5loopifdone-30-min




自民・甘利氏、消費減税に否定的

「現金給付した方が効果高い」




記事によると



・自民党の甘利明税調会長は8日のBSテレ東番組で、新型コロナウイルスで落ち込んだ景気の刺激策としての消費税減税に否定的見解を示した。

・「下げた翌年にはありがたみが消える。一部相当額を現金給付した方が、経済の刺激効果がはるかに高い」と述べた。減税後、税率を戻す難しさも強調した。

この記事への反応



給付は確かに効果あった。しかし、それは消費減税もセットでやらないと、結局意味がない。より効果を求めるな消費税減税を。

一理ある。砂糖を直接舐めると甘い。砂糖を水に入れて飲むと最初は甘いと感じてもいずれ慣れると甘味を感じなくなる。ただ、経済にその理論が通じるかどうかは別だと思うよ。

ヘンな方向に政治が味をしめないといいが…。

「下げた翌年にはありがたみが消える」
本音が出ちゃった。そもそも増税の必要性があったとは未だに思えないし、ウイルス被害へのフォローに我々の税金が遣われているのだから、「ありがたい」という感情は必要だろうか。結局、政治家は上から目線でしか思考できないのかな?


確かに現金給付する方が、収入減になっている人には有難いと思う。消費税を減税しても既に収入減になっいる人は、支出を控えているし、収入が減ってない人には恩恵が大きいだろう。よ現金給付を本気でするなら。固定資産税や自動車税や所得税や住民税の減額の方が嬉しいかも?


AよりBという話じゃないんだよ、分からんのかなあ。急性期の現金給付と長期慢性需要喪失に対する消費税減税はどちらも必要なんだよ。

給付金で納税させる馬鹿馬鹿しさに気付け

いいぞいいぞばらまけ。10兆円ばらまいてインフレのイの字も見えないんだからもっとやれ。

現金給付もいいけれど消費した際に全ての人が徴収される消費税を下げる方が景気対策になる!
与党の政策は欲出しすぎて税は取りたい経済回したい感染防ぎたいの三つ巴で身動き出来ぬ!


そんなことを言うのならば、特別定額給付金や持続化給付金の第二弾を一刻も早く打ち込みなさいって。






両方やってくれ!



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DD3C2YL
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません