• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






質問の仕方

たまに「動かない」とだけ言ってくる学生がいる
「そうですか。動かないですか」としか返しようがない
「お母さん、おしっこ」と同レベル


EWQQlkCU0AAbhW5

EWQQoEWU4AE2Bjh

EWQQps8UwAE9HhI








  


この記事への反応


   
これは大学ではなく義務教育に取り入れるべき

他人が自分のために時間を使ってくれることを
前提とした考えの人多いですよね。
他人の時間を奪うことに抵抗がなさ過ぎるというか....
関わらずに済むなら関わらないようにしちゃいますが、
必要がある時はホントげんなりしますよね....


「初心者だからしょうがないでしょ」 みたいな人多いですよね。
質問してる側は相手の時間を奪っていることを自覚するべき

  
社内でこんな感じ。
給料もらってるプロのエンジニアだろ!と叫びたくなる


すごいよくわかる。
5W1Hで何がどうしてどうなったを教えて欲しい。


言ってることは合ってるし、
社会人になってから急に求められるより、
大学生のうちから練習しておくのはいいと思う。


「おかあさんおしっこ」は問題解決に役立つので、
それより悪いと思いますw




確かに良い事書いてあるけど
自分の書いたものを絶賛してたんかーい!
って驚いた




Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch
イマジニア (2018-12-20)
売り上げランキング: 13


THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 055-57 早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ
早坂美玲・藤原肇・夢見りあむ
日本コロムビア (2020-04-22)
売り上げランキング: 2


コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:01▼返信
テンプレ用意してあげて
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:03▼返信
例文例文例文
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:04▼返信
これ上(上司、年配)がこの調子でやってくるから、至極面倒くさい
4.投稿日:2020年04月24日 14:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:05▼返信
エッッッッッっッッッッ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:05▼返信
そこまで書けるやつは自分で調べられる
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:06▼返信
ツイッターまとめやめろくだらない
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:08▼返信
※6
わりとそれなんだよな
こういうこと書けないレベルだから解決できず聞いてくるっていう
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:08▼返信
この提示された程度原因が分析できれば、自分で調査できる定期
できなきゃ単なる情弱
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:09▼返信
最終的にggrksになってて草
そんなん小学生でも言えるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:10▼返信
何がわからないかわからないってヤツいるよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:10▼返信
なんだこれ(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:10▼返信
分からない人には分からないことが基準。
どれだけ説いても理解はできない。
社会人のトラブルシューターなら、こんな低いレベルの議論はしない。
相手は最低300億年は分かり合えない存在として対応しないといけない。
それがプロ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:10▼返信
極寒の地で全裸で凍えながらなぜつらいのかわかっていないようなものなんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:11▼返信
何がわからないのかがわからない
って人や状況が質問する時はこうなるわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:11▼返信
何が分からないのか分かりません🤪
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:12▼返信
こんなん常識と思ってたけど、普通じゃ無かったのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:15▼返信
逆に、こういう唐突な質問から
原因を聞き出していく方が好きだわ。
そこまで嫌味を垂れるくらい嫌なら、質問のテンプレ作ってそれに毎回書いてもらえばいいのに
まじで頭悪そうだなこの人
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:15▼返信
敵「今暇?」
真理の扉ワイ「内容聞いてから暇か決めるわw」
敵「はぁ?なにそれ?もういい!」

まったく・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:18▼返信
フォント名書いてるのがきもい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:18▼返信
w
ちゃんとした質問の仕方の前に

ちゃんとした説明の仕方を学んだ方が良さそうだな この記事書いたバカはw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:19▼返信
>>19
「今暇?」
「暇だけど」
「はぁ?「だけど」って何?もういい!」

みたいのもいます・・・。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:19▼返信
母ちゃんがゲーム機を全部ピコピコと表現するように
興味なきゃwinやmacどころかiosとAndroidの違いも対してわかってないっしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:22▼返信
何もしてないのに、動かなくなった!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:22▼返信
パソコンは何もしてないのに壊れるもんなんや
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:23▼返信
自分の説明力の無さにコンプレックスでも無いとこんな考えにならないだろ
質問する立場ってことはどう考えても現時点で未熟者でしょ
未熟者が考えて質問するのか、教える側が考えて教えるのか
どっちが効率良いか考えろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:24▼返信
>>1
ん、これって自分のを役に立つとか言ってたってこと?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:24▼返信
掲示板やSNSなど不特定多数相手の環境で質問すると、試した事をちゃんと書いてあるのに、読まずにこうしなさいと既にやった事を回答される。
質問者がバカと同時に回答者もバカというのもある。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:24▼返信
無能だなこの教授とやらは
質問の仕方が悪い奴がいるというか
最初からできるやつにしか理解できない説明しかできないことの言い訳だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:26▼返信
自分が質問される側だったらどういう質問をしてほしいか考えろ
「自分がこの情報だけホイと渡されたとして、理解できる?」と書いた本人に返すと「わからないです」という
自分がわからんもん他人がわかるか
文章で書くと大抵伝わりにくいから「環境」「事象」「やりたいこと」など箇条書きにしたらだいぶましになるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:26▼返信
>>26
圧倒的に未熟者が考えること
教える側が他のことに時間使った方が世のため人のためになるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:27▼返信
要約:教えて欲しけりゃお前より上のこの俺様に媚びろ、ひざまずけ。俺様をもっと楽させろ。

完全に昭和のノリで草
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:27▼返信
わからんもんはわからんのじゃ

それくらい理解しろ無能ども
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:28▼返信
そこまで質問が明確ならググるでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:28▼返信
出来る人間に時間を使わせるのがいかに大きな損失かっていう考えがあったらまともな質問するよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:28▼返信
>>31
上手く新人育てられればその分自分が楽できるだろ
目の前しか見えてない典型的意識高い系のアホだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:28▼返信
それを世の中では丸投げと言う
過干渉の親が居る子供が成りやすい
自分で解決して来なかったから問題が起こると丸投げする
例)「おかあさん、飲み物」
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:28▼返信
対処方を求めてるんだから、いじわるせずに症状を聞いて教えてやれよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:29▼返信
本当にできる人は「動かないです」の一言からバージョンや競合ソフトの問題まで瞬時に理解して解決するもんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:30▼返信
ベンダサポートに素っ頓狂な質問投げてQAに余計な時間がかかるタイプや
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:30▼返信
>>36
その下がさらに下に時間を割くようになるから楽にならないぞ
以下に他人に時間を使わせないかで育てないと
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:32▼返信
クソリプ大量に湧くやつ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:32▼返信
えええ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:32▼返信
詳細を聞くって作業がまず必要になる
大体、「できない」しか言ってこないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:33▼返信
え?口頭で動かないってことをまず伝えずに環境の説明から言い始めるの?
結構なガイジだろそれ・・・
「メールに必要なこと全部書け」と「動かないとだけ言ってくる」は別の話だぞ?
他人の伝達能力に対して物言う資格ないだろこいつ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:34▼返信
調べる時間がない(勿体ない)から聞くのであって、時間が使えるなら大半のことは自分で解決できる。

現場だと普通は症状・環境・エラーログを伝えて終わり。
何が原因かは3つをもとに回答側が推測する。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:34▼返信
既に出てるが此処までの情報を伝えれる人は自分で解決出来る。解決出来ないなら、むしろ無能過ぎるから動かないと言ってくる奴より説明が長くなる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:34▼返信
そういう人は後輩にも教えてもらうからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:34▼返信
動かないのを解決するのが楽しいのにそこを人に聞くなんてもったいない!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:35▼返信
足りない情報があれば聞けば済むけど余計などうでもいい情報で混乱させて来る人もいるな

エンジンかからない、のテンプレじゃないけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:36▼返信
>>45
症状・環境・エラーログを伝えないとかガイジかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:36▼返信
有能なやつは漠然とした質問にも答えをいくつか用意して誘導できるんだよな
詳しく話すのも重要ではあるけどさ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:38▼返信
専門用語がわからない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:39▼返信
そんな事を言われないとわからない無能
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:40▼返信
エラーコードもわからない新人にはそれが解決の糸口になるものだと知るいい機会
無駄なことなんて何もない
次からはエラーコードを教えてくるようになり、その次には自分で調べるようになるだろう
その過程の一つの話でしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:40▼返信
友人無料サポート、ホント嫌
金払ってメーカーに聞け
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:41▼返信
おしっコ おしっコ おしっコぐらし
ひらけー?
おしっこー!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:41▼返信
正解はこういう教授は無視して優しい教授か、詳しい学生に聞く
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:41▼返信
職場でもいるわ質問が下手な人
新人の時は周りが聞き返して情報引き出してフォローするけど
ある程度年齢いくと、質問されないレベルの仕事しかさせないで
スキルが身につかない単純作業要員になる人
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:42▼返信
※58
得られる答えがすぐに入手できない無能
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:43▼返信
今の若者は何でも手取り足取り教えないとだめだぞ
教える側にとって必要な情報があればまずそれを提示する事
その情報の調べかたも一緒にね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:43▼返信
上の場合ならそうだが、普通は端的に状況を言ってから詳細を話すでしょ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:44▼返信
>>41
じゃあ一人で仕事すりゃ最強だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:44▼返信
「動かない」で自力で問題解決に全く動かないバカもいるからな
そら「動かない」で終わるw
いつまで経ってもバカのまま
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:45▼返信
上司「それだけじゃわからない。もっと詳しく」
新人「googleより無能だなオメー」
上司「すみません」
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:45▼返信
すみません、動かなくなりました・・・

