自民・甘利氏、消費減税に否定的
「現金給付した方が効果高い」
記事によると
・自民党の甘利明税調会長は8日のBSテレ東番組で、新型コロナウイルスで落ち込んだ景気の刺激策としての消費税減税に否定的見解を示した。
・「下げた翌年にはありがたみが消える。一部相当額を現金給付した方が、経済の刺激効果がはるかに高い」と述べた。減税後、税率を戻す難しさも強調した。
この記事への反応
・給付は確かに効果あった。しかし、それは消費減税もセットでやらないと、結局意味がない。より効果を求めるな消費税減税を。
・一理ある。砂糖を直接舐めると甘い。砂糖を水に入れて飲むと最初は甘いと感じてもいずれ慣れると甘味を感じなくなる。ただ、経済にその理論が通じるかどうかは別だと思うよ。
・ヘンな方向に政治が味をしめないといいが…。
・「下げた翌年にはありがたみが消える」
本音が出ちゃった。そもそも増税の必要性があったとは未だに思えないし、ウイルス被害へのフォローに我々の税金が遣われているのだから、「ありがたい」という感情は必要だろうか。結局、政治家は上から目線でしか思考できないのかな?
・確かに現金給付する方が、収入減になっている人には有難いと思う。消費税を減税しても既に収入減になっいる人は、支出を控えているし、収入が減ってない人には恩恵が大きいだろう。よ現金給付を本気でするなら。固定資産税や自動車税や所得税や住民税の減額の方が嬉しいかも?
・AよりBという話じゃないんだよ、分からんのかなあ。急性期の現金給付と長期慢性需要喪失に対する消費税減税はどちらも必要なんだよ。
・給付金で納税させる馬鹿馬鹿しさに気付け
・いいぞいいぞばらまけ。10兆円ばらまいてインフレのイの字も見えないんだからもっとやれ。
・現金給付もいいけれど消費した際に全ての人が徴収される消費税を下げる方が景気対策になる!
与党の政策は欲出しすぎて税は取りたい経済回したい感染防ぎたいの三つ巴で身動き出来ぬ!
・そんなことを言うのならば、特別定額給付金や持続化給付金の第二弾を一刻も早く打ち込みなさいって。
両方やってくれ!

給付なしで減税なしは不満
でも給付無しでも耐えて見せよう
政治家きらい
失われた〜十年の正体は大蔵省から再編された財務省による緊縮増税の結果なのだともっと広く周知されるべき
徳川吉宗の享保の改革みたいな事を現代でもやってる。今まで何度も少しでも景気が上向くと増税で腰を降り続けてきた中でも一番酷いのはバブル崩壊の
立ち直り潰した1997年の官製不況
消費税アップキャンペーン
財務省は事実上の下部機関である財政制度等審議会に、向こう50年の財政のために「財政収支を対GDP比で7~11%改善」と主張させている。これは30~50兆円の改善をしたいということなので、国債以外に使っている予算を半減させるか消費税を現在の8%から15%以上増税、つまり23%以上にしたい・するという財務省の宣戦布告宣言とみなせる。実際に財務省が消費税の目標値として27%をターゲットにしているともいわれている。そうなった場合、日本国は確実に国内消費が衰退しGDP縮小するためGDP比の財政状態は悪化するのだが、たぶん(多くの職員が)気が付いていないか、意図的に無視しているとおもわれる。
使い道がフリーである以上、貯金に消えなくていいと思うが
そういう感覚で使ってるから無責任な政策ばかりで中抜きも横行してんだろな
給付金配ったのは票のためだけだし期待するだけ無駄だって
まさか反対したりしないよね
国 民 全 員 に 配 れ
間違いなく感謝されるから
そういうこと理解しろよ底辺は
まあ仮に期限付きの金券配布になったとしても浮いた金を貯金に回されるだけだから意味が無いがな
消費を上げたいなら消費税を下げるほかない
東京も迷惑掛けたんだから地方に補償金配るべき
100万円分の買い物について消費税が0になったことと同じだろ
もしこれが税率への反映だったら金持ちだけが得することになって不平等を訴える奴で溢れかえるだろ
ほんこれ
しかも使途不明金もあるし、国民の金をなんだと思ってるんだ?ポケットに入れまくりやがって
他に二重課税とかもあるしいい加減税金を下げろ
一回きりの給付から増税による貯金、備えと、
年単位の減税で浮いた金からの消費
多分後者の方が使ってくれるぞ。ジジイ
車、家電買い換えたり家買ったりね
でも現状100万買い物したら10万消えるって勿体無くて我慢できるものは我慢しようと
どうしても節約志向になってしまう
最初からか
税金は払って当然だろ
何言ってんだ
何千兆円の被害が出てると思ってんだよ
アメ車にでも乗ってんのけ?
消費税減らしたら買い物するんですか?
今の政治家官僚だと10%でも足りないとほざきまだ上げようとしてるとか正気の沙汰とは思えん
日本を潰したいか乗っ取られたい売国奴か自分が死ぬまでテンゴクならいいとするガチクズのジジイとかだろ
言うだけだろいつも。
細々したもの余分に贅沢するんじゃね?塵も積もれば山となる
期限付きで消費税減税すれば”今”買うべきものをみんなこぞって買うわな
下手したら買う予定が無かった人たちも、これを期にって新需要すら見込めるというのに
まあ、政治って理屈じゃないんだろうけどね、忖度と利権の世界だからそこは理解してあげなくもない
そうすりゃ戻すのが難しいとかならねーし現場の対応も楽
税率低いうちにデカい買い物しとこうと考えるから効果も高い
やらないための屁理屈をこねくり回すな
経済音痴も大概にしとけよまじで
車持ってないから消費税ゼロになるなら買うつもりだったわ
まあそんなことならなそうな空気になってるけど
今減税してちゃんと日本を防衛できると思ってんのか?
10万円で「今」買うべきものを買えばいいじゃん
消費税減らなかったら買うべきものも買わないの?
もういっぺん試しにやらせてみよう
国民から搾り取った上で恩着せがましく配るわけだ
最初っから取るんじゃねぇよ
高い買い物する分には国民にとって最もお得なのですが。
20万のPCが税0なら2万浮くってことよ、車や家・マンションだともっと浮くじゃん!
結局は経済じゃなくて自分らの懐を再生させたいだけの奴らが集まってんだから国がどうなろうが知ったこっちゃないんだろ
今買うべきものは10万円配られなくても買うんだよ
そんなんだから下級国民なんだよ
いや甘利にも頭が悪い
じゃあ自民がもらったコロナボーナス全員返還して給料大幅下げでいいよね。
今変えても引き継ぎが上手く行かなくて歴代史上最悪な無能総理が出来上がるからダメ
仕事してない議員は名指しで晒し上げよう
私腹を肥やす議員は名指しで批判しよう
左右を問わず国民はもっと声を上げるべきだ
失われた30年を作り出した日本官僚の意見に価値なんて無いっていつ気づくの? いやマジで
こういうの見るとスパイ防止法の重要性がよく分かるわ
菅にやらせたところで腰砕けになるのは目に見えてる
石破は論外
嘆かわしいことだ
買い控えって言葉知らなそう
廃止したら?
消費減税なんてできるはずがない
減税だと、国にお金が入ってこないから長期的に財政が行き詰まる
給付金なら底辺喜んで、金持ちにとったら税金でとられるはした金
10万円なら年収200万円の貧困層にとっては5%の還元だからな
所得再分配の観点で言うと消費税減税より現金給付の方が金持ちに厳しい
ほら、頑張って消費税上げたかった人たちにとってもwin-winだろ
日本はずっとこんなんだな
今まで使った労力や金が無駄になるからこの先もずっと無駄金を使います!
滅んでいいよ
失敗し続けてる日本バカ官僚の言うこと聞き続けてどうすんの? マジで
では下級国民の給料をあげてから税をとれば良いね
下級国民の納税額が増えるよ〜
そんな自業自得の貧民なんてどうでもいい
貧乏人の方が消費税を払ってる比率が高い
200万円の10%って20万円だぞ
もう国民に5万程度の配布しか出来ない財源しか残ってないぞ
今買うものなんて普通に買って10万とか貯金だよ
は?
消費税減税したら、下げてる間は効果はずっと続くだろ
こいつバカなのか?
基本的に失敗を認めたくないってスタンスだからな
うーんこの上から目線
なんにも消費してない消えた
消費税税は生きるのに最低限の必要な買い物にもつく税だから
収入にしめる固定費の割合が多い貧困層や金遣いの大きい金持ちほど税額がふえる
よって消費税を避けようとすると貧困層は食うものにも困り、金持ちは無駄遣いをやめる
結果消費はおちる
必要なのは財政じゃなくて景気回復なんですけど
終わってるよ
むしろ増税して国が国民の資産を管理するべき
タバコ税上げました→タバコ辞める人が増えて税収下がったな、また上げようかなw
足りなくなった要因を一切考えず、とりあえず上げときゃ良いかな?wと言う馬鹿しか居ない。
経済より選挙活動としてしか見てないって事だろう
マジで経済音痴集団なんか自民って
何が何でもまず自分が得しないと気が済まない老害共
消費税上げるための努力、なんて財務省の利権の話だろ
ホントクソかよ
もう一度下野しろ
期限付き減税政策と税金徴収の整理やれと随分前から言われてるだろう
日本はいろいろな税金多すぎるんだよそれを悪用して中抜きかます官僚や政治屋が多い
まずそこの整理すりゃいいが誰も手を出さんのよねぇ…
買い物しようと思っても税込み価格みて踏みとどまってばかり
そんな奴は次の選挙で落としてやればいい
身の程を知るのが一番効果あるしな
無能野党が絵に書いたような無能を晒すので「間違って無能野党に国政任せたくない」として
結果自民1強になっちまってるし・・・
出来もしねえこと偉そうにぶってんじゃねえよクソ犯罪者
そもそもなんでこのクズがまだ議員やってんだアホ安倍死んどけ
上げたうえでその徴収したものを使って国民生活に還元するのが税金の本来のありがたみだろうが
私腹を肥やすだけに使ってるからそんな言葉が出るんだろ
税率変えたらまた価格変更とか色々混乱も起きるしいいことない
金に余裕がないやつ「給付しろ!減税とか意味ない。」
税率0%にしたら税抜き価格だけなので楽だぞ
システムの変更だけじゃなく商品そのものの価格も変わってくるからな
単純な話じゃないわ
一時的には伸びる、その後は通常営業になる
消費税より効果あるのは確かだが、さらに使用期限付きの何でも使える商品券方式の方がいいぞ
現金だと貯める阿呆も出てくるからな
経済を回すために金をばら撒くんだからまずは金を使ってくれないと話にならんぞ?
消費税も贅沢品に高税率を課さずにほぼ「一律」にかけるから逆進性が高くなり
給付金も金持ちを除外せず「一律」に配って給付金が必要ない世帯にまで配って無駄遣い
控えめに言って無能なんだよこいつら
そんなことをしたら国が亡ぶ
年収400万としたら・・・・8000円給料が上がらないとマイナスになる
極端な理論だけど、そんなので金使うかね?
せめて食料品だけは税0とかできないものか(純日本製の家電は0%とかやりようはあると思うけどな)
まやかしミクスで株価だけの好景気を作り出して増税続けていつまで騙せると思ってんだ?
そうだな、自民党に独裁を許す野党なんかを甘やかしてきた日本人のツケだな
政治勘違いしとるんちゃうかこいつ?
更にいうとコロナの影響で財政悪化だから消費税増税だぞ
一時的に企業の業績が爆伸びするのは確実だろうけど
それを今の日本企業は設備投資や社員育成に使わずに貯蓄しそうだしな
稼いだ分だけ塩漬けにするなら効果は限定的だろうと思う
最後に税率分加算するだけだと思ってる頭ぱっぱらぱーでしょ?
逃げんなよ
てか甘利はアホすぎて今すぐ首を吊ってほしいレベル
減税すると法人税上げる必要性出てくるけど 経団連様嫌がるし
テレビ買ったよ
もちろん日本メーカーの
じゃあ何をしてるのか教えてよ
1万円で買えるものが1万1000円になるから「ウ~ン・・・」ってなるけど
100円のものが110円になるからと買うのを止める人は少ない。
結局「消費が捗らない大きな原因」ってのは消費税というより「老後不安」だと想うのよ。
国がなーーんも保障しないから、自分で貯めるしかない。 それが財布のヒモを固くしてる最大の要因と想うわ ソコなんとかせんと
逆に平時に散々徴税しておいて非常時の手当てがあれっきりとはどういう了見だよ
今でも自民に投票してるアホどもをもっと叩けよ
それはお前んとこのローカルの役所が怠慢なだけ
文句は国じゃなくて浜松市に言え
なんで自民党だけに票がいくのか考えないほうがアホだろ
野党にもっと魅力的な政党があればきっと大半の人が喜んで自民を見限ると想うぞ?
麻生「2000万貯めとけ下民ども」
非常時に増税して更にダメージ与えてくるのが日本いや財務省の言いなりになってる政治家共なんだ
CSISに睨まれんうちに考えを改めることだな
おまエラの時代はもう終わった
それよ。
皆貯金スル方向により固まって経済冷え込ませたと想うわ
てか家賃で消えるって日ごろから貯金しとけよ、減税以前の問題だぞ
いや、知らねーよ。
金を循環させることが大切なんだよ。
たとえ収支が同じでも、なにも消費しない社会より消費しまくる社会の方が暮らしは豊かだからね。
減税なんて必要ない!その分、もっともっと給付しよう!消費しよう!
それゆえ、老害財務省官僚というものが醜悪な存在にしかなってないがw
企業からの献金と天下り先確保したかっただけだろ
ってか、現金給付に拘るのはコイツらまた電通に中抜き料渡したいんか?
ほんまそれよなあ?
消費税減税がそういう理由でダメならじゃあ給付しなよ?って話な?
それこそコロナでどこもダメージ食いまくってるんだから政府がそれで後押ししまくりなさいよ
実際こないだの給付で高価な家電を買い控えてた連中が購入しまくってふわっと持ち上がったそうだし
PS5買うのに10万円は全部取ってある
もう一回来たら周辺機器か次世代Xboxの足しにするよ
もうスイッチとスイッチライトとPSVRは持ってるんでね
税金の書類はちゃんと届くのにね
お上に靡いて人を詰り悦に浸るお前は大衆の敵だ
法人税はそれでも高いんだぞ
世界でみても5位前後
実質税率は他国もしらんから知らんけど
まあ匿名掲示板で吠えるだけ・・・とわかっていれば政治家も鼻で笑って舐めてかかるわなあ・・・
そこで海外に逃げるとか的外れないいわけを考えてるから財務省は無能
海外に出て行ったら、競争他社がいなくなって新興企業が必ずでてくるだけ
要は、古いビジネスモデルでとっくに採算なんてとれない事業にふんぞり帰ってる老害だらけの企業を養うために、消費税なんていうデタラメなものを持ち出してるんだよ、とっとと法人税あげるだけで十分
給付金で電通にとか何を言ってんだこいつ
意味はあるぞ。そもそも法人税から金が取れなくなってきてる。原因は外資系のせい。法人が外国籍場合、かなり取りづらいらしい。その分消費税は消費したと言う結果で税金が取れるからそっちにしたがってる。
つまり、税収の安定がそもそも税務署の本当の狙いね。
消費税はやめてくれ
いちいち値段変える手間がかかりすぎるし
10%で計算楽なんだよ
小銭をいちいちいれにいく手間もへるし
現金給付かクレカ還元延長でいい
これが今の政府
結果自民1強が続いてしまう・・・
消費税減税を申し出ていた自民党若手議員達で新政党作ってくんねーかなあ
でも政治の世界って結局「汚いカネにまみれた首領」が居てそいつに忖度出来なきゃやっていけないんだろうな
確かになぁ。
日本の野党は馬鹿ばっかり、与党を叩くことしか知らない。有用な政策を出すでも無い。
そして与党も馬鹿ばっかり。同じレベルで馬鹿なら現状の方がマシかなぁ・・・って思う人も多いと思う。
ま、要するに日本の政治家は後先短い人達が、自分が生きてる間は安泰にしてるだけと言う、終わった国。
税金下げます、沢山お金使ってください
国民〈使う金がねぇよ!
ってなるから現金大事
システム投資した分回収するのに数年かかるんよ
そしてまた税率かわるんよ
反比例して法人と所得税を丸々下げてるからな
法人税+所得税110%→68% 45兆→32兆
消費税3%→8% 4.5兆→18兆
これで国民を騙せてると思ってるのがアベノミクス
さらにそれが若者の票なら猶更
消費税いじっても社会的な進歩がないし
電子決済普及させつつ
民主党の残党は問題外だし、自民を圧勝させたくない
結果的には勝つだろうが、それでも前回より厳しい戦いになったという爪痕残して
反省材料にしてほしいわ 白票じゃあ相対的なものが減るだけだしな
新政党作るぐらいなら自民党の反日議員を追い出すか日本第一党に合流してほしい
さらに増税前には景気が停滞していたことがバレたアベノミクス
思いっきり法人減税の補填に回してんだろ
俺に5千万円ほど金をくれ
3日で3倍にして返すから
1人一億くらい配れ!
日本の政治がいかに低レベルか
ディープステートを壊滅する方向に
消費税意味ないとか年収2000万くらいの政治家が言うと説得力ない
だから消費減税しろ
しかも前回は景気いいと嘘ついて税率上げてるから8%じゃ下げたことにはならん
5%まですぐ下げろ
点滴ぶち込んで一時しのぎってなら金ばら撒くのが手っ取り早いだろうけど、充分に回復させるならしっかり療養とリハビリさせて体力回復させた方が良いわ
あ~合流ってのが現実的かもな
政策で忖度するのは「より票をくれる人達」なんだよ。(自民党推しの大企業とかね、老人とか。)
なので選挙いって「民意」をしっかり示さんと何も変わらんよ?
ばらまいても減税しても、結局周り巡って国民に負担かかるだけなんだけどね
悪いけど日本はもうお金ないんだよ
これからどんどんボロが出てくるというかもうすでにでてきてる
これもぜーんぶ君のようなにさ自分勝手な国民のせい
ま、自業自得やね
一年交互にやってみて税収どちらが多いかハッキリさせようじゃねーか。
そして言ったことの責任取れよ!今までのOBも含めてな。絶対に許せん大嘘吐きのクソ官僚!
三橋も過去言ってたぞ金配ったり給料上げれば日本はまた高度経済成長できると
現金給付効果でその確証は持てたよ
でも消費税が5%になっても200万使わないと逆転しない・・・・
消費税減税して大喜びなのは上級国民やぞ
高額商品で万単位の消費税払わずに済むからな
むしろ普段ろくな買い物しない下級であるほど
トータルしても少額な消費税減税より生活費をダイレクトに補填できる現金支給の方がメリットがある
消費税のせいでデフレになってんだよ
一回やってみろよ
コロナで病院に行く年寄りは減ったが別に死亡者は増えてない
むしろヒマになった老害がますます世間に迷惑かけてるじゃないの
医療がなくても栄養状態がいいから年寄りは結構頑丈だよ
普通に中国の台頭が原因だぞ
そうは言ってもここ二年くらい貿易収支赤字だがそれまでは40年位黒字
お金はあるが庶民に行き渡ってないのは政治の責任
こいつらはもう現金給付もしないし、消費税も下げる気はない
最低最悪の政治家ども
年単位でするだろうから200万なら余裕で使うぞ
貯蓄にまわるから意味ねーとかいいまくってたのに
消費減税こそは実際に金使わないと恩恵うけれないから効果抜群だというのに
自分達こそ税金にもっとありがたみ感じろよ
庶民の感覚だとそうだろ
金持ちや企業がげ減税効果狙って金使ってくれるから
まったく様相が違うことになる
金持ってる層が今までより余計に金使ってくれる
国民が感じる印象の話をしてる
毎日毎日小さい金額をコソコソ抜かれるインパクトより
同じ金額でもまとまった大きな金をドンと出されるインパクトのほうがでかいというだけの話
本当にクズだわ
今の日本のメディアとかみると反動だけすごくてそこばかり煽るだろうからやらないほうがいい
もう1回か2回は10万配ったほうが経済回っていいだろ
自民党政権では2回引き上げたんだから
コロナ給付とは別にあと2回分寄越せや
仕事クビになったのに家賃高い部屋から引っ越さず、毎日買い物三昧外食三昧して暮らすバカはいない
総合したら世界の中でもトップクラス
頭沸いてるんかな
沸いてるだろうな
お得感を有難味と言ってるだけの事も理解できない蛆虫のくせに
長文書いてイキっちゃう社会不適合者
だからー!!!!
単純に「税率の数字」だけで語るなよ!!!
20%超えの国は「補助」がハンパないんだよ!! 子供は「大学」まで学費無償!! 老人は医療費タダ!!!etc・・・と
安心して子供を作れるし、老後も迎えられる。 でも日本は? 「自分らで2000万円貯金してください」だぞ?
まず、現金給付事業は個人にだけじゃなく、事業者向けも行っていてそっちで中抜き問題なってたろうに。
それに個人給付でも個人に10万振込むまでの間に業務委託費や手数料、広報費用など発生してるけどそれをどこに流すのかって話だよ。
イギリスや欧州が消費税高いのは一元化されてるから
日本は税金50種類くらいあって総合したら世界の中でもトップクラス
無理。 既にやろうとして否決されたとこは「成功した」と解った途端に移民が押し寄せるからだとよ
今でさえあらゆる手段使って(密航だのクズ医師と結託しての生活保護取得だの)外国人が日本で日本人よりも優遇措置をしれっと受けてるんだからな。
日本人以外は強制送還、以後移民は一切受け付けず鎖国する!!!・・・とかなら可能かもね
そういう発想自体が貧乏人だって理解しろよ
確かに減税のほうが金持ちに有利だろうが
金持ちの全体数考えたらどっちが有益かなんて考えるまでもないと思うが
さらに言うなら高いのドーンと買うだけなら一部産業にしか恩恵がないわけで
【日本 税 世界一】で検索。
1人100万くらいバラまくなら別だけど
無意味だったんだから0%に戻そうか
実際は3%下がると年単位で各家庭で1人あたり10万以上浮くのかもしれないが、大多数は目先のお金にしか目を向けないから、どちらかしかできないのなら消費税を下げるよりも10万配った方が全体的な消費には繋がるのだろうか。
選挙にも行かない
そんな連中が吠えたって政治家は高笑いするだけだろうよ
両方やらないと意味がないってことだ
だって100円の商品が110円だから買わない!!!って奴少ないでしょ?
消費税が大きく影響するのは「高価なもの」だから。 そういう意味では消費税減税にしたところで
高価なもんを買うのは一部の富裕層だけで低所得層は喜びこそすれ、結局社会に与える影響は少ない
10万配るなら11万配れよ
消費税を下げたければ先にスパイ防止法を通さなければ無理
左ばっかにデモさせてないでさ
貰った以上に支出してしまったからな
消費税が下がったからって使う金がなければどうしようもない
頭大丈夫?
毎日の生活で君の言う低所得者層が何億と消費してる訳だけど
じゃあ・・・ 給付してくれよ!! するなら今でしょ
この機会に30%まで一気に上げろ。
それは論点のすり替え。
その「何億」って数字は消費税の上げ下げにあまり関係なく消費される金額だって言ってるの。
つまり、これまで買っていた数百円の安い品は消費税云々で買い控えたりしないでしょ?って話。
ちなみには俺は消費税減税大賛成だからな!? ただ、言ってる事も解るって話。
これしかないだろ
まずは無駄を無くせ、利権を解体しろ
減税で毎日一品多く買える意味が分かってないよね
消費の促進と納税は別の話
消費税減税したからもう1品追加で・・・って奴のほうが少ないよ。
計算意識してる奴は「お!同じ金額でもう1個買えるやん!」つって増やすかもだけど。
丁寧な説明まだかい?
