
(ツイートの中の人はリアル精神科医だそうです)
学生のころ、上級医に嫌がらせを受けたとき、あえて病棟のど真ん中で大号泣、頭の中でハリウッド映画をイメージしながら泣き崩れ、嫌がらせを受けた上級医の名前を大絶叫するという方法を2~3回繰り返したところ、嫌がらせはなくなりました。ときには泣けるということも身を助けるという一例でした。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 2019年8月11日
学生のころ、上級医に嫌がらせを受けたとき、
あえて病棟のど真ん中で大号泣、
頭の中でハリウッド映画をイメージしながら泣き崩れ、
嫌がらせを受けた上級医の名前を大絶叫する
という方法を2~3回繰り返したところ、
嫌がらせはなくなりました。
ときには泣けるということも身を助けるという一例でした。
それ、うちの息子に「イジメられたらするんやで」と教え込んでる方法です🤣
— syunryou (@syunryou) 2019年8月11日
暴力するわけではなく、悲しみと悔しさと、やった相手は誰かを訴えてるだけだから、と言っても「恥ずかしい😓」そうです…
1番効き目あんのに😤
それ、うちの息子に
「イジメられたらするんやで」
と教え込んでる方法です🤣
暴力するわけではなく、悲しみと悔しさと、
やった相手は誰かを訴えてるだけだから、
と言っても「恥ずかしい😓」そうです…
1番効き目あんのに😤
相手を社会的に叩き潰し、刺し違えても倒す覚悟だったので、恥ずかしいよりも「命を大事に!」って思って泣いてました。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 2019年8月11日
◯◯先生、ひどいですよおおおおおおって大号泣する感じでしょうか?
— ヤンデレ眼鏡 (@yandere_megane_) 2019年8月11日
今後の参考にしたいです。
私の場合は「〇〇先生、ごめんなさ~い!」って泣き崩れていましたね。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 2019年8月12日
とにかく「こいつに関わるとめんどくせぇな」って思ってもらったら勝ちだと思っていました。
泣いてすぐは変な空気になりますが、その先生と関わらなければしっかり仕事できるっていうところを働いて証明してことなきを得ました。 pic.twitter.com/nAJs7AdKTI
この記事への反応
・ある種作戦勝ちでは‥。
・これ、むしろ相手の方が被害者扱いされて
号泣した方はやんわりクビを切られるやつでは?
・クレーム客が土下座せいと言ったので、
名札外して店先の大通りで夕飯の買い物客で賑わう中を
大声で名前と謝罪繰り返し土下座たら二度と来なくなりましたね。
・ある意味、究極の護身術。
弱い者は弱さを活かすしかないんやで。
・エシディシさんの、有効活用
・私も小学生の時いじめられたら泣きなさい!!と
お母さんに言われてその通りにしたら
いじめてた上級生の男の子が怒られて、
いじめられなくなりました!
それ以降も男の子が近づくと私が泣くので
きっとその子はこりて他の子もいじめなかったと思います。笑
・「泣く子供にはかなわない」みたいなのが
大人の社会でも通用するんだな。衝撃。
「エシディシ作戦」と勝手に名付けた
こんな方法が効果あるんだな!
こんな方法が効果あるんだな!
【Amazon.co.jp限定】名探偵ピカチュウ 豪華版 Blu-ray&DVDセット(Amazon.co.jp限定特典:日本オリジナルスチールブック付き)(メーカー特典:しわしわ顔ピカチュウ生写真4枚セット付き)posted with amazlet at 19.08.09東宝 (2019-10-30)
売り上げランキング: 6
PCエンジン miniposted with amazlet at 19.08.09コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.12任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 2

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
韓国のやり方と一緒やん