• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
NHK「せや!家などにテレビを設置した場合、届け出を義務化する制度改正を要望したろ!」


TBS社長「受信料の徴収ばかり強調」 NHKのテレビ設置届け出義務化


記事によると



・TBSの佐々木卓社長は定例記者会見で、NHKが導入を求めていたテレビ設置の届け出義務化などの動きについて、「受信料を徴収することばかりが強調されていて、多くの国民や視聴者が本当に理解を得られているのかなと思った」と述べ、業務スリム化や受信料引き下げと合わせて議論していくべきとの考えを示した。

・NHKは10月、総務省の有識者検討会分科会で、テレビを設置した際の届け出を義務化する制度や、未契約者らの氏名などを公的機関に照会できる制度導入を要望した。しかし、慎重な対応を求める声が相次いで実現は見送られた。

・「受信料の徴収ということよりも、まずは業務全体のスリム化だとか、衛星契約と地上契約の関係を見直すことなどを通じ、NHKがスリムになるとか、受信料の水準を引き下げるということも合わせて議論していくべきではないかと思う」


この記事への反応



ホンマそれ!
たまにはいいこと言う。


業界内からこう言う声が挙がることが大事

テレビなんてアホらしくて買う気もしない!(今は)パソコンとチューナーなしディスプレイで十分てある。スカパーもあるし、VODもあるし!全てはNHKのせい。

もう10年以上民放見てないんだけど、テレビの勢い落ちたのて、ネットもあるだろうけど、NHKも要因のひとつだよね
日本の民放は全チャンネル有料放送


黙っていても金がガバガバ入る構造、こんな上手い話を手放すはずがない。努力することを忘れた企業がスクランブルを認めたら財政難で破綻する?

テレビ設置の報告義務化とかされるなら公共放送なんていらないんですけど、、、。

その通り。見ないものを払え払えと言われても納得出来る訳がない。その上TV設置義務化とか意味不。
見る方の理解と納得が無いのに金払えとか、その辺の民間企業でもやらんわ。


水道代
ガス代
携帯代
NHK代?
テレビを持っている家庭は払うんか。払わなければ映らないように出来んのかね?


こういうこと言うだけで株上がるのずるいな。





NHK受信料とかもう時代に合ってないんだから早くなんとかしてくれ


B08JH72RMK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5








コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:01▼返信
良く言ってくれました👏
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:02▼返信
税金を財源にしちゃいかんのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:02▼返信
お前は売国ばかりしてないで日本人に目を向けたら?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:02▼返信
NHKは国民の敵
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:03▼返信
反日のTBSがいう事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:03▼返信
職員の給料公表しろよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:03▼返信
※2
何故民営化されたかという経緯を踏まえたら
まず間違いなくパヨが噛みつくネタに化けますが
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:03▼返信
>>3

と、NHKの下僕が反論しております
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:03▼返信
テレビいらねってことになったら自分たちも困るもんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:04▼返信
人のこといえんだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:04▼返信
TBSだってスポンサーのご意向のために事実捻じ曲げ反日しまくりじゃないか
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:05▼返信
言いたくねえけど
バラエティ以外はもうNHKしかまともなものを作っていねえよ
民放のドラマ、ドキュメント、ニュースはゴミオブザゴミだ
日本の低能の集まりだ
世界に見せてはいけない日本の恥だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:05▼返信
>>8
うおおおおさすが俺たちのTBSだあああああ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:05▼返信
ちまきぶち犯す覚悟しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:06▼返信
NHKが無くなれば国民の生活が少し楽になるのに、完全に無駄金だぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:07▼返信
>>1
NHK「落馬で殺人未遂したばかりのおまえが言うなやw」
TBS「それもそうやなw」
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:07▼返信
そりゃ民放各社からしたらNHKの存在は面白くないだろうね
アイツら悪どい集金してその豊富な資金で贅沢な番組ばかり作りやがって…とかさ

今の時代ならNHKは普段はスクランブル放送で受信料払ってるひとだけ見れる
ただし災害時や有事の際はスクランブルを解除し全国民が視聴可能とするがまっとうなやり方
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:07▼返信
100年に一回くらいは普通のこと言うんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:07▼返信
民放も放送免許取り上げられるような奴らばっかりだから人のこと言えんぞ
とくにTBSは一度死んだとまで言われたんだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:07▼返信
※15
月1200円で何が変わるんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:07▼返信
本日のおまゆう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:08▼返信
お前らが言えた体か
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:08▼返信
TBSはいつまで偏向やるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:08▼返信
本来、立花がいうべきセリフだったのに
いまごろなにやってんだろう…あいつ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:08▼返信
法律だってなんだって、その時代にあった形にしていくじゃん? なのになんでNHKはそれをしないん? なんでNHKは私腹を肥やすためだけに無理矢理ねじ曲げていくん? 死んでどうぞ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:09▼返信
>>24
ゴルフ会員権を売ってるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:09▼返信
TBSとBTS、何か関係がありそうじゃないですか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:10▼返信
おまえが言うなだけど正論
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:10▼返信
おまいう コメで溢れかえる 当たったな
つーか、今まで受信料払ってなかった人には、増額法案が国から出たんだろ
それでええやん と思うと同時に、ワイはその対象に入るんだろうなぁ
テレビ手放しても、スマホやPCとかカーナビあれば対象になるって話もあるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:10▼返信
※24
あいつ本人がぶっこわされて今ゴルフゴルフいってるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:10▼返信
※2
してもいいがそれならそれなりの公平な報道してもらわんとな。
まずはそこからだろう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:11▼返信
その通りだが
おまいう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:12▼返信
そーだ、そーだ!
もっとガンガン言ってやれ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:12▼返信
社長は番組を作る権利なんて無いのだから社長におまいうとか言っても全く意味がないのでは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:12▼返信
郵政も民営化したんだから次はNHKが民営化するべきだと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:13▼返信
完全におまいうなんだよなぁ…どの面下げて言ってんだ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:14▼返信
NHKは時代に合わんよ
ひと昔前は必要あったかもしれんが、もう役目を終えている
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:14▼返信

民放もなんであんなに格安で電波使ってるんだ?

って話があるわけだけども 利権に縋ってるのはどっちも一緒
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:14▼返信
まあ客商売してる企業の民放からしたらそういう風に見えるよな
NHKは雰囲気役所みたいなもんだし、そんな感覚はないんだろうなって思う
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:14▼返信
>>34
社長無敵すぎて草
全部現場の不祥事にすれば一生安泰やん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:14▼返信
NHKは受信料制度別に辞めなくてもええがまずヤクザとつるむのは止めろよ
膿を出しきって潔白な状態で受信料を再計算したら半額以下になるやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:15▼返信
なにを偉そうに
幼稚な視聴者には支持されてるか知らんが
おまえんとこの半沢なんか、安っぽい大衆三文芝居で見るに耐えんわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:16▼返信
NHKなんてクソじゃん。あんなクソ会社に払う金なんてあるわけないわな。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:18▼返信
お仲間からすら後ろから撃たれてんじゃんね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:18▼返信
売国友達のTBSにすら言われるようになったら
NHKもお終いだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:18▼返信
NHK で年収1000万円以上の人がコロナにかかりますように。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:19▼返信
受信料払わないやつは一族郎党死刑でいいのでは
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:19▼返信
まあ今のテレビ離れを加速させてるのはNHKだしな
広告料で食ってる民法からしたら疎ましいだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:19▼返信
その通りだが、オマエモナー
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:19▼返信
もうメスを入れて解体からの民営化でいいだろ
それで受信料が下がるなら払うかもな
利権ヤクザに落ちぶれたバカどもに相応しい最後だろw
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:20▼返信
NHKなくなって困るのじじばばだけだし老人ダマして徴収してろや
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:21▼返信
どこのクソ民放も言う権利ないと思う。人のふり見て我がふり直せ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:21▼返信
ちまきちゃんもっと言ってやって!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:21▼返信
※9
まぁそれなんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:21▼返信
でも郵政は民営化で見事なブラック企業になったからなぁ・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:22▼返信
学生の頃NHKが来ると怖かったからテレビ買わなかった
今はテレビなんて不要だとみんなが気付いた
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:24▼返信
しかしTBS、おまえがゆうか。
反日報道やめろ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:26▼返信
使うかどうかはともかく「とりあえず持っていて損はない物」
だったはずのTVを今では持たない家が存在するのは、NHKのせいだよ?
NHKがテレビ離れの原因でさえある
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:26▼返信
NHKがテレビ減らそうと頑張ってるから
他の民法は大迷惑だろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:28▼返信
実際見てない人からすれば納得行くハズがないんだよなぁ
加入してないのにNetflix代払えって言ってる様なもんだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:29▼返信
反日放送局同士でプロレス
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:29▼返信
1260円の価値は無いな骨太のドキュメントや長期密着無くなったし
ネトフリ最高
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:30▼返信
※58
受信料制度は昔からあったのにその理屈はおかしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:30▼返信
>>17
災害時でもNHKでなければなんて事無い。民放もどれも同じなんやから、エネルギー節約の為にも一局二局潰せ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:30▼返信
NHKって国営放送かと思ったら違うんだよね。

反日報道もするしなあ。

・・・・で、なんでそんな放送局が、独自の路線で国民に支払い義務を強要できてるの????
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:30▼返信
TBSに言われてるw
もう本当にいらないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:31▼返信
NHKに受信料詐欺られたからな
謝罪も返金もしなかったしテレビは二度と持たない
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:31▼返信
TV持っていないやつからもスマホ代=ネット代にプラスして払わせようとする魂胆は日本以外も見れるから不公平感出過ぎて成立しないんだよ
ネット配信でやるならネットのNHK有料会員になるとかにしないと誰も納得しない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:32▼返信
TBSはバラエティでもやらせ多いからな
信用ないのはニュース23だけじゃないからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:33▼返信
>>29
それなら、韓国中国からもNHK受信料徴収すべき。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:33▼返信
テレビなくても困らない。ライブニュースもアニメも映画もネットで観れる。多少の有料サービスに入る必要はあるかもしれないがprime videoなら月額500円だ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:34▼返信
TBSが正論っぽく言っている時は自分らの利権がヤバくなってきている証拠だからな
視聴者の為に言っているわけじゃない事は間違えないように
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:34▼返信
癒着なんだか怖がってるのか政治家もNHKにはだんまりだし。
国民はネットで愚痴るだけ。
そりゃ強気にもなるわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:34▼返信
あれ?民放の社長がまともなこと言うやん
民放の番組を割高でNHKに買ってもらってるからだんまりなのかと思った
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:35▼返信
>>31
放送内容に信頼が無いよね。韓ドラマなど流すなら、砂嵐で充分やわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:35▼返信
NHK「コロナで失業?そんなの知らんわwwwwテレビあるなら金払えよww」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:36▼返信
そのうちアンテナが付いてないアパートとか流行るんじゃね?
必要ならベランダに各自で設置してくれとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:37▼返信
※70
海外で見れるNHKは日本の税金で放送しているからな
受信料を取るべきと言うのではなく、税金使うなと言うか、ちゃんと日本の立場で放送しろと言うべき事案だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:37▼返信
今の時代テレビを見てない方が珍しくないんだからさ。ほんとこれよね。
テレビ見てないけどテレビ付いてる物件だからNHKのバイトがよく来るわぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:38▼返信
NNK-BSとか見るものないもんなあ
そのくせ受信料は同じくらい取るという
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:40▼返信
水道だって電気だって払わなきゃ止まるだけだろ?そういうことよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:41▼返信
でも国が後ろ盾だから聞かないよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:43▼返信
NHKの態度を改めさせるのは無理だ
もう、テレビ捨てるしかない
テレビ捨てても困らない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:43▼返信
TBSに言われちゃおしまいだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:45▼返信
>>83
大画面でゲームやりたいから困る
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:46▼返信
徴収した金でNIZIUとかいう謎のグループを売り出すんだろ?
誰が払うんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:47▼返信
TBSは日本の為に働いて、まずは
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:48▼返信
※63
youtubeみたいな動画配信が一般化しテレビの価値が下がってきてるなら
NHK受信料のコスパは上がってるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:48▼返信
払ってるやつは疑問に思わんのかっていつも思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:49▼返信
>>85
次買い替えるならテレビではなくモニタも検討してみてくれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:51▼返信
売国番組ちちんぷいぷい の事かと思ったらNHKの事だった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:52▼返信
案外PS5の普及と共に、60Hz固定のテレビは本当に捨てられてしまうかもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:53▼返信
未契約者らの氏名などを公的機関に照会できる制度導入を要望
って随分腐った事画策してやがんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:57▼返信
NHKのインフラにタダ乗りしてるTBSに言われたらムカつくやろな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:59▼返信
おまゆう
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:02▼返信
確かにそうだな、ただ偉そうな事言う前にお前らも反日やめろや
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:03▼返信
おまえは他人を考えて放送しているのかと
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:18▼返信
