名称未設定 1


バンナムの『鉄拳』原田Pより

オンライン対戦環境を改善した結果、「敗因をラグのせいにできない」というフィードバックが急増する




シーズン4やばい!完璧な接続だから、負ける時は言い訳なしでイライラすることができる!


オンライン対戦の遅延対策等々をアップデートしてすこぶる好評になった途端、
「ここまで改善されると敗因をラグのせいにできない」
と言うフィードバックが急増した。

なるほど、言葉そのままではないにせよ、ゲームデザインとして大発見が隠されているフィードバックだ。


この記事への反応



敗因をラグのせいにできないわろたwwww

自分の力以外に敗因を押し付けられないゲームなんて、、!

見習ってカプンコ

こういう技術って格ゲー同盟各社で共有できないのかな?

コレはワロタw
ラグのせいとかどんだけ甘えてんだって話w


これはSFVも頑張れよ!という原田氏の檄ではないか。
CAPCOMさん頼むよマジで。
みんなでもっと楽しくスト5がやりたいんだ。


スト5のレバガチャラグはマジで敗因になるからな

ストVは恵まれてるなー負けた原因ラグって言えるもんなー(棒)

スプラトゥーン(野良対戦) における「不特定の誰かが仲間になる」システム、負けた時の感情の捌け口としても機能してるのかな

2vs2とか4vs4とかも、仲間のせいに出来るのはゲームデザイン的によく出来てると思う

そうなんだよな、対戦ゲームがシェアを獲得できる一つの理由は「負けに言い訳ができるから」はあるんよな……





関連記事
バンナム原田Pが暴露した『格ゲーマーのWiFi率』がヤバすぎると話題に!「コンソールは○割超えてる」

スマブラ桜井政博さん「スイッチのWiFi率は6割では済まない」「安定した対戦のためぜひ有線接続を」

PS4『ガンダム マキオン』神アプデ配信へ!「無線判別」「試合後の煽り通信を『ありがとうございました』に変更」「プレマの部屋設定追加」




鉄拳のオン環境ってそこまで改善されたのか すげえ
プレイヤーがちゃんと有線接続するもの大事ですな



B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B08GQ5N659
スクウェア・エニックス(2020-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません