• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









この記事への反応





やらかし三兄弟


断面図かと思ったら斜めにずれてるのかこれ(笑)

コントですか?w





後輩が1番うまい

なんの違いもありゃしねぇ!

迫 真 空 手 部

先輩の教えをちゃんと守ってますね(^ω^)

コントですね笑 私もそれに似たことしましたw 早口言葉であかまきがみあおまきがみきまきがみ、?を言いたくて言おうとしたら... あ、失礼しましたm(_ _)m
















これは草









デビル メイ クライ 5 - PS4
カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 1




コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:21▼返信
手打つといたいよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:23▼返信
自作自演松
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:23▼返信
ドッ わははははは

これでいい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:23▼返信
全部自分なんだけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:23▼返信
ヴェルサイユ嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:23▼返信
創作おつかれ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:23▼返信
こんな記事ばっか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:24▼返信
ここは日記帳に変わったん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:24▼返信
見本の釘打ち三連敗

あるある探検隊
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:25▼返信
こんな薄いコンパネに太い釘打ったら割れるだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:27▼返信
節を避けない時点で俺くんが一番無能
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:27▼返信
メタルマンが届いただけでもヤバイってどういうこと?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:28▼返信
自分「見本見せてくださいよ(右)」
自分「こうやるんだよ(中)」
自分「下手だなお前ら(左)」
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:29▼返信
細ビス打っとけや
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:29▼返信
なんなのこの記事
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:31▼返信
※15
いつものはちまだろ
Twitterを貼り付けて、最後コメント書くだけだから楽なんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:31▼返信
これは川だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:33▼返信
先輩後輩設定まで作って何が面白いんだろな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:35▼返信
くまw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:38▼返信
自己承認欲求を満たすために貴重な板材を無駄にするな
木の命をいただいてるという自覚は無いのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:39▼返信
くっだらな・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:40▼返信
んとな、タッカー使えや。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:41▼返信
ハズキルーペじゃねえのかよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:42▼返信
これはベニヤ板の性質上しかたの無い事
きちんと中心を狙うとベニヤの横目を狙う事になる
木目は縦目より横目の方が抵抗が大きいので縦目がある外側に逃げてしまう
木材の向きに木を付けてればこんな事にはならない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:43▼返信
何をしたかったんだ?
クッソつまんねぇんだが?と言うか、資源を無駄遣いするな!
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:43▼返信
全部別の人間がやったはずなのに3本とも打ち方の癖が丸っきり同じなのは何でだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:43▼返信
全く面白くないんだがなんでこれ取り上げた?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:44▼返信
釘が太くて長すぎるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:45▼返信
迷惑だから三人ともやめろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:46▼返信
ペラペラなベニヤに釘打ったらそりゃこうなるやろ
せめてボス穴開けてやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:46▼返信
そもそもそんなとこ打たない
大体30×40の下地してあるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:46▼返信
木ねじ使わないと弱いぞこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:48▼返信
今日もツイッターゴミ記事満載でおおくりしてます
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:49▼返信
一人でやりました
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:52▼返信
今時ほとんど手打ちしないけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:54▼返信
嘘松
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 12:54▼返信
ゴミ記事 ライター首にしとけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:00▼返信
今時、釘打機を使わない所なんてあるのかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:00▼返信
嘘松…
そもそもそこに3つも無駄になんで釘打つの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:01▼返信
ベニヤってやわらかすぎてこうなるんよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:10▼返信
こんなに狭い間隔で打ち込むアホはいないし自演乙。
素人がやってもこうはならんし。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:10▼返信
登場人物は一人だけなんだろうな
まさにはちまの好きそうな小ネタだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:11▼返信
ヤラセ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:12▼返信
他人がやったならもっと間隔開けるよな
素人なら尚更
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:23▼返信
家たてる人はこんなのはそのまま隠されてるからね
気を付けてね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:25▼返信
これが仕事だよキッズたち
とても大変だろう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:25▼返信
はー??
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:27▼返信
こんなんで職人語ってんなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:36▼返信
ドリルでちょっと掘れよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:47▼返信
これは嘘松
やらせ確定
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:49▼返信
薄い木の板には細い釘が鉄則
どうしてもアカンときは斜めに打つ
釘の頭が斜めに残って平らにならないが、平らにならなくてもいい場所でやる
 
平らにならないと防水シートが浮き上がる屋根とかでは、エアーネイラーなどでネイルを打つ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 13:54▼返信
脳内先輩後輩乙
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:04▼返信
これは嘘松じゃなくて完全にネタだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:13▼返信
タイトルよくここまで改悪できたな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:19▼返信
自演嘘松
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:24▼返信
1人で遊んで楽しいのかこいつ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:32▼返信
オチがひねり無さ過ぎるんじゃないっすかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 14:38▼返信
てかなにこのゴミみたいな板
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:39▼返信
木の節に打ってるやつが一番ダメだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:39▼返信
節に打つ馬鹿
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:42▼返信
ていうか板厚に対して釘が太すぎる
コンパネ板なら精々12~15㎜厚位でしょ?そこに多分1.5寸釘位の釘打ち込んだら
そりゃ割れるがな
何に使うか知らんが裏に別の木材打ってそこに止めないと強度も弱いで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 15:53▼返信
くっそどうでもいい記事恥ずかしくないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:17▼返信
仮に3人が釘を打ったとしても本来打つべき箇所に間隔開けて打つはず
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:18▼返信
後輩が1番うまくてワロタw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:27▼返信
てか板の厚みに対して釘が太い上に長いのよ こんなの飛び出さず打ち込むのは至難の技だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:43▼返信
どうみても全部素人というか1人で3本とも打ってるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 16:49▼返信
バカッターの釣り記事まとめて、JINのマネですか
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 17:16▼返信
流石に釘ってw
ネジくぎならわかるけどただの釘ってw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 18:53▼返信
釘を垂直に打ち込むのは素人なんやで
本職だったら絶対に垂直には打たない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 19:06▼返信
もうお前Twitterまとめ寄稿にでも改名しとけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 19:08▼返信
ちゃんと受け継がれてるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 20:10▼返信
なかいいな
うらやましい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 20:19▼返信
うーん......
もっと太くて厚みがあって重量とか考えながら釘打つ時は
経験で特定方向に斜め打ちすることもあるんだけど。
この板の厚みとその釘ではちょっとムリかな。
趣味の木型系で自分がズレてるのかもしれないけど。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 23:05▼返信
中学生かな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月07日 23:48▼返信
もしやとは思うけどこの人たちはこれを仕事にしてる人間ではないよね?
あくまで学校かなんかでやっただけだよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 03:09▼返信
流石にこのレベルで仕事してないでしょ
バイトの自分でも流石にこれほど酷い事は起こさなかった
というかこれ見て初めて「こんな失敗あるんだ」って認識したわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 10:18▼返信
これ別にプロの話じゃないでしょ
なんでコメでマウント取りたがるアホが多いの?
こんなとこでいきがってどうするの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 19:27▼返信
>>77
マウントっつーか
記事の内容的に建設現場の連中とかそういうの連想しない?
そもそもこれって学校でのセンパイ後輩の話なの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月08日 20:14▼返信
これは草(真顔)
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 10:04▼返信
何人か言っているけど
後輩が一番下手かな
斜めに打たないとすっこ抜けるので垂直はダメ
クギの長さと打ち込む位置が悪い

素人がよく分からずにグダグダにする流れの延長が
豊洲市場問題だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 16:40▼返信
そもそも合板の横に直接釘打ったら割れるから
使い物にならないのは失敗してもしなくても一緒
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月14日 12:44▼返信
「断面図かと思ったら斜めにずれてるのかこれ(笑)」
普通瞬時に理解できる事なのに、こいつ頭の回転悪そう
あだ名はウスノロな

直近のコメント数ランキング

traq