• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











この気持ちはわかるけどこういう観点も







アクタージュの問題について編集者さんに聞いてみたんですけど、「サムの息子法」の問題があるみたいです。作家が犯罪を起こして知名度を上げることで、著作の売上を伸ばす、犯罪と著作の利益が結びついてしまう問題。これが野放しだと法制定が必要ではという話にまで行くので、打ち切り回収は妥当と。















サムの息子法 - Wikipedia



記事によると



・この法は、犯罪活動の結果として直接取得した金銭を押収することを意図している。

犯罪者が自らの事件を商業的に利用して得た金銭を奪うことにより、犯罪の収益性を除去するため、また、犯罪者が自分の罪の悪評を活用できないように作られている。

多くの場合、書籍出版や映画化などから得た収入は犯罪被害者への補償となる。この法が制定されたきっかけは、出版社が「サムの息子」ことデビッド・バーコウィッツに多額の報酬を提示して手記のオファーを出したことが問題視されたためである。

以降、数多くの改定を重ねて、ニューヨーク州は2001年に再び採択した。同様の法律は他の多数の州で制定されている[1]。

1978年の法は連邦最高裁でアメリカ合衆国憲法修正第1条に反すると違憲判決を受けた。そこで1992年に判決にそった改正を行っている[2]。

犯罪者による罪のビジネス化を防ぐ目的と同時に被害者・遺族救済のための法である。被害者への補償に関する法では、州法のほかにアメリカ連邦法にVOCAがある。



この記事への反応



日本には『サムの息子法』がないから、少年Aが書籍を発表できたり、少年Aの母が書籍を発表できたりして、その印税をどうするかを論ずることすらできなかったりするの

昨今の自称ユーチューバーの起こす事件を彷彿とさせる話しですね。

私はアクタージュが凄く好きで、連載開始からずっと応援していたので、今回の事件と打ち切りは、悲しいですし、それ以上に腹立たしく思っていました。

kemofureさんのご指摘で、権力側から言われる前に、出版社自身が気概を見せた可能性があることが分かって良かったです。


前例を作ってはいけないですよね…




罪のビジネス化、なるほどなぁ


B08FCFBH72
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2020-12-31T00:00:01Z)
レビューはありません

B08F5NBCP5
ファースト4フィギュア(First 4 Figures)(2021-09-30T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(335件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:01▼返信
はちま最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:02▼返信
>>1
お前納豆食ってそうだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:02▼返信
悪品って何
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:02▼返信
納豆食ってそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:02▼返信
沢庵食ってそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:02▼返信
悪品
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:02▼返信
悪品ってなんだよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:03▼返信
ロリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:03▼返信
ロリポップロリポップロリポップロリロリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:03▼返信
ひえええ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:03▼返信
悪品は排除
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:04▼返信
>>3
悪品悪品
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:04▼返信
>>1
何を偉そうにツイートしてんだよ野蛮人
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:05▼返信
悪品なら仕方ないね(棒)
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:05▼返信
出だしから有罪認定しとるがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:06▼返信
単純所持禁止になってから作品に罪は無いとかほざけや
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:07▼返信
サムの勝ちデース!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:08▼返信
犯人はサム
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:08▼返信
悪品って何?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:09▼返信
炎上商法も許さん
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:10▼返信
サムの息子ほうとは少し違わない?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:10▼返信
出版社に文句つけてる奴ってアホなの
叩くなら性犯罪者の作者叩けよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:10▼返信
悪品とは
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:10▼返信
無知なバカほど野蛮という言葉を使う
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:11▼返信
こいつただの表現規制派じゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:11▼返信
月間1億2000万PVブロガーの正体とノウハウとは!? 「ステマ」「ねつ造」「無断転載」の温床と叩かれつつも、ネットユーザーから絶大な支持を受ける、ゲーム系エンターテイメントまとめブログ「はちま起稿」が初の書籍化。
炎上騒動のどさくさで個人情報と卒業写真がネットに晒され、良くも悪くもまとめブログ界の“顔"となった元管理人・清水鉄平が、 はちま起稿に青春のすべてを捧げた半生を語るとともに、月間1億2000万PVものアクセス数を稼ぎだすノウハウを公開。 さらに、個人情報流出やステマ騒動、2ちゃんねる転載禁止といった数々のトラブルの舞台裏と真相について、はじめて明かします。 2014年3月に2ちゃんねる主要板が転載禁止になったことで、今後の動向がますます注目されているまとめブログ。その実像を知るために絶好の一冊です。

これの事ですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:11▼返信
実際売上は瞬間的に滅茶苦茶あがっただろうしな。

「私刑大好きなみなさんが多数おられる野蛮な国へようこそ。」
なんて、編集サイドからしたら何いってんだコイツってなるだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:12▼返信
サムとかいう難しい話じゃない
犯罪者の作品で売上をあげるべきでないという出版社のコンプライアンス問題
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:13▼返信
どうせガラスの仮面のパクリなんでしょ?
どうでも良くね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:13▼返信
少年Aが既にやりまくったからな。
自己承認欲求の塊みたいなホームページまで作ってたし。
ぶっちゃけ、打ち切りは止むを得ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:14▼返信
女オタクや腐が表現狩りしているぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:14▼返信
法治国家の住人なら当然
は??
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:14▼返信
犯罪までいかなくても炎上や叩くための記事で結果的に宣伝になることは最近頻繁にあるよな
宮迫の初期ブーストとかめちゃくちゃ恩恵受けてたで
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:16▼返信
作品に罪はないとか言うやついるけど、これなんだよな
出版社は商業化の権利を持ってるだけで、作品の権利はずっと作者に帰属してる
集英社はだからこの作品で利益をとることはやめますよってだけで、作品自体は犯罪者の元でずっと生きる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:17▼返信
犯罪者の売上で潤う出版社ってのも気持ち悪いし
今その作品読んでもどこかに原作者こ思想感じちゃいそうでまた気持ち悪い

36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:17▼返信
>>29
そんならいっそ、ガラスの仮面の人に続きやって貰えば
ガラスの仮面はペース遅いから時間持て余してそうやし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:19▼返信
オーバーフロー代表の考えが犯罪犯した人であっても儲けさせろということ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:19▼返信
作品に悪はないというが、作者の取材体験に基づいて形成されたものなら
その取材体験いかんによっては、でしょ?
今回は取材が未成年にたいする性犯罪だったわけじゃん
逆に薄い本の作者はどうしてるんだろうと、
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:19▼返信
そういや、アクタージュに絡めて何か発言したら賛否あってボヤ程度の炎上起きていいね2000とれたわ。

