
ダイドー、足で操作する自販機
記事によると
・ダイドードリンコは、コロナ禍への対応を目的とした、足による商品選択ボタンの操作や商品取り出し口フラッパーの開閉が可能な「足操作自動販売機」の実証実験を開始した。
・購入方法は、商品サンプル下に表示されている商品番号に合わせて、足もとの商品選択ボタンを押下。自販機右下のペダルを踏んで取り出し口のフラッパーを開け、商品を取り出す。
「足操作自動販売機」の実証実験を開始
https://www.dydo.co.jp/corporate/news/2020/201005/pdf/20201005_01.pdf

この記事への反応
・手で操作することがリスキーになって対応できるのはすごいな。 けど押し間違え多発しそう(笑)
・何のメリットがあんのよ…
と思ったらそう言う事か。
・いっそ、スマホで操作して購入できるようにするとか…
(で、決済もスマホの電子マネーで。)
・オルガンみたいな
・コカ・コーラの自販機(CokeON対応)ならスマホでシュッとできますけどね。
・バリアフリーっぽい自販機ですね。
・子供がベタベタ触って怒られるのが思い浮かぶ
・正直、いたずらされるとか故障の確率上がって意図しない商品出てきてクレーム増えて廃止されるとおもう。
・あ……ワルガキが壊すやつだ……
「すぐ壊されそう」という感想しか出てこなかった・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
スマホで決済ならスマホでボタン押せればよくね