• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









←香川県   徳島県→


ETBl2Q1U0AApsgF


ETBl2oxUMAExlOI








この記事への反応



香川県民が徳島に大移動あるやでぇ・・

徳島県の有能差が分かる画像

案外、ゲームを制限された香川の方が学業や普通のスポーツに励み、成果を出すのでは無いかと思ってます。
条例制定のプロセスには問題大有りですし、ネット検閲を行うための布石では無いかとは疑いますが。


愛媛高知も徳島に続いて包囲網作ってほしい

そうだ徳島、行こう。

移住したくてもできない層は、徳島にふるさと納税して反骨しそう

徳島のふるさと納税が捗りそう

隣同士でこの違い!
うどん投げ捨てて、徳島ラーメン食べるわ


eスポーツの法整備が整ってきちんと賞金が支払えるようになったら全国でも珍しいeスポーツの開けない県になるのか・・・

脱藩が始まるんやろなぁ…




関連記事
【悲報】香川県さん、ゲームだけでなくありとあらゆるメディア規制を子供に実施 →『ノーメディア』で調べたら全国的に深い闇が見えてきてしまう・・・
【痛快】香川県のゲーム1日1時間条例に対する、香川出身ゲーマー声優・中村悠一さんのコメントがキレッキレ過ぎるwwwww
香川県のゲーマーは佐賀に移住するのがオススメ!?サブカルへの寛容性が素晴らしいと話題wwwww


香川県からの大量移住あるかも!?







コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:17▼返信
四国がイヤ(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:17▼返信
早明浦ダムは高知の村を潰して立ててるわけで
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:17▼返信
う~ん
どっちも栄えてなさそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:17▼返信
キッズ諸君。、おっさんには関係無いから興味持てなくてスマンな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:17▼返信
徳島県は関西擦り寄りだから正確には三国なんやで
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:18▼返信
四国に住むくらいなら群馬のがまだまし
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:19▼返信
鼓吹の合理主義 鼓吹の合理化 鼓吹の合理的 鼓吹の合理性 鼓吹の合理点 鼓吹の合理制
鼓吹の科学主義 鼓吹の科学化 鼓吹の科学的 鼓吹の科学性 鼓吹の科学点 鼓吹の科学制
鼓吹の効率主義 鼓吹の効率化 鼓吹の効率的 鼓吹の効率性 鼓吹の効率点 鼓吹の効率制
鼓吹の社会主義 鼓吹の社会化 鼓吹の社会的 鼓吹の社会性 鼓吹の社会点 鼓吹の社会制
鼓吹の資本主義 鼓吹の資本化 鼓吹の資本的 鼓吹の資本性 鼓吹の資本点 鼓吹の資本制
鼓吹の個人主義 鼓吹の個人化 鼓吹の個人的 鼓吹の個人性 鼓吹の個人点 鼓吹の個人制
鼓吹の政治主義 鼓吹の政治化 鼓吹の政治的 鼓吹の政治性 鼓吹の政治点 鼓吹の政治制
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:19▼返信
どっちも住みたくないが?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:19▼返信
鼓舞の合理主義 鼓舞の合理化 鼓舞の合理的 鼓舞の合理性 鼓舞の合理点 鼓舞の合理制
鼓舞の科学主義 鼓舞の科学化 鼓舞の科学的 鼓舞の科学性 鼓舞の科学点 鼓舞の科学制
鼓舞の効率主義 鼓舞の効率化 鼓舞の効率的 鼓舞の効率性 鼓舞の効率点 鼓舞の効率制
鼓舞の社会主義 鼓舞の社会化 鼓舞の社会的 鼓舞の社会性 鼓舞の社会点 鼓舞の社会制
鼓舞の資本主義 鼓舞の資本化 鼓舞の資本的 鼓舞の資本性 鼓舞の資本点 鼓舞の資本制
鼓舞の個人主義 鼓舞の個人化 鼓舞の個人的 鼓舞の個人性 鼓舞の個人点 鼓舞の個人制
鼓舞の政治主義 鼓舞の政治化 鼓舞の政治的 鼓舞の政治性 鼓舞の政治点 鼓舞の政治制
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:19▼返信
>>1
どっちも嫌だわ