バカどもありがとう。1つも本当の事書いてないけどな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:20▼返信
他にもそのまま本を残すと印税が作者に流れる訳で、犯罪者に今後とも金を流すという非難の対象にもなる。
何はともあれ、とりあえず酒鬼薔薇は死刑でいい。生かす価値無し。ついでに太田出版は潰れろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:21▼返信
残したい人が死蔵すればいいでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:22▼返信
そういや酒鬼薔薇はいまどこで何をしているんだろう
印税を遺族に渡していないんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:23▼返信
>私刑大好きなみなさん

この人自身が叩かれるような作品を作った結果叩かれたのを根に持ってるだけでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:23▼返信
罪なんて概念上にだけ存在するものを信じるって人間はおろかだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:26▼返信
だからいっそ買う側がそういうコンテンツを控えるって選択肢もあるよね
金にならないなら規模は縮小、自然消滅する
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:26▼返信
今のアクタージュを作る過程に強制わいせつが含まれるから
作品は原作者の罪の象徴だ
この作品は消すべきだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:26▼返信
チューバーと同じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:27▼返信
文句言う前に頭使って考えろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:27▼返信
>>2
これが無いから少年Aみたいなクソが本出して大儲けできたんだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:27▼返信
>>2
悪品
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:29▼返信
作品に罪はないキリッじゃねえんだよ
犯罪者が作ったもんは全部燃やせ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:30▼返信
打ち切りは妥当だけど生活が出来なくなって犯罪起こされても困るから作品は残すべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:30▼返信
悪品とか最悪だなバイト
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:30▼返信
でもホリエモンとか前科あるけどテレビ出てるよね
罪の重さに違いはあるけど刑罰で一応償った事になるしその後なら連載再開してもいいな?
たけしとかいう前例もあるし
ってか妙にジャンプ作家の不祥事多いよな
サンデーは編集がクソってイメージだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:30▼返信
いわゆる炎上商法みたいなもんよね
YouTubeとかツイッターでよくやってるの見るよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:31▼返信
子供を犠牲にして作られてたから悪品で正しいw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:31▼返信
>>2
ヌマキチはパヨク、奴のツイートのリプ欄見ればわかる
パヨクのツイート引用してる時点でSEALDs残党フェミバイトの記事確定
印象操作記事なので真に受けないようにしよう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:32▼返信
私刑大好きだとか野蛮な国だとか何なのコイツ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:33▼返信
日本でも少年Aが自身をビジネス化して儲けてたな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:35▼返信
Twitterで自論展開する人大体頭アレな人多いよね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:36▼返信
要は読めなくなるのが嫌だと言う自分の都合でしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:38▼返信
※46
ほんまそれ。JCの胸を揉むことで思いついて、それ以降も性犯罪によってインスピレーションを得ていたであろう犯罪者の嗜好や思考、妄想を垂れ流している漫画なんぞ害悪でしかない。擁護してるバカ信者どもは、お前の子供に、ホリエモンの著書や麻原彰晃の思想書を使って倫理観や道徳の教育をするのか?お前らの低脳さを次世代に押し付けるのと同義な行為を強要するな。そんなに続きが読みたきゃ、娑婆に出てきた原作者を、お前らの大好きなクラウドファンディングとかで支援してやれよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:38▼返信
作品に罪は無い!と思いたいだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:39▼返信
この人小森健太朗からサムの息子法とは違うって言われたともツイートしてんのに
無視かよ清水鉄平
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:40▼返信
サムの息子法ってサカキバラが本を書いたああいうのじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:40▼返信
今のご時世ではそれを利用して転売ヤーが金儲けしてる訳ですが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:40▼返信
論ずる気すら起きない
ただ単純にやったらあかんことをしたんだから文句言えねえだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:44▼返信
性犯罪者が作った作品は廃刊で妥当だろアホか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:45▼返信
酒鬼薔薇がいかにして子供を殺したかの本を出して儲けられたのはこのせいか
知らなかったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:50▼返信
この法律ええな
日本でも導入しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:53▼返信
作品続けろって原作者獄中で描き続けろってかw 頭悪すぎだろw しかも被害者のこと何とも思ってないし 自分勝手すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:53▼返信
少年Aもそうだがどこぞの野菜にキレる奴もな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:53▼返信
>>46
プリいん、ププププリリリプリイインン、(デスストの(*´・ω・`)bの音)
すでに上限に達しています。時間をおいてからいいねしてください。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:55▼返信
※72 普通に考えて出てきてからって言われないとわからないのか。被害者についても俺は嫌な思いしてないから
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:56▼返信
作者が自費出版で描くぶんには勝手だけど集英社巻き込むんじゃねーよ
「作品に罪はない(キリッ)」とか滅茶苦茶な理屈付けんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:57▼返信
日本だと昔から知名度上げるために
自殺したり犯罪する奴おったしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:58▼返信
作品に罪はないって言う言葉を都合よく使ってるだけ 
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:59▼返信
今だとわかりやすいのが迷惑系YouTuberだよな
結局悪いことしても知名度上がればOKなら極論売れるためになんでもするようになっていくからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:59▼返信
集英社に直接お便り出せばいいのに笑
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 06:59▼返信
今回の事件で一番悪いのは性犯罪をやって漫画連載を中止に追い込んだ原作者自身である
この犯罪による被害者は痴漢行為をされた女性だけではなく
作画していた漫画家も出版社も読者も全て原作者の犯罪行為によって傷つけられた被害者になる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:00▼返信
いや原作者居なくなったら別の作風になるから打ち切りなんだろ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:01▼返信
単純な考えで犯罪者しかも現在進行形で取り調べ受けてて裁判待ちの男が書いてた漫画なんて読みたく無い
罪の精算が終わって綺麗になった身ならともかくな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:02▼返信
作品にこそ罪あり
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:02▼返信
野蛮な国へようこそw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:02▼返信
そもそも性犯罪者の漫画を作画の女性が描きたいのかって話 こいつらはただ自分が読みたいだけ      何も考えてない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:03▼返信
原作者が居ないのに続けられるわけ無いやんw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:03▼返信
YouTuberでまた問題になりそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:03▼返信
キチガイファンは何かにつけてこじ付けるのが好きやね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:05▼返信
そらクレーム来るし見せしめもあるやろ
打ち切った方が早い
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:07▼返信
作品を作ってる人間が塀の中に入っちゃったら物理的にどうしようもねぇわ
原作者変えて再開してもそれは別作品になるし、原作者がお勤め終わるまで休載措置にするのもな
その頃には作画担当は別作品手掛けてるかもだし待ってやる義理はねぇ
作品がどうこうではなく、打ち切りを免れなかっただけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:12▼返信
そもそもこいつのツイッターキチガイじみてたわ 
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:20▼返信
ぬまきちはハッパで御用された電気や槙原の回収にはダンマリかい?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:22▼返信
擁護するファンがキチガイだからな
そりゃ感化されて同じ犯行をさせない為にも打ち切りは当然
原作者がリアルで実行して描いてたんだから完全アウト
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:23▼返信
自分の子供を性犯罪したやつの作品が世の中に溢れかえってると思うだけでハラワタ煮え繰り返るわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:24▼返信
最初から犯罪の手記で稼ぐサムの息子法とは違うだろ犯罪する前から書いてる作品なのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:24▼返信
こういう作品を容認すると違法行為で注目を集める類いの宣伝をする輩が出てくるかもしれんしね。
他のコメントにあるように迷惑YouTuberの真似事をしたり、それをさせたりとか。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:25▼返信
作品に罪はない←原作者がリアルで性犯罪を実行して検証して描いた時点で罪しかないw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:26▼返信
>>95
追記補足
打ち切りは社会モラル的に妥当だがサムの息子法とは違うって話な
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:27▼返信
そもそも絵がキモい。
少年誌にのせる内容ではない。
原作者は案の定だが作画も相当なキ◯ガイだよこれ。
ジャンプも地に落ちたもんだな、こんな五流作品連載していたとは。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:27▼返信
知名度上昇で買ったんじゃなくて打ち切り不可避だから転売屋が買い占めただけなんだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:27▼返信
>>95
原作者は常習犯の手口だったそうだからな
以前から犯罪やってたろwww
むしろ犯罪をしてから書いたって方が正しそうw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:28▼返信
>>99
レス乞食モンスター
とっととハロワ行きなさい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:28▼返信
>>95
日頃の犯罪行為の集大成だろ。
手記よりヤバい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:29▼返信
>>96
そもそも違法行為で本を売るというのは殺人犯の手記とかのが遥かに当てはまるんだけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:30▼返信
>>102
安心しろ、君より年収2桁多い。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:30▼返信
続けてもいいけど作画担当のやつだけじゃ面白い話作れなくてすぐ終わるだろうし代役の脚本担当つけてもまた別物になるだろうし打切りで正解
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:30▼返信
つまり日本を非難してるつもりがアメリカを非難してたのか
いかにも日本人らしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:31▼返信
サムの息子(意味深
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:31▼返信
>>98
作品のリアリティを出す為に性犯罪を行ったようだからな
本人の性犯罪の実体験を描いたような作品だから
そのリアリティで売れたなら
売れる作品にするために性犯罪を行ったとは言えるね
手口的に常習犯みたいだしかなり前からやってたろうよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:32▼返信
アクタージュは原作がコマ割りやセリフとネームのほとんど作ってたから
だからファンが刑務所で書かせろって言ってるのよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:32▼返信
>>105
レス乞食モンスターは否定しないんだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:34▼返信
>>109
これこそ誹謗中傷じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:34▼返信
たしかにLOの作家が未成年への性犯罪を犯したら
作品に反映しているかもって一気に叩かれるなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:35▼返信
>>65
そう犯罪のこと書いた本出版して利益得るのが駄目だってのがサムの息子法
こっちは犯罪がきっかけで売上増して良いのかっていう電気グルーヴ問題
どっちも駄目だよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:35▼返信
言い訳乙
そんなの信じんなよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:35▼返信
何だよまだ言ってんのか?冷静に考えるとアクタージュなんてそこまで固執するほどの作品でもなかっただろ?

それともぬまきちとやらはマツキと同類の人間だから同類愛特有の依存が止められないの?お前も児童わいせつ常習犯なの?

117.投稿日:2020年08月13日 07:36▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:36▼返信
言ってみれば炎上商法の先駆け…悪質だなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:37▼返信
LOは編集部員も連載作家陣も徹底して「不触(さわらず)の誓い」を守り通してる紳士集団だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:38▼返信
>>112
《銭湯漫画や銭湯映画が流行してる昨今に新しい銭湯漫画を考えてみました。
各話ごと、実存する銭湯で覗きの方法を考える男子中学生たちの話です。
どうですかね炎上しますかね》(2017年1月2日)
紙の上で話を作ろうとするからいけないのだ!絵の描かない俺の物語は、紙面にはない!空気とか電柱とか女子高生のスカートの中とか、多分その辺りにある!
取材や検証が重要なので、事前に自分で実行する必要があるんですよね…
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:39▼返信
ぬまきちとかいうパヨク
普段は表現規制推進してるくせに
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:40▼返信
バカはすぐこういうこと言う
123.ナナシオ投稿日:2020年08月13日 07:40▼返信
>>49
日本風に言うなら、へづまりゅう法って所か
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:40▼返信
>>104
映画なんかでも出演者の不祥事で話題なったりするでしょ。
アクタージュの件を会社や世間が容認すると、故意にそういうことをやったりさせたりして宣伝に利用するような人間が出てくる可能性があるって話だよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:40▼返信
漫画の場合は犯罪行為では売上に結びつかないのでサムの息子法関係ないんだけどな
転売屋が今ほど居なかった頃のたけしと特に絶版にならない剣心の売上がリスクに見合うほど伸びたかって話
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:41▼返信
常識だと思ってたんだけど知らん奴多すぎてビビるわ
海外わー君ってホント無知だよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:42▼返信
>>99
ジャンプ見てなくて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:43▼返信
サムとか関係なくても、犯罪者囲ってたら反社って叩かれるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:43▼返信
まあ一番の理由は被害者、そして被害者家族の気持ちを考慮してだな

今回のケースは明確に被害者出ちゃってるわけだし。それも複数の。これは「作品に罪はない」の一言じゃ片付けられない。なぜなら「作品は作者の一部」だから。そして罪をおかしたのは紛れもなく作者本人なのだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:43▼返信
>>116
これからのメディア展開次第では十分ジャンプ史の売上上位に来る可能性はあった漫画だよ
固執しない方がおかしなレベル
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:44▼返信
この事例に関係なく日本でも法制化した方が良い
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:45▼返信
>>129
複数ってそのまま2人じゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:45▼返信
原作者は元々映画業界の無名脚本家
ジャンプデビューは映画業界でのしあがるための踏み台だった←ここまでは別に問題無い
ただ、のしあがったら何をしたかったかという夢が今回の逮捕でバレちゃっただけw
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:45▼返信
無知なやつがイキって論破されてんじゃんww
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:45▼返信
>>129
紙の上で話を作ろうとするからいけないのだ!絵の描かない俺の物語は、紙面にはない!空気とか電柱とか女子高生のスカートの中とか、多分その辺りにある!
取材や検証が重要なので、事前に自分で実行する必要があるんですよね…

原作者は発言した通りに作品の為(自分の性癖の為に)に性犯罪をして検証したようだからな
一部ってか表裏一体レベルだわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:46▼返信
>>128
警官とかクビにならないパターンありますやん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:47▼返信
野蛮なのは性犯罪に対して甘すぎる考え方を持っている方だろ。
連載続投なんて無理無理
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:48▼返信
>>135
スカートの中が出てきた事がないし胸を揉むシーンもなかったんだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:48▼返信
自分が起こした事件を題材にした件の場合とは違うけどね
何年か前に神戸市須磨区の事件の元被告が事件本書いて大批判になったろ
そういう輩は確実に居る そういう例の二次災害と言えるのかもね
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:49▼返信
>>137
どちらかというと性犯罪に対して過剰反応が過ぎると思うけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:49▼返信
>>138
女の体を検証しないとオタにウケる女を描けなかったんだろw
興奮しないと良いアイデアが浮かばないみたいなw
事前に発言していて実行までしちまってる時点で復帰無理だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:50▼返信
日本は神戸の連続児童殺傷事件の犯人の手記まで発売する狂った国だぞ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:50▼返信
>ゲームメーカー オーバーフロー代表のメイザーズぬまきちです
スクールデイズ作ってるとこか。なるほど「原作者痴漢その他逮捕劇が明日は我が身」ですねぇ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:52▼返信
>>142
サムの息子法というのはこういうのの話なんだよな
既存出版物の漫画とは話が違う
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:52▼返信
 
それって売り上げ伸ばすのを狙ってやった場合の話じゃないの?
 
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:52▼返信
作画は集英社サポートしてくれるって言ってるしまだ22歳だし大丈夫だろう
絵に魅力感じてる読者はまた読めるだろそれに期待してろ
原作付き作家が一人立ちした例もあるしノラガミとか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:53▼返信
やたらと法治を振りかざす当の本人が「法治」の意味、全く理解できてなくて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:54▼返信
編集者が捕まっても雑誌は廃刊にならんよね
漫画の場合、裏方は替えて問題ないけど、作家、原作者の場合はそうはいかない

映画の出演者が捕まる話とは訳が違う
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:54▼返信
「作品を残すべき」は焚書が始まってないからセーフ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:54▼返信
>>1
どうもこうも単にマツキ信者がけもフレ民に論破されてるだけだろw アクタージュって漫画はこの程度の雑魚どもに支えられてたんだなって哀れになったわ。まあ御輿の頂点がマツキの時点でお察しだったけど

151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:54▼返信
原作変えて続けろって?
え?そのまま書かせろって?マジで?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:55▼返信
>>148
モーニングの編集とか事件あるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:55▼返信
※142
それな
つかあの時結構これ言及されたはずなのに、なんでこういうアホが識者ぶって出てきてそうだそうだって奴こんなに多いんだってゾッとするわ。ドキュメントなんて見もせず漫画にしか興味無いんか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:56▼返信
>>144
自分が書いた作品通りの事件を後から起こしてっていうパターンも出来るから
事件の前も後も縛る対象にしなきゃ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:57▼返信
まあほらジャンプだし
無知な小中学生くらいの読者なんだろう
156.投稿日:2020年08月13日 07:57▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:57▼返信
どうしても読みたいなら
作者に同人誌で書いてもらえよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:57▼返信
逆だろ。法治国家だからこそ… だろ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:58▼返信
ゆーちゅーばーの炎上コンテンツも収益付きで残せってことになりますね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 07:59▼返信
>>154
アクタージュにそんなエピソードはないし犯罪で漫画が売れるなら零細出版社が既に実行してるだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:00▼返信
それより私刑の使い方間違っとるぞ?
こいつ日本人じゃないのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:00▼返信
なんか炎上商法みたいだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:01▼返信
>>119
それはひょっとして禁を破った拙者へのあてつけでござるか…? (((`д´メ ; ))) ワナワナ…

拙者も「不触(さわらず)の誓い」自体は破っておらぬのに…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:02▼返信
>>160
横だけどオタ釣りの女キャラがメインだろ
原作者が性犯罪でモチベを上げて描いたからこそ
ウケる女キャラが出来たなら
犯罪で売れる漫画になったともいえるね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:02▼返信
>>158
打ち切らなけばいけない法律はない
つまりクレームが殺到する私刑なんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:03▼返信
作品に罪はないわけはないよな作品に罪はある
必ず打ち切りでいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:05▼返信
>>164
半分は男キャラもウケているんだがそっちはどうやって描いたんだ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:06▼返信
>>166
原作者の作品を生み出す原動力が性犯罪なんだから
罪によって生まれた作品ってことだからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:06▼返信
こいつがツイッターで馬鹿な事言いまくるせいで、ただでさえ最悪なエ◻︎ゲー業界のイメージが更に下がるからとっと垢凍結して欲しい
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:08▼返信
>>169
最悪だから下がる訳ではない
イメージがず~と固定化されるだけ
犯罪者予備軍だらけってね
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:10▼返信
どう考えても漫画の内容的には自分の娘(JC)を裸婦モデルにする藤子・F・不二雄の方がヤバイ

