『幼女戦記』のイラストレーター・篠月しのぶ氏に仕事依頼した人がTwitter上で篠月しのぶ氏を含む各イラストレーターにクレーム
【まとめななのやみのまっ】
— 【仕事最終日】作家VTuber まとめななちゃんねる (カクヨムメイン。小説家になろう・note等) (@Matomenanach) August 29, 2020
「篠月しのぶ」氏はじめ、「商業しか仕事依頼不可能」と断った人たちに問いたい。
「株式会社まとめなな」を作ったらOK?それとも、小説のKindle独占販売したらOK?
そもそも「商業しか仕事依頼不可能」を仕事依頼ページに100%書いたほうが良いと思いますよ?
「篠月しのぶ」様に関しましては語弊がございました。「現在は個人さまからのご依頼は* 原則的に *******お受けしてございません。」でした。謹んで修正させていただきます。
— 【仕事最終日】作家VTuber まとめななちゃんねる (カクヨムメイン。小説家になろう・note等) (@Matomenanach) August 30, 2020
ただ、個人的には、「個人ご依頼不可能」=知り合い以外は商業依頼可能と取れました。
それともう一つ。「現在は個人さまからのご依頼は 原則的に お受けしてございません。」と「個人は原則不可能」としか書いておらず、引受できる条件について何も記載なくて。なら何がほしいんだ?とぼやきたくもなる。「依頼が立て込んでるから今は無理」「怪しいから無理」などがあれば良しですが。
— 【仕事最終日】作家VTuber まとめななちゃんねる (カクヨムメイン。小説家になろう・note等) (@Matomenanach) August 30, 2020
「個人原則不可能」なら、逆に「何ならOKなんですか?!」とちょっと腹立たしくなってしまうんですorz
— 【仕事最終日】作家VTuber まとめななちゃんねる (カクヨムメイン。小説家になろう・note等) (@Matomenanach) August 30, 2020
ちゃんと「忌憚のない意見」(幼女戦記 レルゲンさん)をお聞かせ願えればと思っております。
これに対し、篠月しのぶ氏が反論
イラスト制作依頼のお断りについて、名指しされたのでお答えしますが、そもそも私はそんなこと言ってないしこれらのツイートが理由の全貌でしょう。
— 篠月しのぶ 【幼女戦記イラスト展開催中 8/8~9/13】 (@neichiru) August 30, 2020
僕だってオブラートは用意してございますよ。 https://t.co/6EqoCur8C9 pic.twitter.com/m7V8kWE3gq
メール内容のお漏らしはやめてほしい旨伝えたら
— 篠月しのぶ 【幼女戦記イラスト展開催中 8/8~9/13】 (@neichiru) August 30, 2020
「なぜわざわざコソコソ隠れてお話したいと思っているのでしょうか?」とご連絡いただきましたのでこちらでつぶやきました。
あと一応、言っておくとお話「したくありません」
時間は絵を描くことに充てたいのでこれで区切りになればと思います。
反響をいただき恐縮ですが、僕は先方を糾弾したいとは思っていません。
— 篠月しのぶ 【幼女戦記イラスト展開催中 8/8~9/13】 (@neichiru) August 30, 2020
ただまとめななさまが発言された「商業しか仕事依頼不可能」という情報だけが一人歩きするのは嫌だなと思いました。
個人依頼でも企画の面白さ・熱意・誠意的なものを感じられれば話は別ですから。そして予算提示。あとは察して
クレームしたTwitter垢に批判殺到
あの、めちゃくちゃ簡単にまとめると
— Drekkusu@グニル (@jelalud) August 31, 2020
客「これやってくれ」
先方「こういう理由で無理です」
客「なんでや!SNSで晒してやっからな!」
状態ですよ?ただの悪質クレーマーみたいになってますが?
そも仕事選ぶ権利はありますからね。やってもらえなかったから文句つけるのは筋違いだと思います
んなもん 作者が決めるのでしょう
— TOR (@mairu26) August 30, 2020
一緒に仕事したくないとか 付き合いたく無いのから来たら断るわ
そういうところだと思います
— かしおぺあ (@2nd15087234) August 30, 2020
『なぜ?』っていうことを考えない方が増えてますね。
— 狐面の占い師 しるふ(しるふ屋) (@sylph_fenrir) August 31, 2020
お仕事とされているので依頼内容と依頼料は大切。
商用ってのは調べれば実績や安全性を確認できるが個人では『どのように、どこで、どんな用途で』が不明瞭です。
そして、個人的にですが…『なぜ、〇〇さんにお願いしたいのか』
これが大事かと。
この記事への反応
・思いどうりにならなかっからって直ぐにSNSに上げて圧力かけようとする人と仕事したくないでしょ、
・すごい自分本義な思想の方もいらっしゃるんですね....
・依頼したら絶対やってくれる人なんているわけないのにね…
・自分の思い通りに行かないからって晒す奴見てると吐き気がする
・「仕事を選ぶ権利」を行使してるだけの話なんですが、相手さんはそれを理解できない御仁のようで。
・プロにシロウトが強引に依頼をねじ込めるみたいな発想になったのいつからなんだろかねー(´・ω・)
個人からの依頼が断られがちなのは個人だからが理由じゃないよ。
・この断り方が駄目なら一体どう断れば良いんだろう?
まっとうな社会人が、きちんと一個人に対して仕事のお断りをしているのにそれを文句言われると、もう、どうしようもないような。
そもそも商業系しか駄目ならそれはその人の仕事の流儀なんだからそこを勝手に荒らし回るってお子ちゃま過ぎる。
・まずツイートでお漏らしする奴の仕事を受けたくないわな。
【絵師が受けたとある依頼(詐欺)が話題に! 相手は報酬支払ったと証拠を出したが、よく見たら…】
【iPadで絵を描いてたら母に言われたことが驚愕だと話題に!これが「100円で絵描いて」とか言う人の正体なのか・・・?】
何でも受け付けるわけじゃないからな…

おまえ...
どんなステマもするのにね
条件が曖昧なのでよくわからんって話で。
それは当事者だけで話せばいいのに晒すのは頭おかしい
って意味での「原則」やで
気を遣われてることすら気付けん輩だしさもありなんて感じや
で、断られたからSNSで同調圧力使おうとして
自分がクソゴミ人間なのを世界に発信と
知能低そうですね、、
114514!!
同じように断った人が何人もいて、
断った理由が分からないので聞いてるだけでは?
別にやる気になるかどうかの話しだから条件として決めれるものでは無いだろ
思い通りにならないと無料リテイクの嵐を要求してきたり、一度依頼受けてもらっただけで知り合いヅラしてきそう
絵師側は名声に泥を塗ることにもなりかねないし、妥当な判断だな。
さっさと「ごめんなさい」して引けば良いのに
晒す必要無いじゃんw
当事者で話せばいい
キチ○イクレーマーは死滅しろ
可能性0%なの理解してなくて草
当事者からまともな返答が来なかったんだろう。
実際いるからなこういう基地外
そして大概の基地外はメールの文章見りゃわかるから丁重にお断りする
客でいたかったらまず選ばれる人間になって出直してこいw
まとめサイトの暴力
一緒だな
完全に難あり
だから当事者だけで話せばええやん
別にSNSでやる必要ないじゃんLineでもZoomでもなんでもええやん
営業がうまくいかなかったからってスクランブル交差点に出て「○○社は依頼しても受けてくれませーん!!!」って言わなくてもええやん
俺も読んでて何がどうダメなのか分からんから説明不足だなと思った。
どうせ詳細聞いても1万でイラストを5枚書けとか無茶苦茶言ってくるんだろうし
本人がやってんだし文句言われないだろ
どうすれば依頼出来るのか知りたかっただけの話やろ?
既に持ってる商品を販売するのとは違うからな
金だけ詰めば作ってもらえるって物じゃない。
だったら諦めろよ
引き受けなかったって事はこの人とは仕事したくありませんという意思表示だ
当事者だけで何人とも話して、それでも理由がさっぱりわかりません。
最終手段のSNSだ、てやっ
ってなってるわけでは。。そこまで放置したほうも問題あり。
名前も知らない他人から一方的に
興味のない商談を持ちかけられて
受ける人間は相当のお人よしか、ただの世間知らず
ヒェッ
諦めろよっていうなら、じゃぁ晒されても諦めてよって返すしかないな。
他人に要求するならまず自分からデショ。
>どうすれば依頼出来るのか知りたかっただけの話やろ?
その前に仕事断られたって書いてなかったか?
大人ならダメな理由くらいはちゃんと説明しないとな。
断った相手の名前出すのなんなん。まじで常識ないわ
やり取りのメール晒したり詐欺呼ばわりしまでして
これがまともな人間とは思えない
障害って自分の社会生活に支障がなければ、つまり本人が自分は正しい!周りが悪い!って思ってる限り改善されない
社会に不利益を被ってるのは明らかなんだからちゃんと医師の診察を受けてもらいたいわ
依頼を断るのに明確に理由を言わなきゃいけないなんて事はない
お前は子供か?
断られたから分からんのだろ・・?
諦めて他でやってもらうか毎日連絡取って相手に承諾させるしか無いんだって
普通に考えて放置されたからって晒したら営業妨害とか名誉毀損とか、訴えれば勝てるんよな
そこに頭が回らなかったからやっぱりこのyoutuber側の負けなんだよ
炎上商法かもしれないがw
大人ならダメな理由くらい説明できるよね?
おまえもお子ちゃまだなぁ。
ただ、イラストレーターはもう飽和して、場合によっては台湾中国、拘らなければ、レッドオーシャンになっていくから同じくらいうまかったりセンスのある人は他にいくらでもいると思うから拘るなと言いたい。
「あの幼女戦記の」というのに拘りたいというなら別だけど。
完全に場違いでワロタw
無名絵師と二人三脚でやれよw
素人バンドがバックダンサーにジャニーズ使いたいみたいなもんだろ
身の程を知れ
どちらの立場に立つかによるが、確かに説明不足な感は否めないな。
マジでアホだな
やりたくないって言ってるじゃんw
どっちかというとなろう作家じゃね
ばかじゃねーのwww小学生かwww
てコメントばかりになるかと開いたら、違うのか・・
それとも釣りなのか・・?
自称な
断る理由を説明しないで、それで済むと思ってるのは
確かにアスペの才能あるなぁ。相手のこと考えてないんだからなぁ。
仕事を請けるも請けないも自由に決まってるんだが
それがわからないほど社会常識ない相手は切って正解なんだよなぁ・・・
不採用の理由言えよ!ってブチギレてそう…
たぶんガチのアスペがいる
もう終わりだよこいつは
そんな大人社会のルールはない
先に契約ありきだ
そこまで行けない奴に理由を説明する必要なんてない
実績もないファンも居ない個人的なイラスト書いても次の仕事にも繋がらねえし
プロとして働いてるところの当たり前すらわからねえからって暴れて迷惑かけんな
説明して納得いかないから晒してるんだけどアスペ以前に文盲か?
何様のつもりだよ?
せめて3年以上活動した法人で依頼しろや
追い込みかけられない個人でなんて仕事受けてもらえると考えるのが頭沸いてる
おまえだっていきなり説明なしで逮捕されたり殴られても困るだろ?
説明しない側の立場でしか物を見てないようだが、
説明されない側に立つことを考えてないのでは?
大人ならダメな理由は察するやろ
いちから説明しないとそういうのが読み取れない馬鹿相手を万民に求めるのは酷だよ・・・・
原則不可能って書いてあるなら不可能ってことだよ
例外的に受けた場合に不可能って言ったくせに!みたいなクレームを受け付けないために原則とつけておくだけ
そういうとこに噛み付いて全部説明しろよ!とかやってんのは間違いなくアスペだし、何が悪いかわからんならお前も同類だわ
ほんとに診察受けたほうがいいぞ
そういう人間が自覚もなしに色んなとこで暴れて対応コストを割かなきゃいけないのは社会全体の損失
隠れている馬鹿を発見できるのは功績
逆恨み事件とかはやめてね?
