• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより






t498ewat84eaw984taw984













ガイドラインの詳細はこちら
https://corona.go.jp/prevention/pdf/guideline_20200514.pdf


この記事への反応


オンラインでやりゃええのにw

そこはネット麻雀勧めろよって感じですね

まぁこれ全国麻雀連合会が出してるんですけどね笑
できるだけってのが味噌


そもそもやらんでよくないか?

説明書というより設定書目線で見てしまう…。
なんなら持ってないゲームのモンスターやアイテム図鑑を買ってしまう人間ですw


ツモは百歩譲って良しとしても、
ポン・チー・カンと和了は伸ばせず、
流局必至となることでしょう。
それでは聞いてください。
ネ ッ ト 麻 雀 す れ ば い い ん じ ゃ ね ?


平和を上がった時は平和と連呼しながら卓に寄って行き、三色を上がったら回転しながら三色を連呼して寄って行くスタイル、な訳無いですよね。(ぎゅわんぶらぁ自己中心派より出典)






こりゃ、マジックハンドが必要だな






コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:01▼返信
自民党バカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:01▼返信
FF14の出番か
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:01▼返信
ファミコンやろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:02▼返信
FF14でいいやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:03▼返信
ドマ式麻雀
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:03▼返信
相手の捨て牌見えんやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:03▼返信
これって全国麻雀連合会が出したマニュアルだから
つまりマージャンをやるには密を避けれないってことで
対策しますよーって建前で麻雀のやつらが提出したんだろ

つまり 文句は麻雀連合にいえよwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:03▼返信
ps4でオンライン対戦
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:04▼返信
ネットでやれでいいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:04▼返信
黒川麻雀しようぜ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:04▼返信
ff14 かアプリ麻雀で遊べばいい話
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:04▼返信
FF14の麻雀、初級状態だと変な絵柄の牌だから
設定変更で普通の牌に変更した方が遊びやすい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:05▼返信
やるなってことだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:05▼返信
>『テラハ』出演の木村花さんが死去 22歳 所属のスターダムが発表
木村花って誰よ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:06▼返信
日本側がテンピンで習近平はテン1ヘクタールの中国領土での麻雀を謝罪として受け入れる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:06▼返信
ヤニ臭くてどうせ密封空間でやってるやろ?
密も密
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:06▼返信
表情やしぐさで相手の手の内考えるのも楽しいから
全てネットで再現できるわけでもないしね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:06▼返信
馬鹿みたいに2m縛りしてるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:06▼返信
私でも白魔道士になれました

やっと、なれました
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:07▼返信
多くのスレッドの1に在日が張り付いて自民だの安倍だの書いてるのが気持ち悪い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:07▼返信
だけど、白魔用のかわいい服が見つかりません

誰か教えてください。。。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:08▼返信
想像力のないバカが多いな
自分のターンの時だけテーブルに近づくんだよ
その程度のこともわからないのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:09▼返信
>>14
プロレスラーだって
ツイッター見たらやたら死ぬな死ぬなって書かれてたから自殺だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:09▼返信
麻雀なんかネットでやればいいじゃん
そうすれば賭け麻雀も出来ないから黒川の様にならずに済んで一石二鳥
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:10▼返信
>>21
LV50になってからがファッションショーは本番
ミラージュプリズムで気に入った服を投影すれば良い
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:11▼返信
雀荘なんてもういらんやろ、どうがんばっても賭博のイメージが拭えないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:11▼返信
雀荘に宅八郎が増殖する(笑)
宅八郎の持ち物
マジックハンド
オタクな紙袋
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:12▼返信
てんほーとかMJでいいじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:12▼返信
といめんがやばい
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:12▼返信
>・オンラインでやりゃええのにw

海外賭けサイトとかある。 そっち方向に行かれるからダメ。 偉い人だって賭け麻雀楽しむ位だから庶民ならオンライン賭け麻雀サイトとか簡単に手を出しそう。 しかもより捕まり難いし。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:13▼返信
>それでは聞いてください。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:13▼返信
将棋や囲碁もこうなるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:13▼返信
ビニールの囲いつけるしかないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:13▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:15▼返信
雀卓を制御ロボットで囲み、2メートルくらい離れて遠隔の医療用ロボット操作でやれば。
20億くらいでファナックに作ってもらえ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:15▼返信
ネットでやりゃいいのになんで雀荘なんていくん?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:16▼返信
対面で唾飛ばし合うってジムとかよりやばいでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:16▼返信
>>22
一人がテーブルに近づいたら周囲の人はさらに1m後ろに離れるんですねわかります
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:16▼返信
14でタダで麻雀できるらしいじゃんそっちでやれよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:16▼返信
何がどう酷いの?
離れると何か問題が?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:16▼返信
マジックハンド使ったらモウパイでけへん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:17▼返信
※25
あんがと
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:17▼返信
※36
ネットじゃ賭けが成立しないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:18▼返信
いい運動になりそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:18▼返信
これはファイナルロマンスやるしかないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:18▼返信
※43
雀荘って賭けマージャンの為にいくところだったのか。。。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:20▼返信
フェイスシールド、手袋着用で問題ないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:21▼返信
そもそもかかってる奴いたら何メートルだろうがアウトだろ
マジで意味わからん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:22▼返信
感染者がいたらその場で離れてても牌にツバとかかかったら結局みんな触るんだし感染するんじゃないの
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:22▼返信
 
牌をデカくすればいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:22▼返信
雀魂やろうず
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:23▼返信
黒川 弘務、これにどう答えるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:23▼返信
※46
ゲーム後に金銭のやり取りの無い雀荘は日本にはほぼ無いよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:23▼返信
※46
お互いの着てる衣服を賭けて負けるたびに脱がなきゃいけないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:24▼返信
※52
黒川「これは盲パイでしたなぁ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:25▼返信
スーパーのレジみたいにビニールシート上から吊るせばいいじゃん
手元だけ使えればいいんでしょ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:26▼返信
まあ離れたところに座って一人ずつ立ち上がって戻るを繰り返せば無理ではないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:26▼返信
2m離れてどうしても近くに人がいる状態でやりたければ雀荘にPCか4人打ちできるマージャンゲー置くしかないなw
あ、今ならスマホアプリでそういうのありそうか、そうなれば雀荘は場所貸しだけだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:32▼返信
※54
おっさん同士の脱衣麻雀かよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:33▼返信
捨て牌も見えない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:34▼返信
ネットでやったら牌の微妙な色の違いだったり傷が見えんもんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:34▼返信
オンラインでしかやらんしどうでもええな
雀荘なんて潰れてもこまらんし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:35▼返信
※59
(((;-д- )=3ハァハァ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:36▼返信
>麻雀やったことあんのか?
麻雀業界が作成してんじゃんw
本当は「ネット対戦で」って言いたいんだろうけど雀荘のことを考えてそうなったんだろうなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:37▼返信
できるだけという逃げ道作ってるやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:38▼返信
ff14が最強って事か
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:39▼返信
検察庁公認黒川麻雀するしかねー
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:40▼返信
FF14でオンライン麻雀出来るぞ、たまにプロもいるらしいが
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:41▼返信
遠回しにやるなって言ってんだよアスぺ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:41▼返信
ネットでやれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:43▼返信
牌を素手で打つのが駄目でしょ。

鷲頭みたいに手袋しないと。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:47▼返信
プロ雀士はみんな念力使えるから無問題
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:47▼返信
牌みえねーよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:48▼返信
ネットは麻雀ちゃうって
その中でのゲームとして考えるならありだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:54▼返信
将棋も密、囲碁も密?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:55▼返信
FF14でやればいいのに。タダだし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:57▼返信
ガイドラインてこんなんばっかやで誰がやるんや
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:59▼返信
コンビニのビニールすだれみたいので仕切ったらいいんじゃね?
手だけ卓の上に出るようにして
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:00▼返信
そもそもマスク着用前提なら距離取る意味無くねえか
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:04▼返信
じゃあ仕方ないんで90cm四方に4人集まりましょうねとはならんだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:04▼返信
関節を外し腕を伸ばすッ!(関節を外した痛みは波紋の呼吸で和らげる)の波紋ズームツモを使えば問題ない
さらに呼吸矯正マスクも使えば感染も抑えれるし一石二鳥
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:08▼返信
ガイドラインに沿って運用するとあらゆる事柄が対応不可能やで
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
距離守ったって人がベタベタ触った牌とか使うからあんまり意味無いよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
>>説明書というより設定書目線で見てしまう…。
>>なんなら持ってないゲームのモンスターやアイテム図鑑を買ってしまう人間ですw