が、実際やってた訳じゃないしな(…多分)
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:10▼返信
お前の娘が下校途中にマツキに襲われてPTSD発症しても「作品に罪はないから打ち切らないでくれ」って言えんの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:12▼返信
>>167
原作者が通った学校にいた嫌いなリア充野郎でも描いたんじゃね
実在の人物をモデルにするのはよくあることだしね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:13▼返信
被害者ないがしろにしたら発展途上国未満って言って
犯人に厳しくしたら野蛮な国呼ばわり
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:15▼返信
まだほざいてる糞蟲いるのかよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:15▼返信
※172
自分の娘のパイパイ触られたとなったら犯人は処刑だし出版物は焚書するしかないな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:15▼返信
>>170
イメージは最悪なまま固定で確実に下がるのは売上だな。あと客離れも捗る
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:16▼返信
出所後も良い作品を作るためだと言って
また強制わいせつすると思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:17▼返信
単に「どんな作品だろうが関係無い!俺が読みたいだけだから続けさせろ!」てだけだろ。
「作品に罪は〜」だのぐだぐだ言い訳してんじゃねーよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:17▼返信
作品に罪は…って何言ってんだ?
単行本の販売禁止とか、全国の書店から回収とかでも決まったの?
原作者いなくなったら連載できるわけないだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:19▼返信
魔が差したってレベルだったらまだ望みはあったが
昔から性犯罪したいと宣言して実行する生粋の変態だから更生不能だな
何度でも何度でも繰り返すだろうから復帰不可能だね
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:21▼返信
現に転売屋みたいなのも出てるしな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:22▼返信
犯罪を犯して知名度を上げて売上も上げるってあるのかなぁ。
サムの息子法はそもそも自伝だし。
しまぶーや和月が犯罪犯しても別に漫画の売上が上がったわけじゃあるまい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:22▼返信
少なくとも続けるのは無理だろ
作者が死んだあとも続くようなのもあるが、あんなのは例外中の例外だし

今あるものを回収するとかはまた別問題だけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:26▼返信
>>180
これな。「だから作者を釈放して書かせろ」たでもほざきたいんかねこういうカスどもって。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:26▼返信
Twitterで性犯罪者思考満開だったからな
更生なんて無理だろうな、またやるぞコイツ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:28▼返信
>>105
場合によっては君の年収百円未満になるよ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:28▼返信
大丈夫!ガンダムW方式で纏めるのが上手い奴に引き継いで話締めればいい
サンライズに聞けばやり方は教えてくれる筈
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:28▼返信
あのな?原作者のマツキタツヤ自身が児童わいせつ事件起こした時点で漫画家としての責任も、連載継続意思も何もかもすべて完全に放棄してんだよ

なのに周りがいつまでも「作品に罪はないから〜」「打ち切らないで」とごちゃごちゃ抜かしても意味ないだろ。そんなことも判らないのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:29▼返信
アホ信者はそんなのどうでもいいから続き読ませろって思考なんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:29▼返信
作者は罪を償え
常習らしいから復帰は絶望的だろうがな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:29▼返信
炎上商法とも通じる考えだな
あれも本人がグレーゾーンの事を敢えてやって知名度を上げる
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:31▼返信
まぁJCのパイパイから搾り出した物語とか
普通に考えて発禁だよねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:33▼返信
安室の息子は一生言われるんだろうな「サムの息子」と
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:33▼返信
サムの息子法は関係ないと思うが
つか違うしそれ
適当な事をいうのがツイカスの無知さだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:34▼返信
いやこれまで数々の野蛮極まりないPCゲームを発売してきたメーカーの代表に

「野蛮な国へようこそ」とか言われてもw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:37▼返信
>>196
違った解釈をすれば
野蛮な国(えっちなPCゲー)へようこそ(性犯罪で磨かれた原作者を歓迎するよ)って意味じゃね
スカウトだよスカウト
性犯罪者ぐらいがえっちなPCゲーが求める人材にピッタリってことだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:41▼返信
>>194
俺はお前のこと嫌いじゃないぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:42▼返信
>>アクタージュ問題は、法治国家の住人なら当然「作品は残すべき」になるはずなんだけど、私刑大好きなみなさんが多数おられる野蛮な国へようこそ。

こいつが何を言ってるのかまるで理解できない。とりあえず「ナイスボート」な映像流して差し上げてw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:45▼返信
原作者が違えばそれはもうアクタージュではなくなるからね…
実写化して内容激変されて不満が出るのと同じで、連載続けても多分納得する作品にはもうならないと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:46▼返信
マツキは出所後にまたJCにアクタージュするだろうな
性犯罪は理屈じゃなく病気だから
202.投稿日:2020年08月13日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:52▼返信
犯罪者の手記は、犯罪の再発防止のために価値があるから完全禁止はダメだと思うけどな
法律で、犯罪の動機になってしまうレベルに儲けすぎた分は回収されて遺族に当てるとかの方が建設的じゃないのかな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:53▼返信
そもそも原作者いないのに続きだせないでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:53▼返信
打ち切りざまあとしか言いようがない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:53▼返信
※199
Oh・・・Nice boat👍👍👍
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:53▼返信
何かにつけ日本を批判したい奴って居るよな・・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:54▼返信
「作品に罪はない」けど「作品が売れ続ける限り犯罪者に印税が入る」からなあ。
それを止めるためには絶版しかない。
打ち切りに関しては、専門性の高いストーリーなので原作なしじゃ無理だろう。
209.投稿日:2020年08月13日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:57▼返信
国家とかいい出す奴は胡散臭いわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:58▼返信
どのみち性犯罪者に継続させるわけにいかないから打ち切りは必至だろ
成人漫画誌じゃなくて少年漫画誌だし
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:58▼返信
打ち切りは妥当でしょ
作品続けてほしいって、その性犯罪者に続きを書かせてって署名活動でもするの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:58▼返信
日本にはそんな法律ないから無理やね
アベ倒すしかない
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 08:59▼返信
焚書にするわけでもなし何いってんだ、版権引き取って作画雇うとか文章として続きを同人活動で出すことできるだろうに
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:03▼返信
日本は作品の権利を出版社じゃなくて作者が持つとこが多いからな
原作者変えて再出発なんてのは逮捕されたってできないんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:03▼返信
犯罪を犯したら
罪なき自分の作品も全てが
なかった事にされるって
かなりいい抑止力になるじゃん
何が言いたいんだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:05▼返信
こういう事言うやつこそ私刑大好きで手に負えないやつだろ
って思ったら割と普段からやってるっぽい奴みたいだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:08▼返信
じゃあ原作者が権利を放棄したら大丈夫なのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:11▼返信
>>49
買いたい奴がいるんだからええだろ
御家騒動で今どうなってるかしらんが世界一金稼いでた犯罪組織山口組のさばらせてる国なんだからなんでもアリでええ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:12▼返信
※218
結局のところストーリーが人気あったわけで、別の奴に変えてもコレジャナイ感しかないだろうな
テレビドラマやアニメみたいに、最初から製作委員会が権利持ってて、複数のシナリオライターがいて、マツキは原案兼ライターの一人程度なら、建前だけでも組織の中の一人の不祥事として継続できただろうけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:15▼返信
逮捕されても再開した前例があるから作画の人次第
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:16▼返信
※47
おー
そう言う事か
言われてみれば納得
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:17▼返信
>>218
アクタージュは性犯罪者がコマ割りまでしっかり指定している拘りの逸品だ
他がどうこう出来る物じゃない
それこそ性犯罪者と同じことしないと描けないだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:20▼返信
>>221
じゃあ無理だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:23▼返信
サムの息子法(サムのむすこほう、Son of Sam law)は、犯罪者が自らの事件の暴露で得た収入は被害者救済に充てなければならないとする法律。

