• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2月14日放送のMBS・TBS系「林先生の初耳学」

トレンドワードを深掘りするコーナー「初耳トレンディ」で5Gを特集






問題:5Gの普及でスマホの見た目はどう変わる?

正解:画面が2つになる

















この記事への反応



5G無関係((

言い分としては、5Gにより大容量の通信を出来るようになるから、複数のコンテンツを同時に楽しめるようになるので、2画面になるという説明ですが…

電波の世代とハードウェア、どこに関連があるんwww

2画面スマホ使ってますが4GですしそもそもLGは今後スマホ出すかどうか…って感じですよね笑

すっごーい! (5Gじゃなくてもできるやろ。




流石にレベル低すぎるわ


B08V9GVGLN
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:01▼返信
すが最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:02▼返信
任天堂DSは神
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:03▼返信
5Gと5GHzの違いも分からない奴らだぞ
察してやれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:03▼返信
20年前から全く進歩しないテレビさん流石やで
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:03▼返信
馬鹿しかいねえな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:03▼返信
2画面スマホを売りたい奴らが番組作ってるんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:04▼返信
Windows8入れたのにタッチパネルにならない!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:05▼返信
WiiU32GBのアホが書く記事だもん仕方ないよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:05▼返信
テレビ業界って中卒レベルだらけなん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:06▼返信
>>8
PS3は普及台数が増えるほど個々の性能があがって最強になるとか言ってたアホもゲハにいたが?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:06▼返信
こんな内容のを真剣に聞いて理解する芸能人とか頭悪すぎやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:07▼返信
DS最強
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:07▼返信
Q:5Gが普及したらどうなりますか?
A:テレビが必要無くなります
位言えば面白かったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:07▼返信
そらテレビ側も例えばの話やろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:07▼返信
頭狂ってないとテレビ業界で働くなんて無理だよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:07▼返信
5G=任天堂DS
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:08▼返信
切り取りだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:08▼返信
ダセえな、俺のスマホなんてもう既に3画面だぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:08▼返信
任天堂を見れば分かるだろうが優れたハードは画面がダブルだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:09▼返信
本当に、マスゴミは鵜呑みにしてはいけない()と言う事がよく分かる例ですね(呆)
スポンサーの為に嘘でも平気で主張出来る信用してはいけない存在だと言う事が……

後、やっぱり未だにネットを敵視してるのかな???
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:10▼返信
サブ中華安物や旧機種サブに回してるから2画面いらないんだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:11▼返信
これ以上スマホの価格を高くしたら需要が頭打ちになるだろうて
必要なら払うだろうけど2画面になると断言する根拠が薄すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:12▼返信
次元を超えしくせに話題がしょぼいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:12▼返信
テレビが主役の時代なんてとっくに終わったのにな
爺婆しか見てないだろもう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:12▼返信
>>21
2画面だとウルトラワイドでダライアス遊べるのに?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:13▼返信
チコちゃんに叱られる
の解答方法をパクったんだよ
>>1
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:14▼返信
>>26
NHK番組のパクりかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:14▼返信
サムスンのゴミ2画面をまだごり押すのか。流石、韓国メディア。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:15▼返信
TVを見てるとバカになる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:16▼返信
>>29
バカだからテレビ見てるのまちがいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:16▼返信
>>11
へぇー!とかおぉー!の声うざい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:19▼返信
林先生は突っ込みを入れたんだろうか… さすがにこの回答には納得できないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:21▼返信
>>30
お前がバカの間違いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:22▼返信
森会長erection
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:23▼返信
高速通信になると画面が増えるなら
ISDNから光になった時にパソコンの画面が10枚になってるわwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:24▼返信
スポンサーが2画面スマホ出す複線か、もしくは反応見るための飛ばしだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:25▼返信
これからスマホ販売企業が売ってくんだろ?

