名称未設定 1


前回記事
【ヤバイ】『えんとつ町のプペル』西野亮廣さん、サロン会員(無職)を食い物にして始めたネットワークビジネスが発覚! → ガチで真っ黒だと話題に…

ラサール石井さん、失業保険24万円をつぎこみプペルのチケット80枚買った信者さんに苦言「高い煙突に登って下りられなくなっている」








えんとつ町プペルのチケット台本で炎上した事について!



記事によると



・キングコング西野亮廣さんのサロンメンバーである本岡宏一さんがnoteを更新

・本岡さんは失業保険を24万円もつぎ込み、『えんとつ町のプペル』の台本とチケットを80セットも購入。チケット台本を原価3000円で仕入れ、3500円など値段を釣り上げて売れば利益が出ると主張していた


以下、noteの内容をざっくり紹介

・「ネットワーク」「マルチ」「宗教」「詐欺」「信者ビジネス」これに関してはその人がどう見るかなのでそこに対して肯定も否定もしない

・80セット買ったことに一つの後悔もしていないし、失敗だったと1mmも思っていない

・80セット買ったことにより多くの人に出会え、”カッコつけていた自分” ”何者かになれると思っていた自分”に気づけた

・炎上して批判もかなりされたが、友達やサロンの人に救われた

・自分自身は炎上なんて今までに経験した事がないため、どうなっていくのか面白いとも思っていた

・気持ちは8割元気、2割少ししんどい時があるぐらいの感覚だった

・批判コメントやいいねリツイートの数に飲み込まれそうになった時に温かい100件以上のコメントでその気持ちを上回り、「自分がやってきたことは間違っていなかった」と救われたときもある

・結果的に、改めて自分を見つめなおす機会になった

・様々な誹謗中傷や温かいコメント・連絡、全部含めて改めて自分と向き合うことができ、大切なものに気づかせてもらった

・映画えんとつ町のプペル観に行ってきます!


この記事への反応



洗脳解けてなくて草

これ、ぶっちゃけ知らない人だからまだこの距離感というか、「伝わらないんだな...」と思うくらいだけど、もし仲の良い友人とか親族とかが嵌ってしまったらどうすれば良いのか...と考えてしまった。

プペランカーとして次の面に進んだということか。

一回サロンから離れて見たほうがいいんじゃないかなぁ、価値基準が完全に歪んでしまっている気がする。

リアルタイムでカルトにハマっていく人が可視化される時代。すごいな。

オウムも教祖逮捕されようとも信者はまだいる。それぐらい信者ビジネスは根深い。本名使ってこれだけ活動してたら余計にアレなんやろうな...

冗談抜きで今から手持ちのプペルのチケットを手売りすることをおすすめします。27万取られて、ネットでさんざんコケにされ、この状況からも抜け出せないのは、気の毒すぎる……。

最後のプペル行ってきまーすのオチが秀逸

よかった探しが過ぎる

まあ、5年後くらいにフッと覚めるんだろうな。きっとそれまでは誰も止められない

80プペニキ、やっぱりどこまで行っても養分だった 悲しい







本気でこう思ってるならすごいメンタルだと思う