自分が無知なのを相手が教えないからだとか開き直るなよ、ニート
企業と個人じゃデューデリジェンスが違うんだよカス
コンビニとちゃうねんぞ
頭大丈夫?
理由を明確にすると角が立つから濁して貰えてるの理解できない子なんやろなぁ
クリエイターは受ける仕事基準明確にし過ぎないのが基本だぞ
「心情的にやりたくない」が通るようにしておかないと面倒事に巻き込まれたり不利益多いからな
常識としてあり得ない
それはおまえが説明責任を放棄する側だからそんなルールはないと突っぱねてるだけ。
もしおまえが会社や学校を理不尽な理由で追放され、理由を示されないでも
「うんうん。説明する責任なんてないんだから俺は従うしかないよなぁ」って納得できるならいいけど。
逆の立場になってもいえるのかなぁ。
Twitter見られて次も蹴られるに決まってるだろ
就職や転職でお祈りメール出されても理由言えや!
って食い下がるの?
そしてまさにトラブルになってる
企業は看板背負って信頼を築いてきてるから「ある程度」安心出来る
まあこんなSNSでわめき散らすような奴の仕事なんて誰も受けないわそりゃ
大丈夫なわけがないって
分かっているくせに
この程度の常識を知らない奴は、その時点で除外していいんだよ
何で人殴っちゃいけないんですか?とかいう奴と同レベル
素人なんて普通相手せんやろ
赤の他人がこれを擁護するよりも、まだその方が可能性があると思う。
依頼主も「なぜ私を選んだのか」をちゃんと説明できていれば「私は無理だけどこの方なら紹介が・・・」てあったかも知れないな・・・・ここまで得体のしれない奴だとそれ自体ないけどね。
煽りまくって不条理や適当な理論で相手をいじめぬいて
断ってもOKなんだよね
責任取れないやつと契約は結べないということ
だから個人依頼は原則として受けてないと書いてるじゃん
理由としては十分だが
だろうな
ここ有名だし降臨しちゃったんだろ
だよな
老害VS老害
張り付きで秒単位でツイッターやってんのか?
仕事断るのにいちいち条件言わねえわ
需要ないんだよ言われなくても気付けよ
こんなんどこにでもあります
気持ち悪いから断るのが普通
杉田は同情誘ったら受けそうなのがなあ
まあ会社の人間が断るだろうけど
お客様を大切にしない奴は悪評で仕事がなくなるぞ
信用できる相手じゃないと提供するわけがない
それが理解できないからガキなんだよ
ただの匿名のSNSアカウントとは違う
交渉予定の相手の名前勝手に出してるだけ
お前みたいなのがいるからだろ
まぁ受けるはずもないが
何晒してんだこいつ
普通に本人だろ
他人だしってのはともかく、それ以下は普通に仕事したくないわ
個人依頼は原則として受けてないと書いてるのにアホか?
やっぱり地雷だったと
社会的な問題と個人間の営業を一緒にするなアホ
依頼されたらなんでも受けると思ってんのか?
やり返せず一方的に殴られたり馬鹿にされたり煽られたりする
心構えをしておかないといけない
たとえ断ったときの対応や回答に納得がいかなかったとしても
名前とメール内容晒すのはどう考えてもアウトだろう
お前スーパーで「お客様は神様だぞ!」って喚き散らすのやめろよ
変なあだ名つけられてんぞ
絵師本人も言ってるけど、依頼料とか熱意とか面白さとかそういうのがないと受けるメリットがない
だというのに「断られた!こいつ最悪」ってツイッターでつぶやくって終わってる
まともな思考をしてたら断られるのが当然だと思うだろ
プロには仕事を選ぶ権利があるし、依頼者が断られて憤慨するのはおかしいんだよ
出版社の編集とかも絵師に断られることが全然あるって言ってるくらいなんだぞ
これだけ見れば、作家がゲスの勘ぐりしてキレる厄介な人間に見えるね
個人情報の取り扱いもずさんだし
何かあった時会社は訴えられるけど個人じゃ資本力も責任もわからん、まして匿名じゃな
社会的信用が低いんだよね
見えない敵と戦うのは勝手だけど
ガソリン撒いたりすんなよアスペ
断られたらお互い条件合わんかったな、またご縁があれば是非。 で終われば別に普通のやりとりだぜ
相手を名指しでSNSに晒すとかリテラシーゴミカスだし依頼した側に擁護する箇所が一ヶ所もないっでだけや
しかも晒されてずーっとかみついてくる馬鹿
これだから仕事の依頼などは会社に一任して本人が関わらないほうが安全なんだよな
とか言ってそう
普通に誰も受けないわw
全部言われなくちゃわからないような奴の依頼なら尚更断られるだろ
何がアウトなの? どの法律に違反するの?
ましてやアスペじゃな
理由を説明しなくていいんだったら、それこそ説明しないでいい理由なんて要求しちゃダメでしょ。
どうみたって説明放棄したほうが負けでしょ。これ。
すごいな君
信用できる可能性があるから次に繋がることもあるがね
アウトでもなんでもないぞ
ただコイツが仕事を依頼する相手が居なくなっただけ
昔は良かったというつもりはないが、何が変わってきたんだろうな。
ギョウカイが身近になりすぎたのか。
第一、相手から言われなきゃ何も改善する気が無い奴なんて誰も相手にしないのは道理
利用内容によるんじゃない?
絵かして勝手に商業や同人活動に使われたらすげー痛い
個人の場合は何されるかわからんから普通やらない
何が悪かったんだ?! 理由を明確に教えて!
って言ってるようなもんだな
こう言えば少しはキチ度が分かるだろ
察しろって事だよ
紹介制の店とか行った事ないの?
イラストレーターの最低報酬として規模にもよるけども30〜100万辺りから
下手に相場を下げると他のイラストレーターにも迷惑が掛かる
舐めすぎなんだよね日本は
ワンチャン名誉毀損や営業妨害になるで
実際、ほぼ100%店が悪かったであろう案件でも、店舗名書いて拡散したから、ってアウトになった事例とかあるし
個人からの依頼を受けないという理由をちゃんと説明できないとこだなぁ。
なんで?自分のお仕事のことでしょ?って思う。理不尽なクレームではないだろ。これ。
同じクリエイティブな職業なんだから互いの意見を尊重しようぜ
???
依頼先にもこうやってかみついて貴重な時間を浪費させてたんだろうな
相手はおまえのおかあさんじゃないぞ
と自ら証明してて偉い!
まあこいつからの仕事を受ける奴は今後いないだろうってことは分かる
てか、それならドレスコードある店にもクレーム入れろよな。こいつのは裸に蝶ネクタイで「何で入れないんだ!」って言ってる変態と一緒だろ。
つづく
素人は黙っとれ
事実を開示することの何が問題なのかな?
全く理解できんのよ。
そんなん言い出したら文集砲とかよっぽどひどいと思うが。別にそういう悪意をもって暴こうってんじゃなくて
事実関係を書いてるだけだしなぁ。
説明する必要はない
ただの仕事を受ける条件
多分そういうことだろ
個別の案件は断る方針を決めたとしてその理由を説明する必要なんかどこにもないだろ
マジで何言ってんだこいつ
お前が自分の頭の悪さを露呈しているだけだぞ
まともな社会人経験ある奴にとって、金銭の授受を口座持ってそうもない奴と行うリスクは常識だからな
断るなら理由を言ってほしい、金額を上げる準備もしてある、納得できない
って主張なら、別にわからんことは無いけどな
生殺与奪を持ってるやつが、半笑いでゴニョゴニョ言って見殺しにしてきたらキレるもんだ
多分傷つくのは依頼した本人だぞん
金を払えばいい!=俺は客だ!、これじゃあ作り手へのリスペクトもないなぁ
いや社会人として、仕事を受けて仕事をしてる人間が、断る理由すらきちんと説明できないって
お子様以下だろう。。
クレームでもなんでもないと思わん?
この件とお前の出した例が全くかみ合ってない
「理不尽な理由で追放された」なら違法性あるから争えるけど
篠月先生のは「受けたい条件に見合わなかった」って真っ当な都合だろ
依頼者に不利益も与えてないから何も問題ない。
どちらも悪くないよ
企業からの依頼だけで食っていけるから個人からの依頼なんて受ける必要が無いだけだろ
ただ、オブラートに包まず「個人お断り」って言うとブー垂れる奴が居るから"原則"という言葉で
お茶を濁しているだけ
断られる理由?
お前鏡で自分を見てみな?
どっちが馬鹿なんだ?お仕事をするにあたって必要なことだから
ちゃんと説明する義務はあるだろう?
その義務を放棄するほうがよほど頭が悪い。
こういう奴はとっとと誹謗中傷なりでブタ箱閉じ込めておいて欲しいわ
それすらしないで何噛み付いてるんだろうな
マイクラなら豆腐ハウスで建ててくれるんじゃね?
むしろお前が社会人か疑うわ
断る理由なんていちいち全部説明せんよ
そら、契約段階までいってから拒否するならそうなるだろうが、そもそも個人からは原則受けてないよってところに突っ込んでいったんだからしゃーないやろ
断るのは自由だが晒すのは自由じゃないぞ?
そんな意識だと炎上しますよ?
そう言えばほとんどの人は納得するからそう言ってるだけだろ
はっきり言えば「お前の依頼は受けたくないから受けない」ってことだよ
もちろん他に仕事を抱えてるから余裕がないとか、ギャラが安いとかいうのはあるかもしれんが、
結局のところはそれ
というか仕事選ばないなら個人事業主やらないわな
ガイジ「なんで50kmなんだ!?60kmじゃダメなのかちゃんと説明しろよ!」
そう、依頼する相手が居なくなるのも自由、
基地外認定されて業界から干されるのも自由だよ
だーかーらー、
そういう理由があるならそう説明しなよって話でしょうに。
お前らも何が悪いかわかってないんじゃん 思考停止して有名イラストレーターの方の味方してるだけ
おめーが勝手に説明してどうすんだよって話だけど。
まぁ社会人ならおまえさんみたいにちゃんと説明できるよな?ってだけだろ。
公開した本人は社会的な信用を失うんだよなぁ
こいつみたいなゴミの相手をするのが時間の無駄ってことだろ
自分で証明してりゃわけないな
なんで?どうして?じゃねーよガイジwww
という考えがまず間違ってる
気分で決められるのがクリエイターや
だから仕事する相手じゃないってのが分からないのかよ
マジで言ってる?
個人からは原則お断り(いやだって意味)書いてるだろ
わからない?
なぜ個人からは嫌なのかの理由を全部書かないとダメってこと?
それを全部書いてたら、そこに該当しないから受けてくれるとか思っちゃう人?
その対応にどれだけの無駄なコストがかかることか
なぜその基準を設けたかの理由なんて説明する必要どこにもないわ
依頼する側にとっても条件の提示だけされてりゃいいんだから必要のない情報だろ
マジで何言ってんの???
それを簡潔に個人依頼は原則としてお断りと書いてるわけだがw
だーかーらー
本音を言ったら、君みたいなのが晒すでしょ?
断る理由なんて懇切丁寧に本音で言う人なんていませんよ?
イラストレーター側が思考停止してるだけのアホばっかってよくわかる
それでお断りのテンプレ言われて発狂SNS晒しとか怖いわ
業界に対してムチだったりするから平気で無茶なこと言ってきたりするし、
背負ってる物が無いから平気でトンズラしたりする
そして仕事受ける身としても、相手が名も無い個人だと気合いが入らないんだよ
まぁ、超有名サークルとかある程度実績がある人であれば話は別だけど
何のために???
めちゃくちゃ感じ悪くて、恨まれるのが現実だけどな
絵一枚にしてもピンキリよ、大きさとカラーの有無、何に使うのか…とかも色々ある。
勿論絵の著作権は絵師にあるし、その著作権も買いたいなら値段は跳ね上がるよ。
そういうとこだぞ?
断る自由も受ける自由もある
晒さない自由も晒す自由もある
すべては自由
釣りだったら、いかにもそれらしくてなかなかやるなあ
それを晒してるやつが異常だって話をしてるんだよね
お仕事を引き受けて絵を描いてるやつが、引き受ける条件なども提示出来ないでいいと思ってる
ニートってキツイなぁ。仕事なめすぎっていうか。
そんなやついるんだなぁって
お前も自分が価値ある人間だ、どんな絵師にも相手してもらえるはずだって思考停止してるよな
ないよ?いい加減気づこう?生きてる価値ないって?
企業でもないなら信用されるわけがない
個人からは受けねえ
トラブル多いから
って書けば、みんな「ああそう」で終わる話だ
おもちゃが自ら来てくれるブログだな
とか回答したら絶対さらすだろこいつw
それが出来てなかっただけ
いや、個人からは原則受けない、って書いてありゃ大概の人間は察すると思うぞ
なんでなんでなんでとか言い続けてる基地外か
アベガ―が安部がいなくなって壊れちゃったんだろうな
それに共感する人間なんてほとんどいないから逆恨みしてやり取り公開とかしたら自分の社会的信用を失うだけだけどな
事実でも公共の利益にならない限り名誉棄損
だからよく裁判で負けて賠償払ってんの知らんのか
ちょっと気に入らないだけで晒されるの分かってて協力するやついるのか?
ワイの働いていた所じゃデブの日焼けした常連クレーマーがウ〇コブーって呼ばれてたわw
何言っても晒すやろこんなやつ
お前告白して断られたら自分が納得しない理由だと恨むの?
自由だけど、仕事断られても裁判には突入できないが、晒されたら裁判に突入できるんだよなぁ
それが分かってない時点でこのyoutuberモドキは頭足りてなかった
ただそれだけの話
自分の何が間違ってるのか全く分かってなさそうだった
色々ズレてて話も噛み合ってないしまた炎上しそうだ
100%だなwww
まず身の程を知れとw
この際仕事じゃなくてもいいから、空き時間にササッと簡単に描くだけでいいわ
少なくともそれでイラストレーターとして成功してる人が言ってるんだから
どっちがおかしいか分かるだろ
って
それ会社なら情報漏洩に当たりますよ?
俺はお前とは赤の他人だが
金を出すから機密情報教えろ!
ってか
いや、これは流石に依頼した側が100%近い割合で悪いわ
あっちこっちに噛みついてるのは本人やろw
図星つかれまくって顔真っ赤にしてそうw
…うわぁ…犯●者予備軍ww
僕は違います!!!!!信じてください!!!!
とかいうやつが出るんだよなぁ
絵の仕事じゃないけど、これで痛い目見たことあるわ
条件がすべて問題なくても、依頼担当者の態度がクソなら断るのはどこの企業でも一緒なんだが
それすらわからないのかよ
ツィッターって
そもそもSNSで有名人とつながりやすくなってるから気がつかないんだろうけど
相手にはおまえに説明する義務はない
理由を知りたいのはおまえの勝手だと気付け
忌憚のない意見ってやつっス
連絡付かなくなったり報酬の未払い多いらしいしな
都合については説明する理由ないし断られたら基本的にそこまでで
本気で依頼したいなら魅力あるアピールをし直すのが正解、晒す時点でもう相手や周りからの信頼はなくなるし誰もが避けようとするだろうね
個人からの依頼でも企画の内容や用途・法的な責任(著作権順守)また依頼主が政治・宗教・反社会的な勢力に繋がりや発言がないのかも調べないと、仕事なんてとてもとても受けられないよ。
この記事の依頼主を名乗る相手は初めから最後までそれが出来ていない・・・これが理由じゃないか?。
「俺は除外される」とか思うやつがいるから
「何があっても絶対に」って書かないといけない
何もやばくないが?
10000円振り込んでやるから口座番号晒せよ。喜べ仕事だぞ
仕事内容は「マイクとカメラ切り忘れて顔晒しちゃいました☆」
報酬から内容まで提示してやってんだから断るなよ。5分で1万円、破格の仕事
会社の経営者は論理で成り立たないところで仕事をしてるからすごいんだぞ
個人事業主もしかりだ
その社長は池田満寿夫が生前に何度も制作依頼をして全て多忙を理由に断られてる
それでも池田満寿夫のファンだからと死後美術館まで建ててしまった
俺はそういうとこ好きだぞ!
日本中に出版されるんであればともかく、無名の個人サークルに絵を提供しても何のメリットも無いんだよね
イラストレーターって仕事自体が宣伝にもなるから、目立たない仕事をするのにメリットって無いんだよ
空き時間にササッと作った物を商品として売らないからプロなんだと思うが
純文学でも書けばいいのかな?
法人ならこうは行かないというかビジネスとして会社の窓口や顔が応対するからな
おかしいヤツも多いからあえて限定しているんだろうよ 察しろ
そこまでしてくれると嬉しいし何かしてあげたいと思う人も出てくるよね
最低でもch登録1万人以上、ランキング5位以内取ってから依頼してこい
いや、原則って書いてあって「俺はセーフ!」って勝手に考えるやつなんて自動アウトだろ
自分ならいける!とか赤の他人は思わんだろ
それはちょっと違う
通行禁止に対してなんで通行禁止なんだよ!って工事現場で叫んでる感じ
読み方:げんそくとして
物事に関する「基本的」な規則・決まりごとを述べる表現。
例外が許容される場合があるという意味合いを含むことがある。
この件でなろう作家はいなくね?
純文学舐められすぎw
どうせ提示された金額が低すぎて絵師に仕事断られたんだろw
青葉かな
ものが良けりゃ受けるだろ幼女戦記は元々ネット小説だぞ
どんな環境で育ったらこんな考えになるのか。
もしかしてゆとり世代かな。
あなたに一般的な報酬を支払えるとは思えないって書いたら
確実に晒すやろ
最低限の知識すら無いやつに向けてのメッセージじゃないんだよ
そのササッと描いた手抜き絵を「●●さんに描いていただきましたー!!」って大々的に宣伝されるんだろ?
絵描き視点だと最悪じゃん
せめて小説家としてある程度結果出してからにしろよっていう
まあ出版の預りにもなれないじゃどうしようもないか
これだな
しかもそれに対して説明を求めてる常識のなさ
個性尊重、世界に一つだけの花、世代やろうなぁ
正気か?そのちょっとした確認を怠っただけですべてが無くなるんだぞ?
絵師「基本個人からはお断りしてる、すまんな」
客「そんな事何処にも書いてないし個人の定義が曖昧、これで受けてくれないのはおかしい」
絵師「???????」
厄介すぎる…
見る目がある
絵なんて渡したらどう使われるかわからないレベル
相手はプロの絵描きだよ、それで金稼いで飯食ってる
現状汚物を見せられてる感じ
誰の何がなくなるんだ?
相手が異常なだけで何一つ落ち度はないわ
それ相応のギャラは払えるんだろうな?
払えないんだろうな…
同じ作り手になったからって同格になったと錯覚する無名の身の程知らず
発注するにしたって打ち合わせや手続きにギャラとか話し合い必須なのに
こんなことで噛み付いてくるヤツなんて面倒くさくて相手したくねえよ
お前に必死に頼み込めばなんかやってくれるんか?
ビジネスリテラシー皆無だから大抵揉めるしコッチが損する
事実仕事のやり取り晒すとか信用ゼロだし
何より自分は絶対合ってる、相手が間違ってるなんて
お客様は神様ですを地で行くゴミカス野郎だから無視でいい
最底辺作家兼最底辺Youtuberがなんで思い上がったのかな
友人(アマチュア絵師、企業から仕事を受けた経験あり)が「私の絵を何に使うんですか?」って質問したら「え?そんなん答える必要ある?買い物した時にそんなん聞かれたことないけど」って答えて「仕事受けてもらえなかった!!金は払うのに!!」ってブチギレてた人
何様なんだよコイツ等
Vtube関連の運営は悪い話の方が多いし警戒されたり断られたりは
現状仕方いんじゃないかね
俺も絵描きだけど、仮に企業からの依頼で報酬も十分だったとしても、つまんねー仕事は断るしな
これ見るに内容のダメさもさることながら金額も相場に全く合わんの出されたんやろなぁ
仕事で描いてる人が「個人からの依頼は原則不可」にしている理由が分からんのは大分やべえな
「社会的信用度」って一言で済むくらい大人からしたら当たり前の事なんだが
依頼主が法人になっていても信用度の低いベンチャーならお断りされる事よくあるからな?
今回断られたのは「企画がつまらない」「他の優先すべき仕事がある」「料金が見合わない」「依頼主の頼み方が気に食わない」「制作後の権利等が不明瞭」
他、考えられるケースは山ほどあるが説明居るの?どうしても篠月先生の絵が良いなら試しに料金大きく上乗せしてみるとかも有るけど
普通は別のイラストレーターに当たってみるのが一般的な対応だぞ
常にこういうのを相手にしながら仕事をしなければいけないということ。
今回はたまたま馬鹿がやりとりを晒したというだけで、日常茶飯事なんだ。
自分の作品は完璧で誰でも喜んで依頼を受けてくれるって思ってる
世間知らずすぎる
炎上ってのはもうちょい何かしら賛否あって然るべき
このゴミの小説?読んできた!
すげーゴミwwwwwwこれに挿絵描いてって、誰でも断るよ
幼女戦記のパクリみたいな感じで、とにかく下手すぎて話にならない
気安くなった馬鹿が多すぎだろ…
プロは世間知らずの相手するほど暇じゃないんだよ
自分が納得できる説明をする責任が相手にあると思ってるらしいところ。
作家なんだからネタに昇華しろよ
有名イラストレーターに依頼を断れたなろう作家が異世界に転生して無双する小説でも書いとけ
そもそも予算提示すらしてないんじゃないの
ものの見事に機能しているじゃあねーかwww
自分でおかしいこと言ってるの気付いてる?
必死さは関係ないです
ビジネスなんですから対価として妥当かどうか、関わることでのリスクなどを個人で判断したまでだと思います
企業相手ではなく個人相手と考えても個人の判断に裁量の比重が置かれるのは当たり前かと
2009年からTwitterやってるし、若くてもアラサーだな
文化人「都内で1時間の講演でしたら○○万円になります」
実行委員「エ!! お金取るんですか? アノ・・・うちの大学祭出ればそちらの宣伝に
大いになると思うんですけど・・・」
文化人「それでしたらそちらの大学祭に出た場合どれだけの宣伝効果が期待できるか
具体的な評価値を示してください」
実行委員「・・・・・・・・」
1枚大体、下は5万から上は30万~とかだぞ
普通のカラーも約5~20万
下書きや設定も基本別で料金がかかるぞ
有名な人なら尚更
1人か2人くらいのガチのアスペか社会出たことない子供が頑張ってるだけだぞ
ゲームのチュートリアルかなんかと勘違いしてるのかね
断って正解だったねって論調になるのになぜやるのか
仕事じゃなくていいからササッw
そんなの描いてたら絵のお仕事なくなると思わん?w
自称はいつでもどこでも誰でもなれるぜ!
君も俺も作家さ!
なんかおんなじこと言ってるやついるし、本人降臨じゃなきゃそういう病質があるんだろうな
マジでこういう素人バカどもは
つまんねー依頼送ってくるからな
イラスト描いて!今600円しかないの!2日で!とかw小学生かよって思うわ
お前バカなのな
>空き時間にささっと簡単に描くだけ
この一言でどんだけ絵描きを軽く見てるかが分かるわ。絶対に関わり合いたくない
社会的信用どころか、社会経験そのものに乏しいオタク相手にするのはリスクでかいって話だ
「しゃーない次をあたるかー」が普通であって
「なんでだよ理由も言わねえ!晒してやる!」は精神異常者
取引相手は依頼主のパパじゃねーんだからなんもかんも親切丁寧に話してくれるわけないだろ
自己レスだが、お金払ってる客でさえそんなことはないのに、
単に仕事を依頼してきた人に「今回はお断りします」以上の何を説明する義務があるのか。
こんなこと喋られるのも厄介だけど仕事受けてたらもっと地獄だったろ
声優の出来損ないのイメージ
現状顔がよくないと声優できないでもvならば?
って感じ
敷居も低いし、年取ったらアルバイトで日々生活してそう
断られたら次探せや
せっかく親切に断ってくれてるんだから、粘着すんなよな
マジ基地やぞコイツ
相場を調べる努力もしない時点で相手する価値無いからなぁ
調子に乗るな無名
作家じゃない、ただ投稿してるだけの素人だぞ
空き時間で良いからササッと簡単に小説書いてよw
いやまじでそう思う
値段だけで判断するのはよくない
ただ相手の説明放棄だ!って騒ぎまわるような奴だしな
一人のおかしいやつが暴れてるだけだなw
本人じゃねえの?という指摘にも頷きたくなる。
どうすればっていうか、こいつと仕事したくなかったんだってわからんもんかね
本業あるのに余計な単発仕事なんて進んでしたくないだろ
それをやるなら、相応の見返りと熱意がなきゃまず無理だろう
で、企画を聞いた結果、不可。説明の義務なし。
とか言ってるしモノホンのやべー奴だわコイツw
その発想が怖いww
きっと何を言っても理解できないんだろうねw
値段以前の問題でーす
なんなんだこいつ。本気でこういうゴミいるの?
ってまた暴れそうで怖いよな、絵師さんは身の回りを気を付けてほしいわ
当然ながらその界隈ではある程度有名だったりするわけだしな
こんなかけだしの素人の依頼を受けるプロなんかおらんやろ
青葉みたいなのがいる世の中やぞ
10代ならまだ救いはあるよ…ほんとに10代ならね…
どうするのも自由だろうよ。
そもそも他人がどうこう言う事じゃねぇよ。
アホ。
無い。まだ仕事として成立してないんだから赤の他人。説明の義務なし
断ったらSNSで晒すヤツとか絶対関わりたくない奴・・・
かわいそう
ツイート内容からして地雷さが伝わってくる
本当にお前大丈夫?学生…だよな?
例え1000万積まれても関わったらダメな奴だわ
アメリカだってズブズブのコネ社会やねんぞ
頼めば何でもやってくれるなんてアマいことはない
さらりとプロフにとんでもないこと書いてるぞw
またプロの犠牲者が出るのか
あ、悪い文章すら読めないとは思ってなかったわ。
会社や学校って
この晒しゴミは依頼したイラストレーターのなんなんだよ
単なる他人だろ
そりゃ名作の挿絵ができればメリットあるけど、クソみたいな作品に自分の絵使われてもデメリットしかないんだわ
「絵師ガチャ」とかよく言うけどさ、絵描き側からしてみても「作品ガチャ」はあるんだよ
ヤバイ臭いしたら逃げるわそりゃ
昔ニコニコで流行った曲とかアカペラで歌ってるし
いろんな人が見てくれてるし
でもこんな売れ方怖くてマネできねーわw
こいつ逃げたw
こういうマトメが一部を切り取って騒ぐからな
独り歩きが嫌ってそういう事だろ、ライターは触れないでいるのかまじでわかってないのか
仕事を「受ける条件」なんて書いたら全部の仕事が一律最低価格の厳しい物になってやってられねえよ(笑)
ルーチンワークじゃねえんだから提示内容次第ってなるの当たり前だろ
本当に本人なことも割とあるからなw
今回の件で有名になったら、そういう奴らのおもちゃになりそう
どうしてもなら交渉次第なところはあるけど、ツイート見るに数うちゃ当たるって感じでお願いしたんだろう
そりゃ引き受けてくれないよ
わかりやすい実例になってしまってるのに気づけないとな
絵を依頼するにあたりプレゼンはしてるのだろうか
それをこんな無名で信用もなく資産家でもない個人が何をイキってんだか
それで断ったら「あの人の依頼は請けたのに!」とか怒り出すし
個人の依頼は最初から断るのが吉
なんで断っただけでSNSで騒いでるのっていう
断ったイラストレーターは何も間違ってないぞ
スルーが安定か
20代で気づくことができたから良かったけど。
昔の自分を見ているようで心が痛いわ
ここでは自称作家に同調してるコメがいくつかあるけど
ツイッターで軽く感想拾ったが自称作家を擁護してる人は全くいなかった
文句はその程度のゴミしか産み出せない己に言うべきでは?
じゃあお前が描いてやれば?
お前の存在も価値も元手0円だろw
コメ稼ぎのバイトじゃね?
元手0円のたかが文章を売り物にするとか意味わからん
お前が書いてみろよwwwwww
ニートの発想やんそれ
ガチで気持ち悪い
わがままいっぱいに育てられてきたんだろうな
話がブレるからそういう釣りはいらん
企画の面白さ・熱意・誠意的なものを感じられず、
そして予算提示も無かったということだろ
晒す前に発注者としての常識を覚えろ、と
経歴や実績という信頼が無ければ金で信用を買うのは当然、金も無いなら諦めろ
個人でも企業の企画に出したいからとか、大本に信用できる要素があれば受け付けてたかもねってだけの話やろ?
おっそうだな
ニュースキャスターも芸能人もしゃべってるだけで元手0のお仕事だもんな
せめて大手事務所所属しとけ
後の仕事につながるようにしなきゃだめだ
著作権譲渡してないイラストを預けるの怖いじゃん。
社会的信用無いんだし。
元手0円のたかが動画に広告費とか意味わからん
元手0円のたかがまとめサイトに
元手0円の肉体労働に
ってことならある意味正解かもな、注目されて評価されるような作品や動画を出していればだったけど
一つ一つの仕事が名刺代わりになるから収入安定した時点で仕事を選んでいくもの
ただ金がもらえればいいんじゃなくって知名度上げて安定していかなければならないし、安いものを請け負って高い仕事がもらえなくならないように調整や格があるように見せかけなければならない
個人依頼オッケーにしてたら何百何千という問い合わせの受け応えを絵師さん本人がしないといけない事になるから制限をかけるのは当然だわな
アドバイスするしないとかいうレベルの問題じゃない
アスペには難しいよな。
たかがインターネットお絵かきマンがw
企業からの依頼を断ってまで、無名の個人の仕事を請ける余裕があるはず無い
自分が無名なら、無名の絵描きを発掘するくらいじゃないと
アスペってこわい
しかも感嘆符疑問符スペース伸ばし棒とかの使い方が滅茶苦茶で見るに耐えない
どうせ誰も見ないから結果は同じだろ
大塚明夫や堀川りょうが声優の出来損ないとは大きく出たねぇw
実態としては大半がニコ生やツイキャス民からの転生体やぞ
個人原則不可能って断られてるなら原則の方に入ってるんだよ
それに対して何ならOKなのか!!って腹立てられてもね
しかもSNSでこういう事をしてくるようじゃ、関わりたくないと思われても仕方ない
断られたのは自業自得だね
仕事を受けてちゃんと金稼いでいる以上、絵師を名乗る資格はあるだろ
というか、マジで本人か?謎の恨み言ばっかやんけ
リーマンが幼女に転生して戦争する話ってめちゃくちゃ面白そうじゃん
それ書いた人はここには登場してないけどな
その小説のイラストを担当した人と社会の常識を知らない人しか出てきてない
これが通るなら自主映画で濡れ場のある映画を撮りたいので有名女優キャスティングしてくださいも通るね。
絶対にダメという 「0」 を突きつけとかないといけないんだよ
条件次第とか甘っちょろいことを言うからいかんのだ
とりあえずお前に社会的常識がない事だけは分かったw
間違ってるのは自分出ることも気づかずに
あとは察してにすべて詰まってるよな
ゆとり世代だけどそんなこと思いませんねぇ
救いないやん
原則として個人からの依頼は受けていないから
これ以上の説明いる?
リスク回避とか業務管理とか
想像するだけでもいくらでもあるでしょ
依頼した本人なんじゃね?w
その理由を明示してないから問題になってるんだよな?
ここにいる大抵の人も
「うん、察した」
炎上系youtuberみたいなもんじゃね?
ここはいつも「こう」だな。ソニーが悪く言われれば任天堂信者じゃね?と
その理由を書けっていってんの?
阿呆じゃね
ってはっきり言われないと分からないか?
沸いたかもなw
散々理由はコメ欄に出尽くしてるのに、説明してないと言い張るガイは流石に何人もいるとは思いたくないw
この女、俺のことフリやがったブス!ブス!!とかやってる男と
付き合ってくれる女はそういうレベルのしかいませんよ
そういうおまえ自身がレスバに参加してるんだが、おまえはどこでも働きたくないのか?
一生ニートなのか?
出版社から仕事受けてるプロだけどな
アスペくんみたいだからアドバイスしておくけど、こういうのは断られた事実だけが大事な
相手はオブラートに包んだって言ってんだろ?
角が立たないようにあえて曖昧にしてるんだからようわからんのが当然
「オメーの依頼はクソみたいな条件だからしんでもうけませーん二度と連絡すんなカス」って言われたらムカつくだろ?
だからオブラートに包んでくれた訳で、察せよ
普通の人は明示されなくてもわかるもの…
著作権とか。
まさか金を払った後は自由に使えるとか考えてないよね?
原則(特別な場合を除き、一般に適用される根本的な法則)
で、お前さんはどうして自分が「一般ではない特別な存在」だと思ったんだ?それを説明してみ?w
友達でも知り合いでもない、金を払えば全て特別な存在になれるとか思ってるの?w
任天堂信者呼ばわりに加えてここで本人呼ばわりされてんの?
書籍化持ちかけられるまで、日々真面目に努力するしかねーのかよ?
俺はあんまりというか、まったくしたくない
ゲーム業界の有名人、あのアレを作ったあの人!ゲームしない人でも知ってる!
ってのは最初は感動するんだけど
「素」が見えるから、感動もへったくれも何もなくなるんだよな
消費者金融の審査以上に取引先の信用がない個人と取引とかメルカリやヤフオクかよ。
そんなもん人によるし、そもそも問題は有名かどうかじゃないだろ
xxだからダメなんだだの、そういう誹謗中傷しか見当たらんな。
なぜ忙しいプロが有象無象のザコ個人に懇切丁寧に説明してくれると思うんだ
最低限の常識ぐらい他人に説明を乞う前に覚えとけよ
こんな奴と取り引きしたくないわな
都合が悪いのは依頼した馬鹿なやつだけだぞ?
ここの連中はいつもそうなんだよ。
自分と異なる意見をもってるやつは、なんかどっかの宗教家にしてしまう。
信用がないからダメ
ってのは誹謗中傷でもなく常識だぞ?
それやっても発狂して同じことするだろうな
それ多分、ここの奴らも3割くらいは悪いけど、お前のコメントがわけわからんのが7割くらいは悪いと思うぞ
だがほぼ誹謗中傷スレスレだし、そもそも大半がそういう意見しかない。
○○のイラスト担当してる人っていうネームバリューが欲しいだけでしょ
文章力で勝負だぞ
絵師に頼っちゃいかん
つまり結論からいうと、言ってることはデタラメなんだよ。
正しいかどうかは陣営に属してるかどうかで決めてるんだからな。
これだけ理由を提示されてまだわからないとか
君は文章を扱う仕事には絶対につけないしつくべきじゃないよw
作品はksで企画も才能もks依頼料もksだしこんな仕事する訳ねぇだろ
って言われたいのか?
挙句やり取りを晒すとか断って大正解だった~て思ってるだろ
個人だろうが百万単位払えばやると思うぞ。
誹謗中傷でも説明は説明だろ
求めてた「説明」なんだからたーんと味わって全文読めよw全部お前への言葉だぞ
絵師さん不憫
馬鹿に馬鹿と言ってるだけで本人でもなければ誹謗中傷とは思ってないと思うが
そいつは別にxx信者だのレッテル貼ってないしなぁ。
「絵は添え物」って自覚してるフシがあるらしく
「骨格が出来上がってるところに俺の絵」ってのを好むやつが多いと思う
つまりは、絵なしの状態でも動くとこまで行ってないと不安を覚えるのだろう
おいおい。そんな言い訳は通じないぞ。それこそ「馬鹿」だな。
>ここはいつも「こう」だな。
ここに元ツイ主と同様のワナビ感を見たwww
事実を開示するだけなら何の問題もない。
コメント欄で同じ立場でのレスの投げ合いだろ
評判の下げ圧力って、どっから来るかわかんねえ時代だな
ワビサビを理解してくれるとはおまえもやるな。
炎上した人も書いてるんだよ
いや、信用がない、ってのは誹謗中傷では全くないぞ
普通の人は信用ゼロからのスタートだからな
今回の件でヲチする連中も増えただろうし、これからまとめサイトにも注目されるし
せいぜい踊り狂ってくたばるといい
フリーでも利用規約をあるのを忘れずに。最近どっかのサイコパスが利用規約破って使っていたら動画削除されて陰謀だとか裏金だとか騒いでいたのでな
交渉が上手くいかなかったらといってツイートぶちまけるような奴は信用なくて当然だろ
あと「察して」と言われるような内容だって事を読み取れないとしたらお前にある物書きの才能は皆無どころかマイナスだよ
そもそも最初から本人ということにしたいだけだしな。
ただなぁ。説明責任はやはり「あり」にしておいたほうが、いいぞ。大事なときに説明されなければ
自分が困るんだよな。
信用が無ければカードも作れん、金や賃貸も借りる事も出来んしで世の中は基本相手を信用できるかってことを基準にしとるんやぞ?
ちゃんと常識を学校や親から学ばんとこの先絶対苦労するから頑張れよな
いや、相手が何するかわからん仕事100万でも無理やろ
最低限、一生遊んで暮らせる金+アルファだな
「そんなの理由にならないって」って返してマウント獲って自分の言うとおりにしたいだけだもの
よくわからんが、事実を開示して何か困るのか?
なら困るほうがおかしいのでは?
人雇って仕事用の窓口を置いたりはしないものなのかな
精一杯考えてでたのがそれかよw
普通の人にはプライバシーってものがあってだな
効いてるのかな?
同じことをやり返されるとこの手のやつは効いちゃうんだよねぇ。
やっぱり本人だろ草
社会人なら知ってる常識をさも特別な情報のように言ってる時点でご察しw
ところが、この件に関しては個人的なプライバシーに関する発言がない。
となるとおまえさんは嘘つきだってことになる。
この底辺VTuberは自分が何で「特別な場合」にあたる「特別な存在」であるかを説明きてみろw
仕事を受けないのはこの底辺VTuberが「特別な存在」ではないからだよww
この底辺VTuberは自分が特別な存在だと勘違いしているんだろうけど、底辺VTuberに特別なものは何1つとしてないんやでwww
Googleや学校の先生じゃないんだぞ?
例えば描いた挿絵の作品の作者が犯罪犯したりしたら変な風評被害受けるし宗教とかに使われたら怪しい宗教は待ってると思われたりとかしかねないしね
どう迷惑なんだって激昂するパターンに似てるよな
そういうところが駄目なんだよ、自分で気づけよと
やはりいつもこうやって、他陣営のいうことはミエナイキコエナイ。
こいつにはその価値が無かっただけだわなw
オファーを断れただけの話で、何興奮してんだか
自分のことおかしいって分ってねぇってか理解できてないのが怖い所よ
自分が正しいと思ってるから誤らないしw
だから基地外は嫌なんだよ
そういう「常識」もない奴に説明なんて一々するほど社会は…甘くない
大事なお仕事の話なのに?それで飯食ってるのに?説明できない?おかしいとは思わんかね。
おまえが大事なことを説明うけずに医者にいきなり腕切り落とされたらどうする。
お医者さんだからなにか事情があったとか納得するのか?
なんでプライバシーに関する発言がないってわかるん?
って貼ってる店に何で駄目なんだとか言ってるやつと同じだな
では逆にいうが、説明もなしに他人の腕を切り落として済まされるほど
世の中は甘いのかね?
逆に聞きたいがその理由がなければ受けてもらえたとでも思ってるのか?
何様のつもりなんだよ
10年前からこんな感じだったからもう治らないんだろうなぁ。
常識以前に頭悪いんだな
大事かどうかは契約を結ぶ双方が大事だと考えるかどうかであって、絵師側からしたらどうでもいいことだったりするんだろうよ
逆にお前、「今から1000円口座に振り込んでやるから口座番号教えろよ」って言われてもいちいち理由説明するか?
説明されてるのに理解してないだけだ
そうやって現実から目を背け続けないで
いい加減自分が社会に必要ないゴミだって気づこうね
例えが全然今回の件と違うだろ
そもそも説明もなしに手術する医者などいない
これだけ頭おかしい事しといてた他人が擁護する理由ないもんなw
幼稚な奴が説明しろ僕ちんは納得してないぞ!って暴れてたもんな
おつかれ
バカですねえ
報復で晒すようなことをしてたら
それを見た人たちはお前と仕事したいとは思わなくなるぞ?
そんな事になれば自分が一番損するだろ
思考が一般人とかけ離れ過ぎてて戦慄する
過去に取り引きしている相手でも無ければ無視するのがいい
世の中、気違いが多すぎる
次に誹謗中傷って騒いで、自分が一番幼稚なのに、幼稚幼稚っていってるのが
ボキャ貧すぎて物書きとか不可能だろ
こいついきなり横から入ってきてずれたこと言いだす変なやつとか言われてて草
いつかやらかすと思ってたわとも言われてて、前から界隈では悪い意味で知られてたのね
イラストレーターに失礼なくらいぜんぜん違う絵だからな
607は完全に本人だと思う…句読点がおかしいやつね
って事か
あほくさ
馬鹿に馬鹿って言っても理解できないからこういう本物の馬鹿がでてくるんだな
お仕事じゃなくて迷惑行為だよ
何を的外れなこと言ってるんだ そもそもお医者さんは契約をしないと手術しないぞ?(緊急性の処置除く)
今回は契約にすら至ってないからな 病院の診察受付でお断りされただけだ
こういうことする馬鹿だからだよw
契約の自由によって
契約を締結するかしないかの自由
契約相手を選択する自由
がある
それならこのような内容の本を出版予定ですとしっかりと伝えて
挿絵を書いて欲しい旨、報酬の交渉(一般的な価格を提示して足りるかどうかの確認)をすればいい
>個人依頼でも企画の面白さ・熱意・誠意的なものを感じられれば話は別ですから。そして予算提示。
ってあるんだからダメな可能性は高いけど話を持っていく分には問題はないだろ
実績も信用もない個人なんてお客様にすらならないんだからな?
こいつか関わっちゃまずい奴かどうかの話なのになんで仕事引き受けないんだとかなんやねん
個人の仕事引き受けませんっていうのは揉めたりすると面倒だからとかあるんじゃないの?こいつみたいなのに絡まれたくないだろ。
商業向けの仕事が忙しいから現在は個人の依頼は受け付けておりませんって人も結構みるぞ
断られたら大人しく「あー今忙しいんだな」で済む話だろ、まったく面識ないやつに描かない理由教えろとか言われたくないねん馬鹿
基地外クレーマーの称号ゲットだな
むしろ医者が手術できませんと言ったら何で手術しないんだって患者が暴れてる状況だな
「ツイッターの投稿でも句点を打ってる」という点
そういや豚がワケわからん理屈で任天堂擁護するときも句点するやつでてくるな
けもフレアイコンの屑って難癖誹謗中傷大好きだよねほんと
スケブじゃねぇんだから、社会人だったら頭使え
誉めてねえよバカwww
「来た仕事は必ずやらなければならない」なんてことは無いし、
「仕事を引き受けない理由を説明しないといけない」ってことも無い
断る理由なんて「なんかダルいから」である場合もあるわけだ
仲間いねーじゃねーかw
※で全レスも特徴
100万ぽっちかよ…
制作数10枚で納品時レイヤー分け無し、人物は1枚に最大4人程度まで、背景の描き込み量制限、とか条件付けてても多分追加でキャラデザ提示のため設定画とか必要だしそこまでおいしくねえ
「描くのが 実績の無いアマチュア」ならやってみたい仕事になるかもしれんけど
そういう基本的なことすらできてないやつだったってことだもんな
そりゃそんなやつの依頼なんて受ける気なんか起きんわw
せめて依頼料は札束が縦に立つくらいは積めよ
それでもこの人格だと断られそうだけど
あのさリアルガキンコなんだろうけど受け応えに要した時間分相手はお金を稼げないんだぞ
会社員みたいにぼんやり座ってても毎月決まったお給料が発生するようなものじゃなくて、本人が手を動かさないと1円もお金が生まれないの
一回断ってんだからね、金にもならんのだからいちいち対応なんてしません
最初に提示してない奴は多いだろうな
仕事というよりもただの頼み事感覚で、ただ挿絵を書いてくれませんかとかな
お金かかると思っててもまともに社会出てないだろうし最初に提示とか思いつかないんじゃね?
しかもフリーで働いているプロの評判を貶めることに何の罪の意識も無いという
大人しく回れ右して帰れ
本当は「お前みたいな地雷の依頼は受けたくない」のを「個人依頼は受けない」という優しい言葉に変換してあげてるんだぞ
案の定その優しさも理解できない地雷だったわけだがw
ちゃんとしてて実績があって互いに利があるなら個人相手でも普通に請けるぞ
どんな商売でも信用が大切ってのはそういうことだ
こんなクソみたいな依頼はごめんだぜ
まさにこれ
もうこいつは誰にも相手にされないんじゃないのかね
相手にするだけで晒されそう、無視してもなんか無視されましたとかいって晒しそうだけど
ブロックが正解
理由を聞いたら引き下がるわけ?
今度はその理由に難癖つけるんでしょ?
現に法人からしか受けないなんてふじこふじことか言ってんじゃんこいつ
まぁ、そんな事より二期はまだですかな?
想像すりゃ分かると思うけどお前んちに日本中から四六時中あれやってこれやってって電話きたら
いつ絵を描くの?でしかないのに
以前ならそもそも依頼することすらできなかったわけだしな
依頼するならせめて相互フォローされてからにしろよと思うが
有名プロとは対等の立場ではないということを自覚すべきだな
なんでわざわざ無名の個人を相手にせにゃならんのだって感じだろうなw
内容によるだろうなぁ
相手がマジで信用も何もない初対面なら俺ならよっぽど切羽詰まってなきゃ受けないかな
まぁ俺は絵師でも何でもないが
>アンケート結果で杉田智和さんと交渉予定(ランキング上位後)。
とかプロフに書いてんぞ
杉田さんに対して営業妨害するつもりなん?
どういうレベルで勘違いしたらこんなことかけるんだろうな
いやまぁ中学生の時はこんな妄想もしただろうけど
いや金額だけだとさらに怪しさが増すだけでは・・
結局創作意欲が湧く"同じクリエーター"とか今後ともお付き合いしたい”仕事仲間"とか
そういう人間性を見抜かれたって話に変わるだけかと
こいつの場合、国家予算で足りるのかって感じだなw
一千万円で駄作の挿絵を担当するリスクは一千万円を遥かに越える損失だと思うぞw
大事なお仕事なんでお前みたいなキチに説明とか出来ませんw
声優はわりと同人の仕事受けたりしてるから勘違いしてるんだろうなあ
あれだって実績かコネがあってのことなのに
例として出しているものが1mmも噛み合わない時点でアホ確定なんやが
なんで「提示して断られた」と「理由なしにされてしまった」を同列に語れるんだよwwwwwww
病院を例に挙げるなら「自分の腕が気に入らないので切り落としてください」と頼んだが
「うち、そういうのやれないんで」って断られた、と言うならまだ分かる。
今回の件みたいに多方面に迷惑かけて自分の事は棚に置きつつこいつクソだった!wとか脚色した事触れまうつもりだろうな
迷惑系VTuberって奴ぅ~?w
私は、昨日まで挿絵を書いていただいていた方からブロックされました。
まぁお気に召されないのならばブロック等するのはTwitterの機能のフル活用ですからねぇ。一期一会です。
身内からも キ チガイバレして三行半突き付けられてんの草w
自業自得
絵なんてササッと描けるでしょ?とか言ってる人マジでいるからなぁ
ササッと描けないし、万が一描ける人がいるとしたらそのための才能と努力がとんでもないレベルの人だから余計高くなるぞと
「出身地のために」とか言ってイラストレーターや漫画家にタダでイラスト描いてもらおうとする自治体が結構あったらしいな
無知って怖いわぁ
この辺プロの人には一度聞いてみたいんだが、
安いギャラの仕事と高い仕事ではやっぱり内容に差をつけるのかね
そしてこうやって言ってやった系のバカ若者ね。
問題だと思っているのは一部のガイジだけです
はちまの仕様知らないみたいで草
PC版は標準レスが※です
改善が必要なのは断られた方の都合で断った方は別に改善して欲しいわけじゃない
それこそタダで教えてもらえるという考えがあつかましい
幼女戦記のイラストレーターにサラリーマンが幼女に転生する話の挿絵を頼んでも例え金がよくても断るでしょ
たった数千フォロワー程度で何か勘違いしてイキったワナビのゴミ底辺って感じ
有名なイラストレーターにケチ付けてやれる俺wとか誇ってそう
あまり気にしたことなかったがスマホの奴多いな
そもそも理由を明示する義務がない
ビジネスパートナーとして不合格だったのに、理由を教えろって
担当者を接待漬けにして聞き出すくらいか
断って正解だったやんwwwwww
って夢見てる手合いだろう
しかしその価値観は大手チェーン店で既製品を定価でしか買った事のない
受身の取引しかしたことのない子供でしかないので
なぜそれが成立しないのか想像も及ばないんだろう
そしてそれを相手に聞こうとしてる時点で永遠に救われない
受けてないうちは仕事じゃないです
なぜなら世間のみんなはお前のお母さんではないからだ
それが当たり前の事だって気付けたら大人になる第一歩だ
これな
ガチャに何万も使うくらいなら絵描きに直接依頼すればとか言ってるのもいるけど、
そんなの通るわけないから
普通に考えればこんな危ないヤツなんか居るのか?と疑いたくなってしまうようなレベルのが
うようよ居るというのがわかっちゃうんだもんな
戦記だと特にヤバイ
知り合いでもない個人なら普通遠くてもいいからコネ作ってから頼むもんじゃね?
誰でも文章を公開できるところに文章を載せてるだけだぞ
ちょっと読んだがひどいものだった
ツイッターで創作を垂れ流してる人の方がまだマシ
有名絵師の相場すら知ってるか怪しい
言ってること支離滅裂で意味不明だし
頭の悪い(精神年齢が低い)おっさんがガキみてぇなことしてるだけ
シャムと似てるってコメントあったけどその通り
岩間とシャムを2:8くらいで混ぜたら出来上がりそうな奴
そりゃいちいち相手にしてられんわな
大事なお仕事の話じゃないとの判断で
その依頼じゃ飯が食えないという判断でしょ
門前払いな
あとインフォームドコンセントってググってきてや。その例示の認識だと>>634にとっても不都合だと思うからさ
今はよく説明して納得をしてもらった上で同意書にサインをもらうし、カルテ開示も想定してカルテ自体書き方フォーマットにそってしっかり書いておくもんなんだぜ
そういう大手だけ見て底辺スルーしてドヤ顔指摘できる精神ってすごいね・・・
この記事のバカと同じ脳みそでないなら「一部の例外はある」なんてわかりそうなもんだけど
売名行為なんてできるような知能持ち合わせて無いでコイツ
頭おかしいだろ
相手から自分がどう見えるか考えたことあんの?
最悪見てももらえないからな?
そしてそれが当たり前で正しいんだからな?
では逆にいうが、説明されたら他人に腕を切り落とされてもよいほど世の中は甘いのかな?
まさか2,3万で描かせようとしてないよな
向こうから絵を描かせて下さいってくらいの凄い作品書いてみろっての
怪しい相手なら最初から受けないだろうし、
信用できると思って受けたけど条件と違ってたとかいうならそれなりの手段をとるだけだろ
「貴方のおかげでここまで来れました」って一大プロジェクトを一緒にやることだ
どうせ夢見てるならそれぐらいの夢見たらええんちゃうかな?
まあ出来ないからこんな体たらくなんだろうけど
本人降臨してるならちゃんと名乗れよな
そんなんだから仕事断られるんだよ
医者が腕を切り落とすって頭おかしい例示のやつも本人だよな
レスをぶら下げられないし見づらいわ
こいつみたいなのが多いからだろwww
お前も同じような事しとるやんけww
フォロバしないならその理由を詳細に書けよw
10代ならまだ許せたけどこれで30代ってマ?
もう手遅れ手遅れ
落とされた面接や落ちた抽選結果について「なんで落ちたか説明しろ!」って言う馬鹿おる?
あ、こいつがいたわw
本当に杉田にもオファーするかもな…
↓
「身の程をわきまえろ」
コレって総ての行動に言えるよなぁ。こんなこと言ってたら何もできない。小説創作も何もかも。
相手に何のメリットがあるのかまで頭が回らないんだろうなあ
依頼の出し方次第でしょ
ちゃんと仕事として依頼出来るような文章かつ予算も提示、
あわせてどのようなイラストを何点必要か等の情報も書いての見積もり出してもらえばいい
ちゃんとしてれば個人でもしてくれる人いるし、だめな人もちゃんとお断り連絡してくれる
有名企業の信用≫無名企業の信用┃(越えられない信用の壁)┃知らない個人の信用
これで分かるかな?w
相手や周囲の人間の迷惑なんて眼中に無い
鉄オタも同じ
そういう奴は一生分からなくていいから他人にかかわって迷惑かけないでほしい
無知は罪でありどうせ知っても理解はできない
個人情報もやり取りしないといけないし
こんな輩には晒せんわ
何で依頼側が偉そうなのかよくわからん
そんでそれはズルでもなんでもない相手が大人なだけ
そんなことをさせるようなキチガイどもが悪いって思っておきなさい
んとさちょっと前に落とされたゲーム会社の作風のものを1人で作りあげましたってやつがその会社の不採用通知を載せて批判されてたの知らんの?
守秘義務に抵触しないものだとしても
一般にそういうやりとりメールを晒すことはマナー違反だと感じる人が多い
一般の人に合わせてチューニングできてない感性では一般に受ける小説は書けねえぞ
少し有名な奴が絵師に依頼したら断られた。
ムカついたから炎上させた。
親しみやすい漫画からなら子供おじさんでも理解がマシになるんじゃね?
PCで標準レスをしてるやつのなかにご本人がいるってだけでも十分に有益なんだよな
用は選別基準が的確かどうかだけ
ヒント:本人
既にアニメ化した原作のイラスト担当している時点で十分大成してんだろ
お前みたいなこと言うのは仕事を依頼する側の考えでエゴである
それは駆け出しの新人の話な
登録者数的にもツイのフォロワー的にも全く有名じゃないぞ
今日少し有名になりました
有名になったおかげで、普段挿絵くれてた人からもブロックもらえたようだな
リアルで考えてみろ全く接点も無い目上の人に対してアポなり色々な手段でのアプローチ考えず
ストレートに依頼、断れて逆ギレって社会人にもなってないな。
ケースバイケースなので値段を出すことがなかなかできない
プロとワケわからん素人じゃ尚更だろう
これ著名人によくあるパターンだね
このご時世、金払えば出てくるのはメシぐらいなんだよ
札束で理性を叩くか
感情に訴えかける
このどれかでいけば良かったろうに
ゴミクレーマだから断られただけじゃね
仕事を選ばないごり押し女優達は大成しましたか?w
断った理由を言えってちゃんと「個人からの依頼は受けていない」って断った理由を言ってるのにね
私は、昨日まで挿絵を書いていただいていた方からブロックされました。
これが全て物語ってるわ
今まで挿絵をやってた人からすらブロックされるゴミかよw
立場をわきまえろって話だな
それならどこに頼んで断られたかを明かすのは違うだろう?
そこからおかしいのを気付かない人もいて驚くわ
そりゃ非常識でろくでもない奴の依頼なんて誰も受けないわ
こいつ今まで挿絵やってた人からもブロックされるレベルの地雷なんだろw
なぜ個人からは受けないのか知りたいんだってさ
考えれば普通分かると思うけど
原則的主張は何もおかしくない
まあ怒りに我を忘れておかしなことになってるが
(´・ω・`)ぶたよわ
イラスト1枚いくら払ってくれんの?
自分が見えてないのか
個人依頼でも企画の面白さ・熱意・誠意的なものを感じられれば話は別ですから。そして予算提示。あとは察して
非常識な地雷客だから断られただけじゃねーかww
今までの挿絵をやってくれた人にすらブロックされてる地雷客だからな
って知り合いですらない人にリプ飛ばしてるの見つけてただただ震える
依頼があったらなんでも受けると思ってるのかね
アホ丸出し
本 人 降 臨
&それすら募集してなかったら諦めろ
それだけの話だな
面白い企画で熱意や誠意で感情に訴えかけるか
かなりの大金を提示すれば描いて貰えたろ
いま角川やいらすとや相手にやらかしてる一般サイコパスってマイナー動画主と一緒だな。
自分の要求が通らない事がとんでもない不正な事だと思ってる。
糖の者の末路
なめた金額を提示したのかもな
自営で仕事してれば有限会社or株式会社でなければ仕事出せないって言ってる親会社も世の中にたくさんありますよ
【仕事最終日】作家VTuber まとめななちゃんねる (カクヨムメイン。小説家になろう・note等)
私は、昨日まで挿絵を書いていただいていた方からブロックされました。
まあ、ブロックされるような基地だからな
事実、子供のような対応で断って大正解って話だよな
今からskeb爆撃するって予告してるぞ
え?はちまの低レベルバイトがプロの仕事だと思ってるお花畑かよw
自分が何者かも知らず、ネットで繋がったと勘違いをし
自分の立ってる場所もわからず、はるか上に立ってる人に対しこういう態度に平気で出てしまう
お前は何物でもない「普通の人」だと自認しろ
そうに決まってる
こんなあたおかが何人もいてたまるか
リアル世界でも他人をイラッとさせてるんだろうな
今まで挿絵を頼んてたところにすら
ブロックされるような非常識な地雷タイプに
普通の人って持ち上げすぎじゃね
知らん奴からいきなり絵描いてって言われたら断るぞ
肉体労働者のお仕事も、サービス業のお仕事も元手0円じゃないか?
絵の仕事ってな、免許も資格も無いから基本的に「信用商売」なんだよ
それは「依頼側」も「受ける側」も
信用がない相手とは基本的に仕事をしない
フリーの絵描きは自分で自分を守るしかないから、慎重になるのが当たり前
わかった?
そういえば、転売屋は元手がかかってるな
ぶっちゃけ、そのせいでここでまともに議論とかするの無理だからな
初めから話を聞く気がなくかきまわすことしか考えていない人間がいる訳だから
それはすまんかった
確かに「普通」じゃないなw
流石に世の中知らなさすぎない?画材とか初期費用も無視するの?
お前はクルクルパーか
お前は自分が働くときに時間という見えないコストを払うだろ?
才能の無いお前ですら、見えないコストを払うんだ
その上で絵描きや技術職は、技術や才能という見えないものを、そこに投資してるんだが
そんなこともわからないほどお前の頭は悪いのか?
しかも「あの時断らなきゃよかった~~~!!」と言っていただけるように精進いたしますって開き直ってるのほんと怖い
いろいろと考慮した上でよく分からない人から仕事を受けるメリットが無いって考えられないのか?
このあたりを見直そう
そもそも依頼するなら契約書なりいるだろw
そんな最低限の常識もないアホが他者に依頼するなよ
って感じ?
打診の段階で契約書送りつけるのはむしろ頭おかしいです
ブラック企業の告発とかはいいんだが自分の思い込みですぐ拡散しようとするヤツがわくのはなんだろうな
2009年からツイッターやってるのと動画内容がアレ過ぎて
どう考えても発達障害のおっさん
こんな風に正直に理由を書いたら角が立つからオブラートにくるんでお断りしたって話だろうに
実際こんなはっきり理由書いたら晒されてもっと炎上してただろうから絵師も正しい対応したとしか言えない
下手したら相手が発注した際の説明全部嘘で本来だったら絶対受けない類のジャンルに使われたりしたら地獄でしょ
しかも、「あの○○の△△先生書下ろし!」とかそういうところは大々的にイラストレーターの名前使ってきたりしたら目も当てられない
skeb以外は個人の依頼受けちゃダメだよ本当
こういうタイプは何も学習せず、相手が悪いと責任転嫁して成長しないで、次の被害者を生み続けるんだろうな・・・
ゴミしかいないVtuver界隈からの依頼なんて断るのがあたりまえだろ
そんな依頼きても返事すらせんわ 無視。
まぁこれだよね…
いくら本人が断られた事が許せなかったとしても、仕事であれ恋愛であれ「断った=その回答しかない」んだから、普通は「仕方ないよね…」で完結するのが普通なんだよ。
こんな屁理屈がまかり通ったら、認めたくない事実に対して「自分の望む答えが出るor相手が自分より酷い奴だと世間の評価を下げさせる」って感じで、恨みを晴らす目的で永遠にケチ難癖をつけられるからな。
そして叶わなかったからって晒し上げようとしてしまう曲がった根性
そら断りますわ
そんな事すら理解出来ない人だから受けて貰えるような提示が出来なかったんだろ
そんなレスする君も相当やばい事を自覚した方がいい
必死に擁護してるやつは常識云々以前に頭おかしいから病院行きなさい
プロは納品先の知名度とか内容でいくらでも上下するから目安は載せないって聞いた
「絵師」って単語はワイも好きじゃないけど
少なくとも相手はプロの絵描きなんだから、条件提示含めたプレゼン等の努力はせなにゃいかん
普通に精神障害
複数人に連続して断られてる非常識な地雷だからな
どうせ小遣いくらいの金しか用意できないんやろ
お前はご本人様だもんな
何時間ここのコメント欄に貼りついてたんだかww
説明不足じゃなくて理解する力が足りなさすぎるわ
お前こそ相手の真意を理解できてねえじゃん
ここでは大勢が理解できてることなのに
小説家なら「門前払い」を辞書でひいてきなよ
職に就けよ・・・
ご本人様って学生なの?
?
依頼を受けてもらえなかったことをいじめと感じたの?被害妄想強すぎてびびるわ
むしろ営業妨害されていじめられたのは絵師さんの方でお前は加害者だぞ?
何に使うのか、どう使うのか、どの程度使うのか、知名度はあるのか、作業量はどの程度なのか
などなど、色んな基準が絡むから無理やろ
本人らしい
それ本人だから
信用できないからお断りしますと言えば良かっただけなのに中途半端にオブラートに包んだ表現をした結果逆ギレ晒しされたと
理由はお前みたいなやつの相手をする時間が無駄だからだよ
ちゃんと説明しないのはハゲにハゲというように本人に本人の不適格さを指摘することはトラブルが起きるからだ
底辺とか信用とか返してもより悪化するだけだけだろ
自分ならなんとかできるだろうとか安易に思わない方が良いケースだよ
普通の会社でも得意先を優先するし、小口かつ単発・新規の案件はお断りすることは普通でしょ?
それが面白い・発展性のある案件ならともかくそうじゃないと判断された依頼者側のアピール不足を悔やむならともかく相手の責任にするとかどう考えてもおかしい
事実関係を書いた結果めちゃくちゃ大勢がお前と敵対したぞ?
逆にお前とのやりとりを晒していない絵師さんは擁護がたくさん湧いただろ
事実関係を書いたことでお前は損したけど損したことは問題じゃないの?
お前みたいな怪しい奴の仕事は受けないなんて正直に言ったら晒されて炎上するだけだと思うがw
ツイート見てるとホントに関わっちゃいけない人みたいだから無視しても何しても晒されたんじゃないか?
お前が納得できる理由じゃないから聞いても無駄だぞ
義務なんてないぞ?
何法に基づく義務なんだそれ
こういう奴が居るから最低限の信用が置けない個人は断ってるんじゃないの
10年前のtogetter出てきて草
10年前も支離滅裂な事言ってるんやが
こいつヤバすぎやろ
まじかよ
後出しで詐欺だな
頼むから青葉にはなるなよ。
絡まれた人が可哀想👶
断られる覚悟は持ち合わせてなかったようだ
日テレツイッターアカウントに
>>もう少し論理展開と文章の精度を上げてお越しください。まことに、申し訳ありませんが文脈が私には理解できません。
って言われてて草!!
もう少し論理展開と文章の精度を上げてお越しください。
もう少し論理展開と文章の精度を上げてお越しください。
もう少し論理展開と文章の精度を上げてお越しください。
もう少し論理展開と文章の精度を上げてお越しください。
めっちゃツボったんやけどwww
どんな奴でもなんの立場の上下もなく平等に扱ってもらえる権利があると思ってる
絶対に話が通じないと思うね
断って正解だと思うよ
こういうアスペは一生嫌われ者の人生歩むんやろなあ
?
こんな恥知らずな行動取れる時点で在日確定
関わらないのが吉
やりがいもクソもねーよ。有名でも人気でも何でもない物書きがそれでこそ人気のあるプロに依頼するなんて烏滸がましい。相手にされるわけがない。お前がプロと同レベルなわけがないだろ。身の程を知れ。お前がそんな奴だから今まで挿し絵を書いてくれていた人にも逃げられるんだよ。
いつもは、こんな仕事の依頼とかじゃなくて、もっと個人的なやりとりを平気で晒しててそれに乗っかってるのにな。
いつも臭いがほんとこのコメ欄、今日はクサすぎる。
> 文脈に取れないということは、日本語がDon'とUnderstandを理解できますか?DoYouUnderstand?
いやこういう差別的な書き込みを平気でするほうがよほど恥ずかしいが・・。
何か悪いものでも食ったのか?
おかえりなさい。
やっぱおまえらなんか出版社関係のが組織的に書き込みしてるんだな?
たまにこういうのあるからな。
みょうにソニーを持ち上げたりとかな。
>> いつも臭い
>> クサすぎる
足繁く通ってる自分自身のことじゃんwww
トラブルの元だし
今回なんか変なんだよな。理由すら提示しないで一方的に断ってそれでいいというのは
まるで納得できんなぁ。
陰謀論好きそうだね君
申し訳ないけど殆どの奴がこう思うぞ。
売れっ子の絵師に最低数万とかふざけた金額提示してるし、お話にならないってところをやんわりと大人の対応で断られてるのにそれを察せないのは申し訳ないけど非常識な人間としか思われんよ。
ちゃんと社会に参加してるか?
お仕事大変ですな。ものすごい勢いで食いついてくるのな。
いや俺もう帰るから。なんか得心したわ。
当然だけれど、頼んだら断れない契約というのはない
タクシーの乗車拒否のように、拒んではならない義務があるのは例外
だから、商業しか引き受けませんという条件を予め提示しておく法的義務もない
逆に商業なば断れないという法的義務もない
個人依頼を断る理由としては、変な利用をされたり不払いがあったときの賠償責任をバックレられるから
くそやべぇ、なんなのこの子w
ほとんどというのは、こいつの味方してる出版社関係のやつ全員ってことかな?
ああ。怖いな。じゃあ退散しなきゃな。
効いてる効いてる。
やっぱ図星つかれるともう言い返せんよなぁ。
外出中にわざわざ書き込んでんのかよ
しかも※って会社のPCか?自宅から「帰る」とか言ってたら笑える
あほか
客にすらなってないw
おまえ、この世に出版社の人しかいないと思ってんのかよ
お前ぐらいだぞ出版社関係の人が書き込んでると思ってるの
妄想パレードでやばば
え?それ差別っていうのか‥
世間は広いな
と言われた頃と比べるとこいつの日本語力はかなり成長しているな
人間はゆっくりとでも成長するものだなあ
メインイラストレーターが変な個人案件請け負ったせいで泥付いたら堪らんわ
お金あるからコレやってじゃ商業的に仕事してる人は首を縦に振らないんじゃないの?
ノリが終わってた
折角先方がこうしたらいい交渉ができるかもよってヒント出してるのにガン無視だからなあ
十分な契約金を先に払って
契約不履行があった場合の賠償金について保証人か物的担保明らかにして契約すれば
よっぽど不審人物でない限りは、個人でも契約してくれると思うけれど
物見て調べてから言えや
低能
可哀想ではない。あと努力は普通にしろよ。
A氏にこんな依頼がきてこう断りました そしたらB氏はTwitterでこんな事を呟きました
この時、A氏の心情を200字以内に纏めよ
そりゃそんな地雷依頼を受けるやつなんていねーだろうよ
Twitterの自己紹介がキモすぎたw
妄想の予定をあたかも現実のように書いて、現実と妄想の区別がついてないヤバいやつだった
雇用と案件の受注は法律が異なる。
勉強になったな無職
惨めw
こいつの理論はどんな内容だろうが仕事依頼すべて受けろって言ってるにすぎない
異常だわ
まじであるからなそれ
ちゃんと信頼ができて責任とれる相手じゃないと
巻き込まれで叩かれる例はいくらでもあるわ
工事業者の受注とか有名料理屋の自宅に来てもらっての調理とか他に似た感じのあるだろうに
こんな屑ラノベに挿絵描けって?
ここに湧いたり典型的な効いてないアピールとかするあたり自尊心だけはお高いことで
仮にひどい断り方されたとしても、晒していい理由にはならない
一人親方だとそういうところ大変だね。
だからツイ消しも謝罪も逃亡もしない。平常運転すぎて狂気を感じる
メール晒すの何であかんの?他にやってる奴いるじゃんって開き直ってるし
それでクレーマー側の名前が売れたら儲けもんだからな
Vの業界も出版業もよく知らないが
周りが関わりたくないなあと業界で有名になって儲けられるのか?
こんなのにイラストを提供したら経歴が汚れてしまうからどれだけ金を積まれても断るしかない
幼女戦記の二次依頼だとしたら草
しかも最低数万からとかで頼んでたみたいだし、いくらなんでも絵師を馬鹿にしすぎやろw
他の絵師探せよ
やんわりお断りした結果がこれだよw
社交辞令とかそういうことを知らんのだろうなあ
1000なら任天堂倒産
社会人として恥ずかしいし人として愚かな行為してんのに謝罪もせずに痴態を更に披露してんの?
アホじゃん
文句言う前に面白そうな企画練り直して出直してこいよ
恥ずかしいやつだな
もう本人の文面だけで難アリが十分に伝わって取るw
炎上してんのにいいねがこれだけしか付いてないって自分がどれだけ非常識なことしてんのか分かったろ
>断られたら晒すような人間の仕事を今後誰が引き受けるのか
それなー
なんで問題提起してるだけの人が非難されてるの?
問題提起にすらなってないんだが
依頼したけど断られたー僕の思い通りにならないなんておかしい晒してやる!って頭キッズが騒いでるだけだよ
問題提起するのはいいさ
で、なんでSNSで晒す必要があるんだ?
問題提起するにしても、なんで個人名出す必要があるんだ?
先方は興味を引く案件・信頼のおけるパートナー・金銭などのいくつかの条件が折り合えば仕事は受けると言っている
条件に合わないから断られたのに問題提起とは??
