• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

大手ネット・スマホ通信事業の「IIJ」会長
鈴木幸一氏が日経新聞に掲載したコラムが
「時代錯誤すぎる女性差別」として炎上






「にわか知識で言葉を挿むような
審議会の委員に指名されるより、
女性が昔ながらの主婦業を徹底して追求した方が、
難しい仕事だし、人間としての価値も高いし、
日本の将来にとっても、はるかに重要」



えっ女は
「にわか知識で男の仕事に口をはさまず
家事に専念してろ」って主張なのかこれ。
いつの時代なんだ😧




こちらの日経新聞記事サイトに掲載されていたが
運営者が筆者に了解を取って
ひっそりサイレント削除


uiy


https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ010AQ0R00C21A3000000/


サイレント削除対応も込みで炎上







  


この記事への反応


   
主婦業がそんなに日本にとって重要なら
なぜ男のお前がやらないのか?
(結局女に飯炊き奴隷役割を押し付けて、
男の領分=社会の仕事に入ってくるなと言ってるだけじゃねえか)
で済む話


本人としてはリスペクトを表現してるつもりなんだろうなあ。
多分本気で。
差別してる自覚もないし、
何故駄目かを説明しても理解出来なさそう


文言は違うけどこれ思い出した。
主婦の家事を褒めるくせに自分は絶対やらないおじさんの
根っこの精神は通じてると思う。

D05TM81V4AEYkKs


IIJmioユーザーなので新プランにしようと思ってたけど
ahamoに移ります


このくらいの上級国民になると
日経ですら掲載前の草稿チェックでNGを出せない
という貴重な知見が得られた
しかし聖火ランナーに事欠かない国だな…


「主婦業が~」なら男性も積極的にやるべき。
なんでそういう結論にならないの。


森会長と同じで
ご本人は「ちゃんと女性を称えているのにどうして……」とか思ってそう。




森発言より直球でアレやんけ…
上級国民だから日経もノーチェックなん?


B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08TZJLG3G
藤本タツキ(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08M4FT67Y
スクウェア・エニックス(2021-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:34▼返信
別にいいじゃねぇか、 「この人はこう思ってる」ってだけの話だろが… 人の価値観まで否定すんじゃねぇよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:34▼返信
KPOP最高!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:34▼返信
昭和のおじは全員女性に対する軽蔑的な思いはあるから実質老害
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:35▼返信
なんかめんどくさい世の中だな
勝手に言ってりゃいいってだけなんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:35▼返信
楽云々じゃなくて男は外で働いて女が家を守るって考えが一般的だっただけでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:35▼返信
楽な方だがな家事って昔に比べりゃ楽にできる道具増えたろ
専業主婦なんていらないぐらいだぞ便利で
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:35▼返信
にわか知識で口をはさまずでしょ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:36▼返信
>にわか知識で言葉を挿む

これ、世の委員全員に当てはまるよね
OB連中もせいぜい昔の現場を知ってるって程度だし
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:36▼返信
彼は悪くない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:37▼返信
マンかすはだまってろよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:37▼返信
森はメディアの発言切り取りだから騙されたバカが悪いけど
これは擁護できんなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:37▼返信
またキチガイフェミニストが発作起こしてんのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:37▼返信
委員会の存在意義はね
何かやらかしたときに責任の所在をあいまいにするためのものなんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:38▼返信
世界的には主婦はニート
日本は主婦にも優しい素晴らしい国だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:38▼返信
>>1
ほんとコレ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:38▼返信
女は地球が人間多すぎな事も
理解出来ずに
すぐに
産む。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:38▼返信
女だって家事に専念したいけど夫一人だと稼ぎが少ないから働かなきゃいけないんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:38▼返信
じじいの妻なんだから昭和うまれのバカばばあだろうしそんなもんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:38▼返信
>>16
糖質?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:39▼返信
人の価値観までグダグダ言うんじゃねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:39▼返信
適材適所
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:39▼返信
生物学的には至極真っ当な事を言ってるいる、女性は働かずに家庭に篭るほうが子孫繁栄につながるし経済的効率も高い
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:39▼返信
家事は楽
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:40▼返信
こんな経営者ばっかりじゃ少子化なるわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:40▼返信
女が議員が男議員にいちゃもんつけるだけの仕事より子供産んで育てる女の方が偉いのは間違ってないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:40▼返信
人間が多すぎると
子孫が使う
地球資源が少なくなってしまうのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:40▼返信
というか昔は男が働いてお金稼いで、女が家事・育児をするっていう支え合いだったわけで
今の時代は双方ともにやりたいことを主張してるだけにしか見えない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:41▼返信
適材適所という言葉を知らない平成女さんが発狂しててメシウマ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:41▼返信
ジェンダーやLGBTは敵に回すと厄介やな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:41▼返信
寿命原発の再稼働は
人間が多すぎるから。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:43▼返信
この発言を叩いてる人は主婦業(主夫業)を見下してる。
手抜きをせずに家事を懸命にこなす女性だって居るし
それを貴重なものとして大切にする男性が居ても良いはずだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:43▼返信
じゃあ女が外で仕事して男が家事やりゃあいいじゃん!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:43▼返信
ぶっちゃけ日本だとこんなもんやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:44▼返信
しゃーないやん
そういう教育受けて生きてきたんだから、一朝一夕には変われんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:44▼返信
寿命原発の寿命を伸ばしたのは
産みたがる
女が原因。
危険な原発はやめろ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:44▼返信
女性(無職)「男性も積極的に家事をやるべき!」

こういうやつもいるから困る
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:45▼返信
森発言って捏造が当たり前にしてんだな
「女性は優秀なので競争意識が高く発言する機会がおおく、会議がながびくときいている」が
なんで女性蔑視になったんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:45▼返信
※3
「老害」という表現は高齢者に対して差別的だ
エイジズムについて学べ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:45▼返信


まあ女の理事なんて無理やり女ってだけで下駄はかせて選ぶのが大半だから

誰もてめえのゴミみたいな意見聞いてねえ ってことになりがちなのは事実だけどな

能力もないのに役職にあげてどうすんのかいつみても謎だもの
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:45▼返信
オブラートに包もうとしてるが包みきれなかった女性蔑視思想
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:45▼返信
そこまで否定されないといけないこと?
価値観が古いけど、そういう考え方があっても良いだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:46▼返信
産みたがるくせに
子供を大切に育てもしない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:46▼返信

この人はこういう考えなんだろ

多様性じゃん?

44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:46▼返信
ちゃんと断り入れてるしサイレント削除じゃないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:46▼返信
結婚しないって思えばいいだけやないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:46▼返信
産む機械とかいうパワーワードに比べたらまだ全然いいとおもいます😁
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:46▼返信
>>17
ある意味、女性が昔ながらの専業主婦をする事の方が難しいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:46▼返信
いや無能が出て行って発言するより
家で家庭守ってる人間のが当たり前に偉いやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:47▼返信
正論
社会進出を優先する女性なんてロクな人じゃない
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:47▼返信
※1
時流を読めない経営者はヤバい
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:47▼返信
人間増えると
ケンカが絶えず
戦争になる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:47▼返信

まーた感情で暴れてるわフェミさん

53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:48▼返信
そもそも森は蔑視発言などしていない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:48▼返信
まぁそれでも裏を返せば女性が楽したがってるって事実は変わりないんだがなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:48▼返信
事実だけどうるせえから黙っとけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:48▼返信
専業主夫したいから女も一人前に稼げるようになってくれー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:49▼返信

まあ、女は黙ってガキ産んで家で育ててろよな

58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:49▼返信
女が社会進出してる国が軒並み少子化してることを考えれば別に間違ってないんだけどさあ
今この時にこれ載せてもええやろってなるセンスはヤバい
叩かれて問題になるに決まってんじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:49▼返信
俺は転生したら悪役令嬢になって男イジメたい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:49▼返信
フェミって主婦を小馬鹿にしてるよね
女の敵は女
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:49▼返信
産んだら
恩着せがましい子育てするな。
子供が可哀想
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:49▼返信
だから70以上の老害世代はコレが当たり前だしアップデート出来る脳みそも持ち合わせて無いから時間使うだけ無駄
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:49▼返信
>>3
この発言が女性に対する軽蔑?
それどころか女性の本質を付いた見事な発言じゃないか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:50▼返信
まんさんは頭が悪いことがよくわかる記事
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:50▼返信
今も昔も女に無能が多いだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:51▼返信
1の事を出来ないのに10の事をやっている人、100の責任を背負って働いている人を無責任に叩いてエラそうにしてるクズにはなりたくないよね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:51▼返信
>>58
これを載せることを否定するセンスのほうがよっぽどヤバい
正しい主張を堂々を主張して何が悪いんだよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:51▼返信
セクハラを無くそうと取り組み始めた時代に
「減るもんじゃないし」とか言ってたアレな世代
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:52▼返信
男も出産できる体になったら差別もなくなるんでないの 知らんけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:53▼返信

女が無能なだけ

71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:53▼返信
多様性定期
まんさんと女性を一緒にしちゃアカン
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:53▼返信
>>31
だよな

> 結局女に飯炊き奴隷役割を押し付けて、

この発言にそれが顕著に現れてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:53▼返信
専業主婦が楽だから昼間のカルチャースクールみたいなところにおばさんいっぱいいるんだろ
実際共働き夫婦の女って夫に寄生してる専業主婦を馬鹿にしてんじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:53▼返信
※37
森喜朗発言を要約するとこうなる

「会議に女性を増やすとなかなか終わらないと言われるけど
組織委員会では皆わきまえてるからそんなことないよ」

女性蔑視だと言う人は山ほどいたけど具体的な解説はほぼ見たことがないね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:54▼返信
それが差別なら、そういう世代とか老害とか昭和とか全部差別になるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:54▼返信
>>68
今のオリンピック会長がセクハラ事件起こした女ですからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:54▼返信
いやこれは至極まっとうなこと言ってるだろ
さすが日経大先生ってバカにしようと思ったのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:54▼返信
これを誰も止めずに掲載に至るっていう事実もすげーな。
逆に陥れるために止めなかったんじゃないの?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:54▼返信
これ女性をバカにしてるんじゃなくて審議会をバカにした発言なんじゃねぇの
審議会入るくらいなら家事やってた方がよっぽど有意義っていう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:55▼返信
どう考えても外に出て働く男の方が辛いだろww
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:55▼返信
ゆーても女性最エリートであろうレンポーさんが
週刊誌片手にブーメランを投げまくる事で実証してくれてるからなあ
多分周囲の人は「仕事しろよ」って思ってるんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:55▼返信
>>31
でも今どきの専業主婦は家電やインフラに恵まれたお陰で半分ニートのような存在だぜ
手抜きと言われたくなかったら家電に任せきりにせずもっと真心こめて手の込んだ家事をやってもらいたいね
主婦もただ目の前の手作業をすればいいって時代じゃねーんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:55▼返信
難しいところだな
女性が専門性を高めて女性らしい部分を生かして社会に関わってくれれば豊かにあるものもあるだろう
一方で、家庭と育児が重要でこれを軽視しすぎているのも事実
男女平等自体が日本としては大幅な方針転換だし問題はわかっているので少しずつ是正したらいい話ではあるが
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:56▼返信
うん。だから同じ量の仕事をこなす能力があるならやってみろよ。
失敗は人のせい、悪口陰口あてくしは不幸自慢してるだけで必要な仕事をしないで高給と権利だけは欲しいなどと言うから、女性だからじゃない、お前個人を批判してクビにしただけ。って言われても女性蔑視ガー!しか言わないで改善しないじゃん?て話
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:56▼返信
>>69
フェミはナメクジになりたいらしいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:56▼返信
 