いきなり他の記事の反応を混ぜるなよ
つーかどんな記事の書き方したら混ざるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:09▼返信
>>79
マスクで防げるなら誰も苦労してないしこんなに死んでないアンダスタァン?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:10▼返信
>>83
全く別のことだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:13▼返信
金掛けたい連中はネットじゃ駄目なんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:14▼返信
>>41
そもそもイカサマでけへん。わしらおまんまの食い上げや。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:15▼返信
雀卓大きくしてジャンボ牌使えば
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:30▼返信
こういう何のためにマスク付けてるのか理解してない奴が
ガイド作ってるんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:32▼返信
雀魂でもやってなさい
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:33▼返信
スイッチでローカル対戦の麻雀やればいいじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:53▼返信
>>85
マスクで防げるってもうエビデンスあるんだけどw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:56▼返信
ヨガの真理を会得するかゴムゴムの実を食べるか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 15:56▼返信
透明プラ壁じゃ駄目なんか?雀卓と客を仕切ればマシになるだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:00▼返信
4人で麻雀牌触ってる時点で殆ど意味ないんじゃね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:03▼返信
でかい雀卓作ればいい
これからのアフターコロナ時代なら需要あるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:06▼返信
>>22
俺達が想像力のない馬鹿なら、君は普通に馬鹿だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:07▼返信
>>45
おい、おっさん
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:08▼返信
ネット麻雀とかいくら勝率や段位が高くてもどうでもいい
ゼンツで振り込んでもいい笑

101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:08▼返信
>>56
雀荘ってそんな金無いと思うぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:10▼返信
>>57
吐き出されたウィルスが椅子の所まで下がるならいいかもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:11▼返信
>>58
そこが密室ってそもそもの話なんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:12▼返信
>>61
お前やったことないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:14▼返信
>>69
ただのパフォーマンスってコメ欄も分かってて、あえてツッコミ入れてんだよ
それすらも理解していないお前がアスペだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:18▼返信
>>79
お前はマスクの意味を理解していないな
仮に医療用のマスクであっても距離開けないと感染するぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:18▼返信
テンピン合法
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:22▼返信
>>93
空気感染は防げんぞ
防げるならここまで広がるかよ
病院で蔓延したのはなぜだろうな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:25▼返信
だからリアル麻雀する必要があるの?
ゲームでやればいいじゃん
スマホやPCならすぐオンライン対戦もできるし
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:25▼返信
>>86
いや、全くではない
いくら距離を保とうが、防御幕張ろうが、最後にこの問題に突き当たる
つまり何やっても駄目ってのがこの話の笑えるところなんだが、もしかして理解してない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 16:56▼返信
対面の人間が後ろに下がればいける
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:01▼返信
賭博やってた奴の所為
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:21▼返信
>>109
やってみたら分かる、リアルでやる
あの空間が好きなんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:33▼返信
東風荘、サービス終わってた
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:42▼返信
とりあえず横一列に並べよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:53▼返信
その代わりに点ピンまで適法化されたんだから良いだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:53▼返信
ネットの麻雀で我慢しろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:01▼返信
>>1
ええっ、黒川はカケマーしても無罪なのに!?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:16▼返信
雀魂でやれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:49▼返信
麻雀格闘倶楽部みたいなので、対人戦やってればよくね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:27▼返信
これに関しては武漢警察がやったように老人会のお楽しみ麻雀と言えども強制解散!が正しいからの
香川県みたいにネット麻雀は追放です!!って鼻息荒い県民は・・・・まぁいいか香川県だし
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:31▼返信
ネットでやらないと言い張るやつは大抵何か賭けてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:01▼返信
将棋とか囲碁はどうすんねん???

直近のコメント数ランキング

traq