「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向くと、本物の天皇陛下。
— オイカワ丸 (@oikawamaru) July 15, 2020
というのをいつかのG類学会ポスター会場で実際に経験したことがあるけど、端的に言ってどうにかなりそうだった思い出。
「質問よろしいですか?」の声に
驚いて振り向くと、本物の天皇陛下。
というのをいつかのG類学会ポスター会場で
実際に経験したことがあるけど、
端的に言ってどうにかなりそうだった思い出。
上皇さまは先日、魚のハゼの新種を発見された事がニュースになり
魚研究者としての凄さが話題となっていた。
【上皇さま 新種のハゼを発見か】https://t.co/HcBC1tNOUy
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 13, 2020
上皇さまが新しい論文を学会に投稿されたことが分かった。長年研究してきたハゼについて、17年ぶりに新種を発見された可能性があるという。
上皇陛下、ハゼの新種いくつも見つけたらひとつくらいは自分の名前つけてるのかなと思って調べたら、学名どころか属名になってた。(自分でつけたのじゃないやつだけど) pic.twitter.com/8ZCdLOw0oI
— ソウイチ (@Soichi_ii) July 14, 2020
上皇さまに見つかる新種のハゼくん pic.twitter.com/JEumsfetIE
— 銀エイジ@働かざる者だけど食う!! (@silver_neet210) July 14, 2020
図鑑『日本魚類館』の執筆者にも「明仁」表記にて記載
いらっしゃる… pic.twitter.com/yhSBpwmutn
— 有澤けろりん(職業:女子高生 男性) (@Keloring) July 14, 2020
この記事への反応
・魚類学者としての役得ですね
・陛下から「勉強不足で恐縮ですが~」とか質問されたら失神しそうだ
・これは…胃がひゅっっとなりそう…
後々興奮爆発しそう
・陛下が羨ましいですよね。
学会で他の研究者から舐めた態度とられたりすることが
絶対にありませんから。
ハラスメントに遭うことなく研究が出来るというのは物凄いアドバンテージだよ。
・上皇さまの論文、別刷請求したらどうなるんだろう?
あと、通常著者が別刷を配る時って「謹呈○○様」とか書くけど、
やっぱ「下賜」になるんだろうか?
・振り向けば陛下
・鳥類研究していると紀宮さまをお見かけしたり
お話したりする機会があるそうです。
・こんな経験してみたい。
海軍兵学校出た祖父の墓前に報告できるわ。。
・・でも実際はガクブルしそう。。
うわああああああ
こんな状況なったら冷静さ全部飛ぶわ!
こんな状況なったら冷静さ全部飛ぶわ!

天皇陛下と言われても上皇様の話だし混乱するわ
素人は黙っとれ
これが日本なんだよアホ左翼
日王は韓国に土下座して日本列島を明け渡せ
ノ
さかなクンでも「うわッ」ってなりそうだけど、上皇様だと言葉無くしそう。
上皇様でいらっしゃる・・・
はい!
あと、松方弘樹とか?
びっくりしたわ!
くっそ羨ましかった
陛下というか上皇様?
ジジババなんか拝みだすかもしれん。
その嘘松もチー牛というのもあなたの妄想ですね?妄想相手に文句言うのは気持ちいいですか?
チ…高菜マヨネーズ
…まあ昭和天皇も皇太子時代学校で自分だけ苗字がなかったから付けたものだけど
天皇という激務から解放されて好きな研究出来て今満足してるんじゃねえかな
上皇陛下にはゆっくりと余生を楽しんでほしい
あんたは農家のプロやろ
魚類学者で陛下といえば上皇様。国民ならみんな知ってる。
どの道俺らに分からんし...
宮本さんなら足が震えるけど
なんで飯が食えてるのか意味不明なやつが多過ぎる
ここで一人だけ陛下の前にはなりたくなかったんじゃないかな
天文学者もな
さんをつけろよデコ助野郎
魚の学問的な話なら上皇様ってわかるだろ
有名な学者さんやで
有名な学者に天皇がアポ無しで来て突然質問する事がおかしい
あたまあたまあたま~ あたまがよく鳴る~♪
ハゼハゼハゼドン〜ハゼハゼドン〜
「湿地帯の貴公子オイカワ丸」って、2000年代初頭はすんげぇ有名な人なんだがな。
今でこそスジシマドジョウやカマツカの論文で素晴らしい学者として活動しているが、
昔はお前らみたいな中二病こじらせた感じのヤバイサイトがあった。
そらまあ、政治家なんか目指されたらたまったもんじゃないし
歴史学やって、天皇制に関する研究なんかされたら色々パニックになるし
経済学やってご意見発表されたらこれも大変だし
自然科学や文学の研究に専念してくださるのがありがたいってもんよ
そいつ、サカナクンみたいなタレントじゃなくてバリバリの研究者やで…。
少しは本読め。
すみませんでした金田
でも皇族って自然科学だけしか研究しちゃいけないのかな?
まぁ社会や歴史研究で皇族が画期的な説とか出したら影響力大きいってのはあるが
学会の会場にてって書いてあんだろ
同じ会場にいて目の前にいんのにアポとんの君は?
毎日カサゴの話しかしないので母ちゃんも婆ちゃんもカサゴどころか魚全般が嫌いに
天皇陛下だった。
正式な記名がファーストネームだけってカッコいい
だいたい周りに人だかりできてるだろと思うけどどんな状況だったんだ
黙ってろジジイって一喝するけどな
原始時代のハッタリをいつまでもひきずるなっつうの
上皇への敬称も陛下だぞ
マスゴミは様々言うてるけどな
陛下が暇とか頭わいてんのか
とんだアホやな
歴史の浅い国の民には一生わからんだろうな
どうせ上皇陛下だろ思ったらその通りだった。
さかなクンさん同様研究者なの有名な話じゃん。
日本人は無宗教(大嘘)
手紙渡しちゃうかも
少しくらい勉強しろ。陛下の仕事は並大抵の量ではない。
と記述があった。近代の天皇陛下は代々何らかの学者であらせられる。
外人は知らなくても恥やないで
ワロすW
そうなったら糞おもろいが