記事によると
【今日は何の日?】
— ファミ通.com (@famitsu) July 21, 2020
2005年(平成17年)7月21日は『戦国BASARA』が発売された日。本日で15周年を迎えた。
ブッ飛んだ表現で武将を描く、エンタメ系に振り切った超爽快な戦国アクション。
伊達政宗の英語の発音も話題に。 https://t.co/gVXn5mCJ0a pic.twitter.com/EtogepLjMA
1000RT 『戦国BASARA』が発売15周年。ブッ飛んだ表現で武将を描く、エンタメ系に振り切った超爽快な戦国アクション【今日は何の日?】https://t.co/gVXn5ml88C @famitsu
— ファミ通.com (@famitsu) July 21, 2020
ファミ通最新号より
プロデューサー小林裕幸×前田慶次役 森田成一 スペシャル対談
森田「当時の声優業界ではBASARAは恐れられていた。あの現場に行くと咽喉が潰れると。通称(バサる)と言っていた(笑)」
小林「2の主人公は実は片倉だった。2をヒットさせるには慶次のほうはいいなと」
「学園BASARAの続編をいつかやりたい」
「(アニメ新作があるとして)学園でも戦国でもないかもしれない。温めているネタがある。(ゲームかアニメかはまだ黙秘)機が熟したら発表する」
「15周年を盛り上げる企画をいろいろ準備中」
森田「ゲームの新作に期待します。(小林さんを見ながら)PS5で!」
戦国BASARAが発売されてからもう15年経っていたのか…
初代のOPのインパクトは凄かった
初代のOPのインパクトは凄かった

で検索
バイオ新作は楽しみだけど
海外スタジオがまともな「「時代劇」」ゲームを作っちゃったんだから、少しは見習って?
久しぶりに見た気がする
それ以外はクソ
同族のんほ〜はバンナムスクエニもクビになって消息不明だぞ?
ニシ君「森田はゴキ」
カプコン「1600万本分の買取保証よろしく」
三浦春馬させっぞ。
カプクソ時代に戻りたいか
ここんとこ和風アクションで面白いの何本も出てきて盛り上がってんだし
無双系はちょっと時代遅れ感がある
まあ隻狼があるんで、差別化をどうするか、だが
開発別れてるしバイオとモンハンチームが迷走しなきゃ大丈夫だろ
そうか?同じ会社のDMC見習えって思うが
アイスボーン含めたら2000万以上やぞ
そう、またPS5なんだ
イメージってかもろにそっち狙いやし
逆に無双は架空のキャラとかいたかもしれないってレベルの女キャラすらプレイアブル化させて媚びてるが
ツシマとセキロもそもそも違うと言うか
オープンワールドアドベンチャーならそれこそスパイダーマンやホライゾン寄りじゃね?
鬼武者も1~3系列なら欲しいが新みたいなのは要らんしなぁ
悪ノリがキモすぎでシリーズ滅亡してほしい
みんながみんなツシマみたいになるのも嫌だぞ
リアルのはめんどいが
ここ数年は安易な考えでクオリティの低い作品ばかりだからな
一時期過剰供給だった無双ゲーもさすがに落ち着いてきたし
もし万が一挽回できたらある程度は売れそう
まともではないだろw
ステレオタイプ丸出しのファンタジーでしかない
ps5で出して採算が取れるわけねーだろが
あんなもんは前世代割れ確実のハード
糞箱もかな?
wiiでなんか劣化版があった様な気がする
どいつもこいつもチャラ男とギャルのちちくりまんぼですわ
ああ、「時代劇」というフレーバーで大括りにしたから、それで引っかかったのなら申し訳ない
いや、カプコンにオープンワールドとか求めてるわけじゃなくて、先に鬼武者、ひいてはバイオとかある意味一本道アクションだと出来るよなあ、と言う考えがあった
それで隻狼を比較に持ちだしたわけ
まあ、その意味では無双と一本道アクションの比較もどうなのか、と突っ込まれそうだけど、そもそもその無双系が今だとちょっとなあと
それやるなら、いっそ時代劇版デッドラなんかどうか、とまたやくたいもないことを考えついたわ
俺も嫌いじゃないけどキャラ人気に寄っかかるばかりでいまいちゲーム性が進化してない気がするんだよな無双系のゲーって
過去作1、2本やりこんだら新作特にイラネっつーかむしろまた一からやるのだりぃって感じになる
キャラが増えたーくらいしか新作で注目されるとこあんまないし
馬鹿w
3がwiiとのマルチだがそのせいでPS3版も糞化した
3まではイベントや関連グッツも含め
カプコンはかなり予算かけてた人気ソフトだったんだぞ
いやDMCは良くない
そろそろ回避くらい1ボタンで出来るようにしてくれ
その点では同じく神谷がディレクターを務めたベヨネッタの方がまだまし
ステージ攻略のギミックやミニゲーム要素で結局楽しくない…となるのはどうにかして
能登への癒着とセクハラがヤバかったな
女性社員へのTwitterも酷かった記憶がある
テンションおかしい近藤勇とか精神病んでる岡田以蔵とか、異常にゴツい西郷とか出して欲しい
そもそもBASARAというゲーム自体が色々な問題でありすぎて失敗してる。売れれば他社に喧嘩売っていいわけじゃないからね
単純に優秀だからな
納得
あほ
別れてるにも関わらず間接的に迷惑掛けるのがBASARAなんだよね。
一例を挙げるならモンハンフェスでBASARAの試遊台をモンハン開発側に一切伝えないで置いたとかがある。
後は噂程度の話だがBASARA
の宣伝に無差別に広告費を使ったせいで他の開発部署にまでシワ寄せが行ったとか。
さらにpsハード自体が国内では完全に右肩下がりを続けている落ち目
もう終わっても仕方がないんだよなぁ
戦国陸上再び?
こいつの語録見たら一切優秀だとは思えんのだが…。
ちょうどカプコンが低性能ハードに入り浸りのクソゲー連発な暗黒期だったからかもしれんが焼き直しゲーばっかなイメージしかなかったな。
あんな状態からよく立て直したと思うわ。
そうなると中小は死滅してaaaのみになるのは確実
あっ、、、そういうので判断しちゃう人でしたか、、、
屑はお前ということやな
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
元々「時代劇」は大衆娯楽の歴史ファンタジーだよ
別に歴史再現ドラマじゃないんだからスタンスとしてはあれであってる
IP価値絞り尽くした後もズルズル続けてゾンビIPと化した
つーかまだ居たんだ
今さらあんなゴミシリーズいらないよ
で進化しそう
カプコンのクソ無能・小林裕幸wwwwwww
モンハン来なかったからってイライラすんなよ豚
嫉妬民
哀れなり😢
3と4で真の主人公してたからセーフ
外人が対馬作って見せた後に、日本人がこんなウンコみたいな時代劇ゲー出すの?
え?
恥ずかしくないの?
やっぱり女を切り捨てたペルソナ、ファイアーエムブレムは正しかった
スマホならやらない
出してこないのはちょっと不思議に思ってた。
まぁあくまでタイトルに「戦国」ってつけてる以上は日ノ本国内がメインの戦場に
なっちゃうんだろうけど…何にしても新作出そうがキャラクター増えるだけで代わり映えしないしなぁ
してねえよ
知らないなら黙ってろ
アニメとしては腐に受けるやろうけど
話はそれからだ
ツシマが美味しくいただいたからそれはそれで良かったのかもしれないけど
まぁ、Re:エンジン使えんだよなぁ?感あるな
良さそうな自社エンジンあんのに、くそグラで出されてもってなるし
毎回必ず後発、参戦武将も殆ど被ってる、無双独自の幸村が武田信玄の家臣と言う設定を丸パクリ、キャラデザも意識したかの様に似てる、システムも毎回似通ってる等
戦国無双も練ってるのか6年位ナンバリング新作出てないけどバサラも何故か新作発売しない(パクリ元の無双が発売されてないから出せない)
それでどちらも停滞した