい前に解約した。
画質も悪いしさぼってきたのが響いた結果じゃない?
生主でもないのに
ニコのリンク貼るの恥ずかしいからようつべでおんなじの探して貼る。
今更、買うところがあるとも思えないし
ユーザー数が減ってると言っても緩やかで、最後まで解約しない人も多いだろうし
配信で儲けてるなら別だけどそれ以外はドブに金を捨ててる様なもの
節税か税金対策って言え
財務諸表読めない人が多いから仕方ない
DMMがアダルトのイメージから脱却したいと言っているから、合併したらいいんじゃないの?
がんばって復活してくれ~
節税に対策って意味分からんよなw
くっさ
チンク一人で盛り上がってんの臭
こっちもギリギリだから無理アル
簿記3級の語るの心苦しいが、100億の資本あったら、資産も資本-負債で存在するはずだよね。
減資って資本に対比するものも減らしてるってことだから。なにを減らしたんだろうとすげえ疑問なんだけど。
てあるけど、欠損金を次期以降に繰り延べて費用にできるなら今のままでも税金対策になるやん。なんでわざわざ資本減らして
まで欠損金減らす必要あるの?
アニメとゲームでやらかして大コケして他企業にもユーザーにも
そっぽ向かれた行く先は煉獄