スイッチが欲しいので。
日本経済がやばいんだわ
そして「他の選択肢が絶望的」って状況がまた・・・
正直野党は最大の自民サポーターだと想う。
ここで話し合って知識増やすのも大事だけど
そこ止まりじゃなにも変わらん
脳みそまともならすぐ気づく話
てか早くやらんと米中開戦に間に合わねえぞ
税金が増えて喜ぶのは政府に連なる経団連各所
税金が減って喜ぶのは国民生活に連なる生産、消費者
一部の金余りに更に儲けさせて
いわゆる実態のない経済促進を是とするなら増税してもいいかもね
国民は更に金を使わなくなるけど
国会議員の、根拠の無い理論より、何倍も信頼度があるのに。
なにいってんだよこのバカ
消費税が0で消費税が復活してから売れば消費税分が上乗せして貰えるので
無茶苦茶利益が出るしな・・・
金持ちが喜ぶのは同意だがその発想はw
庶民の消費が伸びたら
その上がりを吸い上げるのは金持ちだから喜ぶんだよ
彼らは数%の差額で一喜一憂するようなスケールの人種ではない
五毛を狩るところから始めないと減税は不可能
政治家どもの懐はいつもほかほかだし他人事だぞ
消費税を納税しろよw
金がなくてどうしようもない状態なら金配れ
上乗せされて受け取れるので(税金から)今でも横行してるよ
家やマンション・車を買う人が、想像以上に増えるだろうね・・・
4000万の物件が400万円浮くのだから。 1億なら1千万円浮くのよ
こう言う奴が信用出来ないわ
消費税10%プラスされるとあ、やっぱ止めるか、若しくはもっと安いのを選んだりする
廃止でいいんやで
中抜き業者に配りまくってるんやから
↑
バカバカしくはない。
ただ納税するより、給付金を使い経済を一度通ってから納税とう形になった方が比較にならないほどボーナスコンボが付く
消費税がなけりゃ可処分所得が増えるのと同義だから消費が100%活性化するのよ
あまり馬鹿なことを言うんじゃないよ
0になるなら別だが2%3%下がったところで「それなら買い物するか!」になるわけねぇだろ
するぞ
金の支払いは生きている限り付き纏うんだから減税で給付以上の効果出るやろ。
その後数年間消費の落ち込みを考えるとやるべきではないって分かるよね
それにその期間に集中するから粗悪品も多くなるし買い換えなどのタイミングも似てくる
売る側も儲けられる時に増えるから結局その後倒産するところがかなり増える
家、車、それ以上のものを売りたいなら低減、撤廃しないとダメじゃないかな
正直どっちかと問われれば個人的には10万給付を三か月置きぐらいにやるなら
消費税減らすより給付の方が賛成できる
消費税上げるのにがんばった?
国民は上がった消費税で苦しいんやで
寝言は寝て言え老害が
でも3%から5%に消費税が上がってからGDPは上がらなくなり失われた20年になったよね
直近でも2%上げて10%した結果コロナ前の10月〜12月期のGDPマイナス7%だったよね
変なバイアスがなく普通の理性があったら下がるよね普通
納税時期に給付金もらっても、金使おうという気分にはならなかったでしょ?
金持ちならそれ以上の税金を払ってる
どっちにしてもどうせ税金は下がらないんで配れw
じゃあ現金給付してくれ。
低所得への生活支援に食品配給とか
電気代の肩代わりとか
災害支援と同等の仮設住宅作るとか
でも給付するとは言ってない
減税で物価下げたら大衆心理的にインフレしにくくなる
無くせば景気は上向くぞ
10万円分得しようと思ったら200万使わないといけない
それにただでさえ経営厳しいだろう小売りに
対応費用負担しろって考えてるのがもう狂気の沙汰
本気で経済気にするなら軽々しく減税なんて言えないはず
後者のほうが同じコストでより効果的やんけ アホなのかな?