どれどれ

これが出来ないって人の上に立てる人間ちゃうやろ
フリーランスにでもなってりゃいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:45▼返信
※61
試行錯誤くらいしろと
「動かない」のPCじゃなくておめーじゃねーかとw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:46▼返信
ただの常識では???
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:47▼返信
※66
テメーのスキルは自分で獲得しろ
じゃなきゃ金払って習って身に着けろ
上司はオメーの無料カスタマーサービスじゃねーんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:48▼返信
メーカーのサポートサイトに質問するときも「動かないです」って質問する気か
教えてくれる人がいるうちにそういうのを勉強するいい機会だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:49▼返信
「動かないです」
「あれはやった?」
「わからないです」

YesかNoの質問にわからないという人が理解できない
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:49▼返信
>>8
書けるところまでは書けと言ってるんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:49▼返信
こういうやつって足腰重すぎて会社だと単なる無能なんだよね。
学生相手にマウント取るのがお似合い
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:49▼返信
>めっちゃいいこと書いてある
別にそうでもない
>出典は自分のスライドです
自演上げとかキモすぎる
>あほな質問を最初はいくらでもしろ、だんだん慣れるから、という当然のサポートをしながらのスライドなんで
後出しで言い訳とかゴミ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:49▼返信
わからず自力でやってると
なんでさっさと聞かねえんだ馬鹿野郎パターンもあるから人生は理不尽の塊だ
マウントのとり方が違うだけで正解は無数にある
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:51▼返信
>>18
頭が悪いのはお前だよ
みんなお前のお母さんじゃないんだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:52▼返信
大学出の若い新入社員の中には、これをお客さんに強要するのが居る
そして大クレームになり、私が頭を床に擦りつける
日常茶飯事ですはまじ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:52▼返信
>>66
上に立てる人間www
お前は一生立てないから大丈夫、安心しろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:52▼返信
そんなん向こうが都合いいだけだから気にすんな
動かないんですけどから始めて両者良いバランスで情報与えりゃいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:53▼返信
まぁでもこういう奴多いよな
いきなり振られても知らんわって話ばかり
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:53▼返信
※75
ソッチのほうが全然将来性がある
自己解決できるレベルかどうかの閾が身について汎用性がむちゃくちゃ高い
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:54▼返信
無能には何言っても無駄ってコメント見るとよくわかるいい例
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:54▼返信
>>68
ここのコメ欄みて分かるように、常識が分からず人に頼ることしか考えられない人って沢山いるんだよね
でも、自分が無能だとは思わない。教え方が悪いからって人のせいにする。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:55▼返信
あのテンプレ思い出すな
まーんが車の故障を男に相談するやつ
何の意味もないやりとりをするまーん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:55▼返信
素人がこんな質問できると思うか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:55▼返信
>>79
教えを乞う者の最低限の礼儀ってあるだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:55▼返信
コメントにもちらほら無能がおるのが草
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:55▼返信
???「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:56▼返信
>>85
これを70や80越えた爺婆客に言わせようとするのが今の電気屋の若い衆
そして爺婆が答えられないとキレる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:56▼返信
アフィブログのコメント欄ってたらこみたいなやつ多いよな
逆貼りと言い訳しかしないやつら
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:57▼返信
※89
老害は引きこもってそのまま死ねよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:58▼返信
※89
電気屋でバカにされたんかwww
無能はつれぇなwwwwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:58▼返信
※10
ググっても正解なんか乗ってないことが多いんだぜ?
そのググった情報を自分で理解して咀嚼しないとね
PHPとかPerlの話っぽいけど、環境も設定も千差万別だから、ググったレベルじゃ解決しない
逆にググっても解決できないからと情報もって聞きに来るやつには解決策が相当近道になる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 14:58▼返信
自分の常識を相手の常識と思ってしまうのも・・・ってやつだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:00▼返信
中身はよく分からんが言いたいことは分かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:04▼返信
相手のためというよりも、しょーもないやり取りで無駄に時間を取られるのが苦痛なので、相手がすぐに理解できるように整理してから質問してるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:04▼返信
エスパーがたまにいるから大丈夫
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:04▼返信
そもそもそんな質問出来るようになってたら自分で調べて解決できるの。
その段階にどうやって教育するかが肝なんだっての。
お母さんおしっこで当然だよ。みんな最初は赤ちゃんなんだから。
そして教育現場ってのは毎年毎年赤ちゃんが送り込まれてくる場所なんだよ。
嫌ならとっとと別の職業に鞍替えすれば?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:04▼返信
考えることをやめた
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:07▼返信
俺は電子メールの書き方注意されたわ
友だちに送るメールじゃねぇんだぞって怒られたw

