
今日立ち会った事故。
— Emma@安静!2号リリース目前 (@maria_kag) 2019年8月30日
幼児(3歳くらい)がタピオカドリンクを飲み歩きしてた模様。
↓
私が通りかかった時にはすでに喉に詰まらせていて顔色真っ青。
↓
慌てて救命資格あることを同行者のおばあさんに説明して背面殴打法で吐き出させる。
↓
今日立ち会った事故。
幼児(3歳くらい)がタピオカドリンクを飲み歩きしてた模様。
↓
私が通りかかった時にはすでに喉に詰まらせていて顔色真っ青。
↓
慌てて救命資格あることを同行者のおばあさんに説明して
背面殴打法で吐き出させる。
おばあさんパニックで行動不能。一緒にいたお姉ちゃん(小学生?)にお店の人か警備員さん呼んできてと声かけてお姉ちゃん走る
— Emma@安静!2号リリース目前 (@maria_kag) 2019年8月30日
↓
警備員来る前に幼児がタピオカ吐き出し意識明瞭なので救急車呼ばず。病院行きはおばあさんが保護者と判断し任せる。お姉ちゃんには、おうちの人にも連絡入れてねと伝える。
諸々大事なくて良かったですが、今までこういう吸い込みによる誤嚥や窒息事故起きなかったのかな…あんまり聞かないけど。とにかく、子どもが欲しがっても、タピオカはまだ幼児には早いと思います。厳密に何歳から誤嚥減るのかとかは詳しくないけど、保護者の方は気をつけてください。ほんとに。
— Emma@安静!2号リリース目前 (@maria_kag) 2019年8月30日
あとほんと、救命講習大事ね。道端で事故に遭遇する可能性は低いんだろうけど。いざという時動けるかは知識の有無や現場で焦らないことが大事です。
— Emma@安静!2号リリース目前 (@maria_kag) 2019年8月30日
まぁ正直臨月の腹かかえて背面殴打法…って一瞬躊躇したけど子ども相手だから出来た。腹部突き上げをしなきゃいけない体格の人だったら無理だったな…
あと、リプ欄にも書きましたが、救命の講習、誰でも受けられるので是非お時間に余裕のある方は受けてみてくださいー。
— Emma@安静!2号リリース目前 (@maria_kag) 2019年8月30日
東京ならhttps://t.co/uBtOVILWuv
各自治体にそれぞれこういうHPあると思うので調べてみてください。
お子様いる家庭向けの短時間講習やってる地域もあるみたいです。
この記事への反応
・結構 粒が大きいですからね あれって
・おばあちゃんが買い与えちゃったのかな?
お年寄りはタピオカよく知らないだろうから
注意が必要ですね。
・すばらしい行動です。
私はおばあさんに近い年齢ですが、
パニックにならずに何か行動を起こしたいです。
助けを呼ぶとか・・・
・命を救ったのですね。素晴らしいです。
・講習や訓練本当に大切ですね。
私は一度、心肺停止の方に遭遇し、
胸骨圧迫とAEDを使いました。
上級救命やいまも仕事柄普通救命を受けていたため、
なんとかできましたが、手は震えました。
それでもできたのは訓練でやっているという自信でした。
・ご老人が正月に餅を喉に詰まらせてしまい、
事故になることはかなりありますね。
今回のタピオカも似たような感じではないかと思います。
餅は小さく切り、またお雑煮やお汁粉など汁物とすれば食べやすくなりますが、
子供にタピオカはまだ難しいのでは無いでしょうかねえ。
・背面殴打法とハイムリック法はみんな知っておくべき
通りがかりの人の行動力とスキルのおかげで
助かって良かった!
救命講習やっとくの大事だな
Nintendo Switch Lite ターコイズ 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)
Nintendo Switch Lite グレー 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)
Nintendo Switch Lite イエロー 【予約特典】デジタル壁紙 (デザイン未定) 配信posted with amazlet at 19.08.30任天堂 (2019-09-20)

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. アッシュ™️
玊袋がかゆい
2. はちまき名無しさん
もう販売停止しろよ…許せねえわ
3. はちまき名無しさん
ナタデココ派の嘘松