常に消費税が15%、20%の状態に持ち込めれば、自分らの取り分は、ウッハウハだとでも思っていそう。
恒久的に法人税上げて埋めればいいだろうが
申請しろよ
情弱じゃなければ申請して金貰えるぞ
ガキかよ
住民税、社会保険料、年金で、すぐに10万オーバーするわ。
100万くらいくれ
消費税なしの環境で100円のものを
消費税10%の環境で110円でもおなじ利益出ると愚考してそう
毎年っていうか毎月必要
お前の言ってる意味が不明
民間の消費が増えて納税も上がるのに何故またぞうぜいしなきゃならん
消費税0%になった時の計算だからな
実際は下げても2~3%だろうからな10万分回収するのに300万ぐらい使わないといけない
男性年収中央値が300万弱で可所得分考えりゃ10万もらった方がお得
やるなちゃんと考えておこなってほしい。
ただし増税をすれば国民は圧迫を強いられるのは確定
2、3年限定でゼロにしたらめちゃくちゃ効果ありそう。無理してでも高い買い物する人ふえるだろ。
”永久的な”減税が同じわけないでしょ。
献金してもらう企業の利権ばかりしか頭にないんだな。
(消費税増税の代わりに法人税がかなり下がっている。そのため、20年前と税収はほぼ同じ。社会保障のための増税は嘘)
10万くれたら何かしら使うけども
これの方が例えばマンションとか車買うにしても、決定打になることは想像しやすいよね。
つまり、給付金では大きい買い物はしにくいけど、減税は購入する理由になり得る。
そこに給付金+減税とくれば明らか。
>新型コロナウイルスで落ち込んだ景気の刺激策としての消費税減税に否定的見解を示した。
支援策の話じゃなく、景気刺激策の話なんだが
少なくとも可処分所得は増えるんだからその金で他に欲しいもの買えるやん
その後の消費が激落ちになるから意味ない消費の先食いなだけ
俺は支援策の話してるんだが
期限を区切るのは悪手だよ
増税を考えるのはインフレ率3%を超えてから
どうせ大した額払ってないんだから黙って金もらっとけよ
自分は給付の方が嬉しいかな
消費税はよ ドイツですら消費税下げたから食品とか日用品は日本のほうが高いぞ
消費税は低所得者のほうが負担がでかい
手取りの10%消費税に払ってるんやで?誰にとってもクソデカ間接税だわ
消費税を目の敵にしている連中が名
二者択一を迫ってる時点で緊縮財源勢の罠
賛成だぜ
減税対応に追われて特定IT業者だけ儲かる
そして、この期に及んで税金を着服横領それどころか増税しようとする悪党がいるらしい
自民党、おまえのことだよ
財政出動もやると尚良し
甘利やれよ!?
未来永劫「タイオウニオワレル()」ことのない消費税廃止がベストだな
オマケに消費税で108万になるし
国民(自分の支持者のみ)が恩恵を受ける方策を考える
国民全体が平等に恩恵受けると良い思いしたと思う人が出ないからね
犯罪者甘利がなんでまだ議員やってんの
犯罪者党
何言ってんだろう?
結果、テメーの利益確保に必死で無駄金にしてるくせに
どこの誰に向けて言ってる言葉なんだか?
買い物するたびに10万円支給とかすればみんな買い物するようになるで!
その考え方にはちょっと違和感あるな
それが適応するのは金持ちが金を維持する稼ぐ手段を不利と感じるパーセンテージ奪われるとき
収入の手段に対するアドバンテージの方に上位層有利がある場合全然貧乏人有利ではなくめくらまし
必要ならやるもんだろう
懐にいれてるかよりも仕事はしませんとすら言いきったってことだ
ここで減税が必要だったとしてもやらないと言い切るということは僕たち君らのために仕事してるんじゃなくて、君らが僕たちのために仕事してるんだよって認識って自白したって事だなんとか省は
けっこう忙しくてぽろっとミスっちまったな
企業へは業種転換、個人へは転職を促すことに限り税金を注ぎ込む
もちろん期限を定めて
市場は二度と武漢ウイルス前の状況には戻らないことを明記しこれ以上の補償は最低限に
普段からありがたみで消費に走ってる奴なんていねえよ
消費減税すれば短期的に大きな効果が期待できるだけじゃ無く中長期的にも景気自体の好転が期待できるんだから何言ってるのか意味不明
結局一番楽に毟り取れる税だから手放したくないだけってのが見え見え
最終的には財務省解体やね。
与えてやってる、という本心が出たな。
もとは国民の税金なのに。
国民がこういう政治屋を育ててきた結果でもあるけど、情けない。
選挙や汚職に協力させるという悪夢みたいな国になってるからな。
オーナー社長などの金持ちは、私財を保有法人の経費として使うから、消費税パーセンテージをまるまる負担してない。
消費税をパーセンテージそのまま支払わされてるのは雇われサラリーマンだけ。
本来なら焼き討ちしてでも辞めさせなきゃいけないくらい不平等な酷税。
んでもって庶民には増税な。
これがアベノミクスのマジで刺さって人を殺す第三の矢だよ。
減税した場合、金などの高額輸入商品が税金が元に戻った時にその消費税分価値が上がるという事で
金など高額商品の購入が激増するだけで全然お金は国内で回らず経済は回らないのよね。