• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









この記事への反応


スゴい、こんなに変わるんだ。

もともと爪の形がいい人なのか、それとも上手くやったらこうなるのか…どういうことなの…?????
かれこれ20年くらい爪噛んでないし、ズボラだから切るの忘れて伸びすぎな事も多いけど、こうはならないなぁ。


これはガチ!自分も19年間爪噛む癖あって上より短かったけど、成人式の名残りでスカルプを1年くらいずっとしてたら肉が爪に追いついて下のようになった!

すげぇ

励みになる!!さっき爪失ったばかりだけど頑張ろう

爪の形ってこんな変わるんですか?!

知名度だけで生きていくってできるんかな
たしかに知名度だけはすごいけど


爪の形って変えられるんだ、知らなかった!!マーク
ビフォアの爪がまんま私でびっくりしてる




関連記事
自分の爪を特殊な形に切り刻んで道具として使い制作される特殊な織物『爪掻本綴織』職人の爪がマジでスゲェ・・・

【便利】皮膚科の先生が教える『正しい爪の切り方』がためになると話題に! こんな爪の切り方、今まで全然知らなかった・・・!!




爪の形って変わるもんなのか!?
深爪の人も色々我慢すれば、このような爪になるかも?



B08DNQBGYN
尾田栄一郎(著)(2020-09-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6


B08KJ5P1SZ
日向夏(著), 倉田三ノ路(著), しのとうこ(著)(2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:01▼返信
おはよウナギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:01▼返信
汚いよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:02▼返信
めんどくせー
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:03▼返信
「・知名度だけで生きていくってできるんかな
たしかに知名度だけはすごいけど」

なんのレスだよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:03▼返信
ネイルサロンってのがあるくらいだしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:04▼返信
知名度だけで生きていくとか何の話?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:04▼返信
ハンドジョブ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:05▼返信
jinで見た
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:05▼返信
バイトさぁ…
こんなクソ爪記事にはちま民はどんな反応すればいいの?
ほとんど40代独身男やぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:06▼返信
アフターの方普通に塗ってないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:06▼返信
>>1
つまんねー記事だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:07▼返信
???
疎すぎてこれで何が伝えたいのかわからない…
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:07▼返信
どっちも不快な爪
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:07▼返信
写真別に貼れよ

てか元々の爪って付け爪とかして負荷かけてただろ
爪切りしてるだけじゃこんなにならねーよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:08▼返信
>>9
爪だけに詰めが甘いってな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:10▼返信
爪の間には1日で数十万の雑菌が蓄積すると言われている
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:10▼返信
汚い
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:11▼返信
何がすごいか解らない。
だって俺なにもしなくても、もっと奇麗な爪してるんだが・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:13▼返信
ふーん、で?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:14▼返信
オッサンの爪は職業柄爪切り使って深爪だけど、下の爪みたいだぞ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:15▼返信
汚えな爪切れよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:17▼返信
※14
え?俺こんな形してるよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:17▼返信
>>11
爪の形で重要なのは「短くし過ぎない」だけ
それさえ守れば爪切り使おうが何しようが一緒
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:18▼返信
爪の為とか言って水仕事とか家事全くしなそう。
爪なんか邪魔にならないなら何でも良いじゃん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:20▼返信
爪切りを使わないってなんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:22▼返信
海外に産まれて一度も爪を切ったことない人いたな
世界まるみえとかいう番組辺りで取り上げられてた気がする

映画で出てくる魔女の爪そっくり
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:22▼返信
見た目は綺麗だけどさ
爪に力かけないから
左右が巻いてきてるよね

医学的に良いのは実は最初の平らな方
NHKのEテレのチョイスで見た
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:22▼返信
へえ、こんなに変わるんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:24▼返信
※25
タミヤのクラフトツールを使って整えるんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:24▼返信
自分の中指と人差し指の形変だなと気にしてたが
Twitterに上がってる汚い指先みてたら全然マシだった
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:25▼返信
・知名度だけで生きていくってできるんかな
たしかに知名度だけはすごいけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:25▼返信
>>23
むしろ、よくこんなに汚くできたと感心するわ。変な切り方をしてるか、よっぽど不潔にしていたんだろうな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:26▼返信
常に極限まで深爪する派だけどAfterみたいな爪やぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:26▼返信
*ネイルエンビーを使う

定価: 4,290円(税込)
ふざけんなっ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:27▼返信
>爪を道具にしない、指先の使い方に気をつける
ハナホジ出来ないじゃん。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:28▼返信
ハナホジって1時間経過したら爪めっちゃ臭くなるのなんなん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:31▼返信
同級生に白いとこが残らずに切るみたいな奴いたけど痛そうで怖いわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:32▼返信
※36
もう1時間寝かせると、熟成されて香りが良くなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:32▼返信
噛みてえ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:33▼返信
※36
なんだその謎の現象w
ハナホジしたらせめて拭き取れよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:35▼返信
最初の2枚が1年前で次の2枚が1年後なの?
俺普通に爪切り使ってるけど1年後と同じ状態だけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:38▼返信
※37
仕事で人の肌触るから常に白いとこ全部切ってる。
やってるうちに慣れるもんだ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:38▼返信
指がデブ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:39▼返信
大変そうだが肉の部分が復活するのはありがたいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:41▼返信
童貞多すぎやろ。爪切りなんてせんでも女のマン酸が溶かしてくれるわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:46▼返信
爪切り嫌いで子供の頃から限界まで伸ばして切ってるから細長く綺麗
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:48▼返信
爪切り使わずに手入れするってことか
ぐにゃぐにゃに伸びた状態かと思ったぜ
しかしごっつい手だな
男かな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:53▼返信
綺麗だけどふとした拍子にバキッといっちゃいそうで怖い
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:54▼返信
何が違うのかわからん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:55▼返信
※26
同じ人かわからんけどギネス記録持ってる女性のやつならなんかの番組で見たことあるわ
爪伸ばしてる人ってみんなグネグネ曲がってて形が気持ち悪んだけど
その人は手入れをしっかりしてて、爪の伸び方がマジできれい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:55▼返信
爪切らないと指挿れるの怖いじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 09:56▼返信
これくらい爪伸ばしたい…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:00▼返信
糞記事すぎてびっくりした
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:00▼返信
画像開かないとなにが違うか分からんで
でも、単に爪きりがヘタクソな人の話だよこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:01▼返信
完成形なん?なんでこんなの目指してたの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:01▼返信
へずまりゅうとかいうYou Tuberのレス拾ってきてて草
なにが知名度だけでだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:03▼返信
>>37
言うて出してるとちょっと引っ掻けたりして割れて痛くなるやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:06▼返信
しょーもない記事やな
他人の爪の形なんかどうでもええわ
59.投稿日:2020年10月20日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:14▼返信
汚い・・たぶんばい菌だらけだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:18▼返信
気遣うって言うか、やすり掛けするだけでツルツルにはなるけどな
ってか別に気遣うとかそういう敷居の高い話じゃないよ
普通の事だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:20▼返信
普段、指先に負荷がかからない生活をしてると細く丸まるんじゃないのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:25▼返信
違う人やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:28▼返信
ヤスリを使わないとは言っていない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:34▼返信
よくわからんが、気持ち悪い形の爪だな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:44▼返信
またステマかよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:47▼返信
知名度で爪伸ばすとかいまさらかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:56▼返信
爪ってこんな形してるんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:56▼返信
爪切りなしでどうやって爪切るんだよ?
伸び放題になるじゃねーか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:58▼返信
そんなことより
背景にティッシュの箱入ってても気にしない性格からなおせよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:59▼返信
1年前が分からんから何がどう良くなったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 10:59▼返信
※69
え・・・
え・・・・・・っ???
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:00▼返信
ツイ見たら爪をはがす癖とかあるやついて引いた・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:00▼返信
※69
ネイルニッパーとヤスリ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:05▼返信
スプーンネイルじゃん
栄養取ってる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:15▼返信
何の役にたつの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:17▼返信
楽器奏者とかも爪切りは使わないし補強もしてる 男性でも
あと矯正もある
爪切りはとりあえず使わない方が爪にいいことは確かよ
使うのは自由だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:18▼返信
え? 少し伸びた普通の爪じゃないの?
何に驚いているのかサッパリわからない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:22▼返信
んん?何がすごいのかわからない
それとも深爪、爪噛みとかでボロボロだったのをここまで回復できたってこと?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:39▼返信
※27
重いもの持って平になるのは仕方ないが
甲状腺の病気でも平になったりするから一概にそうとは言えないぞ
まああまりにもカーブしてるのも巻爪で駄目だが
ピンクの部分が大きい=肌によく張り付いてるので基本的には良い傾向
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 11:40▼返信
爪噛んで負担かける奴って爪平面でピンクの部分少ないイメージ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:00▼返信
俺の爪と大差無いんだけど
真面目に何が凄くてどういう意図の話なのかわからん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:09▼返信
マムシ指みたいな爪からここまでなるの凄すぎだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:42▼返信
力仕事してると上の段みたいなの多いよね、ただそれを不快に見た事はないし気にするほどかなって思うわ
しかし下の段の爪の側面かなり食い込んでそうでふとしたことで炎症とか化膿しないのかなと気になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 12:47▼返信
最後の画像爪の内側になんか塗って白い部分隠してるよね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:08▼返信
手タレみたいだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 15:14▼返信
※84
まんま下の段の爪してるけど、食い込んだ部分のささくれとかよくできるぞ
上の段の爪をずっと羨ましいと思ってたから逆の考えの人がいて意外だったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:05▼返信
爪の形や色がおかしい奴は食生活も見直した方がいい
病気でもなく深爪噛み癖も無いのに見た目や強度がおかしい奴はほぼ偏食
多少は野菜や魚も食べろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:06▼返信
上は深詰切り過ぎた爪だね

深爪って細菌入りやすいからよくないだよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:09▼返信
>>69
ヤスリ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月20日 17:15▼返信
ラピゲー 無断転載

直近のコメント数ランキング

traq