• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『テラリア』が全プラットフォーム合計で3500万本突破を発表。昨年3月時点でのデータから500万本上乗せする



記事によると


・『テラリア』が世界での全プラットフォーム合計販売本数が3500万本突破した。

・内訳は、PC版が1720万本、家庭用ゲーム機版が850万本、モバイル版が930万本となる。

・また、これは2020年末時点の数字となる模様。





この記事への反応



CS版は価格がな……

テラリアはどう考えてもPCでやるべきだし

PC版はmodの拡張あって面白いんだよな

これは神ゲーだった
PCの方が操作性もいいから家庭用でやる意味がわからない


まあテラリアはsteamセールでばらまいた分も大きいし
本来ならあの値段じゃ安すぎるくらいコスパ良いが


テラリアは急速ハマって急速に冷める
もうやらない


テラリアって友達と一緒にやったら面白くなるかね?



関連記事
『テラリア』開発者、突然Googleアカウントがロックされブチギレ!Stadia版テラリアの開発中止を発表

【祝】『テラリア』全世界3000万本セールスを突破!Steamで特別セールが開催 ほぁ




まだ人気あるなー
マイクラで3D酔いしやすい人はテラリアオススメしますわ



B00Q60MVBE
スパイク・チュンソフト(2015-02-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4


B08FDH57JT
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:30▼返信
やったー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:31▼返信
プペルより凄いな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:31▼返信
時間泥棒
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:31▼返信
家庭用ゲーム機向けのゲームじゃないからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:32▼返信
2021.3.21 14:00
【朗報】PS5、秋葉原で余裕で買える模様wwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:33▼返信
>テラリアはどう考えてもPCでやるべきだし

そーなのかー?

そのメリットはー?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:33▼返信
マイクラなんかもこうなんじゃないか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:33▼返信
>マイクラで3D酔いしやすい人はテラリアオススメしますわ

なんかマイクラに比べてグラが貧相でやる気しないんだよなー。解像度上げたハイクオリティ版とか無いのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:34▼返信
>>5
遊びたいソフト無いじゃん
買う意味無いよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:35▼返信
Vitaのおかげで流行ったところもあるからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:35▼返信
ゴキステは足ひっぱりだから
家庭用は実質スイッチの功績だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:35▼返信
※5
デジタルエディションonly?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:35▼返信
クソゲー
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:36▼返信
>>9
はやく新幹線で東京に来い
間に合わなくなっても知らんぞぉーーーー
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:36▼返信
神ゲー
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:36▼返信
CSはアプデが数年遅い事が原因
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:37▼返信
追加トロフィーがないのが問題
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:37▼返信
>>10
>>11
お前ら仲いいなぁ😉
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:37▼返信
PC版だけ最速バージョンアップで
PC版だけ激安なんだもん
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:37▼返信
>>12
ドライブ付きも普通に余ってる
昨日もあったらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:38▼返信
未だに日本語が無いのがPCのsteam版
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:38▼返信
なんだこれ盆栽ゲーか?
ゴキちゃんは一人さみしくやってそうだね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:39▼返信
トロリアとか興味無いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:39▼返信
俺はマイクラより好き
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:39▼返信
ショボゲー
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:40▼返信
家の庭掘ったらPS5出てきたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:40▼返信
VITAってそういえばそんな名前のハードもあったなぁ
全く印象に残らなかった
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:42▼返信
毎回テラブレード作成途中か終える辺りで飽きる
素材のためにジャングル潜りまくるところらへんが単調なんだよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:42▼返信
※20
やったね!
給料入ったらFF7Rインターグレードの為に買うぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:44▼返信
ほんとCSはオワコンすぎる
毎回PCに大敗
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:44▼返信
でマリオメーカーに勝てるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:45▼返信
vitaでプレイしたなー
スペックとローカライズの問題で釣りまでしかアプデなかったけど
スマホ版も買ったが、あれはスマホ操作じゃほぼ遊ぶの不可能な
チュートリアルでさえ数時間はかかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:45▼返信
スチームセールで250円で買えるんだからゲーミングPCありゃそーなるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:50▼返信
CSはバージョンが古い
アイテムもシステムも古い
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:50▼返信
サイバーパンクは9割りPCから
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:51▼返信
スターバウンドと何が違うの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:52▼返信
PC版でそこそこ楽しめた人はcalamity mod入れると更に遊べるからオススメ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:53▼返信
CSの最後のアップデート早く来ないかな。
PC版も持ってるけどテレビでまったりやるのもいい。

マイクラよりアクションRPG要素多くて好きよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:53▼返信
大幅割引セールの常連だから、販売本数は伸びやすいわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:55▼返信
安くて一生遊べるからな
マインクラフトの超超超ヒットがクラフト系全体の底上げにもなった
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:56▼返信
もうCSでゲームする奴いないだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:56▼返信
とうの昔にコストの回収は終了してるからばら撒けるだけばら撒く主義
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:56▼返信
※38
テwwwレwwwwwビwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:57▼返信
もう転売にウマミはないから一気に買いやすくなったなps5
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:58▼返信
>>41
いるんだなこれが
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 14:59▼返信
steamの売り上げなんて6000億程度でPSの3分の1しかないんだよね
日本じゃ年間50億もいかないオワコンなんでどうでもいいけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:01▼返信
開発も金も手間かかってなさそうでここまで売り上げるのは大勝ちやろな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:01▼返信
なおCSの850万本中プレステでは10万本
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:02▼返信
※41
日本のPCゲーム市場がどれだけ小さいのか知らないのか
ブラゲとエ、ロゲ入れてもCSの4分の1以下だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:04▼返信
正直何が面白いのか分からんかったわこれ
51.投稿日:2021年03月21日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:07▼返信
海外テラリアの方がウルトラレアが多いので
海外版をやる人は多い
任豚はこれを知らない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:08▼返信
テラリアに限らずまともなゲーマーならPCを選ぶ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:08▼返信
>>49
30年間でどんだけ日本が貧乏になったか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:12▼返信
>>9
はいはい
馬鹿は黙ってな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:13▼返信
>>22
いちいちゴキ気にしてんのな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:14▼返信
※50
テラリアは複数人でやるゲームだから
友達がいなかったら何にも面白くないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:15▼返信
>>41
それは流石に無知過ぎない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:16▼返信
PC版とCS版を同じバージョンにしない

これがCS版の売上を下げる要因
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:17▼返信
>>49
それ
pcpc言っても日本ではpcゲーマーは極僅か
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:18▼返信
>>53
現状日本じゃマイノリティなんですよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:18▼返信
steam版のテラリア日本語対応してないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:18▼返信
そこそこの性能のPCでやれるゲームはやっぱ売れる。5~6万ので充分遊べる
高性能を追い求めたゲームで売れたのサイバンくらいじゃね、大炎上したけどw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:20▼返信
>>57
一人で溶岩と水と蜂蜜と壁とオブジェクト全てをワールドから消滅させる
て遊びがあるじゃない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:20▼返信
>>57
複数でやったら滅茶苦茶にされるんだよなー
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:21▼返信
トロフィーのためにCS版をやる
ゲーマーなら常識
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:21▼返信
※46
日本が世界からおいてかれてるだけじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:25▼返信
未だにPC版は日本語を導入していないのか。マイクラに追いつけないのも仕方ないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:34▼返信
>>68
PC版のマイクラクリアしたけどラスボス後のメッセージが全部で盛大にズッコケたわww読めねーよちゃんと最後まで翻訳してくれwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:34▼返信
>>68
PC版のマイクラクリアしたけどラスボス後のメッセージが全部英語で盛大にズッコケたわww読めねーよちゃんと最後まで翻訳してくれwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:37▼返信
言い直すな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:39▼返信
※66
実績のためにsteam版でも同じことですわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:39▼返信
PCはともかくモバイル以下なのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:43▼返信
家庭用はバージョンなかなか上がらないからPCで買うやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:54▼返信
>>44
これで全国店頭どこでも買えるようになればいいな
転売屋から買わなかった大勢の勝ちだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:55▼返信
性能必要ないから低スペでも出来て、とりあえずやってみるかで始められる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:57▼返信
CS版で一番クソなのはアプデも修正も全くやる気がないこと
スパチュンのローカライズはマジでクソ さっさと潰れてほしいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:03▼返信
Steamで480円位で買って日本語化だけして未だにやってないやつ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:07▼返信
CS版全然アップデートしてくれねぇんだもん
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:16▼返信
そら家庭用は高いしアプデ放置されてたからな
待ってる間にみんな辞めた
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:18▼返信
PC版200円だったときに知り合いに配りまくったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:29▼返信
>>77
全データ吹っ飛んだからCS版は二度とやらねぇ。
PC版は神ゲー。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:32▼返信
そりゃな、マイクラもそうだけどマウス使わないと操作性悪いし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:56▼返信
旬の時期に大型アプデが無かったのがでかすぎる
あれがあったら逆転してた可能性ある
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 16:58▼返信
パッドではやり難かったわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:16▼返信
定期的な敵の攻撃があるのがStarBoundよりいい点だと思う。トラップとか作って敵がどんどん死んでく姿を高みの見物が楽しい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:20▼返信
>>1
ゴキちゃん、もっと買ってやれよ!
本当にバカゴキはフリプ乞食ばっかりだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:33▼返信
>>87
フリプ乞食より1億本も買ってないswitchユーザー
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:44▼返信
3倍くらいの値段だと考えると利益はCSだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 17:54▼返信
>>87
箱とswitchにも出てるんだよなぁー
ぶーちゃんゲームやらなさすぎぃ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:01▼返信
ゴキ・・・買えよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:24▼返信
CSは市場が小さいから仕方ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:27▼返信
>>49
逆に大きくなったね
大手CS2社の4分の1って
SIEとなら市場規模に差がないってことでは
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:30▼返信
>>46
SteamってPCの販売サイトの1つでしかないからね
最大手のテンセントも関係ないしね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:32▼返信
PCゲーはインディやブラゲやレトロがメイン
ゲーミングPCでしか出来ない物はたいして売れない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:27▼返信
未だにゲーム機の電源つけてテレビの前でやってる奴とかそりゃ少数だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:29▼返信
>>66
Steamもトロフィー存在する常識も知らないとかマジ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:36▼返信
>>91
豚・・・買えよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:55▼返信
>>91
3DSとwiiuとswitchと3ハードで出てるんだから豚買えよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 21:03▼返信
>>96
まあハードをゲームのために買うってのがハードルが高いよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 21:13▼返信
>>95
サイバーパンクもPCが一番売れてるんだけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 21:18▼返信
テラリア面白いもんな
最初はPS版を買ったけど、これは断然PC版のほうがいいぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 21:19▼返信
海外は知らんが日本はCS版クソみたいにアプデ遅いからな
気軽に友人とできる以外のメリットがねぇ
操作もコントローラー派でもさすがにモンゴリアンスタイルのほうが楽だし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 23:26▼返信
任天堂のタイトルの10分の1位の売上のだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 23:27▼返信
PCテラリアはおすすめ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 00:43▼返信
操作はマウスだときついなこのゲーム
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 02:01▼返信
ゲーマーでPC以外を選ぶ奴とか馬鹿とガキしかいないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 13:08▼返信
これSteam版は日本語対応してないんだね
Switch版があるけど値段が高いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 04:49▼返信
>>107
テラリアとかマイクラに人が集中してるって事は、
それだけPCに面白いゲームが出てない証拠だぞ。

直近のコメント数ランキング

traq