使用料金を3月から下げるし、高い本体代金を分割購入しても良いという意識付けさせたい狙いもあるのでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:25▼返信
6Gで三画面になる(`・ω・´)キリリッ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:26▼返信
スマホに2画面も要らないだろ
片方でYoutube見ながら片方でSNSするとかいうの想定してんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:27▼返信
小学生が考えるぐらいレベルの わぁ凄い()感あるな
Windows10にすると液晶がタッチパネルになると言ってた時と同レベル
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:27▼返信
違法ダウンロードが捗ります
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:28▼返信


まあ5Gになって変わるスマホの機能なんてないけどな
一般市民の用途で5Gの速度や容量が必要になることはない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:28▼返信
流石IT後進国ですわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:29▼返信
2時間の映画ダウンロードに3秒って本当頭悪い
ストレージの書き込み速度の方がおせーわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:30▼返信
さすが後進国ジャッポのIT音痴っぷりwマスゴミがこのレベルwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:32▼返信
昔NINTENDO DS という2画面のがあって
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:33▼返信
Wifi使ってればわかるけどスマホにそんな速度なんて要らないだろ
たまにゲームのDLに時間かかってイライラする事あるけど
これはそもそも回線速度じゃなくてサーバーの問題だし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:33▼返信
ゲハ豚は
Switchが時代遅れにクラウド云々で喚いてた時に
これからは5G!クラウドゲーミングに使えるって騒いでたな

いつものようになかったことになったけど 
光回線でもラグがあるって話なのにどうして5Gごときでどうにかなると思えたのか・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:35▼返信
※46
当時は天才プログラマーイワッチの革命的なゲーム機だったな。3DS辺りから「ん?」ってなってきたけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:37▼返信
PSは第5世代になって見た目がダサくなったよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:42▼返信
5Gほど超高速回線を使う必要がさして無いって言うね
大容量使うクラウドゲームとかなら通信制限が掛かるからWi-Fiでやるし
携帯端末通信でやることすることって4Gで十分と言える
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:43▼返信
ぶっちゃけ5Gになるとどうなるのか分からん
4Gまでは間違いなく求められていたし恩恵はあったんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:47▼返信
田舎国のCやKなら騙せたのにねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:50▼返信
アフィ吸わせてもらって態度でけえなwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:54▼返信
焦ってきてるんだろうな
5gなんて別にいらないって気付かれ始めてるもんな
DVDとBDの移行に時間がかかった時と似てる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:54▼返信
なんだそりゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:56▼返信
>>1
だからテレビは嘘ばっか、虚偽コンテンツの塊
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:56▼返信
スポンサーの意向だろうけど、持って行き方が馬鹿
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:57▼返信
テレビ局が馬鹿っていうか端的にトピック作らないと理解できないと決めつけて視聴者を馬鹿にしてる
スマホが二画面になるぐらいならタブレットの開発に力が入るだろうけどそれも全然未来の話よ