普通が出来んのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:19▼返信
奨励の合理主義 奨励の合理化 奨励の合理的 奨励の合理性 奨励の合理点 奨励の合理制
奨励の科学主義 奨励の科学化 奨励の科学的 奨励の科学性 奨励の科学点 奨励の科学制
奨励の効率主義 奨励の効率化 奨励の効率的 奨励の効率性 奨励の効率点 奨励の効率制
奨励の社会主義 奨励の社会化 奨励の社会的 奨励の社会性 奨励の社会点 奨励の社会制
奨励の資本主義 奨励の資本化 奨励の資本的 奨励の資本性 奨励の資本点 奨励の資本制
奨励の個人主義 奨励の個人化 奨励の個人的 奨励の個人性 奨励の個人点 奨励の個人制
奨励の政治主義 奨励の政治化 奨励の政治的 奨励の政治性 奨励の政治点 奨励の政治制
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:19▼返信
条例違反してるやつは片っ端から晒し者にしてやるって意気込んでる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:19▼返信
水書の合理主義 水書の合理化 水書の合理的 水書の合理性 水書の合理点 水書の合理制
水書の科学主義 水書の科学化 水書の科学的 水書の科学性 水書の科学点 水書の科学制
水書の効率主義 水書の効率化 水書の効率的 水書の効率性 水書の効率点 水書の効率制
水書の社会主義 水書の社会化 水書の社会的 水書の社会性 水書の社会点 水書の社会制
水書の資本主義 水書の資本化 水書の資本的 水書の資本性 水書の資本点 水書の資本制
水書の個人主義 水書の個人化 水書の個人的 水書の個人性 水書の個人点 水書の個人制
水書の政治主義 水書の政治化 水書の政治的 水書の政治性 水書の政治点 水書の政治制
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:20▼返信
いや四国から出ろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:20▼返信
どちらの県に住んでも地獄
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:20▼返信
香川のほうが優しい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:20▼返信
四国って沖縄の次くらいに日本じゃないと思うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:20▼返信
若者は香川から出ていけ!
老人の国だぞ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:21▼返信
>>12
言論の自由の弾圧だな

処罰対象
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:21▼返信
>>1
どっちもクソ田舎過ぎてイヤ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:21▼返信
どっちにも住みたくないが正解だぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:21▼返信
やっぱり死国やな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:23▼返信
出汁に鰹使わんの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:23▼返信
四国は海が綺麗だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:23▼返信
東北より先に老害しかいなくなりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:23▼返信
若い人追い出す気なんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:23▼返信
※5
徳島は韓国擦り寄りのイメージのほうが強い
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:23▼返信
ゲームだけが人生じゃないけど
なんで幅を狭める事を政治が行うのかなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:24▼返信
死国
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:25▼返信
うどん食ってりゃ幸せですからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:25▼返信
ゲームがやりたいだけでeスポーツやりたいわけじゃないんだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:25▼返信
子供のゲームの為に親が移住??????
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:25▼返信
>>5
天下三分の計(´・ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:26▼返信
徳島のマチアソビには某脱税会社との癒着問題があったり不透明な所もあるのだが
香川県に比較すれば比べ物にならないほど若者と共存していこうという意思は感じるからね
香川県の県政が異常なものであるのは火を見るより明らかだし県民も何故か県議会を支持してる
アレはもう駄目だろう・・・・・ユートピア幻影にイカレてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:26▼返信
四国な時点でアウト

どっちも嫌
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:26▼返信
糖質の摂りすぎは脳に悪影響をもたらすんだな。うどん県怖い。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:26▼返信
これで少子化対策のつもりか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:26▼返信
水書板の合理主義 水書板の合理化 水書板の合理的 水書板の合理性 水書板の合理点 水書板の合理制
水書板の科学主義 水書板の科学化 水書板の科学的 水書板の科学性 水書板の科学点 水書板の科学制
水書板の効率主義 水書板の効率化 水書板の効率的 水書板の効率性 水書板の効率点 水書板の効率制
水書板の社会主義 水書板の社会化 水書板の社会的 水書板の社会性 水書板の社会点 水書板の社会制
水書板の資本主義 水書板の資本化 水書板の資本的 水書板の資本性 水書板の資本点 水書板の資本制
水書板の個人主義 水書板の個人化 水書板の個人的 水書板の個人性 水書板の個人点 水書板の個人制
水書板の政治主義 水書板の政治化 水書板の政治的 水書板の政治性 水書板の政治点 水書板の政治制
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:27▼返信
ATOK好きだから徳島!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:27▼返信
香川でeSportsのイベント絶対できないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:27▼返信
無事香川から茨城に越してきました(*^^*)
42.コメバトル投稿日:2020年03月14日 19:28▼返信
誰かコメバトルしようぜwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:28▼返信
四国がいつ日本だと錯覚していたんだ?
東京とか北京、南京とどう違うのか知らんからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:29▼返信
>>42
ゆめぴりか
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:29▼返信
ソシャゲと他のゲームを同一の語るのやめようぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:29▼返信
次回作は香川vs徳島
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:29▼返信
東京でいいのでは?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:30▼返信
香川県がおかしいだけだからね
不正も発覚したし
なぜゲームだけを目の敵にするのかはわからんけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:30▼返信
ノーメディア香川はもう電気も要らないでしょ
徳島にあげようぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:30▼返信
こんなん成立する自治体なら今後も期待できないから脱出したほうが良いマジで
ジジババ同士で介護しあっていけばいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:30▼返信
ふるさと納税で悲惨な目に遭う可能性
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:31▼返信
いやどうやってプレイ時間を確認するの?
53.コメバトル投稿日:2020年03月14日 19:32▼返信
>>44
負けたわ、、、じゃあな‼️
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:32▼返信
香川じゃねーからどーでもいいっちゃどーでもいいんだけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:32▼返信
※52
親が見ろってことなんじゃね?条例無くても今までと変わらないからマジ要らなくね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:32▼返信
うどん好きだからなぁ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:32▼返信