犯罪加害者が自らの犯罪物語を出版・販売して利益を得ることを阻止する目的で、1977年にアメリカ合衆国ニューヨーク州で制定された。

1ミリもサムの息子法と関係ないです。
ただの自主規制だろ、国語力ゼロのクソ記事
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:24▼返信
そもそもサムの息子法なんて日本にないし酒鬼薔薇が本出してたろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:27▼返信
※218
著作権放棄はできるし特別な手続きはいらない
ただしフリー素材扱いになるしアクタージュの著作権は原作者・作画家・集英社にあるから
いまさら原作者だけ著作権放棄は考えられない
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:29▼返信
※110
原作者取り分を全て被害者への賠償と、犯罪被害者支援にでも充てるのであれば、それはそれで有りな気もする
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:34▼返信
単純に原作がいなくなったら絵しか描けない宇佐崎だけじゃやっていけないだけでしょ
ネームまでマツキがやってたんだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:39▼返信
サムの息子法とか言葉覚えたから使いたかったんだね
LOの作家に性犯罪者がいた所でそいつだけ自主規制で廃刊になるわけねぇだろ
たつき信者かなんだか知らねぇけど頭が悪いなこいつ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:42▼返信
ゼンカモンとへずまりゅうにもはやく適用しろや
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:43▼返信
確かにそうなんだが、逮捕の時点では
罪状確定してない訳だし日本は見切りが早すぎるとは思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:44▼返信
>>200
鉄血は脚本途中で変えるべきだった…
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:44▼返信
原作者=ポルシェなんだけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:45▼返信
>>123
へづまって誰?そんな人おらんよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:45▼返信
簡単にいうとサカキバラ事件の犯人が釈放後に自伝を出版して大儲けした事例
犯罪はカネになるという実例なので、非常にデリケートな問題を孕む
今は檻にいるマツキが釈放後自費出版してアクタージュを再開する事は予想される
そうなれば犯罪はカネになるという実例が量産されるのだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:45▼返信
>>57
お前納豆食ってそうだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:46▼返信
>>223
面白い話書ける奴って大体何かしらの変態だよね、常識人の書いた展開読める話は読んでてつまらんし
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:47▼返信
※229
作画担当が単なる清書マシーンって失礼過ぎるわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:47▼返信
マツキ先生の煩悩解放版ロリタージュが出るの楽しみに待ってます
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:48▼返信
>私刑大好きなみなさんが多数おられる野蛮な国へようこそ。

野蛮な国だと所持禁止どころか批判すら禁止なんですよ
良かったですねアホでも生きていられる国で
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:56▼返信
罪も償ってない犯罪者に活動資金与えてどうすんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 09:57▼返信
作品に罪はなくとも結果犯罪者に利益が渡り続けるんだったら問題だよね
誰が考えても分かる普通の話
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:00▼返信
※230
LOとかエ ロ雑誌系は一人犯罪者が出たらマジで廃刊になる危険性はある
特にLOなんざ全員がロリ漫画ばっかり書いてるわけだから、うち一人が子供に性犯罪犯してみ?
他連載作家が何を言おうがロリ漫画書いてLOに出してる以上同類にしか見られんよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:00▼返信
ストーリーに価値がある漫画だったのだからストーリー書くヤツがブタ箱に入って書けないんじゃ終わりだろ。
絵だけで売れるほどの売れ線の絵でもないから、別の生半可なライター連れてきてもダメだろ。
ある意味原作者の狂気が引っ張ってた作品。原作者は現実世界にまで狂気を持ってきてしまったんだ。それは許容されない。終わって当然。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:01▼返信
原作いないと成立しないし、作画の人は原作者嫌ってるみたいだからもう描かないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:02▼返信
こういう法律がないのが日本が劣等民族である証拠な
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:03▼返信
私刑やめろっつうけど、法律が社会的制裁を認めてるんだぜ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:09▼返信
気に入らないなら日本から出ていけばいいのにw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:11▼返信
犯罪者であることをブランド化出来てしまうわけだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:12▼返信
じゃあその程度の作品だったってだけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:15▼返信
あってもサムの息子法には当てはまらんだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:15▼返信
※248
何法の何条? 
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:17▼返信
ただの自主規制
被害者への賠償は裁判で決めれば良いそれが法治国家なんだから
どう私刑にしてやろうか語ってる連中は今が中世だと勘違いしてる馬鹿の集まり
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:19▼返信
罪があろうがなかろうが価値が落ちたんで打ち切りってだけ
こんなのは子供でも判ることだ