そこから企業にも使える書き方教わったからだいぶ有り難かったね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:08▼返信
くだらねぇな。
どーでもいいわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:08▼返信
 
昔はやたらマルチポストとか言われてたな
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:08▼返信
一度にばーっというのもわけわからんぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:09▼返信
質問の仕方より
どんな相手でも情報を聞き出せるように聴き方を訓練する方が大事


105.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:09▼返信
質問の素人vs応答の素人って感じだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:10▼返信
ただ行き過ぎるとマウント野郎が延々とググれ言うだけの糞マシーンと化す
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:12▼返信
全部を一言で説明して質問された側は覚えられるの?
ソフトのエラーはメールで質問するべきだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:14▼返信
>>27
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:14▼返信
>>108
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:14▼返信
>>109
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:14▼返信
お前はそうってだけだろうが。はっきり言ってこの書き方の方が混乱する人多いだろ。なんせこういう聞き方する人がこいつが言う通り少ないんだから皆慣れてない
自分の過去文章見て絶賛してるやべー奴
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:14▼返信
>>110
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:14▼返信
>>112
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:15▼返信
>>113
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:15▼返信
>>114
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:15▼返信
>>115
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:15▼返信
>>116
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:15▼返信
箇条書きができない人って結構いるね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:15▼返信
大学の授業・・・?
こういうド素人みたいな質問するやつを振るいにかけるために入試があるんじゃないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:15▼返信
>>117
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:16▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害アバンさん時、今日から比べてどうあれか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:16▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害いうのはもう少しずつだけど今日この頃ですがお譲りします。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害受けていたところあってお迎えしますようになりましたありがとう
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害ええねん転ありがとうございましたおやすみですありがとうありがとう
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害おれは今日一日晴れ☀️!
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:17▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:20▼返信
妻や子供にDVしそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:35▼返信
お姉さんおしっこ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:36▼返信
そこまで詳細な説明できる奴なら
PATH通ってないのもPATHの通し方もわかるってのwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:39▼返信
最終的に見て覚えろとか言い出すタイプ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:39▼返信
よくある愚痴で解らないなら質問してこいと言われて質問しに行ったら少しは自分で考えろと言われたの殆どがコレ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:40▼返信
ログインとしか書いてない馬鹿もいる
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:51▼返信
仕事なら良いと思うけど、私生活でこんなんだったら吐き気するな
コミュニケーションの理解が程遠いと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 15:54▼返信
普通に教えてやれよ
こいつくっそ性格悪そう
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:03▼返信
自分で作ったスライドを、
>めっちゃ良いこと書いてある。一生役に立つ大学で教わりたいこと。
だと。ここまでの自画自賛はドン引きしてしまうな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:05▼返信
ここまで質問まとめられるやつは答え出せる
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:06▼返信
ヤフー知恵袋とか、散々っぱらスペックや状況詳細を書かせといて
いざアドバイスが空振りなパターンとか結構ザラだしな

ただ、既に試し済みのことを質問時に書いておくのはマナーと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:07▼返信
※20
思ったw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:10▼返信
>「お母さん、おしっこ」と同レベル

