大井競馬場の競走馬 逃げて運河泳ぐ 東京
記事によると
・20日午前8時すぎ、東京 品川区の大井競馬場で、調教を受けていたサルダーナ号という競走馬が逃げ出し、厩舎などに隣接する防潮堤を跳び越え、京浜運河に転落した。
・馬は、運河の対岸まで泳いだところで厩舎の関係者に確保されたという。
・散歩中に馬を目撃したという30代の男性「人だかりができていて、見てみると、馬がきゅう務員に連れられて岸に上がっていたのでびっくりしました」

この記事への反応
・また気持ちよく泳いでやがるわ
・ウマ 「調整が足りねえから、ちょっと泳いでくる」
・自らトレーニングする偉い馬やなw
・運河を泳ぐっていうワードがすでにかっこいい
・プール調教ならぬ川調教
・調教が嫌だったのかな?もう走るの嫌だったのかな?鞭で叩かれるの嫌だったのかな?とりあえず無事で良かった!
・馬を見たら鞍が付いていたので、調教中に放馬した感じですね。
馬も水が平気な馬と苦手な馬がいる中で、鞍付きで泳ぐとは…
よっぽど逃げたかったのか、よっぽど泳ぎたかったのか。
とにかく無事で良かったです。
・馬が泳いでるwww
ってか、大井競馬場とかこの間も馬逃げたばっか
じゃないか(´・ω・`)割と近所だけど身近で馬
逃げ過ぎだろう・・・w
・サラブレッドの競馬離れ
・自主トレしてたんだから褒めてあげないと。
【【生きたい】黒毛和牛さん、せり直前に家畜市場から逃走・・・6時間後、必死に川を泳いでいるのが見つかる】
レース前のプレッシャーに勝てなかったのかな・・・?

逃げ出したくなるくらいキツい奴隷生活やったんやな
競馬やってる基地外は死んでいいぞ
いや、ただ暑かっただけかも
地方競馬の闇だな
酷使された結末がこれとか確かに悲惨な運命だな・・・
だから逃げられる隙ができてる
ペットフードの主原料だから、それはそれで家畜として経済的には回ってはいるんだよ
大井よりよっぽど人数も人件費もケチってる地方でも
こんな事故おきてないけどなw
馬はデリケートな生き物なので、雑な扱いされると気分も悪くなりますよ
コンゴトモ ヨロシク・・・
そんな環境で育った馬が、東京砂漠に…
なんか切ない
人間が迎えに来てくれて安心したよ。
ってお前らがいるから逃げるんだろw
東京競馬場は府中。JRAゾ
ここは大井競馬。NARだから別物ゾ
そういわれればそうだったなぁ。
まあ、※28は、「東京の競馬」って意味で使いたかったのかもしれないが。
逃げ出したら屠殺されるだけだぞ。
帰れ無能。
国に帰れよ。
なんだよかいそうって
ボロいからな…
ないない。
それ言うたら人間は野菜しか食えんくなるで。
関係ねぇwww
鞍付けたままなので、恐らく違うかと。
川崎と笠松はよく起きる。
大井は地方競馬やで。
それくらい調べてから書き込もうな。
うるせぇよおい!
プリンニシテヤルノ!
何かを感じ取ったのかな。
なんともおもわないのが、競馬ファン
牝馬だし繁殖あがるべ
地方ならまだまだ行けるやん
次に出走したら買お