are-950x534

話題のツイートより





炎炎ノ消防隊の作者さんは
「知人であっても連載前の内容を話すのはやめておこう。
どこで盗まれるかわかったものじゃない」とコメント。

ただでさえ『プロメア』は『炎炎ノ消防隊』と設定が酷似しており
パクリではないかという指摘がネットの一部であったが、
この作者コメントにより、
パクリ疑惑の燃料が一気に追加される事態に!


※『炎炎ノ消防隊』作者の大久保篤さんは
同作の連載前に知人である
『プロメア』キャラデザのコヤマシゲトさんに
新連載作品のデザイン協力も依頼していたが
コヤマさんがトリガー側に寝返って
『炎炎ノ消防隊』の未公開情報を
今石監督らに流したのではないか?とも









炎炎ノ消防隊(1) (週刊少年マガジンコミックス)
講談社 (2016-02-17)
売り上げランキング: 3,640






炎炎ノ消防隊
太陽暦佰九拾八年、東京皇国。この世界は、ある大災害を境に突然始まった人体発火現象「焔(ほむら)ビト」による脅威に苛まれていた。
突然、自身の体から発火した者は瞬く間に全身が炎に包まれ、自我を失い命が尽きるまで周囲を焼きつくすのである。
この脅威に対応して、一般市民を炎の恐怖から守り、人体発火現象の原因と解決策を究明するために組織されたのが『特殊消防隊』である。

プロメア
炎を操る新人類バーニッシュの出現に端を発する惑星規模の発火現象である世界大炎上により、人口の半分が焼失してから30年が過ぎた世界。
自治共和国プロメポリスでは、炎上テロを繰り返す過激派バーニッシュの集団マッドバーニッシュに対抗すべく、
対バーニッシュ用装備を扱う高機動救命消防隊バーニングレスキューが消火活動を行っていた。


  
  


この記事への反応


   
『プロメア』のメインスタッフが
『炎炎ノ消防隊』の作者と旧知の仲で
連載前から『炎炎』の設定教わってたんだろ?
状況的にこれを「偶然」とか「たまたま」と言うのは
流石に無理あるわ。

 
これは言い逃れできんわ。
コヤマ経由で今石と中島に教えたパターンやな。
しかも『炎炎ノ消防隊』アニメ放送前だから
公式が疑惑をハッキリさせないと
確実に視聴者からは
『炎炎ノ消防隊』の方がプロメアのパクリ扱いされる。
「オマージュでした」で済まされる問題じゃないぞ、
トリガー。

20190612110935e93

  
絵柄も全く違うしパクったって言われてもなぁ..という印象💦
人体発火現象がダメならキャリーや紅い牙もダメなのでは

  
プロメアって炎炎のパクリ言われてたのね
設定とキャラデザ見たらもう酷い
しかもプロメア最初は全然違う設定とかだったらしいから、
パクリに軌道修正したと思われてもおかしくない訳で
別に炎炎知らんからどうでも良いけど、
物作る人間のやる事じゃねぇわ

  
プロメアのパクリ疑惑は匂わせじゃなくて
早めにハッキリして欲しい。
気持ちよくお金落とす事が出来ないコンテンツは嫌い。

    
確かグレンラガンやキルラキルでも
漫画家の設定をパクった疑惑出てた気がする。
しかも前者は島本和彦。

  
プロメア気になるから見に行きたいけど時間なさそうだし
設定どことなく炎炎ノ消防隊みを感じるなあと思ったら
案の定ザワついてて笑った






基本設定の共通点と
このタイミングでこの発言と
それを裏付ける過去ツイートやりとり発掘で
文字通り「炎上着火」って感じに…



「プロメア」オリジナルサウンドトラック
プロメア
アニプレックス (2019-05-24)
売り上げランキング: 7