四国なら愛媛で決まりだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:32▼返信
すまんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:33▼返信
香川
徳島のたらいうどんは湯を吸いすぎて柔こすぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:33▼返信
自分達の思い込みで子供から自由を奪う香川なんかより、こうやって理解を示してくれ徳島の方が格段に良い
香川はこのまま廃れてなくなればいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:34▼返信
>・案外、ゲームを制限された香川の方が学業や普通のスポーツに励み、成果を出すのでは無いかと思ってます。

今の老害みればわかるじゃんゲームないから立派になるなんて事は有り得ない
(老人に立派な人がいないと言ってるわけじゃ無いよ?)
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:34▼返信
本場の讃岐うどん食いたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:34▼返信
香川の讃岐うどん
徳島のたらいうどん
高知の鍋焼きラーメン
愛媛の・・・愛媛の??
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:35▼返信
まぁ他県が何しようが関係無いよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:35▼返信
徳島ええやんん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:35▼返信
香川はもう人が住む土地じゃない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:35▼返信
別にどうでもいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:35▼返信
ぶっちゃけ対岸の岡山のぶっかけうどんのほうが美味かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:36▼返信
>>3
徳島のマチアソビに関連してるとこは栄えてるぞ
うどんは知らん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:36▼返信
>>53
クソザコナメクジ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:36▼返信
どんぐりの背比べ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:36▼返信
ゲーム制限したら学力上がるってどういう理屈なんだろ…
ゲーム出来なくなったって勉強しないやつはしないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:36▼返信
うどんばっかり食ってると
頭おかしくなるんだなー
栄養バランスって大事
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:37▼返信
うちの県も独自のゲーム大会とか作ればいいのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:37▼返信
>>1
愛媛は住みやすくて最高だから(´・ω・`)
松山は
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:37▼返信
※63
愛媛の伊予柑いいよかん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:39▼返信
愛媛は五色素麺
いうて地元民でも食ったことはない
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:39▼返信
徳島は良いイメージないな。在日が多いイメージしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:39▼返信
>>63
鯛とかみかんとか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:40▼返信
どっちも遠慮しておきます。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:40▼返信
うどんを食べるぐらいならまだみかんを選ぶわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:41▼返信
>>72
プロゲーマーのときどはゲームやるために成績維持して東大に入ったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:41▼返信
人の趣味に口だす自治体なんざ御免被る
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:41▼返信
愛媛で見た海が美しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:43▼返信
プロゲーマーってウメやマゴはともかくそれなりの学歴の人多いんじゃなかったっけか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:45▼返信
そんな糞田舎、どっちも住みたくない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:45▼返信
香川のさぬきの夢2000(小麦粉)
徳島の鳴門わかめ
高知のカツオ節と水
愛媛の伯方の塩

これでわかめうどんを作ろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:47▼返信
>>1
↑⤵︎ ︎
勉強も運動も何もやらないゲームだけやってる負け犬の末路

それはお前らだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:48▼返信
香川と岡山は放送局が同じだから文化は近いんやが
かたやゲームは一日一時間でかたやeスポーツ全国大会常連高校を擁してるんや…
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:48▼返信
四国はお遍路するところだろ修行じゃよ修行
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:49▼返信
うどんを取るかゲームを取るか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:49▼返信
>>75

四国中央市はゴーストタウン
だけどねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:50▼返信
どっちもクソ田舎なので嫌です。
東京に出ます
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:50▼返信
>>63

そーいや愛媛って名物
何にも無い
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:51▼返信
愛媛は温泉とかみかんとか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:51▼返信
うどんのことしか考えてないからな
本当にうどんしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:51▼返信
>>2
その上早明浦ダムの使用率を見たら徳島は垂れ流してるだけの水が物凄くあるんだよなぁ
渇水になっても垂れ流してる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:52▼返信

