
【見たら一瞬で「クーラー我慢するのやめよ!」と思える情報がコチラ】
https://news.livedoor.com/article/detail/18735979/
記事によると
まずは効率の良い換気のコツをお伝えします。
ダイキン工業によりますと、部屋の中の対角線上にある2つの窓を開け、空気の通り道を作るのがおすすめだということです。その際、1つの窓は小さく、もう1つの窓は大きく、というように、小さく風を入れて大きく出すというのが効果的です。窓が1つしかない場合は、扇風機などを窓の外に向けて部屋の外に空気を追い出すように使うと良いです。
次は節電のコツです。
エアコンは電源を入れた直後が最も多くの電力を消費します。そのため、窓を開けて換気をするたびに電源を切り、またつける、を繰り返すと、より多くの電力を使うため、電気代が上がってしまいます。
では、例えば「買い物で1時間」外出する時は、切るのがいいか、つけたまま出た方がいいのか。
1時間の買い物なら、エアコンは「切る」方がお得です。
実は「30分」が目安になります。不在にする時間が「30分以内」なら切らない、「30分以上」なら切るのがおすすめです。
次に、就寝時はどうでしょうか。今は本当に寝苦しいため、基本的には夜間もエアコンを切らずにつけたままにするのが良いです。では、風量調節をどうするか。弱、強、自動、などがありますが、ダイキンによると「自動」にするのがおすすめだということです。
この記事への反応
・入れっぱなしのほうがいい時間ってけっこう短いのね
・とにかく部屋にいたらつける。
部屋にいないならタイマーにつけて切る。
やせ我慢ダメ絶対。
・電気代より自分の体大事にしろ
・エアコンで節電しないで…
体調に合わせて好きに使ってよ…
・30分未満がお得なら切ったほうがいい派(´・ω・`)
・エアコンって熱交換式だからガンガンつけると気温上がるんだよね
・つけっぱなしで、毛布にくるまりながら寝るのが好き。笑
つけっぱだったけど
切った方がいい時もあるの!?
外出で30分未満になる時の方が少ないな
切った方がいい時もあるの!?
外出で30分未満になる時の方が少ないな

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
クーラーがない!
部屋の中38度!
暑すぎる!
マジで死ぬ
助けてくれええ!