つまるところこいつらの言いたいことは「作品に罪は無い」なんかじゃなくて
「今まで性犯罪者を崇めてた自分たちは悪くない」なのよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:19▼返信
犯した罪にもよるだろ
脱税程度では打ち切りにはならないし、性犯罪でもしまぶーは戻ってきたんだから、犯罪の種類とその重さだよ
アクタージュファンは気の毒だがいい加減諦めろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:20▼返信
これに限らず芸能人有名人がやらかした時も普通に自主規制やってるし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:21▼返信
※255
売上増えてるんですけど
コンプライアンスによる自主規制でしょ 頭わるいな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:23▼返信
※258
今の御時世なら売上増えるだろうね
話題になって打ち切り絶版確定だから転売ヤーが買いに走るし
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:24▼返信
※259
価値が落ちたんじゃないのかよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:30▼返信
炎上行為で知名度挙げるやつや売名行為で名前や商品売るやつ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:30▼返信
>>225
その自主規制に至った理由の解説として分かりやすい海外の法をあげただけで、サムの息子法が日本で適用されるなんてことは最初から言っていない
読解力ゼロのクソ野郎は黙ってろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:32▼返信
※260
転売ヤーが出る前なら価値落ちたろうけど、転売ヤーがいるなら一時的に上がる場合があるじゃん
転売で稼ぐ為に書店回って買い漁るんだし
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:32▼返信
>>239
事実絵がイマイチの原作者と話がイマイチの作画が組むなんて例が山ほどあるからしかたない
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:39▼返信
※262
サムの息子法が犯罪の加害者が、手記を出版するなど、自らの犯罪を商業的に利用して得た利益を差し押さえ、被害者や遺族の賠償にあてることを義務づけた法律であり
今回の漫画は犯罪が起こる前に書いた物なのでサムの息子法と関係ありません、ただの自主規制です 

そもそも編集者にコネなんてあるわけねぇだろw
ただの嘘松が承認欲求を満たしたいがために大嘘と無知な法律用語を並べただけ 死ぬほど馬鹿で頭痛がする
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:43▼返信
>>262
コンプライアンスの問題なのに日本に存在しないサムの息子法を例に出す時点で話がややこしくなってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:46▼返信
サムの息子法は関係ないです
賠償金は裁判で決める事だし、アクタージュの印税が差し押さえされる事もありません
そもそも犯罪自伝でも無い物に印税の差し押さえがされるはずありません
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:49▼返信
ぬまきちガイとか言う奴、大丈夫か?
たかがマンガを残すべき作品だとか思ってるの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:52▼返信
LOの例えはわかりやすいな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:52▼返信
※268
表現の自由でしょ
性犯罪者は法定で裁くとして作品自体が罰せられたわけじゃないし
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:52▼返信
知恵遅れのアニメアイコンには分からん話や
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:58▼返信
>>269
意味わからん 昔ペンギンクラブにそれゆけまりんちゃんって漫画あって
それの原作者がアシスタントをレイ.プする事件があったがペンギンクラブは廃刊になってない
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 10:58▼返信
電気グルーブの曲を野放しにしてるソニーを弾劾せよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:02▼返信
炎上商法なんかいまさらじゃん、どこの世界線でいきてるんだよこいつは
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:03▼返信
なんちゃら法とか知らんけど、作画じゃなく原作の方が逮捕されたんだから打ち切られて当然だろ
ファン名乗ってる奴らは別人が書いた原作でも良いわけ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:05▼返信
どのみち捕まっているのだから連載に穴が空くんだよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:07▼返信
作品に罪は無いしアクタージュの作品内に性犯罪的な描写は無い
いいところだったから続きは読みたい
でも、原作者が未成年への性犯罪の常習犯だったんだから
打切り絶番は仕方ないな
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:09▼返信
でもるろうには打ち切りにならなかった謎
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:11▼返信
被害者示談が成立、執行猶予付いてどこかで続き書くっていうのは十分考えられるけど原作と作画が分かれてるから難しいかね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:21▼返信
性犯罪者のニュースでその性犯罪者が本出していることがニュースで報じられたら本がバカ売れするのか
人気漫画家の人気作品を作品が回収される前に
はやめに手にいれようとするから一時的に本がバカ売れしてるだけで犯罪を起こしたから本が売れてるわけじゃねーだろ
281.投稿日:2020年08月13日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:24▼返信
原作がなきゃ作品は生まれなかったけど、
絵の貢献度はとても大きい。
今回なら原作の雰囲気に合わないギャグ絵氏なら、こんな人気は出なかった。
ライトノベルだって絵から入る人も一定数居る。

犯罪者の原作者が、数年後に自分の過去の栄光にすがって連載するのかは見ものだな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:29▼返信
ファンです、作品に罪はないって言ってる人ほど法治国家なの無視して自己都合で生きてそうだな。
自己都合正義警察の才能あるから周りの人は気を付けて!
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:41▼返信
今まさに俺たちの戦いはこれからだ打ち切りエンドが来たと思ってればいいじゃん?
ソシャゲのサ終みたいに、明らかに日頃課金してない奴らも騒いてる気がするよな。SNSの騒ぎだし。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:42▼返信
へずまりゅう防止法みたいな感じか
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:44▼返信
※283
何法を根拠に出版が禁止されるか言ってみな ただのコンプライアンスだよこれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:46▼返信
被害者感情を考えろってなんなの?
事件のことをネタにした本が売れてるなら腹立たしいし許せないのもわかるけれど事件とは関係ない作品だろ
本を購入したい読者の感情はどうでもいいのか
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 11:54▼返信
>>287
純粋に犯罪者の作品をそのまま続けさせるわけねーだろ。「楽しみにしてる信者どもの為に無罪にして続き書かせろ」とでとほざくか?w
289.投稿日:2020年08月13日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:02▼返信
そもそも原作おらんなってつづけられんからやろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:06▼返信
サムの息子って何センチだよ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:07▼返信
打ち切られたからみんな買った

これからも続くというなら買わないよ

はい、論破
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:07▼返信
>>289
朝日新聞や毎日新聞にはモラルがあるのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:07▼返信
『サムの息子法』、初めて知ったけどこれ日本にもあった方がいいんじゃないのか?
YouTuberに対しても是非似たような法律を作るべき
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:12▼返信
>>292
打ちきりにならなかったほうが地道に発行部数伸ばせたんじゃね
いずれ購入するつもりでいたけれど本が回収されそうだし急いで買わざるをえないだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:13▼返信
いや普通に原作おらんくなったら無理でしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:14▼返信
遅かれ早かれ打ち切り出停レベルの駄作漫画じゃん残当
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:36▼返信
まあ、少年Aとか犯行武勇伝本を出してぼろ儲けしている人も
居るし難しいところだな・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 12:40▼返信
何にしたって原作者が塀の中にいてそのまま創作を継続できるわけじゃないじゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:07▼返信
単純に原作担当が続きを描けないし代筆がきかないからだろ
これが作画担当の逮捕だったら作画かえて続投も可能だったろうけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:09▼返信
すぐに思い込みと決めつけが発生する野蛮な国へようこそ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:12▼返信
アホなこといって即論破されるいつものぬまきちじゃんww
ぬまきち@obenkyounuma
「スカートめくり」の説明は省くけど、ドラえもんに、「入浴シーンを覗く」のが含まれるのは、ドラえもん連載開始頃が日本列島改造の頃で全国に下水道が作られて「家で風呂に入る」というこれまでの日本になかった習慣を新しく出来た「非日常のプライベート空間」として面白がっているわけで

総務省の統計では、ドラえもんの連載開始(昭和44年)より以前、昭和26年~35年の約10年間に建築された住宅でも浴室の保有率は93.9%です。ドラえもん連載開始以前に日本では家で風呂に入るという習慣がなかった、などということはありません。
303.投稿日:2020年08月13日 13:17▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:26▼返信
言いたいだけやろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:30▼返信
※303
青葉そっくりだなお前
集英社に放火とかは絶対にやめてくれよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:31▼返信
>>300
作画変えていいなら原作だって変えられるよ。むしろ原作変えるほうが楽
具体的な例でいえば最初のアニメ版鋼の錬金術師
あれは原作が連載中でかなり早い段階からアニオリ展開に入って完結まで行ったが、アニメ独自の結末を用意することは荒川弘自身の要望だったため、
シナリオの半分以上がアニメスタッフが作った鋼の錬金術師ということになるが、原作ファンからの不満は上がったもののアニメはアニメで最終回まで高視聴率でアニオリの劇場版もヒットした
つまり原作が優秀ならそれをまったくの第三者が引き継いで続きのシナリオ書いてもそれなりに良いものはできるということ
ではなんでアクタージュはダメなんかといえば第三者に原作引き継がせても犯罪者への印税支払いを回避できないから
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:31▼返信
※98
kemofureとかいう池沼はそんな事一言も言ってないけどな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:45▼返信
サムの息子法は関係ねぇよ
どっちかと言うと薬物依存症の歌手や俳優の作品を自主規制するのと同じ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 13:50▼返信
>>39
いいねがいっぱいついて嬉しかったん?そんなことで喜ぶお前もバカやで。
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:11▼返信
さすがにこんな裏切り方されたら一緒に仕事なんてできないな。
それでも続けろというファンの鬼畜ぶりが凄いわ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:12▼返信
つまり安倍のせいじゃねえかw
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:41▼返信
詐欺で稼げば数年刑務所にいてもワース
そっちをどうにかしろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:45▼返信
※272
だってその事件で逮捕されたのは2005年、マリンちゃん自体は2003年に連載終了してるからね
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 14:57▼返信
>>278
和月は単純所持、漫画家としての資料の可能性も0では無い
今回は完全に悪意を持っての犯罪行為
まったくの別物だけど?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:07▼返信
>>312
ていうか「その問題を解決出来ない」から
集英社としては作品を打ち切りにするしかないって話だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:15▼返信
結局私刑やんけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:26▼返信
作品に罪はないから、これまで出荷したマンガは回収しない。

だが、犯罪者にこれ以上仕事を発注する事は出来ないので打ち切り。


なんの齟齬もないが?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:53▼返信
だからこそ酒鬼薔薇の犯人が手記を出版するのは許せなかった
それも少年法のせいなんだろうけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 15:57▼返信
>>311
そうだよ
お前が無職でブスで存在価値がないのも全部安倍のせい
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 17:40▼返信
原作がとっ捕まって作画は漫画のコマ割りすらできない人だから続き書けないからだよ、かけるならとっくにコンビ解消してる
昔たけしも普通に打ち切りになったし今更何言ってんだか
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:28▼返信
作品を出版社がどう扱おうが(契約内なら)勝手なのに
読者のせいにしてるとか意味不明なんだがw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 18:51▼返信
契約時に犯罪起こしたらその後の印税は没収しますよ、
又は著作権は会社が頂きますよ、だけでいいじゃん
作品を残せる方向でなんとかやれよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 19:18▼返信
甘い顔見せちゃいけない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:05▼返信
サムの息子法ってアメリカやんけ
ここ日本だぞ法治国家を何だと思ってんだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 20:09▼返信
>>317 >犯罪者にこれ以上仕事を発注する事は出来ないので打ち切り

一方でしかるべき刑罰を受け終えたのならその時点で犯罪者ではなくなるんだから、社会復帰を待って連載を再開させたり、作家としての再スタートを後押しする出版社があってもおかしくはない。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 21:10▼返信
でもお前は野蛮なゲーム作って売ってメシ食ってる会社の代表じゃん?www
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:28▼返信
全然違うわバーカ
サムの息子法は犯罪者が犯罪を題材にして利益を得るのを禁止してる法律
犯罪犯した関係者がいた音楽本映画ドラマ全部停止しろってのか
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 00:48▼返信
>>314


>和月氏は警視庁からの事情聴取で「小学校高学年から中学2年生くらいまでの女の子が好きだった」と供述
そもそも略式起訴されて有罪確定してる真っ黒案件をいまさら擁護とか頭大丈夫か
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 08:15▼返信
>>51
るろ剣も燃やすべきだな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 11:34▼返信
罪は犯せないが興味がある人が多いのだ
だからこそ、犯罪者の手記が売れるのさ
そしてそのクズはビジネスだと言い張る
お前のことだよ堀江貴文
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月14日 19:19▼返信
作品に罪がなかろうが生んだ奴に罪があればこうなるんだよ
作ったやつがまともな理性を持ってりゃ済んだ話
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 00:01▼返信
※327
何でこの手の馬鹿ってまともに文字も読めないのに発言するの? めっちゃいるし
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月15日 18:46▼返信
その理論なら持ってるのも犯罪にしなきゃ
334.投稿日:2020年08月21日 03:47▼返信
このコメントは削除されました。
335.投稿日:2020年08月21日 03:52▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq