67541817_624

消費増税「景気にマイナスだが安心感につながる面も」日商会頭 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012105921000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190930/k10012105921000.html
  



記事によると
K10012105921_1909302000_1909302005_01_02


日本商工会議所の三村会頭は30日の記者会見で、消費税率の引き上げについて、

「消費税はそれだけで議論すれば景気に対してマイナスの影響を与えるのは間違いない」と述べました。

その一方で「社会保障の財源が不足している中で日本の将来の安心をどう確保するのか。国民の安心感につながって消費につながるという側面もある。
景気への悪影響のみを強調して日本経済全体に対する消費税の役割を忘れるのは中途半端な議論だ」と述べ、増大する社会保障費を賄うために消費税を引き上げることに理解を示しました。

















この記事への反応


   
社会保障費に使ってないことぐらい判ってるのに、
何が安心なんだか。
無能な大企業経営者達が、今の利益確保できて安心?


そりゃ経団連や日商会のお偉方は安心でしょうよ。
一般の国民は不安のどん底です。


私は国会議員を減らしたら良いのでは⁉️と思うけどね。
しかし皆様職を失う案件には触れないよね。

  
ご本人も「私は何を言っているんだろうか」と思っているのでしょう。
国から増税のバーターとして
何か必ず見返りを得るはずなので
我々はそこをチェックしなければいけませんね

  
法人税減税と景気減退でプラマイゼロどころか
マイナスだろ寝言は寝て言え。


『誰が』安心するんですかねえ。
  
消費税上げても法人減税でどうせ帳消しになる
という不信感があるから、
安心感には繋がらないよ


増税キャンペーンの見返りを受け取ったり
税制優遇を受けてる特定層は安心する
の間違いでは?




【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 1