 
思いっきり正論で草
 
 
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:57▼返信
別にいいじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:57▼返信

正論だからね、フェミの都合が悪いものは消させないとね

89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:57▼返信
逆に主婦業を蔑ろにしてる

毎日会社で働いていると色々見えなくなっている状態になっていることに気づいていない人間のいかに多いことか

周りに余裕持ってアドバイスしたり食事や生活でケアしたり掃除洗濯料理や子育てできる人間がいることがどれだけ重要か
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:57▼返信
※67
じゃあなんで削除したの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:59▼返信
>>90
うるさいから
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 07:59▼返信
当たり前だけど中国人は差別し続けるよ、止めたいなら中国人が死ねば良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:00▼返信
フェミが一番差別意識ある良い例
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:00▼返信
>>31
この発言を叩くつもりは全く無いが今の時代主婦の仕事がかなり楽になっているのも事実
家電に頼って大半の時間を家でぐうたらする主婦ではなく、四六時中夫のことを考え、子供のことを考え、家族全体の為に陰で汗水流す主婦を目指さなければならない
要は主婦としてのホスピタリティ精神が足りない奴らが多すぎるんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:00▼返信

女に男と同じ仕事は無理

96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:00▼返信
今の家事がつらいなら

炊事や風呂焚きには薪集めや水汲みから始めてた
そんな時代の家事をやったら人間はつらすぎて死ぬの?
ボタン押すだけで洗濯から乾燥までできるけど、ボタン押すのがそんなにつらい?
昔みたいに川にタライと洗濯板もっていって、そこで洗うの体験してみる?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:01▼返信
もうね、女性とか男性とか言っちゃダメなのよ。生物学的特長以外で使ったら全てNGと思ったほうがいい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:02▼返信
※82
部屋やトイレやお風呂の隅々まで掃除してくれる家電なんてないぞ
ルンバにそんな機能はない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:02▼返信
専業で左翼思想ならそう言われても仕方ないし、圧倒的に率が高いのも確かな話だね。
この先に議論があるのに、左翼は一番初めに難グセとイメージ洗脳で議論そのものをタブー化するキチガイだってよく分かるだろ。
そして問題は公務員も全く同じ嘘吐きばっかりで右習えの宗教徒と全く変わらんってことだ。
公務員はつまるところ、共産党と同じシステムなんですよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:02▼返信
子育てを疎かにしたら人口減るに決まってるだろ
人間一人が使い物になるまでにどれだけの人数で面倒見て
かつ年月と労力がかかると思ってんだよ
女性の社会進出が女性の地位向上にはつながらないと思うよむしろ下げてると思うわ
本業をしっかりやってくれた方がよっぽど大切にするわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:02▼返信
多様性を認めない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:03▼返信
はちまクソ左翼寄稿
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:03▼返信

ま、都合が悪くなったら「意味わかんない」「そんなこともわかんないの?」「ジェンダーの苦しみが~」って言っとけばいい

104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:03▼返信
アンナが男社会にどうしても足を突っ込みたいんならとりあえず全部受け入れてやって現場で通用しないことを思い知らせればいいんじゃない?
女だからって力仕事出来ません、夜遅くまで働けません、今週は体調不良です、なんてものは通用しねえからな!男がどんだけ現場で無理させられてるか知らねえんだろ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:04▼返信
女性が子供産むのは女性差別です
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:04▼返信
>>89
だが今の主婦でそれをこなせているレベルの高い主婦がどれくらいいる?
家事は家電に任せきり、育児も幼稚園や保育園に任せきり
核家族だから母や継母から子育てのアドバイスも全く貰えないまま
そんな腑抜けた環境の中で余裕持ってアドバイスしたり食事や生活でケアしたり掃除洗濯料理や子育てできる主婦がどこにいるってんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:04▼返信
まあまあ
もうすぐおじーちゃん世代は絶滅するから
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:05▼返信
※94
発想が観念的だ
まず君自身が小さい子供の面倒を見ながら家事をこなしてみればいい
そうすれば色んな事がわかるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:06▼返信
>>4
女がおとこに
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:06▼返信
>>98
屁理屈だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:06▼返信
当たり前で草
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:06▼返信
>「主婦業が~」なら男性も積極的にやるべき。

いややらせろよ
専業主婦希望率世界ナンバーワンの日本だから男は仕方なくジジイになるまで働かないといけないんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:06▼返信
女はカレーライス作ってなんぼ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:06▼返信
>>15
Q.主婦業がそんなに日本にとって重要なら
なぜ男のお前がやらないのか?

A.仕事のが重要だからね…
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:07▼返信
エグいのはフェミだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:07▼返信
>>108
してますよ?、女ですし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:07▼返信
>主婦業がそんなに日本にとって重要なら
なぜ男のお前がやらないのか?

養ってくれる人がいて、主夫業だけしてれば人生安泰なら喜んでやりますよ。
外で働かなくていいとか、むしろ人生イージーモードだわ。日本にとって重要かどうかは微妙だがw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:08▼返信
>>96
主婦を名乗るんなら薪集めや水汲み、タライと洗濯板で洗濯するのはできて当たり前だと思う
日常的にやらないから出来なくていい、じゃ済まされないんだよ
主婦とは何たるかを全く叩き込まれていない似非主婦が多すぎるんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:08▼返信
男が主夫するようになったら「男は楽でズルい」と間違いなく言い出すだろうな女どもはw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:08▼返信
クレーマーをまともに相手にしてるとどんどん付け上がって大変になるだけだよ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:08▼返信
生産性も前進性もないし、直ぐにも不具合は起こさないけど、
ほっといたまま時間が立つとヤバいことになる系の仕事を
他者に押し付けたいのね

自分がやらなくて済むように、自身とは確実に違うと目に見えて分かる人たちに押しつけたいのね

122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:08▼返信
森の時も思ったが本当の事言って何が悪いんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:09▼返信
男だって独身時代は家事やってるだろ
仕事にしろ家事にしろ役割だと思って割り切ってんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:09▼返信
>>97
頭おかしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:09▼返信
※118
無意味な苦労を強いるな
家電を使いたくないなら君だけがそうしなさい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:09▼返信
そもそも日本の女性自体がバリバリ働きたい、自分を犠牲に出世したいなんて人は希少だから間違ってないでしょ
医者でもなきゃ旦那を専業主夫にしたいなんてのも希少
基本的に上昇志向の日本の女性は自分より収入が上の人しか伴侶に選ばない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:10▼返信

感情で動く女ばかりがトップの世の中になったらどうなるか・・・

128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:11▼返信
>>114
まんさんも自分より収入が高い男を求めてるだろ?
それと一緒
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:11▼返信
新聞も出版もこの程度やで
なんで炎上してるか理解してない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:12▼返信
>>127
歴史上、女がトップになった国はある
が、どれも長続きしない
つまり歴史が女は上に立つべきではないと証明している
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:12▼返信
>>129
何でか教えて?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:14▼返信
※110
人間が身体を動かさなきゃいけない作業まで
家電がやってくれるように書くのが屁理屈だ

※116
読み直したけど男が書いた文章だよ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:14▼返信
また正論潰し
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:14▼返信
>>63
女性男性関係なくにわか知識で絡んだくるなとは思う。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:14▼返信
>(結局女に飯炊き奴隷役割を押し付けて、

あたまおかしいでしょこれ書いた人。
この言い方なら男側は「家に金を入れるために毎日馬車馬のように働く奴隷役割」だよ。
なにもかも馬鹿にしてるよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:15▼返信
え?主夫業やらせてくれるならやるよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:15▼返信
※129
なんで炎上してるか理解してないのに発言者を叩いてる人は多いよね

君はどうなんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:15▼返信
>>132
ちょっと、勝手に人の性別変えないでよw

あなたが間違えてたんだから認めましょうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:15▼返信
>>47
そりゃ家電に頼った家事育児が当たり前になっているから主婦全体の仕事のクオリティが落ちてんだよ
昔ながらの手作業で汗水流す専業主婦こそが本来の正しい主婦ってもんだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:16▼返信
>>1
仕事せずに、子育て家事していいなら、毎日会社行くよりそっちの方がいいんだが。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:16▼返信
家事や子育てが女らしさだというのが女性への洗脳教育というなら
男性にこそ「男は一家の大黒柱、稼がない男はヒモ」という洗脳教育があったのにな
不景気になり男が家事をするようになって
実は不平等な役割配分だったと今になって男性が気づいたから、この状況がある
自分の稼ぎでヒモを養っている女だけが俺に文句を言う権利がある
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:17▼返信

言論統制

143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:17▼返信
逆に主婦業が大事じゃないなら
なんで日本の女性さんは専業主婦希望率が世界トップクラスに高いの?
大事じゃないのにおかしいなぁ~
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:17▼返信
実際女には子供を産んでもらった方が国のためにはなるよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:17▼返信
>>129
あれ?逃げたかな?、何でか教えてって
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:19▼返信
>>140
これ言ってるの、子育ても家事もないいきおくれbbaだから。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:19▼返信

少子化だし、くだらん事してないで女は子供産めよ

148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:19▼返信
月に手取りで30でも稼いできてくれるなら喜んで主夫やるで?
俺は家事をしたくない訳じゃない
正直、男女に性差があるのは覆しようのない事実で女性は男性がしている仕事をカバーしきれないんだから、女性は家事をメインにしてパートで手助けってのが、生物としての正しい形だと思うんだけどな。
女性さんが独身を貫くなら知らん。お好きにどうぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:19▼返信
優秀(旧世界で)な経営者って基本的に差別主義者だよな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:19▼返信
実際、女性役員の人数を増やせということは能力的に足りない人も繰り上げ当選させろということなんだけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:19▼返信
>>128
それな。この漫画の作者知能低いから叩かれるやろな。 

それだけ稼げる女がいない。論破。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:19▼返信
自分と異なる価値観を持った人間を許容しない。
記事削除と謝罪会見、社会的地位を奪うところまで追い込む。
多様性を認めない社会って怖いね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:20▼返信
※130
ドイツのメルケル政権は15年以上続いてるけど・・・
そもそもそんな事だけで女性の適性を評価するのは発想の飛躍だ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:20▼返信
結局文句言うことしかできんじゃん
世の中を悪くしてるまである
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:21▼返信
こいつを森喜朗と一緒にIOCに推薦しようw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:21▼返信
>>121
>「生産性も前進性もないし、直ぐにも不具合は起こさないけど、
ほっといたまま時間が立つとヤバいことになる系の仕事」
これは主婦の仕事に対して言ってんのか?だとしたら全くの筋違い
主婦だって生産性も前進性もある。無いように見えるのは今どきの大半の主婦に向上心と成長性が見られないから
ほっといたまま時間が立つとヤバい?
主婦だって時間が経てば経つほど腕は上げられるし経験値は上がるぞ。その気になれば次世代の主婦達にアドバイスできる立場にもなれるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:21▼返信
誰でもできることだからお任せしてるんだよ

逆に聞くが、貴様らま~~~~んにブルーカラーの仕事が務まるとでも思ってんのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:22▼返信
機会の平等の為に女性を助ける男性ってのは会社として二人で1人前、男性なら1人で済む
この違いで選ばれてるんやで。
女性差別じゃなくて能力と効率と利益を最優先に考えての女性排除なんやで
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:22▼返信
※149
結局差別の方が正しかったということだ
新世界とやらはいい世界になっていますか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:23▼返信
男の意向で女の登用が決まる審議会なんてクソ仕事より
家事の方がよっぽど尊い、とも取れる
女性が、主婦業、はアウトかもな
自分も日本の将来のためには家事業に専念する人は大事だと思う
主婦でも主夫でもいいけど妊娠を考えたら男が稼ぐ方が向いてるってだけで
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:23▼返信
>>125
一見無意味だろうが、無意味な苦労を知らない主婦に家庭のことを考え思いやる能力は絶対に身に付かない
そういう主婦が行う家事は大抵は作業の域を脱しないんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:23▼返信
女だって自衛官や土方として働きたがらないじゃん
国の礎となる重要なお仕事なのにね
平等だ平等だとほざきながら結局楽でおいしいところを取りたがってるだけ、性差を認めろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:24▼返信
※150
医学部の入試で男性を多く合格させたら
性差別だといっせいに声を上げた女性人権団体が
同じ口で女性役員の人数を増やせというのは笑えないジョークですわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:25▼返信
最近自分たちのわがままが聞き入れられてるからかなり調子に乗ってんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:25▼返信
女性差別ではなくて女性排除が会社の利益の為だから根付いてるだけ
会社の利益は給料に跳ね返る。
そして男性の年収で選んでるのは女性
この逆算で出来た社会なだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:26▼返信
これも多様性だぞ、受け入れろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:26▼返信
>>108
で、肝心の主婦たちは色んなこと分かってんの?
きちんと学習できてんの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:27▼返信
まあ、その通りなんだけどな
男と同等にできる女は極めて少ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:28▼返信
>>153
そのメルケルは大量の移民を受け入れて、脱原発を進めたお陰でCO2排出量が増えてドイツを迷走させてんじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:28▼返信
主婦業(家事)を男もやるとか考えるとかいう話なら良かったんだけど、
女性が追及するという文脈だからねー

IIJには長いことお世話になっていたけど解約してよかったわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:28▼返信
家事したくないだけのまんさんの詭弁に利用されるだけやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:28▼返信
おじいちゃんおばあちゃんの価値観だからね
アップデートしろったってそら無理よ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:29▼返信
※161
要するに固定観念だな
まあ君が一人暮らしの家事でどんな苦労をするのも君の自由だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:29▼返信
女性差別ではなくて効率重視で出来た自然な流れだよ
出産で仕事を離れる女を重要なポストに着けない
ただそれだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:30▼返信
普通のことジャンw
なに切れてんだよ家事もできないのに主張と権利ばっかり要求しやがって代わりに働いてもいいぞ
森の発言も差別じゃないし相変わらずの左寄りのはちまはさっさと報いを受ければいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:31▼返信
面と向かって女を批判するのは気持ちいいかもしれないけど
本当に実現させたいのならやるべきは
暗躍して子供のうちに洗脳しちゃうことでは
相手に隙を見せたらいかんでしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:31▼返信

女がやらかしたら結局男が後始末するのよなぁ

178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:31▼返信
専業主婦を法律で禁じたらどうかな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:31▼返信
※169
論点のすり替えをするな愚か者め
「女がトップになった国はどれも長続きしない」←これがお前の主張だ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:33▼返信
生理休暇が必要な女性に重要なポジションを任せられない
つまり女性が就くポジションてさほど重要じゃないってこと
誰でも代えは利くポジションじゃないと休んだ時に困るからね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:33▼返信
どうして簡単なのに男が家事しないかって
そりゃ大した給料出ないからでしょ
出るならやるわ
こんな簡単な発想もできず鋭い指摘したつもりになってるから見下されるんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:33▼返信
オスってのはメスに選ばれるように進化してきたからね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:34▼返信
>>173
固定観念じゃない歴史上の経験に基づいた事実みたいなもんだろ
そこまでしてまで耳が痛い内容は事実と認めたくないつもりか?
それに家庭での家事育児の話をしているのであって一人暮らしの話は全くしていない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:36▼返信
女に専業主婦して欲しかったら男さんが稼げるようにしてくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:37▼返信
筋肉の質が男性と違う、生理周期がある、母乳が出る、そしてその期間は生理が止まり育児に特化していく
今あげたのは3つだけだけど、この特徴だけでも在宅ワーク向きと判断できる
そして在宅ワークで、社会へ最も効率的で貢献できる職の一つが家事育児業

なのでこの経営者は極めて効率的合理的な考えをもとに発言してると思うよ

あんたに決められたくない縛られたくないって感情論で反論すると安っぽくなるから気をつけて
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:37▼返信
女性である事だけを条件に、委員会に出て型通りの発言をするよりも、家庭を守る方が価値が高い。
この発言を否定すると、プライドを持って専業主婦している人の否定になりませんか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:37▼返信
結婚は女が働きに出て、男が専業で家事する、これで解決や
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:37▼返信
>>184
別にしてほしくはないよ、無能な女はでしゃばるなって話

189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:38▼返信
家事は立派なことだけど専業できるほど旦那の給与がよくないから渋々パートせざるを得ない
専業したいから子供がいる男の給与あげてくれー
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:38▼返信
爺さんの認識を改めさせることは不可能だってもうわかっただろう
一番の問題はジジイの戯言としてスルーしておけばよかったのに
コラムとして掲載した日経新聞の方だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:39▼返信
でも
仕事するか 専業主婦するか を迫られたら
9割の女性が専業主婦選ぶと思うけどな
そもそも言うほど仕事したいか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:39▼返信

大事なプロジェクト任せて途中で「産休しまーす」とかされたら会社はたまったもんじゃないからな

193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:40▼返信
>>187
男が出産出来ればな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:40▼返信
男は~とか言うが女こそが、くだらない見栄を張ろうとする矮小な生き物だから。
旦那の収入でマウント取り合ってるBBA共見てりゃわかるだろ。

要は女性蔑視だ~とか騒ぐのは図星を突かれてくやしいってだけ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:40▼返信
>>186
ところがどっこい、家庭でもプライドを持ってきちっと家事をこなす専業主婦はもはや少数派なんだよなあ…
社会に出る女は下駄を履かされて、家庭で家事育児をする女はぐうたらしているんだから、そりゃ女が馬鹿にされるのも無理ないわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:41▼返信
仕事っていうのはやりたくないことを人に任せたいからお金が発生するんだよ
家庭内家事のみで生きられるなら男女関係なくみなそうしたいだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:41▼返信
>>191
やった事ないから憧れるんだろうな
一度でも企業で働いた人は専業主婦を選ぶ
198.投稿日:2021年03月03日 08:42▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:43▼返信
森喜朗発言もこの件もそうだけど、まともに議論もされないまま
女性差別があったという認識だけが既成事実として残っていくのが本当にヤバい。
辞任して終わり、削除して終わり、差し替えて終わり、こんな対応は誤魔化して逃げてるだけだ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:43▼返信
別に間違ったこと言ってないような
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:44▼返信
休みに子供を可愛がる、子供のための家事をするのは楽しい。だけど大人のためにする家事と、予防接種のスケジュール管理とか幼稚園学校の役員とか子供の細々とした育児はしたくない。ここを交代してくれ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:45▼返信
※190
ではこの場合の正しい認識はどういうものか
君が代表して解説してくれないか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:46▼返信
当たり障りのない意見を言ってくれる、一見識者風に見える女性だけが得をする世の中になるね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:46▼返信
鹿目まどかのおとんが何故専業主夫できてるのか理解してないアホがおるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:46▼返信
他人の発言に対していちいち目くじらを立てる人が増えたのは、豊かになって余裕ができたからなのか、それとも狭量な人間が増えたのか、もしくは情報を気軽に発信できるからそんな人が目に止まるようになったのか…。
単身、夫婦のみ、夫婦と子供、夫婦と子供+親の家庭それぞれが出来る事の範囲としなくてはいけない事が全然違うからね。
一概に言えないから各々の家庭で話し合って決めれば良い事なのに、何で他人に価値観を押し付けようとするのか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:47▼返信
>>200
君がどう思うかじゃなく、世間がどう思うかの問題だからね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:48▼返信
家事は重要やろ男が少ないのは適性の問題、向き不向きがある
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:48▼返信
>>205
SNSが発達したからでしょJK
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:48▼返信
※204
フィクションの話を事例に持ち込むな無能が
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:49▼返信
>>202
単純にこのコラムをボツにすればよかったんじゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:49▼返信
子孫はクローンで作って性別なんて廃止しちゃえばいいのにね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:49▼返信
ジジイの言う事なんてほっときゃいいのに何故いちいち噛みつきに来るのかw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:49▼返信
>>206
世間ってのは誰の事?証拠付きで証明しろよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:50▼返信
義務は果たさずに福祉だけ欲しいとか頭キムチかよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:50▼返信
※206
もし世間がこれを叩くようであれば世間そのものが異常なんだよ
テメーは世間が右に倣えと言ったら無条件で右に倣うつもりか?
そんなんだから自分で考えない無能が量産されるんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:51▼返信
※206
横からだが世間がどう思うかの問題をネットの書き込みの一部だけで評価していいのかね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:51▼返信
>>213
世間ってのは誰のことでもないんだよ集合意識だよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:51▼返信
にわか知識で口を挟む人間は居る
男性にもな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:52▼返信
>結局女に飯炊き奴隷役割を押し付けて、
家事が奴隷だと思ってんのこいつじゃねえの
職業選択の自由。専業主婦って自分で選べるだろ、結婚するときにさ
家事をやると決めたのは本人なんだから
無関係の奴が勝手に奴隷だの決め付ける方が差別だと思うが
ちゃんと専業主婦やってる人に失礼極まりない
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:52▼返信
フェミの自己満足の為に女を不幸にしようってのが「時代」って言葉の意味だからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:53▼返信
戦争になった時に家庭を守って食料不足でも乳児に授乳して栄誉を与えてやれるの女だけだからな
国防のために女が家を守る体制をしっかり整えておくのは当然
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:55▼返信
事実だけど口に出しちゃ駄目だってわかれよ老害
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:56▼返信
>>222
なんで駄目なの?、多様性じゃん?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:56▼返信
女性はご飯作ったり子育てして忙しいけど男は会社で楽しく飲み会して楽しく同僚と仕事してそのあとは散々遊んで帰ってくるんだろ?
いいねあたしも男に変わりたいわーw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:56▼返信
家事子育て全力でやるから
おっさんでも養ってくれる
女の人いないかな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:57▼返信
※195
共産メディアはフェミニズム持て囃しているように見えるけど、同時に女の居場所がどこにもないようにも報じてる。社会に出れば厄介者扱い!家にいても馬鹿にされる!と喧伝するわけだ。本当はどっちも嘘で、普通に生きてるならそれでいいのに、メディアや教育機関に入った共産主義者が、女たちが不安定になるように煽ってる。女はどうしても流されやすいから「将を射るならまず馬を射よ」の精神でまず女が狙われる

不安定な女が増えれば、縁談、結婚もうまくいかなくなるケースが増え、少子化が進む。自国の男を立てられなければ、外国の男を立てるしかない。そうなったら自分たちの国の伝統や権力基盤はどうなるか、女は考えない。あまつさえ「それでよくない?」などと思ってしまう。共産主義者(中国人)の目論見通りというわけだ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:57▼返信
本題じゃないけど画像の見て違うと思う
本当は男性でも養ってくれるなら専業主夫になりたいって人は多い
ただ、普通の顔の男を養いたい女性は極端に少ない
女性は普通の男の見た目だけで付き合っていいとも思わない
だから大半は現実的に働くしか選択肢がないんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:58▼返信
※210
君が聞かれているのは記事担当者が取るべき対応ではなく
削除された文章に対しての正しい解釈だ

まあコラムとして載せたということは発言者だけでなく
記事担当者も問題発言とは考えなかったんだろうが
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:58▼返信
何もおかしくないわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:58▼返信
いや、女なんか家事だけやってりゃいいし、共働きしないように政府は賃金をあげるべきでしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 08:59▼返信
ミステリの画像は養ってくれるならいくらでもやる男は多いと思うがね、特に今の時代
後、この漫画女性の年齢が上がる程目に見えて売上げ伸びていくのが今の日本だなってなるわ
BASARAとかなんでもカプセルの頃好きだったなー

232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:00▼返信
正論やん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:00▼返信
下げたくもない頭下げて、
権力闘争の末、時には追い出し工作を受けたり
窓際に追い詰められたりすることもある
それを避けるためにみんないやいや飲み会に行く
それでも嫁さんに心配させたくないから明るい馬鹿面で帰ってくる
何が楽しいって?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:00▼返信
>>224
結婚なんかしないで、子供も産まなけりゃ男と同じで楽しく仕事できるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:01▼返信
※226
深く考え過ぎ
単純に女側が結果を出せていないからそういう評価が下されるだけ
最低限「普通に生きてる」レベルの家事や仕事をこなして貰えれば何も言わんわ
それすら達していない女が多すぎるから不満抱いているんだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:02▼返信
>>139
まんさんのクオリティは下がってる
ちんさんは劣化してないって思い込みはここの基本姿勢だけどさ
大黒柱が現状割り箸程度の強度なら酷い話だな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:02▼返信
ホントのこと言うと長くなるからさあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:03▼返信
またピラニアが暴れてるのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:03▼返信
※224
男性は残業や休日出勤して忙しいけど女は家でぐうたらテレビ見て楽しくママ友とランチしてそのあとは散々遊んで帰ってくるんだろ?
いいね俺も女に変わりたいわーw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:03▼返信
家事なぁ……
クリーニング業者と出来合いの料理の費用を稼げるのなら家事しなくて良いと思う
もしくは結婚相手よりも稼げて将来性も結婚相手より安泰なのかどうかじゃね
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:04▼返信
髪が生えそろってきた乳児に「女の子っぽくなってきたね〜」て言ったら叩かれる時代
年齢関係なく難しくなってきた
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:04▼返信
画像の漫画本当に寒いな、仕事で疲れてなきゃ家事でも何でもやれるだろ
何で男の仕事はノーカン何ですかね?女の仕事も男にやらせる気とか奴隷かよ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:05▼返信
> しかも殺生石のように瘴気を発し害をなす。

いや、お前殺生石言いたいだけやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:06▼返信
>>233
そんなお前の過程どーでもいいよ
男の価値は稼いできてる金額が幾らかだよ
そうでなきゃここ特有のまん叩きしてるのが一方的に求めてるだけになる
お互い結果論ありきでいたいね
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:07▼返信
ここでもどこでも出会ってもいない異性に文句垂れてるところが もう日本はダメだなと思わせる。
どっちにしても0か100かって考えじゃもう今の時代前に進まんだろ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:07▼返信
にわかじゃなきゃいいんだろ!って方向にならないのがまんさんの悪い所
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:11▼返信
実際主婦業なんて楽な仕事だけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:11▼返信
いやいや経済的にはホントでしょ。夫婦共稼ぎ、みんなやってら家庭としての収入は上がって、GDPも上がるだろーけど、一人ひとりの収入は下がるでしょ。仕事でクタクタになって、更に家事とか、そりゃギスギスするわ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:11▼返信
>>224
仕事が楽しいと思ってんの?
学生かニートか?頭お花畑だねー笑
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:13▼返信
ならもっと女性の政治家さんも活躍してほしいなぁ
女性議員ってセクハラとか不倫しか話題無いし
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:13▼返信
家政婦を雇って家事は家政婦に任せて女も働けば良いんだよ
家政婦分の出費はあるかもしれんけど世帯収入は出費以上に上がるだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:17▼返信
>>3
人間は30万年ほとんど進化していない。
100年やそこらで昔からの家族のあり方なんて越えられないんだよ。
変わった野は社会だげ、人間は男は仕事、女は家庭が当たり前の営みなんだよ。
どうしても変えたければ、それこそ人造人間でも作らんとな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:17▼返信
昔の人間の思考なんてそうそう変わるもんじゃないだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:18▼返信
>>151
主夫になったけど数ヶ月目には仕事よりめちゃくちゃ楽でもう働けませんwってなったよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:19▼返信
男も女も一緒に稼いで、家事も分担して子育ても一緒にやって、遊ぶのも平等に…
って仕組みがこれからの時代に必要だと思うけど。

女が社会にしゃしゃり出てきて家では家事も子育てもやらされるのが不満かもしれないけど、
・一人で稼ぎ続けるプレッシャーから解放される
・子供の成長を見守れる、家族に信頼される
っていうメリットもあるよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:20▼返信
森のおじいちゃんはじめ、爺婆って昔の感覚を引きずったのままで発言するからこういうことになるんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:21▼返信
このクラスの上級国民なら女性以前に、代行業者を雇って家事は全て任せてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:21▼返信
原文を読むとわかるが下駄を履かせて女性の割合を水増しする委員会への批判なんだけどな
記事が切り抜かれてそこしか見てないやつが噛みついてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:22▼返信
答え出てるじゃん
こういう1意見にぎゃおってるお前らの知能の低さが社会への参入を遅らせてんだぞ笑
いい加減理解して知能上げる努力でもすればぁ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:24▼返信
主婦やりたがる人いないんだろうって漫画はいまの時世には合わんかもな。
俺はめっちゃしたいで。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:25▼返信
こういうおっさんに限って、配偶者に専業やってもらえるほどの給料を払ってなかったりしてな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:26▼返信
いや多種多様だろ
森やこいつの意見だからさ
女はなんでも噛んでも噛みつかずに男みたいにスルースキルを身につけろよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:28▼返信
さすがPSXを自社員が買ってる写真をPSX大人気って平然と載せる新聞は違うな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:28▼返信
逆に専業主婦を希望する女性が多いのはなんでなんだろう?
そんなに難しいことなら、専業主婦になりたがる女性なんていないはずだし
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:28▼返信
またツイフェミが噛み付いてるのか
結局のところこいつらの言うことは単なるお気持ち表明なんだよな
女性の地位向上なんて考えておらず自分が気に入らないから噛み付いているだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:30▼返信
でも日本は専業主婦の多い国だよね。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:32▼返信
>ahamoに移ります
どこも同じだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:33▼返信
しゅげえええええええええええええええええええええっ!!!!応援しますw
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:33▼返信
下駄はかせて採用なんてしてたら実力で採用された人もそういう目で見られるんだよなぁ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:33▼返信
※261
専業が出来ないのを夫の給料のせいにするな
限られた予算の中で上手く家事育児をやりくりするのが主婦の仕事だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:33▼返信
>>10
匿名でしかイキれない世の中になっちゃったね
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:34▼返信
こういう多様性を認めることができないんだよな。
見ていて涙が出てきた。
ホント日本人にとって地獄だ。この国は。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:34▼返信
なんかはちまに火消し部隊が出張ってると思ったら日経
任天堂をネガキャンしてくれる有難い新聞社やもんな
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:34▼返信
主婦業は重要だよ。
正しいことを言うとなぜか叩かれる時代。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:35▼返信
現実的に社会の第一線で活躍できるレベルの女性はほんとうに一握り
それもわざわざ女性枠を設けてあげて、高レベルの男性を差し置いての採用だからな
そこまでしてようやく一握りが活躍できている社会(それも男性よりかなり軽減されて)だって自覚しろってことだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:35▼返信
男が主婦やりたがらないのは楽じゃないからではなく固定観念のせいだろ
そもそも俺主婦やるから君働いてねっていってOKする女がどれだけいるんじゃ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:35▼返信
>>241
女性ホルモンが出てきたね~って言えばいいんじゃないか
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:35▼返信
専業主婦していたいって女性の存在まで否定するの?
色んな考え方あっていいじゃん。
炎上させてんのは一部の行き遅れジェンダー提唱者。
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:37▼返信
※255
・一人で稼ぎ続けるプレッシャーから解放される
→大黒柱としての威厳が無くなる、妻のワガママを止められなくなる
・子供の成長を見守れる、家族に信頼される
→仕事に集中してたって子供の成長は見れる、大体子供の成長は妻が夫に報告すればいいだけの話
 大体夫が家族に信頼されるのは当たり前、一家の大黒柱なんだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:37▼返信
>>258
不適切な表現って本人も認めちゃってるからね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:38▼返信
>>10
匿名でしかイキれない世の中になっちゃったね
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:38▼返信
税金で食っている公務員じゃあねえし
別に良いんじゃね
私企業の社員の思想に対して
他人に文句を言われる筋合いなんてねえよ
いやなら金を出さなきゃ良いだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:38▼返信
外で敵と戦うより
専業主婦の方がはるかに楽
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:39▼返信
>>279
大黒柱といえるほどの稼ぎがないとね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:40▼返信
あのな、いろんな人の意見があっていいんだよ
「こうじゃなきゃいけない」とか
「そんなの間違ってる」とか
みんな何様なんだよ正義や正しさが簡単に振り回せるほど、自分は清廉潔白なのか
ちょっと気に入らないことがあればすぐに炎上騒ぎ
それをやってる自分も、頭がおかしなルーチンを組んでしまってることにそろそろ気がつけ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:41▼返信
※244
最低限生活に困らないだけの稼ぎを確保できているんなら文句を言われる筋合いは無いはずだが?
そこから先、その給料をどのように使って家庭を豊かにするかはテメーら主婦の腕の見せ所だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:41▼返信
森は前に『子どもを一人もつくらない女性が自由を謳歌し、楽しんで、年とって、税金で面倒みなさいというのはおかしい』って言ってたけど?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:42▼返信
森もそうだけどこの年代のじいさんたちが子供の頃は母親は三歩下がってって時代だからしょうがないと思うんよね
三つ子の魂百までとはよく言ったもので幼少期の価値観や人格形成は治しようがない
もう先も長くないんだからじいさんが何か言ってるわくらいでスルーしとこや
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:42▼返信
>>28
こう言う男は、他方で専業主婦を叩く奴。いついかなる時でも女を叩いて悦に入る、いわゆるダブスタ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:43▼返信
>>285
炎上で飯くってるのがメディアだからねえ
特にはちまとかまとめサイトの飯のタネだし、この流れは止まらんでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:44▼返信
>>42
男は孕ませたがるくせに、育てすらしない
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:44▼返信
フェミニストっていつも専業主婦を攻撃してるのにちょっとでも自分が言われると被害者ヅラして喚き散らすのな
少子高齢化の原因はフェミニズムでありお前らは社会は衰退させている害虫なんだということを自覚しろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:46▼返信
※285
間違っているものに対して間違っていると言って何が悪いんだよ
だいたい日本が建国されてからに二千年以上、男は外に仕事に出て、女は家で家庭を守る役割を貫いてきたんだぞ
それをここ数十年の胡散臭い価値観に従って女性も社会進出とか世迷い言にも程があるわ
少なくともこのおっさんの主張は歴史と伝統に基づいた立派な正論だ
何処の馬の骨かもわからんリベラル共の寝言と同列に語らないでもらいたい
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:46▼返信
収入が下がれば発言権も下がるんや
しゃーない
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:46▼返信
上のクソ漫画、嫁が働いて自分と同じくらい稼ぐなら専業主夫やりたいやつなんていくらでもいるだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:47▼返信
>>61
父親からは放置され、母親からは恩着せがましい育児をされた可哀想なこどおじさんおっさおっす
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:47▼返信
>>293
何が正論かは時代とともにかわる
ここ週十年の価値観がこの先続くかは誰にもわからんが、すくなくとも今の流れだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:49▼返信
専業主婦希望者が日本に多いのは専業主婦が仕事するより楽だからだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:50▼返信
不景気になればいろんな不満が爆発する。理屈なんてない
景気を良くするしか解決策はない
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:51▼返信
>>298
諸外国は仕事の方が楽なの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:53▼返信
※293
女帝もいらっしゃったし、尼将軍と呼ばれた北条政子などの例もございますが・・・。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:53▼返信
※284
家事育児が出来ないのを夫の稼ぎのせいにするな
会社経営と一緒だ限られた予算で家事育児をこなせ
主婦とは言わば家庭の経営者みたいなもんだぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:54▼返信
専業主婦を養える収入のある人の意見として、耳を傾ける価値はあるだろう。
家の事をしっかりやってくれる妻が居たからこそ、筆者は、有名企業の役員まで登りつめることが出来た。
この発言には、妻への感謝の意思も含まれているんだと感じたよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:54▼返信
家事育児は大変だからやらないのではなく、金にならないからやらないんだが。

実際男より女の方が能力が劣るだろ、正直に言って炎上ってどうなってんだ?
まず男と同等もしくはそれ以上にやれるってことを証明するのが先だろ、フェミニスト。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:55▼返信
サムネが小峠に見えた
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:56▼返信
※16
そうだな、だからお前みたいなゴミが生まれちゃったんだよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:57▼返信
女が生きづらい世の中を作っているのはこういうフェミ連中な
家庭に入って家を守りたいって女もいるだろうに、
そういう考え方を全否定して時代だ何だと適当な理由をつけてあげつらう
その結果がどうなったか、現代社会に生きていればわかるだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:57▼返信
専業主婦は女性にとって外で仕事するよりだんぜん楽なんだけど
外で仕事をしたい女性にやめろというのは違うと思う
主夫したい男性にやめろとは言わないし
みんなやりたいことをやればいいと思う
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:58▼返信
※303
なるほど
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:59▼返信
>>303
感謝は直接本人にいうべきだったね
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:59▼返信
女性差別だ!と言って男性差別しないで
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:59▼返信
最後の漫画なんだ? 「家事が楽なら男性がやりたがる」?
じゃあ女性が仕事やりたがってるのは仕事が楽だからか?
ちがうだろ
少なくとも現状において、男は仕事をする以外の選択肢がほぼ無いんだよ
女は仕事をしない男と結婚したいか?
男はどんなに仕事が向いてない性格でも、仕事することを強要されてんだよ
あと少なくとも専業主婦になりたがってる女は多い
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 09:59▼返信
出世するには男の方が有利。
妊娠出産によるキャリアの中断が無い。月1回、能力が落ちることも無い。
家計を回す金を男一人で稼げるなら、妻は家庭に専念するのも効率的な生き方でしょ?
別に妻が稼いで、夫が主夫やったって良い。
多様性を認めようよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:00▼返信
まだ森さんが言ってない事を森さんの発言にしたまま今度のおっさんと比較して記事書いてるのかよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:00▼返信
差別って便利な言葉だよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:00▼返信
※302
予算はあるにこしたことないだろうよ。
なに熱くなってんの?嫁に安月給とののしられでもしたのかい?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:00▼返信
>>304
でも男は出産できないから
種にとって一番重要な能力なんだよね・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:00▼返信
家事の価値を最も認めていないのはまんさん
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:01▼返信
え?専業主夫してていいなら喜んでやるけど?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:02▼返信
>>302
夫の稼ぎのせいにはしないけど、発言力は下がるし、尊敬もされなくなるわな
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:02▼返信
価値観の多様性を認められない奴ほど平等って簡単に口にするよな
相手の意見に対して私はこう思うと意見するだけでいいだろ
罵倒や差別や圧力で価値観押し付ける権利なんてねえよ

なにより森の切り取り発言を前提にした引用してる時点で間抜けに見える
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:03▼返信
国が税金で専業主婦に給料出すしかないかな
査定は夫がするんだけどね
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:04▼返信
>>6
死んだひい婆さまは今は全自動洗濯機があるだけで恵まれてると言ってたな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:06▼返信
>>323
道具の恩恵を受けてるのは男も一緒だけどね
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:07▼返信
※310
直接言うのは野暮ってもんだろ
長年寄り添った妻なら夫の発言内容を見れば感謝の意が含まれているかどうか汲み取るのも簡単なことよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:08▼返信
※320
そういう言い方するなら離婚したって構わないんだよ
それで露頭に迷うのはどっちだい?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:10▼返信
※316
だからといって予算の無駄遣いを許しちゃならんだろ
妻も妻で経費削減の努力をしてもらわなければ稼いでいる夫だけが馬鹿を見ることになるじゃないか
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:17▼返信
まー、実際女が社会進出してから何もかもひどくなったよね(笑)

働きたくないくせに働こうとするから数字だけ見ると管理職に占める女の割合が少ないとか文句ブーブー言われるし
育休でごっそりいなくなって迷惑だし

329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:18▼返信
いつも思うがこの記事への反応の最後の漫画は論点ズレすぎてて反論になってない
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:18▼返信
※1
どうでもいい個人がtwitterで呟くのとは訳が違うだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:20▼返信
本当のことを言うと吊るし上げられる魔女狩り世界。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:20▼返信
>>325
そういう感覚が時代と合わなくなってるってことさね
良くも悪くも「察する」という文化は過去のもの
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:20▼返信
じゃあ女さんは男同様に仕事して家族を養ってくれ
そうすりゃあ男だって家事をやってやるよ
男は仕事もしろ家事もしろってのが間違い
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:21▼返信
>>331
不景気ってそういうこと
戦前の日本もこんな感じだったんだろうね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:22▼返信
>>333
じゃあ子供産んでくれよっていわれちゃうし
少子化は国の最重要課題なんやし女のご機嫌伺いは国策だ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:23▼返信
>>297
一部が大騒ぎしてるだけで大半の価値観は変わってないんだよなあ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:24▼返信
あぶれオスが匿名サイトで憂さを晴らせるってのは
ある意味健全な社会システムだね
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:25▼返信
※326
その言いぐさゲスいわ。
女に女らしさを求める癖に女の腐ったような男だな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:25▼返信
>>336
それはあくまであなたの主観というか願望だね
現在の社会情勢やニュースを見る限りにおいては
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:26▼返信
いや、昔はどうだったか知らないが今は家事なんてそんな価値ないよ
まぁ子育ては大変だけど、子供は自分が望んで生んだんだからしゃーない
嫌なら生むなって話
ただし男が子供欲しいって言って生んだなら当然男にも責任はある
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:27▼返信
※327
その論法なら夫もまともな予算を用意できなきゃ一人だけ悪者にされる妻がバカみたいだぞ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:28▼返信
>>328
順番が逆
何もかもがひどくなったから女性が社会進出しはじめたんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:29▼返信
もう削除されちゃったから真偽不明だわ
森の件しかり、第三者のツイートも切り抜き多すぎるからこの手の発信は信用できない
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:30▼返信
子供を産むという強制的に働けなくなる期間がある以上、女が大黒柱として働くのは無理な話よね
正直、嫁さんが定年まで俺と同じくらい稼いでくれるなら喜んで主夫やるわ
家事なんて所詮ルーチンワークだし、1日の計画立ててこなせばいいだけじゃん
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:30▼返信
いや、家いて子育てと家事する方がマジで楽やでw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:31▼返信
>>344
夫婦円満の秘訣は、そう思ってても絶対口に出さんことだね
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:32▼返信
>>345
おじーちゃんは昔の主婦しか知らないからね
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:32▼返信
何が笑えるって、本人はリップサービスのつもりで発言してるとこだよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:33▼返信
この手の男女差別に噛み付く人達って
「性差別」には声が大きいけど、その他の差別には関心ないよね
とりあえず男をルックスや年齢や年収で差別せずに、告白されたら誰でもオッケーしなよ、差別せずに
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:34▼返信
>>349
当然どんな女でも受け入れるんだろうね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:35▼返信
叩くなら専業主婦になれるよう若い男の給料上げろと
大合唱した方が良さそうに思えるが・・・女の敵は常に女なんだなあ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:36▼返信
>>351
大合唱したら給料上がるのか?財源はどこに?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:37▼返信
失敗してもクビにならないとか最高だな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:38▼返信
だから俺を養ってくれるなら喜んで家事やるって
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:40▼返信
>>354
子供産めないのに養うメリットなくない?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:40▼返信
真実でも言ってはいけないんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:40▼返信
掃除も料理も極めさせれば男の方が上だし
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:41▼返信
もっと男性がやりたがると思う?

いや、普通に働きに出なくていいんならいくらでもやりたいんだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:43▼返信
まぁ女は子供産んで家庭に専念しないと人口減少で破綻すると思うがね
そもそも男と女の時点で越えられない壁があるのに差別なんて無くなるわけないだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:43▼返信
>>252
昔からそれで回ってきてたからな

おかしいのは、
金稼ぐ俺えらい、養ってやってると見下す精神
家事してやってる、稼ぎ少ないダメ男と見下す精神
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:44▼返信
家事労働を持ち上げて女にゴマ擦ったつもりだったんだな爺さん
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:46▼返信
ほんと毎回毎回よく見つけてくるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:48▼返信
戦前や戦後直後から生きてる人の価値観てそりゃそうよ
日本で差別だの多様性だの極端にいいだしたのせいぜいここ10年じゃん
おじいちゃん、おばあちゃんなんてもう退職して集団生活してないんだから価値観なんて変わるわけない
価値観なおしてもらう必要はない、社会に口出しせず隠居しとけというのが大事
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:52▼返信
フェミキチ全力で行って会長から降ろさせろよ?w
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:52▼返信
種の適性だしな
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:53▼返信
物理的に女にしかできないことがあるから
真に性別に関係なく担当させると女のほうが大変という
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:54▼返信
多様性も男女平等も白人が考えたファンタジーよ
全く状況が異なる日本人が鵜呑みにしてはいけない
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:55▼返信
まあ事実だし
そしてわざわざ発言するコイツはマヌケ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:56▼返信
女性の社会進出を推進してる先進国は軒並み出生率が低下してるからな
やっぱり女性は子供を生んで家を守って、男性は外で稼いでくるってのが理にかなってるんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 10:58▼返信
アフロへの字口のギャグ漫画載ってて草
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:02▼返信
※342
意味不明
いったいまんさんは何が酷くなって社会進出なんか目指そうとしたの?
単なる気まぐれ以外の何者でも無くない?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:03▼返信
固体差は何にだってあるから適材適所でいいと思う
女自身が会社が適所だと思うなら個体差にクレーム入れずにやれとも思う
ただ女の中にも個体差があるのだから”女が”といった括りでいう男も女も間違えてると思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:05▼返信
技術発展によって数々の生物適性の壁はなくなってきたが
まだ一般的に残る適性の効率化を考えればこのおっさんの考えに至るよ
子宮を使わない出産が一般的になればまた変わってくるだろう
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:08▼返信
※289
専業主婦やってんなら文句言うなってか?甘えたこと言ってんじゃねーよ
そりゃ女が家庭を支えるのは当然だが、家庭を支える以上はそれ相応の主婦としての務めを果たしてもらうのも当然だろ
いい大人が逃げ道ばっか作ってんじゃねえ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:09▼返信
坂上忍の「ブスが嫌い」が問題にならないのか?

しかもフジはつい最近まで「ブスが嫌い」の音声データーを
売り物にしていたが森発言が問題なるとしれっと削除
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:12▼返信
※363
おじいちゃんおばあちゃんをぞんざいに扱うなよ
古き良き価値観に基づいたご年配の知恵袋こそがいいヒントになるかも知れねーだろ
俺は正直今の多様性だの差別だの腐った価値観にはウンザリしているけどな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:15▼返信
性別年齢区別なく生きたいように生きられればいいけど、そんなのいつの時代も無理だからね
人生は平等ではない
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:16▼返信
子供作らず専業主夫になれるんなら絶対楽だわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:18▼返信
※339
マスゴミはそうかもしてないがネットを見ろ
世間の本音は全く逆のことを言ってるぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:19▼返信
>>307
あいつらフェミは、にわか知識で物事に突っ込む典型例だからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:20▼返信
フェミニストと結婚すれば専業主夫になれるってことだよな?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:22▼返信
※351
大合唱する前に限られた旦那の給料でどうやって家計を切り盛りするか考えるほうが早くない?
家計管理は専業主婦の立派な仕事の1つだぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:24▼返信
そもそも妻が専業育児出来るだけの稼ぎを旦那陣に与えてないお前らが言うなって話でないか
大黒柱を削っておいて家を守ってろは無理でしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:24▼返信
日経新聞なんて比喩でもなんでもなく元暴力団の組長とかがコラム書いてるような新聞だしな
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:29▼返信
>>379
世間の本音を知る方法は存在しないから
表面に出てる情報から推測するくらいしかできない
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:30▼返信
時代錯誤の価値観だからと吊し上げて叩くのはどうなの?
多様性を重んじる世の中なんだから、様々な価値観があっていいでしょ
為政者でもない一般人が主張したところで現代社会に迎合できずに生きづらくなるだけやし
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:30▼返信
ごくごく普通じゃねえか、こういうのも含めて「自由」なんだよ
莫迦なフェミやその一派は自分が言葉狩りされねえからいいたい放題じゃねえか
いい加減てめえらが差別されて地獄見ればいいんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:32▼返信
※333
女性もそれを望んでると思いますよ。
仕事も家事も育児も全部しろ!という主張の人はほとんどいません。昔は男1人で700万〜800ほど稼げていたのが、現在は例えば…夫450万〜500、妻250万〜300の共働き世帯が多い気がします。(もちろん、男性や個人の力量のせいでなく、時代のせいですよ…)それに合わせて、家事や育児分担も妻6:夫4くらいにしてほしいのです。

しかし「家事育児は女の仕事」という考えが根強いので実際は妻9:夫1や8:2…という家庭が多いので、女性の怒りの声が頻繁にSNS等で飛び交っています。
元々、女の仕事だったものをやらされるのは苦痛ですよね。社会進出に関しては女性は未発展だったり、時に不愉快な存在かもしれませんがでも女の方も、家族のためや夫の負担を減らしたくて、覚悟を決めて働いています。昔のように夫1人が一本柱で稼ぐのは難しいですし、男が1人で頑張らなくて良い時代なんじゃないですか。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:32▼返信
我ら小市民は家事も仕事も折半なわけですよ。
育児なんか無理無理。
男女平等と掲げて突き進んだ先がこれで正しかったのかね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:33▼返信
怒ってる奴読解力無さすぎだろ…
「お前らが馬鹿にしてる仕事の方がよっぽど価値があるよね?」って皮肉られてるんだぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:33▼返信
※383
おいおい昔の商人や農家はな、不景気や凶作の際は妻が衣食住を切り詰めて何とかして家計を支えて乗り越えてきたんだぞ
昔より遥かに豊かなこのご時世で、どうしてちょっとした安月給ごときで家一つも守れないことがあろうか?
それを何とかするのが主婦の見せ所ってもんたろーか
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:33▼返信
>>371
旦那稼ぎが少ない→兼業主婦増加→女にとって地獄だこの国
って流れじゃね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:33▼返信
男の人より稼げて主夫にして貰えるなら主夫になりたい男の人はめちゃくちゃいると思うんだけどなー

実際は男だから稼がないといけないという世間のレッテル貼りと自分より稼げてない男を女側がパートナーに選ぶことが生物学的にも社会学的にも有り得ないと思うんだけどね。
需要と供給、適材適所じゃないの。
女性の体の構造から見ても、男と同じ働き方はさせちゃだめなんだし。
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:34▼返信
>>342
ほんまそれ
今はほとんど共働きだし家事育児仕事してる女がほとんどだよ
専業出来ないから働いてるし、そもそも結婚前は自分で稼がないと生きていけないだろが
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:35▼返信
※394
なんで共働きで家事も大変かと言えば実家を出るのが当たり前になったからだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:37▼返信
※391
少し落ち着けよ安月給
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:37▼返信
ナイキの動画の件と全く同じ構図だな。これ
アホが変な受け取り方して拡散されて炎上してる
言論の自由の前に国語の勉強した方が良いんだよ。結局
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:38▼返信
>>333
女が専業出来るくらい稼いでくれよ
専業出来るくらい稼いでないのに
子供産め育児しろ家事しろ働け
男は家事も育児もしたくない
だけど男ほど稼ぐなでしゃばるなとか
どんだけワガママなんだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:39▼返信
エンジニアって圧倒的に男ばっかなのなんで
もっと女クレメンス
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:40▼返信
>>386
理想とするものと違うから『時代錯誤だ』って叩いてるのを見ると
そもそもそんな時代来てないんじゃないかと思うな…
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:40▼返信
食洗機
乾燥機付き洗濯機
風呂掃除はスプレー
便器はブルーレット
掃除機はルンバ

楽したいなら金使え
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:40▼返信
※388
家事や育児の務めってのは収入換算したらせいぜい年200万が関の山だ
夫婦間で200万も収入差があるんだったら、妻が率先して家事育児やるのが筋ってもんだろ
だいたい共働きって言っても旦那は管理職として部下の面倒も見なきゃいけない一方で、妻は一般職はおろか契約社員か派遣かパートの奴らが大勢を占めるだろーが
それで分担しろってちと図々し過ぎない?1割手伝ってくれているだけでも頭が上がらない思いをするのが当然ってもんでしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:41▼返信
※388
>しかし「家事育児は女の仕事」という考えが根強いので実際は妻9:夫1や8:2…という家庭が多いので、女性の怒りの声が頻繁にSNS等で飛び交っています。
それはな、ちゃんと家族で話し合ってやり方の共有とか分担してる家庭とかはそんなに声あげねぇんだ
大体が話し合わずに手伝え、手伝ったら手伝ったでやり方がどーのとかマジでコミュ不足での愚痴しかない
女自体も「家事育児は女の仕事」って考えがある上で自分のやり方に拘るから怒りの声出るんだぞ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:41▼返信
>>397
そう思うなら取り下げなきゃいいのに
圧力に屈しないのがマスコミなんだしさ
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:42▼返信
ひとつの意見やん、仮に女性軽視発言だったとしてそれがなんなん?この人に女性が働くことを止める権限はないんだから働きたければ働けば良いじゃん。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:42▼返信
>>402
それは奥さんにいいなよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:43▼返信
※400
時代錯誤は都合のいい言い訳だよ
自分たちの都合の良いようにする為に古い考え方は全部時代錯誤と言って批判するんだから
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:43▼返信
共働きで家事共同出来ないのは
それを相談出来ない夫婦関係の問題
相手が家事出来ないのは、結婚相手を間違った自身の問題

男女どうこうの話ではないという事に何故気づかない

409.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:43▼返信
いや事実やん
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:44▼返信
※408
これだね
別に今は女性が働くことは普通にできるんだから、
あとは家庭のことはそれぞれでやってもらうしかない
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:46▼返信
主婦業は難しくて立派。バカな男には無理って言ってるだけで差別???
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:46▼返信
※398
専業出来るくらい稼いでない → 限られた予算で家計をやりくりするのが主婦の仕事
子供産め育児しろ家事しろ働け → 全部主婦の務めとして当たり前です
男は家事も育児もしたくない → 外に出て働いて稼いでんだこれ以上仕事を蔑ろにして困るのは家計を管理する妻のほうだろ
だけど男ほど稼ぐなでしゃばるなとか → 男に比べて仕事の生産性が低いんだから仕方ないだろ適材適所を学び直せ
どんだけワガママなんだよ → 以上、妻のワガママでしたとさ
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:47▼返信
>>404
森元の件見ても分かるだろ?どれだけ自分の言い分言ってもさらに燃えるだけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:47▼返信
>>289
これが都合のいいお人形さん作り上げて勝った気になれるフェミまんカス特有の子宮思考ね
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:47▼返信
いや家事と子育てやってるだけでいいならやりたいんだけど…?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:52▼返信
>>62
子宮でしか考えられないフェミまんさんも原理は同じやね
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:53▼返信
男女雇用機会均等法以後日本経済衰退中
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:54▼返信
※388
>家族のためや夫の負担を減らしたくて、覚悟を決めて働いています
余計なお世話
本当に家族のことを考えているんなら家事育児に専念しろ
頑張って稼ごうとしたところでせいぜい焼け石に水だし、
お前が仕事を奪ったせいで追いやられた他の人々の雇用機会はどうなる?
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:54▼返信
こうやって世間の女全部がこういう思考だと思われるのが悔しいよな
ごく一部の婚期逃した子供部屋未使用おばさんが発狂してるだけで女全体のイメージが悪くなる
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:54▼返信
※412
限られた予算で家計をやりくりするのが主婦の仕事 → 限られた予算ですら足りないくらい稼げない男
全部主婦の務めとして当たり前です → 共働きなら男も手伝って当然だな
外に出て働いて稼いでんだこれ以上仕事を蔑ろにして困るのは家計を管理する妻のほうだろ → 大した稼ぎもない男がいう筋合いないし共働きならなおさら
男に比べて仕事の生産性が低いんだから仕方ないだろ適材適所を学び直せ → 稼いでくるなという時点で男より有能な証拠だよな?自分の無能を棚にあげるなよ
以上、妻のワガママでしたとさ → 男の見にくい嫉妬心しかないワガママでしたとさ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:54▼返信
※402
家事育児の収入換算が200万はないだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:54▼返信
ギリ扶養に入るくらいのパートに出て、他は養ってもらえるんだったら
喜んで家事とかやるけどな。
家事だって昔と違ってかなり自動化されてるし。

※398みたいな勘違いがいるからこんな記事が書きたくなったんだろうな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:55▼返信
>>417
雇用機会均等にしたところで能力は均等じゃないんだからそりゃ衰退するわな
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:56▼返信
家事が苦手で時間かかる人は段取りが悪いだけ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 11:56▼返信
※418
>お前が仕事を奪ったせいで追いやられた他の人々の雇用機会はどうなる?
普通に別の仕事探せよwwその仕事についてないと死ぬのかよwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:00▼返信
この社長に反論する自由もあれば、再反論する自由もあるんだよな。
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:01▼返信
※425
別の仕事も同じように兼業主婦に雇用のイスを取られてんだろーが
世の女性が潔く家事育児に専念すれば余計な失業者は減るし生産性が上がって一人当たりの給料も上がるだろ
そうすりゃ旦那の給料一本で家計をやりくりすることができる
主婦にとってはこの上ない美味しい話でしかないはずなんだが
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:02▼返信
※421
そうだね、100万超えたら御の字か
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:04▼返信
これだけは言える
家事は機械で自動化してスイッチ一つで済むから現代の家事なんて楽勝という奴はぜって〜〜〜家事をしていない

実家住み同僚が「服を洗濯機に入れてスイッチ押せば、タンスに服が入ってる」って言ってておったまげたぜ〜〜
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:08▼返信
将来日本人が5000万人切った辺りから、今この時代の価値観ってなんだったんだろうってなるんじゃないの?知らんけどw
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:10▼返信
マスコミ関係が差別するのはOKなの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:11▼返信
※429
ワンおじ的には雑に家事こなせば雑に終わるから楽ちんやろって感想しかない
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:13▼返信
女は家事だけやれって実はそれがみんな幸せになる方法だと思うけどな
人類誕生以来それできたのにたかたが数十年で変えようってのが無理
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:14▼返信
>>114
コレマジで草
じゃあ女様のおまえが力仕事や汚い仕事でも率先してやってくれるのかと
女はマジで最近自分の身分勘違いしてんじゃねえのか 働きたいならどうぞ働かしてやるから主夫やらしてくれよと大声で言いたいわ
まあそれもこれも男手ひとつで家庭を養うことが難しいようにしてる経団連が悪いから一概には女批判はできんが なんか色々勘違いしてる馬鹿女の声がでかくなりすぎじゃねえの
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:14▼返信


     正 し い こ と 言 っ て る じ ゃ ん 


436.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:15▼返信
森と何の関係が?
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:16▼返信
家事育児性欲処理ロボットでいいだろ

立派にそうなれるように教育しろよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:17▼返信
>>146
女ってほぼ全員精神疾患持ちだからアイツらに発言権もたしたらだめなんだよ
女もそういう思われ方するんだからこう言うアホな事を言うやつを女自身で潰さないといけないのに馬鹿だからそんなことも出来ねえんだよな
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:19▼返信
※427
>世の女性が潔く家事育児に専念すれば余計な失業者は減るし生産性が上がって一人当たりの給料も上がるだろ
外国人労働者に変わるだけで生産性も上がらんし給料も上がらんわ
女がとか言ってる時点で他に理由求めてるただの無能のクズだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:20▼返信
>>360
それだけ日本は豊かになってるってことだ
すがらないと生きていけないような国もあるのに男を批判できる余裕がある
ま、それだけ勘違いしてる女が増えすぎてウザイって話なんやが
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:21▼返信
正論過ぎて何もいねぇ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:22▼返信
>>324
何言ってんだこいつ絶対アスペやわ
専業主婦の話をしてるのになんで男も恩恵受けてるとか意味わからん話のすり替え方してんだこいつ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:26▼返信
>>17
だから女も働きやすいようにするってのがそもそもおかしいわな
女も1人で生きていって遊ぶことはいっぱいある世の中になったんだから結婚もせず出生率は下がる
結婚していたとしても女が働きに出て子育てするような余裕がないから出生率も下がる
単純に社会に出てもすぐ役に立たなくなる女を働かす動きがそもそもおかしい
経団連の老害を駆逐するのが1番
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:27▼返信
日経も森よっさんも両方在.日界隈のブ.サイ苦じじいだから潰し合ってほしい
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:29▼返信
>>254
これなんだよな…
俺だって満員電車でハゲ様の加齢者なんて匂いたくないし、上司様の顔色伺って、我が子と過ごす時間減らされるなら、毎日クイックルワイパーだろうが、買い物だろうが余裕でやれる。

てか毎日掃除買い物ガァーしてる奴とか明らかに効率悪いやつじゃん…
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:30▼返信
はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている はちま起稿はフェミに支配されている 
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:30▼返信
どういう解釈だよ。
そうは言ってねーだろ。あほか。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:31▼返信
>>31
男が、がっつり稼いできますので、奥様は自宅警備兼ハウスキーパー兼、子育てお願いしますでもOUTなんだろうなー。
よその国だと、奥様もお外で働いてるけど、住み込みの家政婦入れて、家事に育児にしてもらってる。貧困層の15歳の女子に月五千円で。
フェミと時代錯誤だとほざいた人らにききたい。
女性が社会進出するなら、貧困層や他国の貧困層女性に家事押し付けるシステム、それはええんか?と。
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:32▼返信
お母さんの価値を下げているのはフェミなんだよなぁ
そんなんだったら人工子宮でも作って自由に平等を叫んでいつまでも一人でいて欲しいわ
女性っていう性別の概念自体必要ない
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:32▼返信
>>393
男さんが主夫してら半分くらいが近所の専業主婦と不倫する未来しかみえねーよW
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:32▼返信
※438
それは出来ればネットではなく世間に言ってほしい
世の男性は間違いなくお前に味方するから、堂々と言ってやってくれ
女の主張は徹頭徹尾間違っているのは俺も同感
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:34▼返信
出来るなら専業主夫したいけど続けてれば離婚確定でしょ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:34▼返信
女性の割合を増やさないといけないから
という理由で、女性を委員会などの管理職に就けるなら、それはどうかとは思うわ
目指すべきは委員会などの管理職に、男性であろうと女性であろうと適任者であれば平等に着任できる権利
女性を何割にしろ!みたいなのはおかしい
この人がどういう意図で言ったのかは知らんけど、上記の意味合いならば正直分かる
ただ、女性は家事をしてれば良いという主張なら理解に苦しむが
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:35▼返信
※450
そんな子供を裏切るような真似をしたら男の名が廃るわ
まあ女にはその心意気が分からないから簡単に不倫に手を出すんだろーがな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:37▼返信
※420
フェミが発狂してて草
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:39▼返信
家族を支える責任を胸に赤の他人とのコミュニケーションしながら遅くまで残業して、切らすことなくお金を稼いでくる方が、
他人に気遣いせず自分のペースでできる家事より楽だと思うなら、社会に出て仕事して稼ぐ方を選べばいいんじゃないかな。
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:40▼返信
※455
典型的なフェミの発狂w
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:40▼返信
※448
家政婦は金銭で給料払ってるんだからまた話が違うんじゃないか。
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:46▼返信
これが差別発言かねぇ
主婦業もプロ意識が必要な立派な仕事と言ってるんじゃないのか?
当然、主夫業も同様だぞ
男が家事をしてるからって差別するなよ?
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:46▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:48▼返信
実は日経に定期掲載されてる私の経歴書(仮)には経営者の独白が掲載されるのだが
ここだけの話ですよグフフみたいな調子で過去にやらかした不祥事の全貌がしれっと載ることがある
もう誰も覚えてない様な社内の派閥抗争とかあの会社の歴史的事件を語る人は多い
ええんだろうか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:51▼返信
実際に日本が豊かだった頃を知ってて、女性が社会進出してからずっと貧しくなっているわけだからな

感想としては正しかろうよ
ポリコレもフェミもジェンダーも世の中を貧しくする結果しか出していない
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 12:57▼返信
じゃあ主夫やるから代わりに働いてくれ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:06▼返信
女は社会の仕事が不得手だよ
男は家事が不得手
苦手なことをお互いに何故やらせたがる
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:07▼返信
>413
森ヨシの囲いでしょ? 言っておく
ヨシが全部悪いんだよ(ヨシは人格障害かもしれない)
そんな人をいつまでもトップに据えたフィクサーの自民党もアレしかいない
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:08▼返信
※443
>結婚していたとしても女が働きに出て子育てするような余裕がないから出生率も下がる
これに関しては保育所とか保育園、幼稚園とかがもっと充実して遅くまで対応できるようになればある程度回復しそうな気もする
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:09▼返信
金にならねーから育児やらねーんだわ。

1000万?笑を本当に貰えるんなら子作りしまくって育児したるわwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:09▼返信
※455
都合悪ければフェミの発狂と言うしかないとか草
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:10▼返信
女尊男卑になってから日本はホント地獄だな。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:10▼返信
まぁ主語が「女性」でないなら同意だな。
数合わせ登用は今のところ女性が多いんで、
主語は女性になっちゃうんだろうねぇ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:11▼返信
>>252
それをいうなら男女関係なくみんなで野良仕事だぞ?
男は仕事で女は家庭なんて武家の価値観じゃない
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:12▼返信
オレ男だけど年収一千万の女と結婚して専業主婦になりたいわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:16▼返信
>>464
個人差だな
それこそ偏見ってやつだ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:19▼返信
ここまで妻を育児と主婦業に前年比させることができるだけの経済力があるやつ0人説
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:20▼返信
>>466
お前が回りくどいからちゃんと説明するが
ついでにいうと幼卒ホイ卒の幼卒は幼稚園卒ではなく幼児期卒な(お前も幼卒っぽいけど)
覚えておけよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:22▼返信
家事は簡単だけど子育ては疲れる
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:30▼返信
パヨッター集めて多くの意見とは笑わせる
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:33▼返信
セクハラおばさんには目を瞑って掘り起こし始めてるの草
ま〜ん(笑)
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:35▼返信
人モドキは黙れ
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:36▼返信
↑知らんけど安倍晋三や菅よっさんや森よっさんの中では
聖子はもう許されたんだろ?
「だいすけも浅田真央も」どこの裏切り者のアフォがリークしたんだよってキレてたしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:41▼返信
どっちかっていうと仕事より主婦やりたいわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:43▼返信
2000年以上続いてきたことをたった100年で覆せるという傲慢
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 13:47▼返信
このおっさんの責任において載せといたらええがな。この程度でひよって何が社会の公器だよ。
相手するのめんどくさいからってスルーばっかしてるとどんどん世の中めんどくさくなっていくぞ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:05▼返信
これって、自分は家事をやらないやれない無能だと言っているようなものだからな
それ以上でも以下でもない
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:05▼返信
※482
おまえが傲慢だ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:07▼返信
※472
性転換込みですか
なかなかハードル高いですな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:08▼返信
>>472
そういう女は少数だがいる
例えば、トイアンナは数年前にそういう婚活をしてた
ただ、そういう女に選んでもらえるのかが問題だ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:12▼返信
森さんの土壌?お前はまず森さんの言いたかった事をそもそも理解してないやんwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:14▼返信
にわか知識で批判してるwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:43▼返信
>>484
家事は奥さんに専念して貰える程度の稼ぎがある勝ち組の人ですが?
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:48▼返信
じゃあ外に出て働くことは楽なことだから
女がやりたがってるってことか?

はい、完全論破
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 14:51▼返信
この漫画のやつ馬鹿丸出しだな
作者どんだけ頭悪いのよ

家事やりたがる男は沢山いるわ
でも男がそうすると「ヒモ」と馬鹿にされるんだよ
現実知らなすぎ
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 15:15▼返信
>>482
続いてねーよ
日本は女王を担いで初めてみんなが落ち着く、そんな国だぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 15:23▼返信
ここまで世代間の分断煽ってくる時代も珍しいわな。
政治が上手く行ってないことの証左だと思うけど。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 15:25▼返信
フェミに主婦なんて勤まらんだろ、そもそも嫁の貰い手が無いことがフェミ化する出発点だし。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:06▼返信
事実じゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:18▼返信
にわか知識で国会議員やってる輩もたくさんいるのでなぁ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:26▼返信
子供を産む以外すべてにおいて男性(個人じゃなくて種として)の方が
能力が高いから仕方ないね。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:31▼返信
専業主夫は普通にやりたいわ
ジジイになっても見放さず、死ぬまで金銭面の面倒を見てくれること前提だが
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:32▼返信
いや事実でしょ 世界的に見たら主婦なんて無職のニートでしか無い
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:52▼返信
>つか掲載前に誰も?と思わなかったのかが不思議なのだ。
流行りに乗って騒がない限りとるに足らない内容だから
不快に思っても「バカなこと言ってる」で流すレベルの話
この記事により誰かの権利が侵害されたなら問題だが個人がそう思っただけで罪なのか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:55▼返信
男が金を稼いで女は家を守る。
昭和的な考え方だって尊重するのが多様性って物だろう。
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 16:56▼返信
日経もセクハラの温床かー
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 17:05▼返信
家で家事と育児をするのが本当に楽だったら男がやりたがる……ね。
漫画のキャラを通しているとは言え、この主張は現実的な問題の一切を無視しているな。
やりたくてもできないんだよ。現在の情勢下では世間がそれを許さない。
家事と育児だけやってりゃ許される日本の女は本当に幸せだ。
心の底から女に生まれたかったと思うぐらいにはそう思う。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 17:29▼返信
能力がないのを使うぐらいならメシでも作らせとけって言ってるだけだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 17:33▼返信
馬鹿は絶対いる
いちいち反応している時間がもったいない
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 17:44▼返信
※475
まず説明をちゃんとしろよ
説明も何もなくいきなりついでに言うとってお前の方が幼卒レベルじゃねぇかよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 17:46▼返信
※492
昔は闇迫がドラマで専業主婦やってたりして男の専業主婦向上もしようとしてたのにな
結局フェミとかがヒモと言ったり蔑んだりするから定着しない
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 17:49▼返信
学習能力が欠如してるんだろう
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 18:02▼返信
経験上こういう人の方が女性に気を使ってるけどね

俺は完全に男女平等に扱ってるけど、しょっちゅう文句言われるよ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 18:07▼返信
家に籠りたいんで家事と子育てするから女に養ってほしい
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 18:18▼返信
事実としてみたら実際統計上生産性最下位の日本女性 海外で出世してる日本女性も皆無 無能なんだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 18:23▼返信
だからオリンピックもなにも、ぜんぶオンナと黒人とビーガンだけでやれよ。俺はもう降りたから、勝手に人類やってろ。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 18:56▼返信
>>464
女ってだけで話を聞かない権力者が多いんだよ
後継者は似た思想の人のほうが予後安泰だし、そもそも未来のライバル候補を半分切れるのは魅力的だよね
(切れるだけでなく、生活を快適にする業務を安く押し付けられるなんてホントいいよね)
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 20:46▼返信
まあにわか知識でその場あたりの長い長い無駄な井戸端会議だよな
間違いない
516.ネロ投稿日:2021年03月03日 21:26▼返信
老害は、滅べと言った
俺の、酒の摘みにもならん人間は必要ない
俺直々に、殺す価値もない
死ね、老害
無駄に、生きんな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 21:28▼返信
だから、森喜朗前首相の発言は、女性蔑視だと騒ぐような内容じゃないと言ってるだろ。
全文を読んでもう一度考えろ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 21:41▼返信
ひっこめ老人
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 22:03▼返信
うるせーからオカマとレズにでもやらしとけ
520.小島 イズ ゴッド投稿日:2021年03月03日 22:10▼返信
女はいじるとすぐ発狂するからおもろいわな
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 22:11▼返信
つまり、男女問わず、無能は上になるなってことだよね
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 22:14▼返信
※5
それが実際効率的だし動物的にも間違ってないからな
日本で女性や外国人働かせて途上国並みに賃金安くなってるのに女性も男波に働くのなんて嫌と言ってるしなwwwそういう発言もすべて差別だがアホな欧米白人社会の真似事ばかりしてるからその流れに逆らえない政治がクソなんだけどなwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月03日 23:17▼返信
いや、主夫やるよ?


524.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 03:18▼返信
正直、家出なくていいならその方がいいってやつも多いから。
実現はそう難しくないだろう。

ただ、いざ離婚してしまった時、キャリアが求められると厳しいだろうね。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 15:53▼返信
マジレスすると底辺の仕事と一緒で「誰にでも出来ること」を女に回されてんだよ
コックやクリーニング屋とか商売に出来るレベルなら男はいっぱいいるじゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 16:53▼返信
「にわか知識で」という前提ありきやからな?w
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 17:21▼返信
男女平等こそが日本の貧しさの根本原因。

日本社会は男は外で狂ったように仕事をし、女は家を守る事に徹底したほうが豊かな社会になる。
昭和がそれを証明している。
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 19:42▼返信
母親とか専業主婦の価値・地位を延々貶めることが善で女性差別じゃないってことの異常性をつく意義ある発言

直近のコメント数ランキング

traq