スマホに限らず現代の情報端末のCPU全般が圧倒的に弱いから、どんな最新のハイスペックCPUだろうがシステム制御のタイムラグや誤操作がなくならない

この部門は一番進化を求められてるし、そこが解決しないうちに通信速度だけ上がっても期待されるほど画期的な快適体験はできない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:58▼返信
>>55
それ以上に日本は通信料金が高過ぎるからな
ちょっと使えば通信制限入り、5Gとか大容量の大量通信するのが目的なのに即制限されたら何の意味も無い
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 05:58▼返信
>>28
これはLGだぞ
どっちも韓国だけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:00▼返信
いちいち画面切り替えないで良いなら2画面でいいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:03▼返信
>>56
5gとか4gはギガではなくこの携帯から変化したという合図だよ1gなんて大型の携帯電話
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:03▼返信
2画面でもサクサクならよかったのにw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:09▼返信
>>2
任天堂「タッチパネルはDSが先だったのにアップルがパクリやがった」
アップル「お前のタッチパネルは感圧式だろ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:09▼返信
>>3
年寄りの集まりだしな
67.投稿日:2021年02月16日 06:10▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:12▼返信
>>64
実際にはサクサク以前から電池の量はどんどん減るから
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:13▼返信
>>1
さすが林先生クオリティ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:15▼返信
>>67
ウソはおまえだろ
gとかどんだけ少ないんだよwifi以外でもできてるのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:20▼返信
マスコミは頭が小学生未満だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:24▼返信
>>7
アレはタッチパネルモニターにして設定を変えないと
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:27▼返信
10年前くらいに二画面スマホあったがな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:27▼返信
>>16
5gはギガの意味ではないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:31▼返信
>>73
しかもNEC
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:31▼返信
いつの時代も騙されるのは情弱だけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:32▼返信
>>73
たから2画面だから5gってわけでもない
あくまでも何年単位の世代だから
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:32▼返信
嘘しかつけないTV
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:32▼返信
ハングルTBS
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:32▼返信
>>76
いつもギガだと思い込んで失敗するのはおまえだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:33▼返信
毎日フェイク垂れ流すTV
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:34▼返信
>>78
嘘乙
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:34▼返信
2Gよりも3Gよりも、、、4Gよりも、、、、5,、、、G?
結果的にスマホでYouTube見るとかなら4Gでガラケーぽい使い方でネットなら3Gで使い分けるのが最強よ!山間部は3Gの方が何となく良い気がする
4G出始めの頃は、コロコロ電波3Gに切り替わってたよね
5Gの良さが分からない
4Gになったら広告が増えたから速攻速度制限かかったのは、良い思い出
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:35▼返信
>>73
更に前はニンテンドーDSだな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:40▼返信
>>63
ジェネレーションの略だから名前だけ進化してもアンテナが無きゃ何の意味も無いのよ
普及して安定したら初めて、便利ってなるけど普及するまで時間がかかりすぎるから、ガラケー終わってからでも遅くはない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:40▼返信
ただカメラがよくなるだけだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:45▼返信
wifiより早い機能が生まれるってだけの話
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:46▼返信
外のデザインはデザイナーでどうにでもなるがosが変わるだけだ
89.投稿日:2021年02月16日 06:53▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 06:58▼返信
iOSのアプデやらが秒で出来るならいい
速度制限もはよ無くなれ

91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:01▼返信
じゃあ6Gが来る頃にはトリプルディスプレイか
アホやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:02▼返信
東京だけでも5G専用にして人体に影響無かったら好きな人は5Gで運用で自己責任ならまだ分かる
皆一緒に5Gてのがキモイよな 選択の自由があるじゃなくて強制があるのはオカシイ事だよ
電話なんて通じりゃイインだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:03▼返信
Gの意味すらわかってなさそうなやつが作った内容だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:08▼返信
>>93
ガラケーとかわけるための世代だよgは
今は大半が4gだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:08▼返信
そもそもまだ一般人向けの5Gのサービスに何をリリースできるのか正式に発表もされていないのに5Gスマホなんてまだ早い
利用したい5Gのサービスが提供されてから5Gスマホ買ったほうがいい
今10万以上払って5Gスマホを買うと5Gサービスが提供されるころには最適化されてもいない古い機種になる
今スマホ買い換える人は、せいぜいWi-Fi6対応スマホぐらいで十分
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:10▼返信
>>90
それしか使いようが無いのと最新のiOSは、地雷ばっかりだから急がなくても良い枠も作ってくれ
基本人柱電波ってのを作ってくれ
好きな奴は突撃して脳味噌溶けたとか教材になってくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:10▼返信
>>94
???
レスとして成り立ってないぞ
それともレス先間違えてる?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:12▼返信
>>94
移動体通信技術の世代の話なんだが…?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:12▼返信
>>97
???意味不明なこと言わんでくれ
g=ギガではないよ携帯電話業界だと
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:14▼返信
5gスマホまだ早いっていうのは安いのが出るかも理論だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:17▼返信
5Gにすると通信業者は必死だけど
使ってる側から言えばするメリットがほとんど無いんだよね
大容量でも秒で終わる超高速回線が魅力なのに大量の通信すれば通信制限が入り通信速度は4G以下になるし
根本的に今のスマホの料金体制や色々見直さないと、5G切り替える意味がほとんどない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:17▼返信
距離が伸びるってだけの話だwifiとかは
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:18▼返信
>>97
多分アスペか外人なんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:20▼返信
>>103
理解してないならお前さんアスペなんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:20▼返信
ルーターが非対応だったりでまだ早いんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:22▼返信
>>103
あっ、外人扱いすると言うことはガイジかお前が
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:23▼返信
新しい通信機器が出ると言うだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:23▼返信
ガラケー全盛期にW-ZERO3使ってたら親戚に何それといわれ
「そのうち電話は全部こうなるよ」と言ったらありえないと笑われたことがあった
ありえないことなんて何もないと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:24▼返信
通信量拡張で通信機器っていうのもダメだが新しいスマホからつけるらしいし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:24▼返信
今現在5Gの人ってなんか有効活用出来ているのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:25▼返信
日本でももう半数以上がドロだし、世界ではAndroidのが覇権ですわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:26▼返信
>>108
アイフォンはみんな統一に近い
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:26▼返信
>>105
ルーターが5Gに対応ってどういうこと
5Ghzじゃなく?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:27▼返信
アンドロイドなんかもスマホの歴史にあるから
5世代目以下の範囲だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:27▼返信
今年の初めに機種編したけど5Gなんかいらねーから旧機種の安いのに変えたわ
あと5年は問題ないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:29▼返信
>>110
テレビ付けたくない人から見たらiOSが多い
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:34▼返信
>>115
3Gが2001年~2024年までだから、それと同じと考えると4Gが2010年~2035年(早くて2030年)くらい?
あと10年程は待って良いかもね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:36▼返信
2画面突っ込んどいて技適おサイフなしのonepulsを勧めるガバガバ具合よ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:48▼返信
最低限何かのドラマで5gスマホは出さないと電波普及場所とかわからんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:53▼返信
こんなん、世界中のやつにやらせてもこの問題作ったやつにしか正解出来ないだろ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:55▼返信
TBSってとこがもうね。。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:55▼返信
全土でサポートされる頃には次の新規格になってるんでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 07:55▼返信
これ5Gかどうかより機体の性能によるのでは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:01▼返信
TBSって株の外資率韓国企業が高いんだっけ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:08▼返信
5Gは中国が仕込んだ何かが隠されてそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:09▼返信
誰この平面顔のブス
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:13▼返信
2画面になるのはマイクロソフトのosでは確定
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:13▼返信
マスコミって専門的な事になると適当だよ。
コンピューター進化を語ってるのも無茶苦茶だった。
今回の新型コロナも適当に報道してるのは皆知ってるだろ。
それでも、まマスコミを妄信してる奴らもいるんだよな。
こいつらがバカな世論を作ってる。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:19▼返信
>>128
適当では無く洗脳だよ
速く二画面5Gスマホに買い替えないと時代遅れになるぞと情弱で5Gの意味すら分からないユーザーにやってる
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:22▼返信
>>118
しかも5G契約だと通話できないというオチまでつく
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:24▼返信
今の4G環境でもつべ流しながらブラウジングなんて普通にできるのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:30▼返信
>>105
なんだろもしかしてWi-Fiで携帯回線の5Gとばせないとか思ってんのかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:31▼返信
>>131
適当な話しADSLでも我慢できる奴は3Gでも行けるし4GならPCと同じ速さって奴もいるだろうルーター古いとPCは100MB以下なんてザラだったんだから光だ5Gだって騒いでる奴はウンコ喰って冷静になった方が良い
つい最近まで2Gでも何とかなったんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:34▼返信
チコちゃんの問題ばりの正解ずらしやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:36▼返信
携帯電話の知識全くない人に5Gの説明するのは結構難しいわ
通信が速くなるじゃ納得せんしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:49▼返信
論理的に考えれるスタッフおらんのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 08:50▼返信
林先生は悪くないやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:00▼返信
高齢者「はぇ〜[
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:02▼返信
高齢者「ドンキーコングあったじゃろ」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:07▼返信
広告代理店はスポンサー企業集めるのに大変になるな…
