hikigao2
























この記事への反応



私も昔そう思ってました(笑)
あまりに厳しく難解で、諦めてアナログに戻りましたが…今でもデジタル絵師さん凄いなぁって思います。


「切り身が泳いでいると思ってた」的な、肉とか魚がどうやって店頭に並ぶか考えず(知らず)にいる人みたいですね(笑)

萩尾望都もお母さんにずっと絵描きを認めてもらえなかったらしいからなぁ

自分も子供の頃、漫画の背景が人の手で描かれてるとは思ってませんでした

家を建てるのは工事現場を見たりとかで大変なのは分かるから「ちょっと家建ててよw」なんて頼む人はいませんもんね。
それに普段からイラストの売買に関わっていないから、相場観も分からないのでしょうね。
もっと絵描きさんの作業工程の大変さが浸透したらいいな~!


私も、昔から絵を描く事は大変だとは思っていましたが友人が趣味の絵を知り合い紹介でテスト描き(出来が良ければ依頼が来る)しているのを随時報告が来る様になり「まだ完成じゃないの?」「まだまだ」続きで予想を遥かに超えて大変だった。(大汗)

コラ画像作ろうと思って凝りだすとそれだけでもそこそこ手間かかるんだから、一から全てを作り上げるのがいかに大変なことか・・・









一般人はこういう認識だから絵師は舐められるのか・・・