NHKに金払うくらいならネトフリに入るわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:19▼返信
昔のラジオ視聴料とか電話権販売とか
そういったものと一緒で時代だな もうTV料を徴収する時代は終わったんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:20▼返信
なんで893の事務所には受信料徴収しに行かないんですかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:21▼返信
国民からの徴収ではなくて、完全に税金で運営したら良いのに
公共放送として国から金を貰えば良いよ
徴収にかける金が無駄だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:24▼返信
つか一時期経費削減するみたいなこと言ってたのに一切言わなくなったねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:25▼返信
反日放送局なのにいい事言うなぁ 言う序にサンデーモーニングを打ち切ってくれないかなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:27▼返信
本当それ。ヤクザとしか思えない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:29▼返信
スクランブル化するだけですべてが丸く収まるのになあ
見たいやつだけ金払うでいいじゃん
総務省主導でやれよタコ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:30▼返信
>>101
ホントそう思うわ
民放が偏向報道しまくってんだからバランス取って国営放送があっていい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:32▼返信
もう何年もテレビ見てない。気になる話題だけ友達に聞いてるわ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:38▼返信
>>101
仮に今のNHKを公営放送にするのは反対
組織自体が腐ってる、完全に中韓のプロパガンダ機関
税金であの内容の放送は許されない
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:47▼返信
※105
BSではテロップ表示の嫌がらせしてるじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:48▼返信
テレビ業界がスポンサーのことばかり考えてるのと変わりない
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:48▼返信
NHKを民放にすればいいんじゃね国鉄みたいに
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:04▼返信
TBSに言われるとかよっぽど酷いってことだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:07▼返信
非政府の立場からの報道をやるのは国民の責任だから民間に任せたらいい
新聞にNHKみたいな押しつけがましい「自称非政府・強制徴収」の組織なんか無いだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:16▼返信
スクランブル化の一言が言えないTBSも所詮はブタ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:28▼返信
お・ま・え・が・い・う・な
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:29▼返信
まあ、多額の内部留保があるくらいで番組に予算かけられるし、タレントへの出演料激安でまかりとおるNHKみていたら、民放は腹立たしいよね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:38▼返信
ニュース系とそれ以外で分割して、ニュース系だけを義務にして、年間1000円とかだったら、払ってもいい。
災害時は絶対NHK見るしな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:45▼返信
中共のスパイ同士仲良くしろや
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:50▼返信
NHKは儲かりすぎてヤバイから
節税のために3000億円のビル建てたんだってな
みんなでグルになってどんだけ中抜きしたことやら
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 03:55▼返信
NHKは解散してその帯域に大本営発表を復活させたらええねん
自民だけじゃなく民主、共産も曜日決めて主義主張を訴えたら
極右の暴走になったりはせんだろ
マスコミを介すると切抜き捏造が酷すぎるから政党が生の声で放送して欲しいわ
情報さえちゃんとあれば映像としてはYouTubeぐらいの品質で良いんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:04▼返信
日本国民全員から1円貰えたら1億円貰えるってネタをシラフで行くksNHK
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:15▼返信
反日TBSに言われたらお終いだぞwHNKよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:17▼返信
民放もNHKきたねえ思ってんのかもな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:34▼返信
テレビ捨てて契約解除すればいいだけ
税金とは違って選択肢がある
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:42▼返信
「届出化」ってのが自分達に不利益になる可能性があるから怒ってるってだけだろ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:46▼返信
>ホンマそれ!
 たまにはいいこと言う。

いや「おまいう」だろ!?
偏向報道と捏造とゴシップ誌記事の垂れ流しで
報道の信頼貶めてるのは誰だよ!?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:54▼返信
>>12
???
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:56▼返信
>>20
サブスクが1つか2つ増やせて生活が少し豊かになる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:01▼返信
>>1
言ってる事は正しいが
同時にブーメラン刺さってる事は分かって無さそうだな

お前らも日本国民と日本の視聴者の事考えてみろ?
特定アジアの事しか考えてねぇくせに
どの口で言ってるんだかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:23▼返信
おや?
その通りだなw

TBS今回は見直した。
適正料金は月300~400円と、つい最近話題に上がっていたな?