〇通さん、赤字になるのもわかるなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:08▼返信
ゲスト出演者も困惑しとるがな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:13▼返信
どーせ5G=2画面の刷り込み戦略やろ。いつもの事やな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 09:41▼返信
>>57
それはネットもだろバーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:00▼返信
5G関係無しww
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:06▼返信
これが今の日本人の平均的なリテラシーだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:07▼返信
今のマスコミってニュース記事すらも中卒程度のレベルが多いんだが
大学のレベルってそんなに落ちてるのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:36▼返信
馬鹿ってこれで騙されるんでしょ
ちょろすぎw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:49▼返信
つまりどう変わるんだってばよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 10:50▼返信
値段が上がる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:45▼返信
韓国製品ゴリ押ししたい韓国汚染されてるマスコミの宣伝番組だぞ
もちろんこの商品はLG
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:18▼返信
まあSNSやline程度しかネット使わないスマホユーザーからしたら5Gなんて無用の長物だし
そんな人等に実際に起こりうる話しても理解出来ないお頭なんだから
こんなバカな答えを作ってしまうのも仕方ないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 12:35▼返信
5gは思考盗聴される
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 13:58▼返信
むしろここまで来るとすこ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:23▼返信
しかしノートPCは既に7画面の物が出て居るw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:31▼返信
捏造しかできない情弱テレビ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:48▼返信
※38
じゃあ7Gで4画面な。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:50▼返信
>>129
5gの意味理解してないのはお前だけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:52▼返信
>>155
クイズ番組だぞ一応
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:53▼返信
g =ギガは無知の考え
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:20▼返信
TVで垂れ流す情報はフェイクだけだから👶仕方ないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:35▼返信
2gメール
3ghpがまともに見れるようになる
4gフラッシュ
5g HTML5
少し引き下げたかんがえでもこうだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:36▼返信
Wi-Fiのゴジーと勘違いしてたこともあったよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:45▼返信
HTML5の時代が来るってだけの話だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:48▼返信
wifiは4g扱いだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:03▼返信
>>132
頭区分けできずかよ5ギガと5gは別の意味で使われてる事なんて多いぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:09▼返信
地デジの時も同じこと言ってたよ
むしろ4画面になるくらいのこと言ってた。
色んな角度の映像を自分で切り替えながら見れるから
野球も臨場感が増す!とか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:18▼返信
マルチディスプレイ化と5Gは別に関係無くないか?w
5Gじゃないから今までマルチディスプレイに出来なかったというわけでもないでしょうに
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:21▼返信
>>40
設定変えたらできるぞタッチモニター必要だけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:25▼返信
2020年12月アビドのフラッシュ廃止にあわせて
HTML5化が進んでる
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:29▼返信
osなんかパソコンと携帯の両方同じものなんて普通にある。パソコンでいうコア2時代みたいな区分けなだけよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:47▼返信
今後のスマホはさらに大型化してタブレットと同じものになる
大画面を分割表示したり二つ折りにしてコンパクトになったりする
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:18▼返信
もう3Gで進化止まってよかったのに。
ヒッキーの俺は、wifiしか使わんし。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 21:51▼返信
ぱられルンルンの聖地は何処。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 22:25▼返信
そもそも赤外線が3g
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:11▼返信
こういうのって、いつになったら改善するんでしょうね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:19▼返信
>>2
あほ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:21▼返信
>>84
dsの方が色々と遅い
dsi がでたのはwifiがでてからよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:23▼返信
>>54
つまりお前が態度でかいアフィ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:29▼返信
任天堂dsで説明したら
1g ds
2g dsライト
3g dsi
4g 2ds
5g 3ds
こうだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:11▼返信
>>79
お前の嘘乙
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:14▼返信
>>99
理解してないならお前さんアスペなんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:16▼返信
>>144
現行で出てる2画面が5gだから
現行のを教えるには楽だろ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 02:38▼返信
>>57
嘘の塊はお前だろ dsiなんかインターネットより後だぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 04:57▼返信
ツイート自体が5gのgの意味を理解してないのは草
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:13▼返信
gの意味をギガと思うとか流石にレベル低すぎるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:24▼返信
>>27
ツイートは無能ばっかり
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:25▼返信
>>66
アホツイートはgの意味もわからん奴らだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:01▼返信
>>155
なおガセを振りまくのは2画面批判
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 07:09▼返信
オタクのアイコンキモいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:19▼返信
>>142
gの意味をお前が理解してないのはわかる
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:56▼返信
>>117
3gは2026年終了だから早いとこでそんなもんだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 00:41▼返信
>>79
頭悪そう
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 01:31▼返信
>>166
実際地デジは4画面以上のモニターが作られてる
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:14▼返信
ガキ過ぎるのgだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 05:49▼返信
>>148
画面1つでもマルチウインド可能になる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 11:20▼返信
>>147
画面1つでもマルチウインド可能になるは現状で存在してる。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 11:27▼返信
>>144
無知乙
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:07▼返信
>>97
アスぺ乙

直近のコメント数ランキング

traq