
記事によると
・千葉県船橋市教育委員会は、市内の出先機関でバスの時刻に合わせて勤務時間終了前に早退などの不正が慣例化していたことを公表した。
・勤務管理の責任者である課長補佐級の女性(59)は上記の不正を行ったとして、3ヶ月間減給10分の1の懲戒処分を受けた。
・女性職員は午後5時17分発のバスで帰宅するために、定時時間(5時15分)の2分程早く退庁していたという。
・市教委によれば、女性職員は令和元年5月から今年1月までの間に316回も上記のことを行ったという。
・市はこの女性職員に余分に支払ったことになる給与など、約13万7000円の返還を求めた。
この記事への反応
・駄目でしょ、フレックスが認められるなら早く出勤するとかも良いと思うが
・2分位いいじゃねえかと思うと同時に、30分位待てねえのかよと思う自分がいる。・・・公務員はダメだよなあ
・これはダメだろ。
俺は勤務時間中の半分くらいはサボっているが、終了時間だけはきっちり守ってるからな。
・次のバス30分待たなければならないとか甘え(電車が1時間に1本のド田舎出身の社畜より)
・たかだか2分くらいどうでも良いわ。その2分で何が出来んねん。やることやってりゃ良いよ。
・始業時間5分前倒しとかできりゃあいいのにとたまに思う
・これ5時00分に退庁とすれば防げたことやんね?
働き方改革ってのはこう言うのに切り込まないと意味ない。
【激務の営業から手取り15万の総務部に異動した男性が見違えるほど幸せになった話! 「定時上がり、ストレスから解放されて身体も心も楽」】
【【真理】上司「仕事は100%を目指してはいけない。◯◯%の時点で私に見せなさい」 → 結果、仕事の生産性が飛躍的に向上!全ての上司は見習って!
皆の意見を集めて勤務時間をずらすとかそういうことは出来なかったんか?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
てくて