徳島はなぁ・・・何もなさ過ぎて、オタクに媚びてどうにか生きる道を必死でつないでるのよ・・・哀れな貧困県。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:52▼返信
過疎ってんのに娯楽を規制するとかアホの極み
若者ますます減りそうだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:52▼返信
>>5
徳島県民の誇りは仙谷由人なんだと
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:52▼返信
※63
愛媛はみかんだろ
知らないの?
あたまわるっw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:53▼返信
徳島も一応みかんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:53▼返信
なんで愛媛から電気奪ってるのクソ香川?
いらんやん
うどん茹でるのはガスだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:54▼返信
徳島はすだちじゃけえ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:54▼返信
※89
ああ、だからアタマおかしいのか(納得)
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:54▼返信
豚と牛の糞どっち食べる?ってレベル
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:54▼返信
教師のカレーいじめ事件は岡山だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:55▼返信
のちの四国戦争のきっかけになったことはまだ誰も気づいていないとさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:56▼返信
>>103
因みに水は高知からもらってますw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:56▼返信
佐賀もそうだけどオタクに媚びるようになったら負け
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:57▼返信
愛媛は九州や本州との連絡口になっているから
割と交通の要所だったりする
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:57▼返信
死国という時点で選択の余地なし
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:57▼返信
どっちにも住みたくねえよw
そもそも高速光回線を引けるのか?w4G5Gも飛んでなさそうだしw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:58▼返信
岡山は6年前に全国の都道府県教委で初めて小中学生はスマホは午後九時までと努力目標を立てた
今はあまり啓発活動はしていないんだけどね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:59▼返信
>>99
未成年が自分の意志で引っ越すのかよw
親の管理下のくせに勘違いしてんじゃねえぞコドおじ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:59▼返信
>>113
逆に人口密集地を避けた方が
回線の混雑ないんじゃね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:59▼返信
四国の時点でうんち
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:59▼返信
※63
麺類縛り?
じゃあ伯方の塩ラーメン
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:00▼返信
ゲーム1時間条例を決めたオッサン共は将来若者がどんどん県外に出て言っても何も責任をとらないんだろうなあ(´・ω・`)
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:00▼返信
実害がるのは未成年だけだろ
なんでお前らが発狂してるの?
あっ親のスネかじってる餓鬼か
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:00▼返信
仮に香川の若者の学力が上がったところで大阪なり東京なりに逃げるだけやでw
なんで娯楽を制限するような県にずっとすまないとアカンねん
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:01▼返信
ゲームないとコミュニケーション取れないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:01▼返信
香川人はうどんしか食えないから脳がおかしくなってるんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:01▼返信
>>34
オタクに媚びてお金を落として貰いたいだけ
誰が好き好んでキモオタどもと…共存などお金を落とし続けてくれない限りあり得ませんわw

マチアソビなんて県外からの「オタ客」が集まって盛り上がってるだけで
別に徳島市民全体で諸手を挙げて歓迎してるわけじゃねーし
まあ、阿波踊りでもそんなもんだろうが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:02▼返信
※113
ネットは田舎の方が早いぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:02▼返信
徳島の学生は頑張って成績で優位に立って
制限が良くないことを証明して欲しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:02▼返信
>>119
頭悪くない?
高校生以下が対象の条例だって理解できてないのかよw
小中高校生がゲームごときのために他県に出ていくのかよwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:02▼返信
直島民「わしらは名誉岡山県民じゃけえ」
岡山から電気や水をもらい高校も船で岡山に渡って通うし
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:02▼返信
こいつらは松山VS高松とかやっとるからのう
個人的には四国全部ゴミだけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:03▼返信
大都会岡山
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:03▼返信
>>125
と田舎人が妄想で語ってます
中継地から遠いからpingガタ落ちだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:03▼返信
ぶっちゃけゲームの影響ってそんなに大きくなさそうな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:04▼返信
世の中意外とゲームやらない人多いんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:04▼返信
※124
そいつらに金落としてもらわんと生きていかれないとは情けないなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:04▼返信
Nuroの提供地域じゃないぞw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:04▼返信
>>131
国内誤差の国外大きいぐらいしか数値差ないよ
PUBGの時に計測したデータだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:05▼返信
※129
AHAHAw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:05▼返信
>>131
FTTH前提なら中継地までの距離関係なくない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:05▼返信
誰も守らんで終わりや
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:05▼返信
大学生「皆でゲームしようぜ」
大学生「お前は香川だから60分後から見学な」
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:05▼返信
四国ってまだファミコンだろ?捏造すんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:06▼返信
県毎に特色出て良いんじゃないか?
結果は数年後の人口が示してくれる
取り敢えず、佐賀と徳島が若者を賭けて戦争する話だったよね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:06▼返信
香川県から出ていくぞ
小学3年男子

香川から若者がいなくなるぞ
中学生男子

保護者「稼ぎもないくせに何ってるの。勉強していい大学入ってどこなりと出ていきなさい」
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:07▼返信
結局、いわゆる電子ドラッグに依存した層が騒いでるだけなんだよね。
しかも反対意見はおおよそ感情論と極論ばかり。
WHOや日本政府の見解でやってるから、無茶な条例とはいえ理性的に見えてしまう。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:07▼返信
今どきYouTube制限の方がクソガキには効きそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:07▼返信
>>145
一応夜中だけは寝てもらおうとネット制限するから
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:07▼返信
民主国家で共産国家みたいな規制やろうとしてるから反発してるであって
未成年とかの問題ではない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:08▼返信
>>140
高校生以下の条例だって言ってるだろw
どこまでゲーマーって馬鹿なんだよ
勉強しろマジでw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:08▼返信
※127
それで自活できるような未成年って、まずゲームなんかにのめり込んでないからな・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:08▼返信
ネット禁止よりはマシだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:09▼返信
>>140
大学生は関係ないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:09▼返信
>>148
成年の年齢が今度変わることを知らない可能性が微レ存
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:10▼返信
まぁゲームって本来コミにケーションツールだからな。子供とコミニケーションコとるためにゲームが必要でそのために移住する人も当然いるだろうよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:10▼返信
>>150
ネットとゲーム合わせた時間だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:10▼返信
>>147
共産国家でも民主国家でも子供は制限されます
責任取れないんだから当然でしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:11▼返信
集団ヒステリーで発狂
条例の中身すら理解できてないんだな
お前らが大人なら関係ない話だし学生でも大学生は関係ないのにな
ここで発狂してるのって真性の餓鬼なんだろうな
オツムが
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:11▼返信
>>134
もちろん、オタクのイベントだけで県や市が食ってるわけじゃないが、でかい産業もなければ、観光も弱小(阿波踊りとか米津で知れ渡った美術館と渦潮、県西部の秘境くらい)で、クソ終わってる貧困県だけど、お金を落として貰うというよりも、どっちかと言えば知名度が低すぎる徳島を全国にアピールしたいから、今我が世の春してる「オタ文化」に安易にすり寄ったイメージかなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:11▼返信
うどんは讃岐一択なのは間違いない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:11▼返信
>>153
一人だけできないんじゃなくて周りもできなくなるから
他の代替品を見つけるんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:12▼返信
>>154
マジか、キッズは大変だね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:13▼返信
香川と言うか四国にセブンイレブンがなかった頃は
岡山の放送でセブンのキャンペーンCM見るたびにむせび泣いていたと友人が言ってた
岡山にないミニストップがあるじゃんって慰めたけどぜんぜん違うらしい
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:14▼返信
>>148
そもそもその香川出身のやつはハブられるんじゃね?ゲームやってないから友達の話についていけないし
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:14▼返信
>>153
香川に移住したおっさんがうちにスイッチあるよって事案が発生するんですね
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:15▼返信
中高生が外でたむろしてたら通報されてたから段々家遊びになっていったんだけど、またたむろする若者が増えるんじゃないかな
あとは性に走りそう
そのあたりの対策はあるんだろうか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:16▼返信
※155
香川以外でゲーム規制してる民主国家を3つ言ってください
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:16▼返信
どっちも嫌
ゲームは適度に息抜き、気分転換にやるもんだから
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:16▼返信
香川県 後ろ向き
徳島県 前向き
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:18▼返信
島国のなかの小さい島国でウドンしか食べなきゃ
そらおかしくなるで
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:18▼返信
脱藩は家族にも迷惑がかかるから駄目
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:19▼返信
>>165
EUの適当なとこ3つ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:19▼返信
うどん脳w
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:20▼返信
※170
具体的にどうぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:21▼返信
>>172
じゃあEUの1国と独自対策したドイツ・ギリシャ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:21▼返信
県議会とか大人もpcスマホ1時間で仕事でもすりゃまだ子供たちも納得しそうだが

一人一台pc、プログラム教育とか言ってるご時世にずいぶんと時代錯誤なことするわな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:21▼返信
>>164
少子化対策にええやん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:21▼返信

四国四県からすれば、映画で楽しくディスられてる埼玉なんか大都会どころか夢の国だわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:22▼返信
>>165
ゲーム規制 海外 で検索したら何かしら規制してる国出てくるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:22▼返信
>>174
でもお前プログラミング出来ないじゃん
お前みたいなPythonすら扱えない奴が偉そうにプログラミングについて語るの嫌いなんだわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:23▼返信
★朝日新聞 編集委員の不適切投稿を謝罪 新型コロナウイルスは「ある意味で痛快な存在かもしれない」

●朝日新聞社の記者、小滝ちひろ編集委員がツイッターで新型コロナウイルスに関する不適切な投稿をしたことを謝罪した。ツイート内容は「(略)戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない」というものだった。同社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担う「ソーシャルメディア記者」を取り消し。本人は「過ちを認め「心からおわびします。深く反省しています」と謝罪しているという。同記者の投稿に、インターネット上で批判が殺到していた。
●小滝編集委員のツイッターの自己紹介欄は「朝日新聞編集委員(社寺・文化財担当)。趣味は空手(新極真会初段)。57歳のじいさん予備軍です。興福寺迦楼羅・非公式応援大使も仰せつかっています」。ツイッターのアカウントは、批判が相次いだため削除していた。
●同社広報部がツイッターで発表した見解は「朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が、ツイッターに不適切な投稿をしました。本社は、報道姿勢と相容れない行為だったと重く受け止め、専門的な情報発信を担うソーシャルメディア記者を取り消しました。本人が説明やおわびなしにアカウントを削除したことも不適切でした。深くおわびします。(略)」と述べています。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:24▼返信
福島も原発事故以降突然アニメやアイドルの聖地に選ばれるようになったし、
ぶっちゃけ県が本格的に終わり始めるとオタクに摺り寄るんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:24▼返信
※173
特定のゲームを特定な理由を規制するのはあるけど、一日一時間のような規制は見当たらないんだけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:25▼返信
…んああ…さお…い…さ、むあ…んん…ち、が…り
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:25▼返信
>>174
あとゲームとプログラミング関係ないでしょ
むしろ本当にプログラミング好きならゲームなんかやらんぞ
部署の先輩で仕事と趣味同一の人はラズパイ使って遊んでるからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:25▼返信
>>181
そうだな日本もガチャ規制追加すべきだと思うよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:27▼返信
>>181
ちなみにギリシャは苛烈すぎてゲームセンターとか壊滅した
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:28▼返信
子供がいる親はみんな香川県を支持するよな。っていうか90%支持が結果出てるからね。
否定してる奴は独身で条例にいっさい関係ない奴ばっかだろ。
関係ないのに何意見してんの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:28▼返信
ギリシャのやつ、2002年で制定され、EU諸国に大反発受けて2005年キャンセルしたやんw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:29▼返信
>>187
罰則有の恐ろしさよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:29▼返信
最近はもう70代の婆ちゃんでもeスポーツ知ってるもんな
しかも「陸上競技とかと違って賞金デカいんやろ、これ流行るで!」って感じの認識で
ゲーム知識としてはマリオ知っててもゼルダは聞いたこともないレベルの人が
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:30▼返信
>>148
>>151
安心しろよ。
正しい適用年齢なんてキョーミないの。
大学生でもイジってやるよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:31▼返信
>>190
いじっているつもりでハブられるやつだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:33▼返信
ゲームが無かった団塊世代とバブル世代を見てみろ
今この国を動かしている無能政治家は、ほとんどがその世代

団塊世代とバブル世代は学力高かったですか?
とても立派な人達ですか?

出来る人も出来ない人も居る、って? ならゲーム関係ないやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:34▼返信
>>186
水増しして90%なのに?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:37▼返信
>>186
まるで全国の親が香川を支持してるような言い方だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:37▼返信
香川産の商品は買わない
香川の企業とは取引しない
香川人とは関わらない

条例制定は自由だし香川と付き合わないのも自由だ
デフォルトまで追い詰めて東京の植民地にしてやる
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:37▼返信
香川に住んでいて徳島に親戚がいたら
子供が親戚のところで暮らしたいというかどうかは興味あるな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:38▼返信
うちの両親は香川県寄りの世代だからなーw
ほんまきっついわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:38▼返信
水増しというか賛成を強要したんやろ
最初から賛成と書かれた集計用紙に署名だけしろって職場で配られたって
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:39▼返信
>>195
全国に拡大されたら日本がうどんになったとか発狂しそうだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:40▼返信
大学に行っても、あーこいつ香川出身のガリ勉だな、こっちくんなってハブられる運命だろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:41▼返信
香川ボーイは20年はイジられるだろうなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:42▼返信
>>94
お前が知らんだけやろ
ポンジュースや
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:42▼返信
違法な政治活動で規制進めた香川市議早く逮捕して
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:43▼返信
俺は全国に拡大されたときに掌返ししなくて済むように
どこもなるという姿勢で行くわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:43▼返信
これには愛媛もぶちギレ金剛
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:43▼返信
>>203
違法だと捕まるが違法じゃないから捕まらないと思うぞ
公人としての道義的うんたらだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:44▼返信
香川のノーメディアのアホなところは、全ての電気系メディアを敵に回してるところだな
テレビすら敵だから新聞以外からは擁護されない
普通、敵が増えすぎないように分断工作するのは当たり前だと思う
そういう考えすら思いつかないのは覚醒剤の代わりにうどんをキメる糖尿病香川県人らしいよね
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:44▼返信
>>65
なおクソ議員を大量排出してる県やぞ?
徳島出身の議員でググれ
たぶん日本一嫌いになるからw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:45▼返信
※204
大都市は難しいと思うけどな
東京だと何億の経済損失だって訴えられるか分からんぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:45▼返信
>>78
イメージではないんだな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:46▼返信
※206

法案への賛成投票を強制したって内部告発は出てるみたいやで
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:46▼返信
>>207
ノーメディアを香川だけだと思うと全国のあちこちに飛び火するぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:47▼返信
>>209
酒やタバコと同じで
成年が使うから子供だけ排除して進んでいくと思うわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:48▼返信
>>211
条例の採決自体は18日だからまだなんじゃね
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:49▼返信
ゲーム規制無くても住みたくない
ホント田舎だからな
マジでうどん以外何もない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:50▼返信
だから経済で負けるからやめとけって言ったのに
老害のストレス発散装置にされて香川県民がかわいそうだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:51▼返信
戸別に票集めしてたんでしょ?
やっぱり違法やん
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:52▼返信
※213
ゲームから子供を排除したら任天堂も豚も死ぬやん
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:52▼返信
※213
まあ無理だと思うよ
大都市は企業の金で動いてる
行政はその道を整えることしか許されないからな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:53▼返信
>>211
実際反対されないわけがないし、前から県庁内部でも反対の声が上がってるって情報もあったよね
大半の県民がマトモな頭してても独裁者が居座るとこれだわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:53▼返信
>>12
中共かな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:54▼返信
>>217
票集めを違法にしている法律ってなんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:54▼返信
※217
なんの法律に違反したの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:55▼返信
煽りでなく純粋に違法って言うならなんかの法律あるはずだから知りたいよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:56▼返信
>>213
PSは大人向けだから別にいいけど、任天堂は倒産するぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:58▼返信
阿波踊りの精神が根底に有るからな徳島は
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 20:59▼返信
※222 ※223
国家公務員倫理法とかかね
政治家はズルをしたら逮捕
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:00▼返信
任天堂が倒産しても困るかというと悩むな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:01▼返信
際限なくゲームやらせるのはどうかと思うが
ゲーム規制するより制限なく思いっきり遊べる公園なんかを用意してやるのが先
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:01▼返信
違法じゃなくても、
当不当を争える行政訴訟形態や不服審査法が整備されてて然るべきなのにねぇ。
地方自治体は適用除外。
地方自治を推し進めたいあまりに、
長や県議会にたいしての住民が持ちうる対抗制度がアンバランスぎるんよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:01▼返信
そもそもこんなの守る奴いないってw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:01▼返信
Eスポーツも気持ち悪くて消えて欲しいんだけど
ゲームはスポーツじゃなくて娯楽だし表に出てくきてイキるなよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:02▼返信
>>227
市議は地方公務員だからあるとしても地方公務員法なんじゃね
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:02▼返信
そもそもゲームなんかより制限するものがあるだろ
うどんとかさあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:05▼返信
条例の制定又は改廃の請求
があるけど、制定されてからしか手の打ちようがない。
行政手続法に対となるような予防的な制度がないんよ。
地方自治レベルでは。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:07▼返信
香川への送電停止でええよ
香川に住むなら原始的な生活をしなさい
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:08▼返信
>>200
たまたま人気ゲームコンテンツ知らないだけで
「(そーいやコイツ香川出身だよな、面倒くさ)」
って内心思われそう。
または「香川出身なのに何で頭悪いの?」
っていじられそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:08▼返信
>>236
ゲームでそこまでやる大人がいる可能性って皆無なんじゃね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:09▼返信
ゲームはこれから陽キャラの遊び場になるからな
陰キャラの俺らはゲハオンラインしか遊べなくなるぞ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:10▼返信
>>239
ゲハオンラインも夜のネット規制で衰退しそうな
…成年主体になるだけで変わらんか
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:12▼返信
※235
>制定されてからしか手の打ちようがない
それは法律もだけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:13▼返信
〜数年後〜

「香川出身で頭悪いってもう限界感あるよね」

「香川出身でFランはどうしようもないな」
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:33▼返信
※206
こりゃ、不当もしくは不正な手続きだわな。
住民(団体)による
直接請求(条例の改廃・監査、議会の解散・議員・首長の解職・主要な職員の解職)まったなし。
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:35▼返信
大学の友達「おまえ香川出身なのに頭スッカラカンだな」
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:40▼返信
四国とか言う僻地な時点で罰ゲームだろ
出張で行ったけどクソ田舎でマイルドヤンキーだらけだった
聞けば勉強出来る子や夢ある子は大体東京や大阪なんかの本土に行ってしまうらしい
中年も酒飲みばかりだし2週間の生活すらキツかったな

246.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:41▼返信
賛成してる人もこんなしょーもない案件通すのに大量の税金使われてると思うと腹立ったりせんのかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:51▼返信
>>127
将来って書いてるだろ
抑圧されてたのが嫌だったって理由で、大人になって県外に出るのは充分にあり得る話
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:51▼返信
賛成票を強制された人もいるとか脅迫罪でしょ
グレーどころかマックロクロスケやな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:52▼返信
香川と徳島をつないでる高速道路
二車線から四車線に広がったのはこれの移民のためだから
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:53▼返信
>>122
なんでコミュニケーションの話になるの?
馬鹿なの??
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:55▼返信
どっちかと言われても
まず四国には住みたくねーわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 22:01▼返信
>>156
言うて、自分の子供時代にそんな制限されたら嫌やろうに
大人だから関係ないとか、子供の気持ちも考えてやれないとかどうかと思うわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 22:32▼返信
四国県民だけのギルド作りました!(ただし香川県民×)
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 22:39▼返信
徳島は交通事故の冤罪の話とか怖いよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 22:45▼返信
※2
今後はダムの水使用量についても香川は孤立するかもな
確か金は出さないくせにうどんのせいで一番水使用量が多いんだっけ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 22:49▼返信
ゲームがやりたい親が子供からゲーム機を取り上げる為の口実が欲しかっただけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 23:09▼返信
18歳過ぎてるのでどうでもいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 23:23▼返信
>>88
お前だけだよ糞ニート
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月14日 23:34▼返信
香川県ではスマホが使えなくなれば良いだけだなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 00:02▼返信
「プロゲーマーを目指している」という言い訳
「プロゲーマー」になれるような実力はなく、ただ学業や就労がおろそかになっている依存的なゲームプレイヤーでも
周囲の批判や自己の罪責感をかわす強固で危険な盾になり、さらに依存症の悪化・長期化をまねく可能性がある
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 01:25▼返信
なんら拘束力や罰則があるわけでもないのにネタにしすぎだわ
これでわーっと反対反対!とかいうからやっぱりゲームは危険だって向こうもムキになるんだよ
バカ同士ようやるわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 01:56▼返信
ゲームおじさんたちの常軌を逸した発狂ぶりを見てると
ゲームの長時間プレイはやっぱり脳に大きな悪影響があると思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 01:57▼返信
どっちもどこにあるかわからんレベルのクソ田舎
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 03:31▼返信
どう見ても左だわ、右はキモオタ大惨事じゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 03:37▼返信
>>227
パブリックコメントって、何の意味もないんだけどな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 03:38▼返信
>>225
大人ぶりたい中学卒向けだろw
ソースは記事の写真🤣
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 03:40▼返信
>>1
右のゴキ君達、見るからに隠キャ丸出しで笑うわw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 04:03▼返信
>>3
右は単純に臭そう
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 04:08▼返信
>>211
パブリックコメントを何か勘違いしてる?
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 04:16▼返信
移住だの納税だの言ってるが高校生以下の話だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 04:17▼返信
よし県民大移動だ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 07:39▼返信
>>256
お前本気で気持ち悪い考え方してんな…
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 08:10▼返信
まあガキのころなんて
2時間もゲームやったら親がゲーム機ぶっ壊す時代だったし、いんじゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 08:22▼返信
死国から脱出や
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 09:36▼返信
これぞ うどん脳
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 10:09▼返信
どっちも嫌だわw
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 12:56▼返信
マチアソビやってるからなー
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月15日 15:13▼返信
国土だって徳島県の方が二倍以上あるしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月16日 12:02▼返信
香川県=北朝鮮
徳島県=韓国
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:05▼返信
>>97
川なんだから水が流れてんのは当たり前だろ
吉野川の殆どが徳島で流れてるから徳島が一番水が必要なのは当然で
川に水が流れていないと河川生態系が死ぬ
川が無くて人間が使う分だけ気にしてたらいい香川とは立場が違う
あと香川は徳島の川から用水路を引いて徳島県民が使う分の水を分けてもらってる形になってるから、夏場渇水したら毎年香川と徳島は仲良く取水制限はしてるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:08▼返信
>>79
愛媛の鯛は養殖だから
徳島の天然の鯛がいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:09▼返信
>>73
頭がおかしいからうどんばっか食ってんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年03月20日 18:11▼返信
>>101
みかんは和歌山だろ
知らないの?
あたまわるっw

直近のコメント数ランキング

traq