そもそもISO26000違反や放送法第四違反を繰り返すNHKが何言ってんだと言う事。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:29▼返信
仲間割れ始まったか  コロナで収益に困ってる民放はイライラするわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:00▼返信
NHK民営化したら、今ある民放からスポンサーを引き抜いたらTBSが真っ先に潰れるだろうにw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:07▼返信
>>110
NHKはスポンサー(テレビ所有する国民)のこと考えないって言ってるじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:08▼返信
>>132
NHKにそんな力ないと思うが
今まで国民から自動で入って稼いでただけなのに同じ舞台に立ったらNHKが真っ先に潰れるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:13▼返信
だが待って欲しい
NHKの集金体制が批判されるのは当然だが、
潰したら潰したでTBSみたいな偏向報道が全力で乗っ取って日本を支配しに来る
どのみちNHK改革は必要だろうがな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:15▼返信
それはそうなんだがお前が言うな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:30▼返信
言ってることは正しいけどTBS社長じゃお前が言うなになっちまうんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:36▼返信
>>136 >>137
みんな同じこと思ったよね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:39▼返信
俺もNHK 嫌いだからマジでテレビを家に置いていないわ
受信機を設置するだけで強制徴収されるイカれたシステムとは関わり合いたくないからね
情報収集はネットで事足りてるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:40▼返信
国営放送みたいなツラして国民から金徴収してくるからな
これで完全に中立ならまだしも納得できるが、平気で捏造偏向報道しやがる
民主政権時のTwitterが停止してるのに何故かTwitterを読み上げて野田総理を擁護したのは忘れないぞ
気持ち悪かった
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:57▼返信
言ってることはごもっともだが自分とこのメディアにも同じ言葉だせんの?視聴者の声無視して一にも二にも売国行動しやがって豚が
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:21▼返信
NHKの社員の懐が良くなるだけで番組が良くなってる感じは無いしな。
いい加減スポンサー広告つけろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:22▼返信
不要不急の外出を控える時期に入ると収入減…

NHK受信料が生活費を圧迫しています…
自動引き落としだから痛みが麻痺してるけど高額すぎる😢⤵️⤵️
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:25▼返信
一見いいこと言った風やけど実のところお前が言うな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:28▼返信
>>1
犯罪者の特番即組んだり見え見えだわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:29▼返信
ブーメランw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:31▼返信
TBSの言い分は正しいが、やってることは正しくないので50点赤点で落第ですよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:37▼返信
お前もNHKに入社したらいいじゃん
受信料で楽できるぜ?




ん?顔赤いけどどうした
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:43▼返信
100円の価値もない電波ばらまいて払えはないだろ
Netflix見習え
こんな国公認ヤクザ放送局無くなれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:52▼返信
多様性のある社会にNHKは不要
受信料廃止でOK
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:27▼返信
自分らのヘイトだけでわけわからん奴らが議員にまでなったのにまだ昭和の価値観のままなのな
はよトップを変えろ
152.投稿日:2020年11月26日 08:31▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:00▼返信
不相応な金づる抱え込むと組織は腐る
そういうところは分割民営化しかないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:01▼返信
TBSはスポンサーに左右されてやむを得ずなとこあるだろ、それが民放の在り様なんだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:11▼返信
仮にスクランブル化したら、
バッタバッタと業績落ちるから絶対やらないんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:17▼返信
国のパブリックコメントサイトe-Govにて、NHKの受信料とネットについて意見が募集されています。
NHKに不満がある人はどんどん文句を書き込みましょう。
e-Govで検索、案件一覧のサイト内検索で、「公共放送」と「日本放送協会」で1件ずつ、計2件出てきます。

157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:18▼返信
※69
面白ければやらせでもいい。野球みたいにガチ勝負は大差ついてつまらなくなる可能性もある
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:30▼返信
まさか赤坂不動産に言われるとはw
もう半官半民でいいとこどりできる時代は終わってんだよ
どちらか選ばなきゃいけない
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:55▼返信
安住紳一郎「TBSは韓国語が話せないと出世出来ない」


こっちも既に乗っ取られてます
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:12▼返信
お前が言うなだけども一理ある
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:21▼返信
TBSさんいうこと言うけど御社は外国人採用するのやめてください。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:27▼返信
ヤクザがハロウィンにお菓子配るみたいな感じw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:54▼返信
いいこと言うんだけど、言ったのがTBSってのがね・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:00▼返信
>>135
既に手遅れで外国人社員だらけですが何か?w

 過去に国会で会長呼び出されて、議員から外国人社員の人数と支出の質疑応答で回答できず、しどろもどろ狼狽していた事忘れんぞ?!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:02▼返信
テレビを置いた時点で金取られるとか民放にとっては究極の罰ゲームだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:13▼返信
テレビ局は全社一度解体して、新規にやり直せ。

SBと楽天が出てくるだけか・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:17▼返信
広告収入へってHNKの受信料がうざいほど利権団体はいいなぁって思い始めたんだねw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:18▼返信
問題点も改善点も指摘されつくしてるからな、わかってないのはNHKのみ。
こうなったらいっそNHKも視聴率で評価決めるか?
見てもらえた分だけ受信料もらえる形にしろ。スクランブルも国営化(スリム化)もいやだというなら。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:37▼返信
>>1
TBSにすら諭されるNHK。本当に公平性を言うならこのコロナ禍で国民が苦しんでるんだから受信料下げろ。国民間の公平性は叫んでもNHKと国民との公平性はダンマリのダブスタ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:55▼返信
ほんとNHKマジで見ないし、いらない迷惑
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:06▼返信
TBSが言ってるの草
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:27▼返信
なんで外国で放送してる国には徴収しなんだ?埋蔵金じゃん。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:29▼返信
TV業界が厳しいなかNHKだけ資金無限湧きだもんなwそりゃ切れるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:33▼返信
NHKがいらないんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:53▼返信
NHKが無くなったらテレビ見てもいいぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:09▼返信
※5
じゃあお前は日本のために何をしてる愛国者さん?ここで文句垂れてるだけだろ(笑)
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:33▼返信
で、N国はどうなりましたかね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 15:30▼返信
NHKっていい番組作ってもゴミ番組作っても受信料強制徴収で収益が全く変化しない構造だから
ゴミ番組だらけになってるんだよなぁ
まさに電波業界の共産国
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 15:39▼返信
反日TBSにそんなこと言われたくない
お前ら民放も同じようなもんだろう。そんなんだから視聴者のテレビ離れが進んでいるんだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 15:56▼返信
まぁ気がついたら時代のお荷物になってると自覚を覚えて何をするかと言ったら
俺を見捨てるな!とガキ大将の様に駄々っ子になるのがヒトの業
NHKは頭まで特権に浸かってるから自覚ないから手遅れだがね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:48▼返信
NHKをぶっ潰せ!!!!笑
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:13▼返信
いやTBSも大概やろ
偏向報道は国民の理解得てやっとるんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:46▼返信
国民の意見取り入れたら見てない・見ないから払わないって答えになるからこういうこと言うんでしょ
国営放送なんだから、他の税金から補填すればいい
無駄な道作るよりよっぽと有益な税金の使い方になる
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:15▼返信
心の底から退屈なNHKの番組に金払うとか…
ドブに金捨てたほうがましだよねホント
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:35▼返信
NHKのせいでテレビ捨てられたら民放も巻き添えだからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:38▼返信
TBSに正論吐かれるとかw
NHKのアホさが際立つな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:03▼返信
NHKいらねー!
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:04▼返信
で、TBSはそれが出来ているの言うのかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:10▼返信
TBSのくせに正論言いよるやないか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:11▼返信
NHKちょっと傲慢すぎるわ
何様なんだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:49▼返信
キムチとズブズブなくせによく言うわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:30▼返信
NHKはね、アナログ時代にスカパーやケーブルTVが建てたアンテナに便乗して自分達はアンテナ工事をしないって言うジャック犯だったんだよ。ケーブルTVがめっちゃ迷惑がってた。

直近のコメント数ランキング

traq