734c6

トイレ紙騒動は「迷惑どころか往復ビンタ」と業界が本音吐露 特需は否定 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17938430/
https://news.livedoor.com/article/detail/17938430/




記事によると


 新型コロナウイルスによるマスク不足やネット上でのデマなどに端を発し、列島を揺るがす事態にまで発展した“ペーパー品薄”騒動に対して、元大王製紙会長・井川意高氏が持論を展開。「迷惑どころか、往復ビンタだ」と製紙業界の本音をぶちまけた。

井川氏は「マスクは確かに需要が伸びている。しかしティッシュやトイレットペーパー・メーカーにしてみれば実需要が伸びているわけではなく、単なる買いだめなので年間を通してみたら量は一緒」と特需をきっぱり否定した。

さらに井川氏は「製紙業界は損益分岐点が高く、操業率が落ちるとあっという間に赤字。365日設備を回すので操業率は90%を超えているはずで、そもそも増産余力がない。売れているから何とかしてたくさん作るが、便乗値上げを社会が許してくれるわけもない。その結果、数カ月後には買いだめしたものを使うようになるので、売れなくなる。そのうえ、小売りさんからは『売れてないんだから値段下げてよ』となる。需要が減って、値段を下げさせられる。まさに往復ビンタだ」と製紙業界の舞台裏を明かした。





この記事への反応


   
今のトイレットペーパー品薄騒動は
中間業者の在庫の圧縮にしかなってないしねぇ。
実需のあるマスクと違う。


トイレットペーパー買い溜めマン達、
買い溜めた在庫を崩しちゃうから
次の騒動でまた慌てる羽目になるんやろ…
計画的に在庫を構築しよう


件のアカウントに損害賠償すべきだね。

余ったトイレットペーパーに
写経して焚きあげたらコロナにかからない
というデマを流すんだ!


よくぞ言ってくれたって感じです。
上辺だけの綺麗事を言う日本人はくたばってくれって思います。


特需って思ってる人がいたことに驚き。
ちょっと考えればわかるのにね。


ホント、誰にとっても何の得にもならない。
災害時のデマって心底迷惑。
法的な取締りの対応を強化すべきでは…。




そりゃそうですよね・・・
特需だと思ってた人は元会長のお言葉を聞こうね



仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)
コーエーテクモゲームス (2020-03-12)
売り上げランキング: 4


Nintendo Switch Lite コーラル
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 4


あつまれ どうぶつの森 -Switch
任天堂 (2020-03-20)
売り上げランキング: 1