これの何が足りてないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:11▼返信
この質物の仕方を理解出来る時点で、アホな質問しないだろ。
こういう説明が理解出来ないから、動かないとだけ聞いてくるんだろうが。
本末転倒だわ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:12▼返信
女のエンジンかからないコピペ思い出した
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:12▼返信
書いてあることが全然わからん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:17▼返信
小学生みたいだな
どんだけ底辺な大学なんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:19▼返信
こういうマウントの取り方する上司は確実に教育に向いてない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:20▼返信
>>136
分かってるのに質問してきてると思うレベルだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:21▼返信
俺は質問するの怖いから回答がネットに転がってないかググって、無ければ大抵諦めるわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:27▼返信
それはある程度理解してるやつの質問だろ
分からないやつは何が起こってるか分からないし、何を試したら良いかも分からないんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:28▼返信
>>139
確かに、これで理解できない親は親失格だよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:41▼返信

マジで電源ケーブル繋がってる?から始めないといけない奴がいるから疲れる

で、電源繋がってる!って逆切れしたにもかかわらず、大元の電源コードが抜かれてたりしてさ
グチグチお前の言い方が悪いだの愚痴を言いはじめるw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:51▼返信
こいつも箇条書きの使い方がおかしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 16:54▼返信
最低限、これだけはやって欲しいのは、で結果としてどうしたいのよ?ってのを最初に言ってくれんと困る
とりあえず今メールを確認したいとかなら後で見てやるから今は他のPCでやれ!って言うし、このパソコンでしかできない急ぎの作業があるからそれをやりたいなら優先度に応じて見てやるし、っていう
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:08▼返信
※46
時間がもったいないのは聞かれた方だろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:12▼返信
理系ってアスペが多いから自分の感情や意志を相手が読みとって当然と思い込んでるんよね
なんで分かんないんだよ!ってすぐにイライラするアホが多すぎる
女みたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:13▼返信
サポセン系あるある
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:20▼返信
講師風情が偉そうに
学生にマウント取って楽しいか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:28▼返信
ワイは今でもおしっこ出たって質問してるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:30▼返信
※153
むしろそれ男だろ
男は自分のことを客観的に見れないよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:30▼返信
※151
君頭悪いね
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:31▼返信
>>148
父親にはそういうの多くいる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:32▼返信
>>135
精神的に病気の人に見えるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:36▼返信
そもそもggrksがアリなら本当に解決できない事なんてほぼ存在しないしな
出来る限り詳細に質問するのは当たり前だが、良い質問例みたいなのを要求するのも無能っぽい
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:38▼返信
選挙権を持った大学新入生の皆さん、どうしてあなたたちが大学の講義もまともに受けられないか、コロナのせいだと思っているかもしれませんが、1 ヶ月以上前にちゃんと強行な対策をとらず、オリンピックを今年やるとかアホ言ってた、自民党のせいですよ。選挙権はこういうときのために使ってください。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:39▼返信
このバカツイカスは自分がバカって自覚がねえんだな

質問者がそんな詳細分かってんなら質問しねえよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:39▼返信
シャーロックホームズならこんなの聞かなくても全部わかるんだけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:40▼返信
現場から上がってくる問い合わせがだいたいだめな質問なんだよなぁ
具体的に返してと、項目毎の箇条書き表送ったら、斜めな回答されることも…
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:46▼返信
PCトラブルで行き詰まったらとりあえず寝る
湯だった頭で試行錯誤しても時間の無駄
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 17:51▼返信
人間は宗教的な生き物だからその場その場にあわせなきゃならん
授業には授業の作法が、仕事仲間や友人に対する作法は違う
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:19▼返信
「何か出てたけどOK押してもう消えた」
「何か」がわからないと何もできないから、といつも言って断ってる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:23▼返信
上司もこれ観てちゃんと聞けるようになりましょうね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:45▼返信
「動かないです」は「おかあさん、おしっこ」より質が悪い。「おかあさん」レベル
確かに「おかあさん、おしっこ」も
おしっこ出そうなのか
おしっこ漏らしたのか
おしっこ飲みたいのか
おかあさんが漏らしてるのを指摘してるのか
判らないけどな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:45▼返信
だいたい年間に5人くらいは会社でpcなにもしてないのに壊れたって言ってくるやついる
pcなにもしないで仕事してんのかこの人っていつも思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:47▼返信
PC壊れたですぐ騒ぐ奴はなぜなんか表示されたら何も見ないでカチカチ操作してしまうのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 18:49▼返信
え?自分の書いた文を一生役に立つ大学で教わりたいこととか言ってんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:02▼返信
すげーわかる。バカと仕事してるが、まさにこれ。いちいちこっちがあれこれ聞いてあげないといけない。くっそ疲れる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:35▼返信
>>174
甘やかしすぎ
返信回数を制限したうえで質問をメールさせろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:42▼返信
「何もしてないのにPC壊れた」と相談されても困っちゃうやつと同じ
んで調べると結構いろんなことをやってるやーつ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:44▼返信
普通に性格悪そう
というか人格破綻してそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:45▼返信
そうですか。動かないですか
じゃねーよバカ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 19:55▼返信
うるさい。察しろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:07▼返信
※20
フォント名を書いているということは、フォントの種類が必要な情報か不必要な情報かを判断で来ていないということだ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:10▼返信
そこまで完璧に質問できる奴は自分でトラッシュまで出来る罠
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:15▼返信
※46
内容を見ると情報系の学生なのだろう。
そうなると、何が原因で動かないのかを自分で検証できるようになることも学修だ。
教授はサポセンではない。この場合、どこを見ればいいか勘所を育てるのが仕事。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 20:23▼返信
自分で書いて自画自賛してたり
そうですか。動かないですかって・・・
自分は頭がいい、優秀と思い込んでる頭がちょっとアレな人なのかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 22:20▼返信
2chの質問板のテンプレやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 22:24▼返信
これは受け手がサボりたいだけ
ちゃんと先生の責務を果たしてください
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 22:26▼返信
rootコマンドってなに?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 22:40▼返信
よく質問スレで情報の後出しやめろってあるけどさ
このTwitterの通りに正しく質問出来る奴って他のレスだと大抵は質問に答える側なんだよな
で、糞な質問の仕方する奴は常時質問する側
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:00▼返信
※185
ちゃんと記事読めよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:07▼返信
こいつの戯言はどうでもいいんだけどさ
○○なのでクソリプは御遠慮くださいみたいなこと言って論破した気になってドヤる奴っているけど、その○○の部分を先に言ってないからそういう指摘が来るんじゃないんか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:14▼返信
>>185
だから教えてるだろがボケ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:16▼返信
>>183
じゃあお前はトラブルを丸投げされても文句1つ言わないんだな。すごいね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月24日 23:18▼返信
>>189
>>185みたいなバカもいるし
先に言っててもクソリプは来そう
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:26▼返信
ググってもわかんねーかサポセンに聞くんだよ
まぁググってわかることを聞くやつも中にはいるけど・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 01:26▼返信
コンピュータ基礎免許みたいなの作ってジジイ世代にも勉強させてほしい
免許がない人はコンピュータで仕事しちゃダメ、若手の邪魔
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 02:14▼返信
「お母さん、おしっこ」と言われて「そうですか。おしっこですか」としか
返しようがないとか、こいつの頭がおかしいw
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 03:12▼返信
いや、「お母さん、おしっこ」で理解できますが?
典型的な、頭が悪い意識高い系だね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 03:15▼返信
>>171
いや、「何もしてない」ってそういう意味じゃないだろ。阿呆なの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 03:16▼返信
どうもコンピューターに詳しい奴らってこういう系が多いね。何?神にでもなったつもりか?って思う。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:11▼返信
>>198
動かなくなる状況が複数パターンあるからだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 04:27▼返信
なんで実例がOS Xなん?
実際出くわす質問の殆どがWinなんだから例として分かりづらく無い?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 07:54▼返信
>>198
神じゃないからこうしてくれないとどうしようもないって話だろ
偉ぶるなってのは質問する側の非を正当化する逆ギレに過ぎん
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 09:16▼返信
いや、よく分かる。
こういうのは自分が質問される側になると身に染みる。

マナーなんかよりこっちだよ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 11:05▼返信
「正しい質問の仕方がわかる者は正解を知る者」
こんなことも知らん奴がもの教えてんの?
こわいなぁ

204.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月25日 14:35▼返信
質問する奴はそもそも分かってないからこんなの意味ないぞ
ググってどうしようもなくわからなくて質問する奴はちゃんと事前に情報集めてるから書いてる
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:03▼返信
※139
お母さんおしっこ・・・でちゃった
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月01日 23:08▼返信
良い質問例ができる奴ってのは、だいたい自分で解決できる奴
なぜなら、自分が何をやっているか分かっているからな

きちんとした質問ができない奴ってのは、手順書見てやってるだけで何やってるか理解できてない奴

直近のコメント数ランキング

traq