
前回記事
【【炎上】日テレ『スッキリ』、アイヌ特集で「あ、犬」という謎かけを放送 → 実際に使われていた差別用語だったためアイヌの人ブチギレ】
【アイヌ特集で差別用語の謎かけを出してしまった芸人が謝罪「勉強不足を痛感しました」】
この部分ですね。確かに「あ、犬」と言っています。その後スタジオでも何ら問題視されてません。アイヌのアイデンティティを伝える為の作品を紹介した直後にこの発言。この発言が問題だと理解できない人が作る番組は恐ろしい。
— 涅槃の今日一🏳️🌈 (@iitaikoto1u) March 12, 2021
日本のテレビ番組本当に酷すぎますよ。 https://t.co/gSkM8HdQPo pic.twitter.com/PYsjCMMG7z
— 脳みそ夫 (@nou_misoo) March 14, 2021
↓
アイヌ民族に不適切表現 日本テレビ「スッキリ」で謝罪 水卜アナ、加藤浩次「深くお詫び」
記事によると
・日本テレビは15日、「スッキリ」の番組冒頭で、12日にアイヌ民族の女性を取り上げたドキュメンタリー番組を紹介した際、不適切な表現をしたことについて謝罪した
・番組冒頭、MCの水卜麻美アナ(33)が「制作に関わった者にこの表現が差別にあたるという認識が不足していて、番組として放送に際しての確認が不十分でした。その結果十分な正しい判断が行われないまま、アイヌ民族の方々を傷つける不適切な表現で放送してしまいました」と述べ、「日本テレビとしてアイヌの皆様、並びに関係者の皆様に深くお詫びを申し上げるとともに再発防止につとめてまいります」と謝罪
・MCの加藤浩次(51)も「僕自身も北海道出身という立場でありながら、オンエアがあったとき即座に対応できなかったこと、深くお詫びしたいと思います。スタッフともども、全員でしっかりこういった問題に取り組んでいく、理解を深めていく、そういうことを我々はしていきたいと思います。今回はアイヌ民族の方々、本当に申し訳ございませんでした」と頭を下げた
・当該コーナーについては当面の間、休止とするとしている
NTV「スッキリ」。冒頭から5分ほど司会の水卜アナウンサーが謝罪。のち加藤浩次氏も挨拶し、読売新聞特別編集委員の肩書きの橋本五郎氏がコメンテーターの立場から問題を解説。テレビ番組にしては丁寧な対応という印象を受けたが、謝罪は出演者でなく番組制作の責任者が出てくる方がよいと思った。 pic.twitter.com/9eOjV8QDGO
— 岩松/長島結 (@tokyo_sabako) March 14, 2021
#スッキリ#アイヌ
— Takion (@maatyrahmen) March 14, 2021
差別表現について番組からの謝罪コメント pic.twitter.com/j3V5grGL5l
この記事への反応
・差別うんぬん以前に、
こういう反応があることを予想できなかったのかね
アホすぎる
・謝罪は当然だけど、ミトちゃんが謝罪するのに違和感しかない。 番組内だから仕方ないのだろうけど何故アナウンサーが? 上層部と当事者のバカが生放送でするべきでは??
・加藤浩次さん、北海道生まれで51なんだし、知らなかったとは思えないんだよな…
しかも相変わらず「不適切な表現」という言い方に終始していて、「差別」と認めるのを避けている印象。
・これ、現場じゃなくて社長が出てくるべき話じゃないか?
・芸人が言った事だが、その表現が適切か不適切かを判断した上でOK にして放送された。
このようなこともわからず放送してるTV関係者は感覚が麻痺してるんだろう。
・民族とかそういうの関係なく人に対して犬って言ったら駄目だって事くらい常識ある園児でも分かる
・日本のメディアが他人に厳しく身内に優しいってのは今に始まったことじゃないけど
・番組MCが北海道出身者だったということに驚き。
さて、これで一件落着といくかどうか。
・そういや加藤は北海道出身だったな…そういう人間が気が付けなかったってのは北海道出身の人間ですらそういう方々に対しての意識が薄いって事だね…
・スッキリ、アイヌの謝罪あったから問題シーンの確認したけど、「あ、犬」はダメでしょー
昔からある侮辱だとか、くだらないとか言ってる人多いけど、そう言うの関係なく名前バカにされるって結構きついぞ。
・そもそも全然ギャグとして面白くない
・地方局ならまだしもキー局でこれは
やば過ぎじゃね
・スッキリのアイヌの問題って、番組終わらせるためにわざとやったんじゃねぇの?
加藤を消したい吉本が仕掛けたんじゃね
そう言えば加藤さん北海道出身だった
番組のチェック体制どうなってんだ
番組のチェック体制どうなってんだ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
うんこ