条件に合わない自分の問題はなにか?という質問ならわかるが
更に酷いのは自分からは誘わないくせに誘われなかったことを恨む奴な
イラストはフルオーダー
1枚あたり1時間で終わる仕事も有るし10時間超える作業量の場合もあるから目安の提示とか無いのが普通だよ
出版社の立場や絵師の立場という他人の考え方が出来ない時点で社会性のない人間と言われてもしょうがない
まず精神構造が理解できない。
相手がなんでも説明してくれると本気で思ってるのか?君は世間を知らないね
批判してきたヤツらを訴訟します
で決まりだな
契約が成立しなくても依頼のやり取りを部外者に晒すなんてのはビジネスとして有り得ないくらい礼儀を欠いてるからな
まともな企業で担当者がこんな事やったら大問題になる。
守秘義務も分からん様なのとはやり取りもしたくねえわ
晒した本人くせえの湧いてて草w
※1006
そりゃ誰もこんなくせえのに付いて行きたくねえもんよ
なろうで当てたい感じで媚び媚びの癖に妙に態度が横柄なんだよね、商業に漕ぎ着けてもねえ癖に
絶対無視したりまともな説明しないだろうが。
自分の立場悪いのに気付いたら急に病気になるのも追加でw
本人か?こんな所で粘着してもお前の駄文出版社じゃ拾わねーから安心しろよ
実績もないゴミの癖に何が適当な仕事の依頼しまくって~だよw
そんなのやんわり定例文の全ツッパで終わるだけの話じゃん
これを始めから言ってれば納得したんじゃね?
まぁそんな義理も道理も無いけど
するわけないじゃん
どうしたら認めてもらえるのかと言い出すだけだよ
それを感じなかったから断られたわけでw
丁寧にあなたの企画には面白さ・熱意・誠意的なものを感じられませんでしたなんて断れないでしょ?
だからオブラートに包んでやんわりお断りしてんだぜ。
こんな奴に何言ったところで納得しないだろうから正解なんてない。通り魔みたいなもんだと思う。
個人から受けないって断るのも、そこそこアレでアレだとは思う
まぁどっちもどっちだな
マジで本人なのかね
お前を納得させなきゃいけない、なんてルールはこの世に存在しない
納得できないですか? そういうところです。
以上
仕事の依頼に対して説明を要求してる側に対して言ってるんだけどね
お前がアホでファイナルアンサーだな
どっちもどっちて、、、冗談だろ
受けた依頼を何でもかんでも受けられるわけがない。
特に実績も信頼もない個人の依頼なんて。
正直にそんな金額じゃ受けません!見た事も聞いたこともない最下層なろう小説の挿絵なんて書けませんなんて返したらそれこそ晒されて炎上するわw
角が立たない様に断られてるのが理解できないのはちょっと人としてどうなの?と思う。
「個人からは受けない」は建前だぞ、まあ実際個人からの依頼で受ける事はそんなに多くないんだけどな
単発で継続性見込めない仕事なんてよほど魅力的じゃないとやって貰えないぞ
自分が発達障害だと気づかない大人はけっこう多い
頼んだら100%通るわけないじゃん
交渉次第って言ってんだから絶対個人拒否ではないじゃん
何も読んでなくて草
納得するしないは別で言わないと分からない奴もいるよ
察しろと言うのは日本人の良い所でもあり悪い所
篠月しのぶはこんなのに返事しただけでも偉いよ…大人だよ…
そもそも断る理由がなかったら受けてもらえると思ってる時点でね
こんなの受けてもらえること自体がまずありえないのだと理解しないと
仮に企業通してどうにかして交渉の席につかせて金を積んだとしても
本家である幼女戦記の絵師と声優を起用するのは無理でしょ
各方面に喧嘩売るような危ない作品は相場の50倍でも足りんよ
宣伝か?
100%受けろとは言ってないわ
お前、こそちゃんと読めよw
両方の言い分も分かるが
お互いに相手を配慮してないので
どっちもどっちって事だよ
分が悪くなるとdd論に持っていく…馬鹿の典型。
フリーランスなら全然おかしくないだろ
どう生きてきたらこんなモンスタークライアントが育ってしまうのか
責任1:9みたいな事案をどっちもどっちとは言わん
断って大正解
お前の依頼は受けない ⭕
なんで断られたのか逆切れ逆恨みする前に足りない脳みそで考えろって感じ
まあ考えた末に導きだした行動がこれなんだろうけどよw
幼稚な劣化のパクリ品書いてないで真似事じゃないオリジナルでも作ったら?wまあそれが出来ない屑なんだろうけどっw
昔読んだ小説の内容を参考にするなら舞台で役を貰えなくても役者と言えるように、作家も本出してなくてもネットに投稿していずれは、と言っていれば作家と名乗れるんじゃない?
ネットでよく分からん相手から頼まれても、そりゃトラブルの元になりかねんし普通断るわな
断られた時点で理由なんぞ関係なく諦めるしかないわ
個人事業主なら好き嫌いだけで決めても良いだろw
意味がわからない
申し訳ないけど青葉とかこんな感じだったんだろうなと思う。
何を言っても自分の都合でしか解釈しないし、即ブロして関わらないのが一番。
アホが全晒ししてくれたからよかったけど意味深程度に語られると穿ってみるヤツは必ず居るし
登録者 20 人 wwwwwwwwwwwwwwww
ただガワかぶってるだけのド素人wwwwwwwwwwwwww
信用なんかあるわけないのにwwwwwwww
20人wwww 20人wwwww
むしろこの頃から悪化しとるやんけ
自分本位の考え方と行動で他者のことはそもそも考えられない
個人が商業と同じ金落とすと思うか? どうせ少ない枚数だろうし金にならないし依頼主の素性もしらないのにそいつに自分の物を利用されるんだぞ リスクの塊でしかないじゃん
そんで依頼主がなにか不祥事起したらとばっちりも来るんだぜ?
しかし、クリエーターは依頼に対して”契約を結んで”仕事を受けてから商品を製作する訳だから、既に別の仕事を受けていたり、単に気分が乗らなければ仕事をしなくてもいい訳。
この頭沸いてる奴は、イラストレーターに仕事を発注することが、ラーメン屋でラーメン注文するようなものだと勘違いしてるようだ。
このイラストレーターは構ってしまった時点で負けなのだ
絵描きやってればこういう頭のおかしい勘違い野郎からの依頼は年に数回は来る
酷いレベルになると自分のフォロワー数を自慢気に書いてくるバカまでいる
※752をみると給付金10万円で絵師さんにバンバン発注しますとかいってるらしいが
まじだったら相当やばいぞ。
キズナアイの2万円のやばい奴思い出したw
仮に予算があったとしても、絶対に後から提示してなかった条件を無限に付け足してきたり、契約上の不義理を起こしたりしてトラブルになる。
個人に客を取られないように必死ですな。
出版社からしたら炎上してくれてよかっただろ
こんなおかしな個人がいることが労せず広まったんだから
一個人が有名イラストレーターの仕事を出版社から奪えるなら相当高額な単価で依頼したんだよね?
こんな場末のコメ欄に忙しい一般社会人がわざわざ?
こんなやべぇやつの仕事請けてたら、確実に後からもっと酷いことになってたでしょ。
出版業界じゃなくてもまともにお勤めしてたら「この自称Vtuber頭おかしい」って思うわ
あと、火消しじゃなく「馬鹿はとりあえず燃やしておけ」(非常識を認識出来るまで)だぞ
。付けて本人っぽくしてる愉快犯なのか本人なのか知らんけどこいつおもろいわ
吹けば消えるような奴わざわざ相手しねえよw
登録者数20人だぞwwww20人wwww
そもそもトラブル多いのに個人の依頼なんて信用のかけらもないんだから断られるの前提でしょうに
「個人原則不可能」だったらある程度交流があって問題なさそうな相手なら受けるって普通わかるよね
飲食に限らずもの売る商売で「企画の面白さ・熱意・誠意的なものを感じられれば話は別ですから。そして予算提示。あとは察して」とか言ったら確実に炎上するよなぁ。
イラストレーターって甘やかされいるんやな。
何度も書かれているが「イラストはフルオーダー、依頼内容で料金が変わる」から価格表示のしようがない
また企業とのやり取りでも1年後に1枚あたりの単価上がる事なんざザラにある
規格ものを量産するのとは違うんだよ、定価は無いの
!?ああ、ご本人かwww
イラストレーターは技術を売っているんだよ、甘やかされるどころかめちゃくちゃ厳しい競争の中に居る
あと企画や熱意、予算を訴えて炎上て…
それは企業間でのやり取りなら当たり前だぞ、それらが無ければ物は作ってもらえない
「マクドナルドに予算1000円で僕の考えたハンバーガーを作ってください」って言っても作ってもらえないだろ
新しい物を作ってもらうって事舐めてるのかな?
守秘義務という社会人として当然の常識すら理解できない
バカッター世代なんだろう
作品は最底辺な上に幼女戦記のパクリ
動画再生数もクソで人気皆無、挙句の果てにはニコニコ大百科の記事を自分で作るとか言う気持ち悪さ
火消しも何もねえ?燃えてんのはこの自称作家系Vtuberくんだけだし
どっかで素人お断り的なの見えたらイラつきもしそうなもんだ
断るにも門前払いな感じだったんちゃう
>日テレ公式アカウントによる「論理展開と文章の精度を上げてお越しください」の流れをまとめてみた
これで調べたら出てくるけど
こいつ10年前から既に兆候のある頭おかしい奴だったのか…
これは今後も面白いものが観れそうだな
色んな作家とかに絡んでいってるようだけど適当にあしらわれて相手されてないのも草w
こいつの中にあるフワッとした超個人的な「責任」が果たされてないとストレスが溜まって発狂するタイプのアスペだな
本人の中だけで完結してるのに不満を巻き散らかすからひたすら面倒臭いキ印クレーマーになる
とりま、相手しないのが正解の類
ごめん、Vtuberの言い分は1mmも分からないw
無名同人作家が「自分の考えたオリジナル作品のイラスト集出すから1枚描いて」
って尾田栄一郎に依頼出すくらい意味分からない、そりゃ門前払いされるやろ
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
まあ商売としたら「察して」は無いわな
飲食業かて一見お断り料理も全部時価の店なんて幾らでもあるがな
お前等の言ってる事ってマクドしか行った事が無いような世間知らずがそんな店に乗り込んで体良くあしらわれてお断りされたことに発狂してるようなもんやで?w
いや、こいつ「マックのメニューにない商品作ってくれ、110円で良いよな?完成品はうちで売る」
って言ってる様なもんだぜ?マクドナルドでもお断りだわw
それに売れている人が個人的に依頼出来て、通るのは個人的に付き合いがある人
付き合いもなく、顔も知らないで断ったらSNSでぎゃーぎゃー言ってる人と仕事するわけねえだろう
こんなの漫画家、イラストレーターじゃなくても普通の会社でも同じ
当たり前だろ。プロの仕事を何だと思ってんだ。自分の能力で金稼いで住むところ確保して飯食って税金納めて、病気や怪我したらその金で治してんだよ。
こいつの場合プロどころか作家って肩書きすら怪しいヤツじゃねーか。
絵師が下にみてるかどうかは知らんがこいつの場合そう言う話にすらならんだろう
被害者はプロだがこいつはプロどころかド素人だ
その辺のおっさんが自作のどこにでもありそうな歌詞書いて米津玄師にこれ歌ってよって言っても米津も困るだけだろ
例外は昔からの付き合いや家族など
そういうものだから理由はない 理由を求めたがる人間の悪い癖
人は嘘を付く能力で進化した生き物なのでしいて理由を挙げるなら信用がない
「依頼できる条件書いとけ」という意味不明なブチ切れも
「お前の絵を買うから買わせる条件を書けよ」ってことなんだろう
自分はお客様ではなく取引先だという常識が欠如してるから、買えないなら
何故買えんのか客に説明する義務があるって発狂する。客じゃないのにね
契約目前でいきなりキャンセルとかなら理由教えてよってなるけど
ファーストコンタクトでの断りなら「お引き受けできません」でおしまいだよ。
個人受け付けないってちゃんと断る理由も伝えてるんだからそれ以上は説明する必要ないよ。
いや、その例えは違う
分が悪くなるとどっちもどっち理論に持っていこうとするのってお隣の得意技なんですが、あれ?もしかしてそちらの方?
報酬払わずにバックレたり、依頼主が後で反社会的勢力だったってなると信用問題になりかねない。