Dcv-zGLVQAA-jey

話題のツイートより






ジョンとメアリーは公園にいる。
公園にはアイスクリーム屋さんの車も来ていた。
メアリーはアイスクリームを買いたかったがお金を持ってきていなかった。
アイスクリーム屋さんは午後も同じ公園にいるというので、
メアリーはお金を取りに戻った。
しばらくしてアイスクリーム屋さんは教会に行くとジョンに伝え、去っていった。
その途中、メアリーの家の前を通ったアイスクリーム屋さんは、
メアリーに教会に行くことを伝えた。
しばらくして自宅に戻ったジョンは、宿題のことで聞きたいことがあり、
メアリーの家に行ったが、
メアリーはすでにアイスクリームを買いに出かけていた。
ジョンはメアリーを追いかけて行った。

上記の場面を被験者に示し、
「ジョンはメアリーがどこに行ったと思っているか」という質問をする。


※正解はこちら











正解は「公園」。
小学校低学年で正答できるようになるらしい。
アスペルガー者は、ジョンの立場に立てないため「教会」と答える。

















  


この記事への反応


   
いわゆるメタな「神の視点」で認識してしまったか
登場人物の目線で考えられたかの違いですね。


これ、文脈を読み取る日本語力というよりは
文章から頭の中で情景描写を出来るかどうかの方が
大きいよね。。。


単純に問題文が悪くない?
  
メアリー、なんでアイスクリーム屋が家寄った時に
アイス買わんのや!!!


ジョン、なにメアリーほったらかして帰宅してんねん…。

解けるけどなんて高ストレスな文章だ

うるせええええええ!!!!
知らねええええええ!!!1(I Scream)




メアリーとすれ違ったアイス屋さんが
その場でアイスを売ってくれてれば
こんな悲しい事にはならんかったんや…






B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません