Twitterより
爪に気づかって丸1年が経ちました
— nobu (@_nobu34_) October 18, 2020
随分よくなったと思います
刺激をくれた皆さんのおかげです
これからも続けていきます💪 pic.twitter.com/n78c3FIfr5
たくさん見ていただいたみたいで、正直ビックリしてます😮
— nobu (@_nobu34_) October 19, 2020
この1年で心掛けたことは、
①絶対に爪切りは使わない
②フリーエッジを残し、短くしすぎない
③爪の裏側をオイルで保湿
④爪を道具にしない、指先の使い方に気をつける
⑤ネイルエンビーで補強(わたしの場合8ヶ月くらい)
⑥あきらめない
人それぞれ、合う合わないがあると思うので、いろいろ試しながら楽しんで続けるといいと思います✨
— nobu (@_nobu34_) October 19, 2020
この記事への反応
・スゴい、こんなに変わるんだ。
・もともと爪の形がいい人なのか、それとも上手くやったらこうなるのか…どういうことなの…?????
かれこれ20年くらい爪噛んでないし、ズボラだから切るの忘れて伸びすぎな事も多いけど、こうはならないなぁ。
・これはガチ!自分も19年間爪噛む癖あって上より短かったけど、成人式の名残りでスカルプを1年くらいずっとしてたら肉が爪に追いついて下のようになった!
・すげぇ
・励みになる!!さっき爪失ったばかりだけど頑張ろう
・爪の形ってこんな変わるんですか?!
・知名度だけで生きていくってできるんかな
たしかに知名度だけはすごいけど
・爪の形って変えられるんだ、知らなかった!!マーク
ビフォアの爪がまんま私でびっくりしてる
【自分の爪を特殊な形に切り刻んで道具として使い制作される特殊な織物『爪掻本綴織』職人の爪がマジでスゲェ・・・】
【【便利】皮膚科の先生が教える『正しい爪の切り方』がためになると話題に! こんな爪の切り方、今まで全然知らなかった・・・!!】
爪の形って変わるもんなのか!?
深爪の人も色々我慢すれば、このような爪になるかも?
深爪の人も色々我慢すれば、このような爪になるかも?

たしかに知名度だけはすごいけど」
なんのレスだよ。
こんなクソ爪記事にはちま民はどんな反応すればいいの?
ほとんど40代独身男やぞ
つまんねー記事だな
疎すぎてこれで何が伝えたいのかわからない…
てか元々の爪って付け爪とかして負荷かけてただろ
爪切りしてるだけじゃこんなにならねーよ
爪だけに詰めが甘いってな
だって俺なにもしなくても、もっと奇麗な爪してるんだが・・・
え?俺こんな形してるよ?
爪の形で重要なのは「短くし過ぎない」だけ
それさえ守れば爪切り使おうが何しようが一緒
爪なんか邪魔にならないなら何でも良いじゃん。
世界まるみえとかいう番組辺りで取り上げられてた気がする
映画で出てくる魔女の爪そっくり
爪に力かけないから
左右が巻いてきてるよね
医学的に良いのは実は最初の平らな方
NHKのEテレのチョイスで見た
タミヤのクラフトツールを使って整えるんだよ。
Twitterに上がってる汚い指先みてたら全然マシだった
たしかに知名度だけはすごいけど
むしろ、よくこんなに汚くできたと感心するわ。変な切り方をしてるか、よっぽど不潔にしていたんだろうな。
定価: 4,290円(税込)
ふざけんなっ!!
ハナホジ出来ないじゃん。
もう1時間寝かせると、熟成されて香りが良くなる
なんだその謎の現象w
ハナホジしたらせめて拭き取れよw
俺普通に爪切り使ってるけど1年後と同じ状態だけど
仕事で人の肌触るから常に白いとこ全部切ってる。
やってるうちに慣れるもんだ。
ぐにゃぐにゃに伸びた状態かと思ったぜ
しかしごっつい手だな
男かな?
同じ人かわからんけどギネス記録持ってる女性のやつならなんかの番組で見たことあるわ
爪伸ばしてる人ってみんなグネグネ曲がってて形が気持ち悪んだけど
その人は手入れをしっかりしてて、爪の伸び方がマジできれい
でも、単に爪きりがヘタクソな人の話だよこれ
なにが知名度だけでだよ
言うて出してるとちょっと引っ掻けたりして割れて痛くなるやろ
他人の爪の形なんかどうでもええわ
ってか別に気遣うとかそういう敷居の高い話じゃないよ
普通の事だよ
伸び放題になるじゃねーか
背景にティッシュの箱入ってても気にしない性格からなおせよ
え・・・
え・・・・・・っ???
ネイルニッパーとヤスリ
栄養取ってる?
あと矯正もある
爪切りはとりあえず使わない方が爪にいいことは確かよ
使うのは自由だ
何に驚いているのかサッパリわからない
それとも深爪、爪噛みとかでボロボロだったのをここまで回復できたってこと?
重いもの持って平になるのは仕方ないが
甲状腺の病気でも平になったりするから一概にそうとは言えないぞ
まああまりにもカーブしてるのも巻爪で駄目だが
ピンクの部分が大きい=肌によく張り付いてるので基本的には良い傾向
真面目に何が凄くてどういう意図の話なのかわからん
しかし下の段の爪の側面かなり食い込んでそうでふとしたことで炎症とか化膿しないのかなと気になる
まんま下の段の爪してるけど、食い込んだ部分のささくれとかよくできるぞ
上の段の爪をずっと羨ましいと思ってたから逆の考えの人がいて意外だったわ
病気でもなく深爪噛み癖も無いのに見た目や強度がおかしい奴はほぼ偏食
多少は野菜や魚も食べろ
深爪って細菌入りやすいからよくないだよね
ヤスリ