20180814092300

【動画】中国で偽イカが登場? 配信者が茹でようとしたところ瞬く間にドロドロに溶ける | ゴゴ通信
https://gogotsu.com/archives/62759






記事によると


中国四川省の成都市に住む女性が、市場から買ってきたイカを茹でる映像を動画撮影。

女性はイカ2匹を沸騰したお湯に投入したところ、跡形も無く溶けて真っ白な液体となってしまったという。


女性は茹でる時間を計るために片手にタイマーで時間を計算していた。イカ投入後わずか5分でイカが溶け始め、8分後には全て真っ白な液体になってしまったという。

ネットユーザーは「偽イカじゃないのか?」、「接着剤で作られたイカかもしれない」、「政府が取り締まるべきだ」と議論。

今回の偽イカ騒動に専門家は「接着剤でイカを作る方が技術的にもコスト的にも困難」と語った。また中国農業大の教授は「偽イカじゃないとしたら冷凍解凍を繰り返したために起きた問題かもしれない」と1つの可能性を挙げた。

偽イカ騒動が大きくなると中国当局は27日にイカを販売した店を捜査開始。現在イカを販売した店は営業停止状態だという。



yiuoe





この記事への反応


   
偽物じゃないとしたらもっとヤバくないか?

偽イカ登場とかいう衝撃

その 器用さをもっと違うことに・・・

深海イカかな?とか疑問に思ったけど
タンパク質までドロドロになることはたぶん無いし
というか以前液体化するバクテリアに感染している魚とかあったような…
それのイカVer.?


まさかクトゥルフの体組織の一部だったりしないよね



結局このイカらしきモノの正体は
謎のままなのかよ!!
え?もし食ってたら怖すぎ!



B08TMVTVJ2
任天堂(2021-02-12T00:00:01Z)
レビューはありません





B08V8YH139
桜井のりお(著)(2021-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません