石橋貴明がいーっぱい若手芸人見てきたけど人が潰れるのは夢が叶わなかったときじゃなくて夢がちょっとだけ叶っていけるんじゃないかって思ったところで行き詰まったときって言ってたの実感がこもりすぎてて怖かった
— さよなら文明 (@yu1096) July 7, 2020
石橋貴明がいーっぱい若手芸人見てきたけど
人が潰れるのは夢が叶わなかったときじゃなくて
夢がちょっとだけ叶っていけるんじゃないかって思ったところで行き詰まったとき
って言ってたの実感がこもりすぎてて怖かった
夢を追い続けてるときは夢だけ見てて
他は何も見えてないから貧乏もつらくないし
やっていけるんだけど
ちょっと売れて実力が付くと急に先が見えちゃって
折れちゃうんだよねーって
夢を追い続けてるときは夢だけ見てて他は何も見えてないから貧乏もつらくないしやっていけるんだけどちょっと売れて実力が付くと急に先が見えちゃって折れちゃうんだよねーって
— さよなら文明 (@yu1096) July 7, 2020
この記事への反応
・わかる気がします
・なるほど。それは心折れそうな気がする
・数千部しか発行されなかった小説を出版したことがあります
その先は超えられない壁がありました
挫折しました
・深い
・「いっそ最初から完全に失敗してくれてた方が諦めがついた」
ってのは確かにそう思う。
昔誰だかが「成功体験は呪いだ。
俺はずっと呪われたまま、何かをすり減らして走り続けている」
って言ってたのすごく印象的だった
・なんか若い時から芸能界でやってきた方だけど、
いろんな経験がこのことを思わせたのかなぁ。
一般人というか普通の社会でも言えることなのかなぁ。
・夢がちょっとだけ叶うと、
自分が目指している場所の有様が
正確に見える様になる。
楽園だと思って歩き続けてきたのに実際は墓場だったというギャップで去ることもあるし、
そこに辿り着くまでにあとどれくらいの
努力と運が必要かが可視化される事で
これは自分には無理と冷静に悟って去ることもある。
あの石橋貴明さんが言うと
言葉の重みが断然違うな・・・
それで潰れた有望芸人やスポーツ選手を
何百人見てきたんやろ
言葉の重みが断然違うな・・・
それで潰れた有望芸人やスポーツ選手を
何百人見てきたんやろ

持ち上げ過ぎてて心配になるのよね
俺はブルドック派
頑張って貯めたお金が投資で一瞬で消えたからよくわかる
とんねるずみたいな番組を持てる芸人はなれそうもない現実を知って辞めるってことかな
1年〜2年くらいテレビに出て稼いで違う道を行くのは潰れるとはいわなくないかな
なんやこれ
自分は主役級だと勘違いして仕事なくなっちゃう女声優
ほんと毎日PS5ガー言って悔しそうw
あと、しゅうぺいは残るかもしれんとは思うけど同意だわ
テレビならひっくり返ることがない大御所たちの下でこいつらが消えるまでヘコヘコする絶望感か
そもそもだけどテレビに先なんてないからな
一発屋でTV出なくてても営業で儲かってる奴いっぱいいる
パンサー尾形は需要あるだろ
だからこそ潰れた人を多く見てきたんだろ
ド変態はいらんわ
30年それやってもう働かなくても一生遊んで暮らせるぐらい稼いでるし
その夢見た業界の暗部や先行きが見えた時ということか?
芸人をほぼ辞めてYoutuberになってるようなのもいるけど
自己紹介してて草
そういうやつは潰れないってことでしょ
野球界から未練無く離れられたと言ってたな
今はうどん屋で大成功してる
パンサー尾形は世代違うだろ笑
パイロットの練度不足に起因してるだけ
やってくれよタカさん
次を考えてなくて飽きられたら終わる
子供が一人で歩いてるの見ると、わかるけど現状こそがすでに恵まれてるなと
中共から攻められ国を失い家がなくなったら、こんな光景は一瞬にして崩れ去るんだろうなと
だから階段を作っていく作業と一歩一歩が大切なのよ
やり抜くことができるのも才能ってイチローも最近言ってたな
その状態でも夢さえあれば苦しくても生きてけるやん
憧れからよりもいい感じからの失恋のほうが挫折度高い
新天地、新環境
全てを捨てて12年がむしゃらだった
今、それなりに順調になってきた
途端、先が見えた
途端、心が折れた
国なんかなくても夢は持てるよ
絶対叶わないと思ってた頃は叶わなくてもいいから自分に磨きをかけよう!と全く迷いなく筋トレしまくったり美容やおしゃれに気を使ったりしてたけど、最近二人きりでご飯とか行くようになって来たのにそれ以上全然進展せずにいい人止まり感を感じ始めてて折れそう
可能性に目が眩むんだが現実を見ると落胆する
夢が叶いそうになるくらいまで努力してるからこそ心が折れる
人生かけて必死に何年も努力したことがない奴が心折れたり病んだやつを叩くことあるけど甘えた人生歩んでるからこそ他人が甘えてるように見えて感情的になっちゃうんよね
というよりお前が相手に飽きたんじゃね
お前が本当に楽しんでたらいい人止まり感でないぞ
笑えるとは別物だがホント聴き応えがある
何が思ってたのと違った?
名前笑
絶対嘘やん
紳助にあんだけボロクソ言って一緒に干されとるやん
スポーツに例えると学生時代に周りを圧倒できてなかったのに努力してなんとかギリギリプロになれたけどそこから伸びなくて消えた人とか。
タカが言ってもねぇって感じ
トーク力があるから安定感はあるけど、ネタはパターン化されて楽しめなくなった
相性のいいバラエティ企画が見つかればいいけど、今のところそういうのがないんじゃなかろうか
特に野球、サッカーなどは補欠でも化物ぞろい
石橋貴明の発言で初めて感心した
あれは悪魔の果実だ
あまりの美味故に再び齧りたくなって、いずれは破滅する
ならばいっそ、その味を知らないままのほうが幸せじゃないか
何が言いたいのかと言えばだ、つまり最初から人生全部諦めて希望なんか一つも持たない方が良いんじゃないかって事さ
希望は絶望のスパイスよ
思った矢先に、 急にガチャが渋くなって もうダメだ・・・ てなる感じね
ああ鬱陶しい
新ど根性ガエルのopを歌って
たんだよな。下手くそで名前も
変だしこりゃだめだと思って
たら今や大御所だもんな。
逆だよ
先に好きになっちゃうと尽くし過ぎて、相手からしたら安パイになっちゃっていい人止まりになることが多い
クズのほうがモテるのは気を引きつつも女をないがしろに出来るから
不安感がないと恋にはなりにくい
お前が楽しんでればいい人止まりにならないのはナチュラルボーンクズ(いい意味で)だからだと思うぞ
80年台後半に石橋が流行らせた言葉は今も廃れてないよね
みたいな
ちょっとも売れない奴はよっぽど酷い素人レベルでは
最初から夢がかなわず
最初から人生潰れたままゲームに逃げて、ゲームしか何もない哀れなゴキはどうなるんよw
ソニーの社員でもないのに、なれる筈もないのに、勝手にソニーの側に居る様に思い込んで
任天堂が~、ブタが~ってカキコして一人で勝った気になってる哀れなゴキさんw
なんか涙が出てくるねw
何が大御所や~
PS1やPS2の成功を忘れられずにしつこく性能だけ上げたゲーム機を作る
PS5なんて誰が見ても失敗確定なのに辞められない
頑張らなきゃ
ああ、確かに
例としてはわかりやすいわ
ラジオだけじゃなくてさ
勝った経験が忘れられず泥沼に嵌っていくのと一緒
実力もないのに運で当たったやつは
当然実力がないから落ちるのは当たり前
進化していった結果ダンボール出す任天堂ww
番組で笑い者にされていただけだったっていう。その時の失望たるや
相当なものだろうなって。
他人に迷惑行為して目立ってきた芸風が今はTVじゃできないからな、もちろん今のYouTubeでもできないからただの偉そうな無能のおっさんよ
なかった時は幸せだった
夢がかなった時の現実に押しつぶされる
趣味は趣味のままにしろとおじさんが死んだ目で言っていた
ドカベンで使われた擬音だっけか?
クズの中では一般に近いだろうけど
なにがクズってネタの事だけどな
生き残るためならなんでもやるようなのが夢とか言ってんじゃないわw
唐突にバリカンで頭刈り上げたり
頭に思いっきり飛び蹴り入れたり
人の痛みのわからない体育会系って感じで嫌いだった。
実現できないならそれは夢じゃなく呪いだ
酒飲みながら話聞きたいかも
早く引退しろよ!!
違うよ。バシタカは相方の憲ピーのCDがバカ売れしてビープレッシャー?とかいう自分のユニットのCDは一切話題にもならずまあ洒落にならない大爆死しちゃって追い打ちをかけるように残された最後のレギュラートーク番組も切られそうなんでマッコイに泣きついて
YouTubeに逃げたんだよ!!!!
それって完全にあの人のこと言ってんだよな?ほらハンカチで社会現象を起こしてプロ生活1年目に6勝した青山に土地買うプロ野球選手の…笑笑
その天才が死にものぐるいで努力してるのに失敗している。
でも諦めずに頑張って結果を出しているんだ。そこまでは良いんだ。
するとすぐに自分が天才だったと思っていた奴をはるかに超える秀才が現れる。
天才の心が折れているそのはるか後ろで夢みてた自分の存在に耐えきれるか。
入った仕事がアニメ主題歌だったり同列だったラビット関根や柳沢慎吾のインタビューで凹んだり
事務所退職したら干されてテレビ出れなくて地方回りで過ごしてたり
おっちゃんが神で無敵だった時代と同じくらいどん底も有ったからなー
無謀に見えたけど結構堅実なんだよね
一
ほうほう、なるほど。ちょっと万引き〜 のくだりを取調室で詳しく聞かせてくれるかな?
それだけたくさんゲームしてもプロゲーマーの世界では底辺なのだ。
なんか、2冠取ってた時やたらと他の芸人がフリートークがつまらんとか言いまくって潰しにかかってて不快だったわ
自分に対する評価が目に見える形で提示されたり、数字で突きつけられたり
うん、だからこそ一回成功して、イケると勘違いしちゃう方がダメージでかいって話じゃん
実力ないなら最初から芽が出ない方がすっぱり諦められる
アイドルになりたい→書類選考受かる→枕要員→鬱