• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

彼氏の車が軽自動車「20代はアリ。30代以降はナシ」という投稿に反響 「分不相応な車よりもいい」という声も



記事によると


・ネット掲示板に「彼氏の車が軽自動車【あり?なし?】」というトピックが立てられ、トピ主は友達と彼氏が軽自動車を所有していることの是非を話し合った。

・結論としては、「20代ならアリだけど、30代以上はちょっとナシかな」となった。

・とある自動車メディアによる調査では、約8割の女性が「軽自動車に乗る男性はアリ」と回答しているが、逆に言えば2割の女性はナシと回答していることになる。

・軽自動車に対しネガティブな考えを持つ人からは「いやいや…20代でもなしですよ。非正規とかなら仕方ないけど。軽で高速乗れますか?」「やっぱりカッコいい車の方がいいに決まってる。長身イケメンの彼が軽自動車だったら心の中で『えー』って思うよ」といった声が寄せられた。

・また安全面の事も考えている人もおり、「事故ったら対普通車だって軽はペチャンコ。同じ値段のでいいから、普通車に乗り換えて欲しい」といった声もあった。


この記事への反応



20代でもねえわ

もう自家用車を所有してる事自体が負け組の時代

なんで女が男の車に乗せてもらうの前提なの?
男女平等とか言いながら都合のいい時だけ男のくせにとか言いやがる


自動車は女性を選ぶよw

ターボ付いてれば良いってたまに聞くけど
なら最初からパワーある車乗んなよ
ターボ車燃費悪いでしょ?そのうえ節約できるのが税金だけ
不人気コンパクトの中古がさいつよ


普段は軽で十分だけど
遠出するときはレンタルしますわ


女が買えばいいだろ。
乞食のくせに偉そうな。



関連記事
国交省「軽自動車の高速料金が二輪車と同じなのは、おかしくない?見直しを検討する必要あるでしょ」

女さん「夫に軽自動車をやめさせたい!頑丈じゃないから、事故った時が心配!普通車が良い!」 → 様々な声が出る




正直、どっちでもよくねと思うけどね
軽でも軽なりのメリットがあるわけだし




B08KY4M55X
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-01-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(749件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:22▼返信






 
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:22▼返信
こんな車に女性を乗せるとか...
本当に日本は女性にとって地獄だ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:23▼返信
上辺取り繕っても男女共に中身は昭和のままっすよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:23▼返信
地方の2m道路(2mあるとは言ってない)なんて普通車入れたら邪魔ってもんじゃないからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:23▼返信
軽自動車って今新車価格が170万超えるしジムニーとか200万レベルや
軽自動車が〜とか昭和生まれやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:23▼返信
Twitterの反応に女々しいやつが多すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:24▼返信
こんな個人で変わる事を同じテーブルで議論しても何の意味も無い様な
収入が低い人は維持も含めて軽しか無いんだし
石油王を彼氏に望む人がそんな人と付き合う訳ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:24▼返信
男として軽はダサいとは思うけど
それで揺らぐような仲なら続かないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:24▼返信
普通車の痛車だけど女の子が乗ってくれない
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:24▼返信
軽はなんかあったとき怖いからなぁ
安い高いの問題じゃなくて田舎のあぜ道乗り回す分にはいいけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:24▼返信
都内で社会人3年目だけど普通に普通車買えたから、買えない人はそりゃないと思うわ。子供出来たら地獄
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:24▼返信
逆に20代が軽のがないと思うんですが^^;
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:25▼返信
(´・ω・`)男で軽はないよねーwwwww軽なんて走る棺桶じゃーんwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:25▼返信
うっせえわまん.こ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:25▼返信
>ターボ車燃費悪いでしょ
うわぁ・・・逆だっつーの
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:25▼返信
軽最高です。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:25▼返信
まぁ今時の軽の金額見たらわざわざ買うのはただの池沼だわな
買い得感なんか欠片もないただの棺桶だもん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:25▼返信
大事な女性を軽にのせるなんて男失格だと思います!!


これでいい?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
バブル時代を生きた女性(50代)でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
>>7
税金が安いくらいで軽は安くない
特に中古の値下がりが悪いんで、貧乏人はコンパクトカーの時代
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
税金を知らない人なのかな?

後事故が起こればトラックだろうが何だろうが大体が潰れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
20代は事故る確率高いから軽はヤダっていうなら分かるけどむしろ20代ならいいとかアホかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
>>5
金云々より安全性だわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
いかんのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
金食い虫
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
軽じゃないと軽専用駐車場使えんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
男性の皆さん安心して軽に乗ってください
普通車ですがちっともモテません
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:26▼返信
車に金かけ過ぎて金欠の奴よりはマシじゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
バカ女にウェイトレシオ言っても納得しねーだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
>>2
涙でちゃう?
震える?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
安全面では断然普通車でしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
そもそも車乗らない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
>>10
むしろド田舎は坂道や降雪量によっては軽は無理だぞ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
事故ったら軽だとぺしゃんこってそれほどの事故なら普通自動車でも買い替えたほうが良いレベルだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
自分の乗りたい車を買うのが普通なんですが?
女って男の車とかだけじゃなく年収とかもホント高望みしすぎだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:27▼返信
今の若いのみんな軽じゃん
車に金を掛ける時代が終わっちまった
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:28▼返信
仮にキムタクが軽乗ってても喜んで股開くくせに何言ってんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:28▼返信
アホは若いときにスポーツカー買って車に金かけて貯金すくなく
歳とって軽自動車になって金貯めていくパターンかなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:28▼返信
>>36
金をかけたい車が無いしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:28▼返信
好きだと言う気持ちだけで相手を許容出来ないならそれはもう終わってるんですよ
そんなに金が好きならぱぱ活でもしてなさい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:28▼返信
軽でも普通に高速乗れるが車乗った事ないんか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:29▼返信
色々乗って結局軽に落ち着くんだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:29▼返信
今時の若い女は車で男選びしないから好きなもんに乗ってろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:29▼返信
※36
車のデザインがダサイんだよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:29▼返信
税金がクソ安い、大阪の市内を小回りが利くから走りやすい、車庫証明安いし家の車庫に物を置ける、スピード要らない、軽でも燃費が良くなった。という事で軽に乗っています。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:29▼返信
死にたくないなら明らかに鉄板の薄い軽には乗らない方がいいだろ
かっこいいとか以前の話。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:30▼返信
軽自動車乗ってるけど燃費良くて手放せないわ
街中でもリッター15キロは走ってくれる
レギュラー価格がこれから150円越えが常になってくるって言われてるのに、乗用車乗ってられねえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:30▼返信
長距離は除外して、通勤やちょっとした近場の移動とか普段乗りは軽で十分じゃろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:30▼返信
軽のメリットは維持費のみ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:30▼返信
※21
首都高でポルシェで180km出して軽と衝突したバカいたけど、軽は跡形もないほど損傷、ポルシェはフロントが一部凹んだだけで運転手無傷だったぞ
51.投稿日:2021年03月27日 11:30▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
軽なのに白ナンバーの奴は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
車で人の価値を決める様な女なら
高級車乗ってるセレブ男でも相手にしないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
日本は狭いんだからデカい車はそこまで必要じゃないだろ
家族がいっぱい居るなら大きいのも必要だろうけど
でも背の高い軽は横転しやすいから飛ばすならやめた方がいいぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
>>1
軽はダメっていうアホ女のせいで
街は無個性なプリウスミサイルだらけじゃねえか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
>>41
軽と普通車の事故見たことないバカなの?
それとも、自分は絶対に事故にあわないとでも思ってるの?w
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
いろんなことにこだわる人がいるんだなあ
自動車に関しては俺にはわからん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
車離れが進んでるのにこんなことで争ってるのはど田舎だけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
>>48
長距離普通に軽で行ってるわ
無論高速も
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:31▼返信
軽乗ってる馬鹿男まじうけるわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:32▼返信
>>52
一番のバカ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:32▼返信
>>46
事故全体の死亡率は、軽自動車が0.26%、普通自動車は0.22%であり、車両同士がぶつかる相互事故の場合、軽自動車0.22%、普通自動車0.19%です。

とググれば出るよ。
この数%が大事なのは分かるけど、ぶっちゃけ死ぬ時は死ぬし、障害が残る時は障害が残る。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:32▼返信
※34
生きるか死ぬかの話だろw
搭乗者の命は買い替えられんわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:32▼返信
30代でも家族の関係や仕事の通勤だったら軽はありだけど、家族サービスとかで軽はないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:32▼返信
ボンネットが潰れることにより運転席を守る仕組みを未だに理解してない原始人が多い事に驚く
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:32▼返信
馬鹿の理論
事故った時に~
恥ずかしい~
んで自分は馬鹿みたいにプリウスとか乗るんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
>>52
見栄張り
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
安全面を語るのはもっともらしいけどそれなら自分が買えって話
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
タクシーでええやろ
なんで自分で運転する?
自分で運転するのは貧乏人か趣味人やぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
チャリは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
僕のN-BOXカスタムターボ納車時約300万ですその後カスタム工賃無しで費用100万弱
その前はグロリア ワゴンR フーガ アリスト エスティマ乗ってました
軽最高wwまじで!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
俺は軽で十分
でかいのいらないし普通より税金安いし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
田舎なら別に軽でもなんとも思われんよ
むしろ一人一台だからいい年して家族と共有とか持ってないほうがバカにされる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
※53
何で車だけで決めてると思った?
てかお前にとって車の価値は高級かどうかだけなのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
ゴミクソ記事
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
車を買う金なんかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
なしとか言ってる奴等が売れ残っていく奴等の予備軍か現在進行形の奴等なんだろうなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
軽は遅すぎて無理や・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:33▼返信
最近の軽はどんなかわからんけど、ドア閉めた時の安っぽい音まだするんかな?
あと、やっぱり耐久性が不安だよね、追突されただけでも運転席までへしゃげそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:34▼返信
>>41
普通にとは?普通車なら余裕で乗れる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:34▼返信
今の軽、高すぎワロタwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:34▼返信
>>47
貧乏人はそんなとこまで気にしなきゃいけないから辛いね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:34▼返信
>>55
30過ぎて”ガールズ”チャンネルおばさんは知的障害でもあんの?wwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:34▼返信
事故ったとき考えると軽はのれないわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:34▼返信
安い普通車乗ってるやつが軽自動車馬鹿にしてんだろ?
今街走ってる軽自動車はお前の車より高いぞww
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:34▼返信
>>50
一般道で停留所で止まってるバスに後ろから突っ込んだ軽を見たことがあるけど
バスは少しへこんでたくらいだけど、軽は運転席までグシャグシャだったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
>>50
まず、外国製は事故っても潰れないってスタンスで車作る。対して日本はある程度の基準での耐久性は持たすけど衝撃和らげて緩和するってスタンス。
元々の製造のスタートが違う。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
※65
軽はそのまま運転手も潰れるだろうが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
考えが昭和やな
おばさんが書いたんだろう
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
>>56
普通車の事故で死んでるの見た事ないバカなの?
軽でも普通車でも当たりどころが悪ければ死ぬ。

てか、マジで軽自動車と普通車の死亡率と比較と障害を負う確率を調べてから書こうな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
軽乗るくらいなら車買わんわ
安全性の問題で事故怖すぎる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
今は軽の方が需要あるからね
お値段は高め
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
※73
持ってないよりかはマシってだけやぞ
知り合いならともかく他人なら先入観でしか見ないからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
彼女の車が軽自動車なんだけどって話題だったら差別になるんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
こういう貧乏人見下せたりマウント取れるの楽しいからワイは高級車乗ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
嫌なら自分で車買って運転してろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:35▼返信
車なんか必要ねえわ
チャリ最高!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:36▼返信
ジムニーとか最高やん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:36▼返信
乗り出し価格から軽より安い普通車もある時代だからなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:36▼返信
>>82
と、貧乏人が自虐しています
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:36▼返信
今どき車なんか乗ってる時点でノーだろ
頭の中昭和か?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:36▼返信
300馬力未満のウスノロ亀車なんて恥ずかしくて乗れないわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:36▼返信
※85
例えば?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:36▼返信
>>85
値段の問題じゃ無いと思うよ
ある程度スピード出したら死亡率が段違いだし
近所のスーパーとか子供の塾の送り迎えとかなら良いけど
遠出はダメだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
>>100
ハイオク仕様車乗っててすまんなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
男で軽乗ってるやつは死んだ方がいい
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
>>47
そうか~、プジョーの308ディーゼル乗っていたけど、エアコンをガンガンきかせてもリッター21.7キロ走っていたわ
今の4駆ハイブリッドRAV4でも、エアコンを使ってもリッター19~22キロ走るわ
アクアのハイブリッドだとリッター27キロ余裕だった
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
スーパーカブの俺はセーフだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
安全だから普通車のほうがいいとか駐車場の場所を考えなくていいから軽のほうがいいとか実用的な理由なら分かるけど値段やただ普通車のほうがいいとか言ってる奴は中古のゴミベンツに騙されそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
普段は平等を訴えるくせにこういうときだけ都合よく女で切り出すからほんとくそ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
運転しててカーショップ見ると目立つところに置いてるの軽ばっかやん
そういうことなんやろ
時代は変わったよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
単車乗れよ単車
風になろうぜ・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
男ならこの話題でも炎上しないけど
これが逆ならフェミさんによって炎上させられるんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
軽とかやっすい車乗ってる底辺男とか無価値だから引き殺しても無罪でいいよな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:37▼返信
※104
なんかそういうデータあるんですか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:38▼返信
どこのアンケートかと思ったらガルちゃんのスレかよ
あそこババアしかいないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:38▼返信
※107
高速なら普通
街乗りならなかなか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:38▼返信
>>105
(車種じゃなくてハイオクで自慢するんだ・・・うわぁ・・・)
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:38▼返信
車も持ってない奴よりましだし 家族が出来たら大きいのに乗るだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:38▼返信
>>104
遠出って意味だと、疲労の度合いが全く違うってのもあるな
高級車になるほどびっくりするほど疲れにくくなる
軽で長距離とか拷問だわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:38▼返信
韓国車と軽自動車なら軽を選ぶわ
在日すら選ばない走る棺桶を誰が買うんだよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:38▼返信
※115
調べてきたら?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
>>99
それで軽を選ぶ理由が謎だよ
田舎に住んでたら近所に買い物に行く時とか分かるけど
遠出するのに軽は絶対に無い
普段は軽で、遠出する時はレンタカーとかなら良いと思うけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
中古車だと軽の方が値崩れしにくいから高い
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
軽で事故るくらいで死んでたら日本から宅配業者が居なくなるわ
1日にどれだけの人間が輸送業務してると思ってんだよ
トヨタですらOEMで軽販売してる時代に老害感丸出しでドヤるの恥ずかしいからやめて
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
安全性の面で言うならわかるけど
車とかいう超金食い虫を見栄を張るためだけに高いもの買うとかって感じだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
※118
燃費の話だしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
>>118
燃費の話なんだから油種を言っただけなんだが。貧乏人は日本語力も低いから一層かわいそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
まだ車がステータスの時代に生きてんのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
>>21
それは事故による。剛性テストで言うと日本は運転手部分以外が緩い。搭乗者が危険なんだよ。軽は海外だと基準以下が多くてそのままじゃ走れない国が結構ある。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:39▼返信
大丈夫だよ。普通車のいいグレードに乗ってるけどモテる気配一ミリもないから

軽も事故を考えなければ装備は良くなってるから悪くはないやろ。事故だけは勘弁だけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:40▼返信
必要ないのに車にお金かけてる男の方がないかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:40▼返信
軽とか乗ってる貧乏人の男って何が楽しくて生きてるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:40▼返信
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
はザイニチ無職

白のセダン
横浜357
ふ・528
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:40▼返信
見た目と値段で判断するようなまーんらしくてよろしい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:40▼返信
別に軽でもよくね?
貯金や収入で決めるのが普通でしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:40▼返信
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
はザイニチ無職

白のセダン
横浜357
ふ・528
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:40▼返信
バイクの安全性は論外に低いので・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
都内だと駐車場代だけで3~5万するからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
その軽よりやっすい3ナンバーのゴミ車乗ってる奴世の中大量w
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
>>123
税金やろな
ま、それを差っ引いても軽の方が高くつくから本当にアホな買い物だと思うけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
>>83
30過ぎた羊水も脳味噌も腐った昭和生まれの分際で自分を若いと勘違いしてるこどおばフェミマンゴキブリどもが発狂してそうwwwwwwwww
あたまこどもでも体おばさんだから劣等遺伝子残せないように閉経されて自動的に去勢されんのほんとブザマンゴキブリにふさわしい結末で草wwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
※11
親から自立して都内で一人暮らしなら、「凄いな!」になるが
実家暮らしの社会人3年目なら「そりゃそうだろw」になる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
2割は人となりより見栄が大事なんだろ
まぁそういう人と関わらなきゃいいだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
>>110
差別はダメだけど区別は必要なんです!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
軽で高速乗れますか?

いや普通に走れるけど?未だに軽自動車馬鹿にしてるのは無知としか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
>>115
普通にあるし
データなんかより普通車と軽の事故写真を見た方が分かりやすいと思うよ
データ上死亡してなくても、この運転席の状態だと。。っての多いぞw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
※114
これは流石に通報案件
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
※124
足としてインフラの側面があるし、維持費含めて1人1台の需要があるからな
単純に所得の問題が一番だが
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:41▼返信
>>50
あれ軽じゃないよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:42▼返信
>>146
乗れるけど
ただの無謀なバカじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:42▼返信
自家用車が必要な場所に住んでないので...
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:42▼返信
軽がだめって言うのが分からん
車なんぞに無駄に金かけてどうすんねん
数少ない遠出の時用とか頭がおかしいとしか思えん
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:42▼返信
本人が満足してるなら何でもいいんじゃね?
彼氏なんて嫌ならすぐに乗り換えるんだろ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:42▼返信
K自動車はありえんがなwEVだろうがガソリン車だろうが火吹きまくってアメじゃリコール&懲罰祭り
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:42▼返信
車好きで特に拘りがなければ燃費良いし別にいいんじゃね
良い車乗ってるのがステータスって時代でもないしな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:42▼返信
中古50万のクラウンとか乗ってて新車200万の軽を貧乏とかディスってんだろ
笑うわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:43▼返信
ふるくせえ考えだなw
今どき車ってwwww
田舎だといまだ大事なのかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:43▼返信
軽も随分良くなったのになぁ
田舎やらちょっとした市街地を乗り回すのに小回り効いてよい
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:43▼返信
結婚する気ないからどうでもいいw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:43▼返信
>>156
そんなこと言ってるの引きこもりのネット民だけやぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:43▼返信
※146
高速でもある程度快適なのは200万クラスのターボのみ
それでもBセグより余裕はないし遮音性も劣る
何より事故ったら終わり
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:43▼返信
結婚して嫁がステップワゴン、旦那が雨の中原付とか日本は狂ってると思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:44▼返信
デートの待ち合わせにチャリで来る男の人って・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:44▼返信
ルパンや冴羽リョウはアウトか
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:44▼返信
改造車に乗ってる奴の方が無いわ
あの異常に下げた車体と馬鹿でかい屁撒き散らしながら走ってるのキチ◯イしかおらん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:44▼返信
>>36
つーか安全装備やハイブリッドが標準化してるせいで
大衆レベルの車がクソ高くなってんだが
20年前と同じクラスの買うにもプラス50~100万
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:44▼返信
※129
今も高級車を乗ることは貧乏人にマウント取れるから若者の間でも常識だぞ老害無知ジジイ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:44▼返信
>>157
軽を馬鹿にするのもあほだが
実際中古で買うのは賢い
新車は金をどぶに捨ててるのと大差ない
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:44▼返信
まぁ軽を否定してる奴の大半はただの自己中馬鹿
乗ってるやつらは自分の事考えて乗ってるんだよ
普通車のやつも軽が嫌とか理由はなんでもいいけど自分で決めて乗ってるだろ?
なら軽乗りも普通車は必要ないなら軽に乗ってんだよ
否定する必要すらなく、ほんとにただそれだけの事
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:45▼返信
※158
港区行って来い
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:45▼返信
>>153
遠出しなくても70~80キロ出すような事があれば軽は危険だからな
正面衝突なら60キロ同士でも高速の単独事故並の衝撃になるし
命と引き換えに金を取るってのがアホらしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:45▼返信
走らん曲がらん止まらん、燃費は悪くて価格は高い
軽自動車のメリットってなんかあんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:45▼返信
>>66
そしてミサイルとしてカーボンの鳥に晒されるんだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:45▼返信
普通車に乗ってるけど軽は経済的に優しいよな
見映えや見栄のために高い税金を払い維持管理してると馬鹿らしく思えて来るよ
次に車を買うとしたら軽を買うね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:46▼返信
結婚したらそんな高い車乗るなって言う定期。
で、嫁に乗らせるとオカマ掘る
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:46▼返信
税金高いんで軽でいいんよ
見栄ごときに金使うなら趣味のギターやゲームに使いたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:46▼返信
>>169
それな
車は最初の3~5年で大きく値崩れするからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:46▼返信
車しか取り柄がない奴必死すぎて草
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:46▼返信
そんなま~んがナシ!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
高級車乗ると貧乏人にマウント取れるだけじゃなくてその威光によって道も譲られるし
まさに地上の帝王になった気分だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
>>174
ウィーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
>>175
見栄のために乗ってるの?
誰も見てないよw
見栄よりも家族の命の守るために軽はやめたほうが良いよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
>>30
もう涙など枯れたわ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
元スレ、ガルちゃんか。
これ議論してるのってかなりお年を召してるおば様方だろうな。
選べる立場か?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
>>177
見栄のためではなく命のためです
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
ボロアパートに高級車停まってると悲しくなるね
車より住居に金かけた方がいいと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
見栄っ張りはどこにでもいるからね
要はインスタバエと一緒。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:47▼返信
今軽のほうが内装豪華だし高いからな。あまりの人気に
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
>>181
今の若者は車種分からないから普通に詰めてくるけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
値踏みする雑魚定期w
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
ホンダのS660とか最高に格好いい
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
>>88 ねーよ
運転席周りのフレームは普通車と強度変わらねーての
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
>>186
嘘つけ絶対見栄っ張りだゾ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
>>166
しかも弄りすぎて車検が通らなくて廃車って人もいるからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
>>161
会社の若い奴らは車なんか乗れればいいみたいな感覚だけどそうでもないんか
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
走る棺桶と言われる軽自動車に自分から乗るとか信じられない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:48▼返信
事故った時のリスクを考えると軽はナシだけど
住宅街に住んでるならそっちの方が全然いい
世田谷とか道狭すぎて走りづらかった・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:49▼返信
※173 公式の事故検証動画とか安全装置の性能テストとか見たこと無さそうw
ぼろい型落ち3ナンバーの車より新車状況なら軽の方が頑丈
一回ぶつけられたり不明な中古車の軽じゃゴミだけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:49▼返信
軽で高速乗れますか?っていつの時代の価値観だよ
売れ残りのババアか?高速道路だからってそんなアホみたいなスピード出さないんだから普通に乗れるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:49▼返信
見栄じゃないとか言ってる奴に限ってSNSに写真あげてそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:49▼返信
これが女性の本音です。
世の女性はみんな乞食だと知って下さい。
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:49▼返信
なお男が「料理できない女はナシ」と言ったら大炎上する模様
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:49▼返信
※175
安全性快適性積載性とか考えて普通車選んでるんだけどね^^;
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:49▼返信
要は助手席に座るオンナ目線でどうかってことでしょ?
そんなの自分の経済、日常生活にふさわしいかどうかで判断しろよ
ヴィトンのバッグをママチャリのカゴに入れて走ってるような女はバランス感覚欠けてるわけだから好きにしろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
>>173
免許取ってから質問してみな
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
くだらないマウントをするジジイばっか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
普通車のセダン乗った後に、スズキのハスラー乗ると公園のベンチに座っている感じがして身体が痛かった、車内も五月蠅く、よく皆乗っていられるなって感心したな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
自分で買えば
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
>>173 昭和かよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
命のため命のためってそんな事故った時の事考えるのになんで自動車なんか乗るの
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
※199
新車同士で比べろよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
>>185
あそこの奴ら絶対平均年齢高いよな
昭和生まれ多そう
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:50▼返信
>>173
いつの時代の話をしてるのおじいちゃんww
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
そんなに軽が嫌なら自分の金で普通車買えや、何でもかんでも男に求めんな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
※5
行き遅れ婚活BBAだと昭和の思考だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
※211
必要だからじゃね
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
※101
僻みキッズは幼稚園からやり直せ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
事故るような運転しなけりゃ何のったって同じだよ
そんな馬鹿なこといってるから若い世代は車買わないんだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
>>199
カタログスペックなんかより
実際の事故写真の方が信憑性高いわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
軽は無いわー言いながら
世の中は軽で溢れとるんやが
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
軽だからって軽油入れるまんさんはさすが言うことが違うぜ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:51▼返信
年収1千万超えが電車に乗ったら発狂しそうだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:52▼返信
※221
だよな
結局それが現実
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:52▼返信
無免のバイトがマウント鶏とか草w
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:52▼返信
>>189
軽が高いのは日本でしか売れないからだが
普通車は世界で売るから量産効果で値段を下げれる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:53▼返信
まぁ田舎でもなけりゃ買わないのが正解だしな
こういう見栄っ張り達目線だと軽すら持ってない人が一番下になんの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:53▼返信
彼女を足に使ってる俺は論外だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:53▼返信
※212 残念ながら新車同士でも今のフレームの構造は同じの採用してるからそこまで差ねーよ
後続車の突っ込みは軽は後ろが直ぐ座席だから確かに不安はあるけど
230.投稿日:2021年03月27日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:53▼返信
>>219
自分がどんなに注意しても駄目なときは駄目だぞ
突っ込まれた経験があるから余計にそう思う
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:53▼返信
男なら、軽なんて乗るなよ!
経済力が判るわ!
軽なんてオモチャじゃん。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:53▼返信
女による車種差別。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
男女平等とは
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
>>220
それぞれの事故状況も使用年数も違う事故写真のどこに信憑性があんだよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
軽って、初めて乗った時に思ったけど前の車との距離めっちゃ近く感じない?
フロント部分が少ししかなくて事故ったら直ぐに運転席まで潰れそうでめっちゃ怖い
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
軽の男とか貧乏人の底辺なんだから引き殺しても無罪でいいよな?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
女による男の品定めは公然としても許される男女平等社会の美しき日常
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
※221
新車の割合ってどうなん?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
たかが2割のナシ
少数意見を気にする理由など欠片も無い
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
>>169
だれがどんな風に乗ったのかも分からん車を買う方が金どぶだわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:54▼返信
軽か普通車かは買う人間の好みや考えがあるから、配偶者でもないやつが口をはさむ権利ないけどね。
てか、そんな人間性を疑うような奴は付き合っても程度が知れてる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
>>226
売れるから開発に金かけられるし高くても売れるんだよ
昔は軽とか100万以下で買えたし
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
パーソナルモビリティ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
こういう女は差別していい法律を作ってください。森と変わらないから。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
でもメーカーは普通車バンバン出して稼いでるよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
※237
お前みたいなやつはカスみたいな普通車乗ってそうw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
>>229
前も直ぐに運転席じゃない?
軽はフロント部分全然無いじゃん
普通車がフロント部分が潰れる事故で、軽は運転席まで潰れるくらいの差があるよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
2割は金持ちに股開いて不倫でもしてりゃいいだろ
8割はまともな感覚持ってるんだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:55▼返信
同じ距離数の中古でもアクアより軽の方が高いんですよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:56▼返信
軽の男とか生きてる価値0のゴミ
そんな底辺が子ども作ろうとしてるなら死罪に値するよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:56▼返信
今は車持ってりゃ十分な時代
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:56▼返信
差別と区別
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:56▼返信
俺は業務で軽自動車で高速走ったんだけど。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:56▼返信
前は普通車だったけど今は軽に乗ってる
遠出しないぶんには軽の方が遥かに快適だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:57▼返信
旧住宅が多い所は道が狭いし、狭路を通らないと家に行けない人は軽が最適だしな
駄目ということはないな

逆に言えば狭い道を幅のある外車やロングベースの車両、ミニバンでいくのは
ぶっちゃけ分不相応で邪魔でしかない
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:57▼返信
ザ昭和の女って感じ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:57▼返信
※243
税優遇のおかげやぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:57▼返信
軽でも高速はのれるけど、、、?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:57▼返信
>>142
俺はスーパーカブで最強よ(*´・ω・`)b
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:57▼返信
軽の男とか風呂もまともに入ってなさそうだし臭そう
まじで人間として終わってるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:57▼返信
真面目な話
そもそも軽自動車が何なのか分かってないヤツが相当いるという事実
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:58▼返信
現在では相手側への加害性低減が求められています
その点も軽自動車ではまだまだ厳しい立場にあります
軽自動車VS普通乗用車の事故において普通自動車がより多く破壊されるのはその為です
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:58▼返信
※248 フロント部分は乗用車と比べても何ら変わらない検証出てる
一番やばいのは横からの突っ込まれ
横からの突っ込まれはどの車もやばいけどww
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:58▼返信
>>255
都会だと近所の買い物で60キロ以上出すことも無いしね
田舎だと日常的に60キロ以上出すこともあるから軽は危険なんだよね
地域と乗り方にによって選べば良いだけなんだけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:58▼返信
軽の批判者が基地外だという事しかわからなかった
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:58▼返信
※250
中古需要の差でしかないよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:58▼返信
東京に住んでる地方出身者は30過ぎても車も無ければワンルーム暮らしが多数
上京してきて貧乏暮らしを楽しんでるらしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:58▼返信
軽がダメという奴は見栄しか考えてないと思うよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:59▼返信
言うても今カッコいい普通車なんか無いじゃんw
プリウスもダサくなったし新車出てないだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:59▼返信
>>194
見栄だよな
一般的に家族を持ったら男は普通車(大型車)嫁は軽て風潮あるもんな
酒が飲めないヤツは男じゃねぇとか言う老害と一緒で自分の価値観を他人に押し付けてるだけ
偏見は懲り懲りっす
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 11:59▼返信
※266
ほんとそれ
ただただ批判してる奴はキチ
事故うんぬんはまだマシ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:00▼返信
車に興味ないしだだの移動手段に金かけてる奴見ると笑っちゃうけど
相手の立場だと見下したりしてるんだろうなぁ
まぁそれぞれの考えでいいんじゃないでしょうか
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:00▼返信
ただの移動手段でマウント取ろうとする奴はクソ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:00▼返信
軽は、絶対ヤダ。
もらい事故でも死亡率が高いから。
一瞬でペチャンコ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:00▼返信
そもそもこんな事言う女に車の区別ってつくのか?
なんとなく言ってるだけで普通車と見分けつけられなそうなんだが?
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:00▼返信
>>264
検証とか言われても
実際に事故を見ると普通車ではフロント部分まで潰れてる事故で軽は運転席まで潰れてるからなぁ
てか、車の試験って改竄されまくってるでしょ
あてにならんよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:00▼返信
飛翔脳天水晶斬 属性 天・水 弱点sanny
NBOXでいいやろ

279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:00▼返信
乗せて貰ってる分際でえらそうに
これだからまーんは
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信
この女は偉そうにいってるけど普通車のってるんか?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信
>>269
見栄ではなく命を考えてるんだよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信

軽の貧乏底辺男とか生きてるだけで犯罪だよね!
キモいから外出てこないでね
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信
>>21
事故だけに限れば軽のがいい感じにつぶれて衝撃逃して生還したって話も聞くからね。

最終的には運よな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信
安全なんて考え出したらそもそも車乗ないほうがいい
とはいえ徒歩も危険だからリモートワークで家に引きこもるしかない
それでもワンチャン飛行機墜落してきたら死ぬから家にも引きこもらないほうがいい
もう死ぬしかないんだ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信
交通事故のニュース観てても、死んでるのは大体軽自動車。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信
※282
粘着野郎かよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:01▼返信
年間維持費たかが数万円のために快適性の劣る物買ってるのアホだってことだろ?

やたら狭い都心の路地裏に家あるとかならわかるけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:02▼返信
※284
まぁ極論はそうなるわなwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:02▼返信
>>269
これ。自分で買ってるならまだしも乗せてもらってる分際で文句言うのは筋違い
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:02▼返信
そんだけ国内が景気が良くないって事よ
ちょっと前まではトヨタもホンダも新車バンバン出してたじゃん。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:02▼返信
そんなに車が好きなら車と付き合えば良いのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:02▼返信
軽乗るならヤリス乗れよ
あれコンパクトカーと言うか、もう軽だぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:03▼返信
車で迷うならさっさと別れれば良い、多分今後のちょっとした生活レベルで揉める
それを掲示板上で聞くような女は男の方から別れた方が良い
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:03▼返信
>>264
いや相互事故での死亡率は普通車の倍なんだけど…
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:03▼返信
>>280
乗れるけどベコベコなんじゃね?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:03▼返信
>>276
今だとオリンピックナンバープレートにするだけで騙せそう
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:03▼返信
箱なら全然有りだわ
どーせ結婚したら軽が主になるんだし
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信
※287
快適性が劣るか劣らないかはお前が決める事じゃない
乗ってる奴が決める事
そういう考えが馬鹿だと分からないのかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信
結婚相手には軽で満足するような経済感覚を求めるし、そうでなければ高級車乗せてくれる浪費してる人がいいに決まってるだろう。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信
>>261
車種だけでマウントとる奴の方が人間として終わってるよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信
>>284
そこはバランスだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信
こういう事言う奴って自分と同じぐらい貧乏なくせに無理して買った普通車に乗ってる奴かそもそも免許すら無いような奴が多い

金持ちはそんなくだらん事気にせんからな 自分で運転すらしないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信
なしだから今すぐ別れた方が良いよ!!

🤣
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信

軽とか乗ってる時点でお察し
もう未来も暗いんだから子孫残される前に今のうちに殺処分しとけ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:04▼返信
その割にガソリン代に文句言うのな…
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:05▼返信
今は車でかっこつけようってのがダサい。

むしろ軽ダメってバカにする人間を見つけられてええやんけ。バカッターと同じ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:05▼返信
>>55
軽は圧倒的に死ぬ可能性が高くなるからなぁ…自分が安全運転しても相手に当てられて相手が普通車なら軽の方は死ぬか重体だよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:05▼返信
>>251
ゴミにゴミと言われましてもw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:05▼返信
無免が軽煽りとか草
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:05▼返信
>長身イケメンの彼が軽自動車だったら心の中で『えー』って思うよ
まず長身イケメンって前提をクリアしてる奴だけ議論に参加してくれな
お前らそもそも彼女いないんだから
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:06▼返信
>>260
ミゼットⅡ「お待たせ!」
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:06▼返信
>>290
ホンダは売れていないが、トヨタがバンバン売れているってニュース見てねえのかよ
コロナで車需要が跳ね上がったし、燃費規制入ったから自動車メーカーは新型車をバンバン発表してラインナップも全面的に見直すって言ったばっかじゃねえか
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:06▼返信
女は見栄の生き物ってはっきりとわかんだね
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:06▼返信
ここのバイトは車以前に免許持ってないガイジだからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:06▼返信
男女平等なんだから気に入らないなら自分で普通車用意したら?
都合の良い時だけ自分の稼ぎを棚に上げんじゃねえよクソ女が
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:06▼返信
>>306
事故の事を考えて軽には乗りたくないって言う人がバカだと思うのかぁ
考え方の違いなのか?
事故にあうことを全く考えないやつの方がバカだと俺は思うけどね
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:06▼返信
※304
お前しつこいなホント
ロクな車乗ってないだろ
つか彼女すら居なさそうw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:07▼返信
男は機能性重視 女は見た目重視 ((´∀`))ケラケラ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
ローンで高級スポーツカー買って毎日500円生活してた人が昔いたなあ。
そういう人のところ行けよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
>>273
1行目と2行目で矛盾している、自分が見下しているってね
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信

軽の最底辺男が子ども作るの勘弁してほしいよね
その子ども不幸にしかならないし誰も得しない
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
こんな文句垂れてるのが売れ残りのオークなんじゃろ
移動手段な軽よりお前の方が価値ねーから
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
一点豪華主義ってだけの貧乏人の可能性もあるからな、高い物持ってるからって金持ちとは限らないぞ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
女からしたら事故とかスピードとか関係ないだろ
女は男より見栄の張り合いが酷いからな
車もそのためのアイテムの一つよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
>>241
清掃されてて車検通ってる
何を求めて金がドブと言っているのか的確に言ってみ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
>>318
逆な気がするけど
男の方が見た目やステータスで車を選んで、嫁に止められるってのを何度も見てるけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:08▼返信
>>313
女同士でマウント取り合いしなきゃならんからね
ステータスの高い男見つけるために必死よ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:09▼返信
>>190
アコードやクラウンでも煽るからな
NSXやセンチュリー辺りでないと無知な子は気付かない
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:09▼返信
>>21
時速100km以上で信号無視した普通車が軽自動車にぶつかって軽自動車の家族4人全員死亡…普通車の若者は軽症…これが現実
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:10▼返信
>>107
分かる。俺も三菱のアイだけど、リッター10でガンガン走ってくれるよ。

331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:10▼返信
ずーっとセダン乗ってたけど軽に乗り換えた^^
でも今日まで女に困った事ないですw 別れた女からはセ〇レでも遊びでも良いから会ってってお願いされるから飯代からデート代全て奢って貰ってますwww最高
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:10▼返信
事故理論厨まじウゼェwww基地外じゃねぇかwww
みんな好きな車でいいじゃねぇか
彼女・家族ができりゃ普通車に変える奴もいるだろうし自由だろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:10▼返信
てか長身って軽乗れるん
足めっちゃ窮屈じゃね
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:10▼返信
無駄に高い維持コスト払ってまで普通車乗る必要あるのか?
軽一択なんだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:11▼返信
やはりタントか——-!
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:11▼返信
>>334
事故が起きた後に軽を止めておけばって思っても遅いよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:12▼返信

車は今でもマウント取れること知らねえの?老害無知ジジイwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:12▼返信
車って資産じゃなくて負債だから
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:12▼返信
女も軽も
20代は有り、30代は無し
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:12▼返信
こんな人乗ってほしくないので軽乗り続けるわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:12▼返信
男で軽乗ってる奴は一般論の観点から見てダサい。稼ぎとか性格とかあらゆる面で察してしまうし
軽乗ってる男にこそ税金を多く払わせるべき。全てがダサいんだからせめて金くらい払え
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:13▼返信
高級車で軽の貧乏人煽るのキモチェェェェェェー!
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:13▼返信
韓国男と売れ残り日本女まじで相性よさそうだよな
韓国人は見栄重視だし WINWINじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:13▼返信
>>332
事故のリスクを分かった上で安いから軽を選ぶってのは良いと思うけどね
なにも考えずに安いから軽を選ぶってのはバカだなぁって思うわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:13▼返信
※342
何乗ってんの?言ってみ?wwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:14▼返信
そろそろ普通車に飽きてきたし楽そうなんで軽自動車デビューしようかと思ってたのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:14▼返信
>>333
軽でも今の売れ筋はスーパーハイトワゴンだから普通に広いやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:14▼返信
>>198
事故がーって喚いてる人がいるけど、住宅街でそんなスピード出さないもんな。せいぜい前方不注意で当てられるくらいよ。

それでも死亡率とか言ってる人のスピード違反の可能性な。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:15▼返信
結局1000ccが最強て事に個人的に落ち着いたわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:15▼返信
女は男の金目当ての寄生虫だからね
そりゃ軽に乗ってる男はナシという結論に至るだろう
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:15▼返信
逆だよ
30にもなって軽が最高だということに気づかないのは駄目
若い時は見栄を張って背伸びしてデカい車の不便さを知れば軽に乗ったら戻れなくなるよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:15▼返信
>>346楽さとかで車選んでる時点でもうダサい。車くらいは見栄張れよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:15▼返信
s6が好きなので
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:15▼返信
※意見してるのは時代遅れのババアです!真に受けないでください!
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:16▼返信
いつまでもそんな男待ってるから婚期逃したんだよ
もう死ぬまで理想の男を追いかけるしかないゾンビババア共の意見
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:16▼返信
>>334
快適性と身体と精神に対する負担が少ない
ハイブリッドだから静か、ロードノイズが少ない五月蠅くない、アクセス踏んだときのエンジン音と加速性が段違い、椅子がベンチじゃないから疲れない、振動が少ない、荷物が多く搭載できるからコストコに行っても困らない、家族4人乗ってもスムーズに移動できるし車内が広いので周りを気にしなくても良い
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:16▼返信
>>333 スーパーハイトワゴンの軽は大抵のセダンより広いけどw
座席の横が狭いとか言ってる奴は車すら持ってないエアプ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:16▼返信

軽の男とか生きてる価値ない底辺貧乏人で臭いしキモいからから
近づくだけで撃ち殺していい法律作ろう!
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:16▼返信
自分は普通車乗ってるけど
最近の軽はいいやつ本当高いよな
まあでも軽は軽だからタイヤの細さがネックだけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:17▼返信
田舎だとベンツの低ランクを中古で買ったやつの方が笑い話にできる
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:17▼返信
でも5ナンバーも似たようなもんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:17▼返信
>>214
今現在だよ
あれが走る曲がる止まるとか言うなら笑いを通り越して呆れるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:17▼返信
車作ってるメーカーには迷惑な話
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:18▼返信
乗せてもらう側がどうこう言う話じゃない
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:18▼返信
いい歳して軽乗ってる奴って半分犯罪者みたいなもんだろ。逮捕しろよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:18▼返信
うーん一番クソなのはコンパクトカーって事でいんじゃないかな?
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:19▼返信
まず自分の価値を考えた方がいいんじゃねww
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:19▼返信
ここ言う所だけは平等じゃないの本当わろける
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:19▼返信
一番糞なのは車持ってない男の貧乏人
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:19▼返信
安全性のために普通者乗ってる人ってクソ高い保険に加入してそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:19▼返信
貧乏人多すぎて草ですわ
オレは普通車と軽自動車の両刀使いよ
遠出は普通車で付近に行く時は軽な
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:19▼返信
※369
そこは論外でしょうよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:20▼返信
>>369
さてはオメェー田舎者だな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:20▼返信
あのペラペラのドアとスカスカのサスってだけでも軽は無しやわ
車は自分の命を預けるものやぞ、いつ死んでも構わないってんならせめて保険だけはしっかりしとけよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:20▼返信
大物youtuber達見てみろよ
全員高級車乗ってるだろ?
そういうことやぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:20▼返信
※371
それいいよな、ほんと便利
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:20▼返信
※369
別に迷惑かけてないからいいじゃん!!
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:20▼返信
軽がどうとかいう前に車なんか無理だわガソリンが怖い
特に京アニの事件以来ガソリンスタンドの近くを通るのも避けるようになった
もちろんバスとかもどうしてもという時以外は絶対に乗らない

これってもしかして強迫性障害?
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:21▼返信
>>371
結婚したらそういう家庭多いよね
独身ではあんまり見たことないけどw
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:22▼返信
ほんとどうでもええわ
自分の好きな車かったらええやろ
人に左右されんなよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:22▼返信
>>378
大袈裟すぎ、そんなんじゃ生きててもつらいだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:22▼返信
軽よりプリウス乗ってる奴の方が若干引く
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:23▼返信
>>373残念 ここが田舎だったら世の中全部田舎になっちまう
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:23▼返信
>>370
軽だから保険は良いやって決めて、値段の高い軽を買ったけど水害で水没してローンだけが残った奴
普通車で団体割引が出来るけど、オールインワンの高い保険に入ったが水害で見舞金と補助金と保険で、ローンを全額払って更にワンランク上の普通車を買った奴
両方している
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:23▼返信
※382
わかるわー
なんかプリウス乗っとけばいいみたいなのキモイ
友人はアクアだけど、ダサイしせまいから嫌い
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:24▼返信
別に高級車でもなんでもいいと思うが
そうやって人を値踏みしてる奴がクソ
お前は何様なんだよと
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:24▼返信
>>377
そうだね!全然いいと思うよ個人的には
ただここの流れで言ってみただけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:25▼返信
※387
ここの流れだとそういう事になってまうよなw
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:25▼返信
>>378
酸素があると燃焼が起きるんだから地球外に脱出するしかないな
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:25▼返信
>>362
具体的に言いなよww痴呆入ってる?
そもそも昔と違って今の人はリスク考えて無茶な運転しないからww
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:26▼返信
>>311
ま〜ん(笑)
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:26▼返信
軽の運転面倒臭い。
狭いし、遅いし。
荷物もろくに載せられないし。
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:26▼返信
高級車で軽とかの貧乏男にマウント取ったり煽ったりするのマジで楽しいからオススメ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:26▼返信
>>380どうでもよくねーよ馬鹿。お前みたいに他人を目を気にせずに自分の好みで物事を決める奴ってほんとダサいわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:27▼返信
車を持ってること自体はステータスにはならないけど、どんな車を所有しているかは間違いなくステータスになる
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:27▼返信
>>385
アクアは狭いよね
燃費は良いけど、家族で乗るのはキツい
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:27▼返信
ジェンダー平等の社会だからね彼女が彼氏に車買ってあげるという広報に車業界もシフトしていくべきだと思うよ
まして架空の女性の意見と称して、男性に精神的圧力を加えることで車を買わせようという魂胆はもう古い、むしろ暴言の類いであるという認識じゃないと
令和にアップデートしていこう
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:28▼返信
※393
高級車って発言がもう頭悪そう
お前の中では何が高級車なのか言ってみ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:28▼返信
>>395
偶にヒュンダイ乗っているのを見ると、え?って二度見しちゃう
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:29▼返信
そんなあほなこと言ってる女がなしだって理解しような
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:29▼返信
横からだけど他人の目ばっか気にして自分の考えを持たない奴の方がダサい
流されやすい何事にもそういうやつは本気になれなそう
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:29▼返信
>>386
ヒント:イマジナリー彼女、車の広報
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:29▼返信
今の時代は車はステータスなんじゃなくて車種でマウントとるのがステータス
そこ勘違いしてる無知老害が多い
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:30▼返信
普通は収入関係なく生活切り詰めてでも良い車買うのが男ってものだろ。車くらいは見栄張れよ情けない
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:31▼返信
多様性()男女平等()
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:31▼返信
この記事よんで軽自動車に乗り続けたくなった
普通車のってたらこんな気持ち悪い女がよってくるしw
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:31▼返信
軽は日常の足としては最高よね
それすら買えない奴ほど軽嫌いなのが笑う
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:32▼返信
質の高い軽が一番満足度が高い
だから日本で一番NBOXが売れている
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:32▼返信
小回り効いて荷物も積めるハイゼットが最強だからな
何を大事にするかがいっしょの人間と付き合った方がいい
価値観の一致って大事
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:32▼返信
ずっと馬鹿にしてるコメント書いてる奴、車持って無さそう
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:32▼返信
生活切り詰めてでも良い車買うとかそれ病気wよっぽども情けない事に気づけ
家庭があるならなおさら生活切り詰めて良い車買うとか無いわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:32▼返信
>>1
こういう地雷をふるいにかけられるので軽自動車おすすめです^^
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:33▼返信
自身も普通車乗りならいいんじゃないかな。
軽自動車乗りがいってんなら、残念な人だね。
車すら持っていない人なら、論外やね。
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:33▼返信
事故の心配をするなら車は運転しないが正解になるんやけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:33▼返信
車を持てる余裕のない連中が車を批判する

これが資本主義社会の闇ですwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:34▼返信
若い連中はもう軽かそうでないかなんていちいち気にしない世代だろ
おっさんとババァだけだろ気にしてんの
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:34▼返信
>>243
アホか
装備比べろよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:34▼返信
車も道具なんだから見栄えや好かれるかどうかより自分の用途に合っているのかで選べば良い。
軽、普通、中型、大型それぞれに長所と短所がある。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:34▼返信
都会か田舎かにもよるし、必要ない性能のために車の維持費かけてる20代はどうかと思う。

A「車持ってないのぉ~」
B「かっこ悪い~」
という、自動車メーカーのステマの可能性。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:34▼返信
>>401
お前みたいに他人を目を気にせずに自分の好みで物事を決める奴ってほんとダサいわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:35▼返信
自動車の売り上げが下がってるからこういう工作活動も活発になってきたな
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:35▼返信
黒人の太った女性が買いやすく乗りやすい車を作れば海外で売れるよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:35▼返信
その前に免許持ってるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:35▼返信
>>416
ソース元がババアが多いガルちゃんだからね
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:36▼返信
※416
いや気にするで
大物youtuber達見てみろよ、全員高級車だろ
何も知らない無知老害ジジイ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:36▼返信
結論、好きな車に乗れ
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:37▼返信
>>420
は?他人の目気にしてるけどw
お前にダサい言われる筋合い無いwwwwお前よりダサくないから
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:37▼返信
軽wwwwwww
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:37▼返信
※425
比較対象がyoutuberなの草
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:37▼返信
>>426
いや、男なら多少無理してでも高級車に乗れ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:38▼返信
>>394どうでもいいんだよ馬鹿。お前みたいに日本語理解してない奴は
こっちは好きな車買えばいいってだけだよ
書いてる文章位は理解しろよ
他人の言葉理解せずに自分の価値観だけで文章読み取って決めつける奴ってほんとキモイわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:39▼返信
今の軽は220~280万する、バブル期では、3ナンバーが買える値段だ
女もバカじゃ無い、今の時代に

>うわw軽ださw

なんていわんだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:39▼返信
結婚を前提で彼女が欲しい人は普通車もっとけって話だろうね
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:39▼返信
他人の目ばっか気にしてる奴に限ってきっと誰も見てないよ^^
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:39▼返信
収入と見合ってるならいいと思う
逆に収入知ってて相応なのに文句言うやつは気をつけろ
多くても少なくてもだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:40▼返信
日本人はプライドでの判断しかできないアノ国と同じかw
遠出をしない町中運用なら軽一択。それ以外なら普通車だけど中古ユーザーばかりだぞ
利用用途を考えて購入しろよ。都心の狭くて曲がり角の多い所なんか普通車の運転は疲れるだけ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:40▼返信
>>434
お前みたいに他人を目を気にせずに自分の好みで物事を決める奴ってほんとダサいわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:40▼返信
※362
日本の公道を制限速度で走る分には何ら問題ないけど?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:40▼返信
軽でも高速乗れるだろ
ただ軽以外の車はビュンビュン抜かしていくけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:41▼返信
職場で車の話してるのなんて5、60のジジイだけなんだが
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:41▼返信
お前ら経済を回すために高級車買ってやれよ
俺は軽で十分だけどな
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:42▼返信
他人の目気にしてる時点で自分の考えがない自分に自信が無い=服装とか何に関しても真似するだけセンス無し
だっさいわぁぁぁぁぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:42▼返信
>>437
まともに日本語喋れないガイジww
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:42▼返信
>>442
お前みたいに他人を目を気にせずに自分の好みで物事を決める奴ってほんとダサいわ

445.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:43▼返信
車が必要になる経験を未だにしたことがない
田舎だと不便なんだろうな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:44▼返信
無理してまで乗らなくて良いと思うけど自分で運転するなら軽は怖い。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:44▼返信
バカがコピペしか出来なくなって草
脳みそまで無かったか
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:44▼返信
こんなこと言ってないでさっさと結婚すればいいのにな
できないから男にイライラして格下のやつを叩いてストレス発散してるんだろうけどw
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:44▼返信
どうせ老後は軽に乗るんやぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:44▼返信
バカがコピペしか出来なくなって草
脳みそまで無かったか
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:44▼返信
まあいいんちゃう女めっちゃ運転下手だし荒いし優先理解できないし一生車運転しないで
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:45▼返信
バカがコピペしか出来なくなって草
脳みそまで無かったか
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:45▼返信
いまどきクルマで見栄張るやついるんか
分不相応な車種に乗ってる男とか女に警戒されるだけやぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:46▼返信
passive saftyが軽で許容できる環境ならいいんじゃね
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:47▼返信
どうせ車で行ける範囲なんて知れてるし軽で十分なんだよな
地方だとガソリンスタンド少ないから少しでも燃費が高いほうがいい
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:47▼返信
普通に働いてるけど新車で500万が限度だったわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:49▼返信
長身イケメンの彼が軽自動車だったら心の中で『えー』って思うよ

まず長身でイケメンの彼と付き合える前提なのな🙄
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:49▼返信
男性蔑視です!
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:51▼返信
>>55
そらじいさんでしょ
ダメと言われた若者が乗ってるわけじゃない
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:51▼返信
これを言う女がハズレ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:51▼返信
普段使いだとでかい車とか邪魔になるから内装に金をかけた軽に乗ってるわ
家族で出かけるならデカい方が良いけどな
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:54▼返信
軽は良い、女性にモテないがそもそもそんな女性はいらない
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:55▼返信
売れ残り女は365日イライラしてるんだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:55▼返信
女性はなぜか男性をアクセサリ扱いするんだよな
マウント取れないから、嫌なだけだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:55▼返信
ジムニーだったら英断だぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:56▼返信
がるちゃんだろ。
該当トピ全部読んでたけど圧倒的に「別によくない?」「どっちでもいい」「経済的によい」コメントに1000以上プラスついてる。
コメントも軽否定派ほぼなし。
超少数派コメントをなんとか探して拾ってんな。
改変はまずいからやめた方がいいと思う。
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:57▼返信
軽はいいよな
下手糞の1BOXとかはた迷惑
てめえの腕前考えろとw
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:58▼返信
車自体要らねーだろアホが
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:59▼返信
>>3
軽自動車だから安物と考えている時点で年寄りだと分かるよな。今の軽自動車は200万程度だから普通車並なのに
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 12:59▼返信
軽は無しとかw事故した時に〜とか運転下手くそが車を語るんじゃねーよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信
一番ダサいのは中古の5年落ちしたセダン
価値ゼロだしマジだっさい見栄でセダン買いました感丸出し
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信
>>23
安全性を言い出すなら車に乗る事自体が間違いになるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信
日本人の平均所得400万からすると軽自動車乗るのはいたって普通のこと
逆に20代でマイバッハ乗っていたら引くわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:00▼返信
300万↑なら分かるけどノートだのヤリスだの乗るなら軽でも大して変わらん
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:01▼返信
>>8
外見と世間体しか見ていないのがバレバレだしな
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:01▼返信
>>33
いや、普通車も無理だが・・・
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:01▼返信
>>2
え?まって
え?まって?
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:02▼返信
>>472
普通自動車だろうが、4WDだろうが、トラックだろうが、バスだろうが死ぬときは死ぬからな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:02▼返信
>>472
もっと言えば外に出るな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:02▼返信
>>13
そんなに心配なら大型トラックに乗るしか無いな
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:03▼返信
今は軽でいいわ
ガソリン車廃止なったら考える
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:03▼返信
軽自動車つうか300万以下の車は総じてお察しじゃね?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:03▼返信
>>15
今時のターボは補助ターボだしな。昔みたいにスピードを上げる為のものでは無い
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:04▼返信
>>16
税金は最高だよな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:04▼返信
>>17
お得なのは税金だけです
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:04▼返信
>>19
正にそれ
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:04▼返信
タクシーの方がよくない?

コスト的にも安価だし、子供の面倒を一緒に見てもらえるぞ。

運転で疲れてケンカしまくりにも....
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:05▼返信
車が好きです(愛車が軽四AT限定)
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:05▼返信
>>21
結局は運だしな。運が悪ければどんな車でも死んでしまうし
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:05▼返信
※470
事故したときに〜、じゃなくて、もらい事故のときに〜、だよ、同乗者的には
今どき認知さんやヤク決めてるぜ、さんを疑って運転するやろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:06▼返信
>>6
絶対に安全な車など無いのにアホだよな。怖いなら乗らないで外に出なければ良いだけだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:06▼返信
去年と今年は教習所が激混みしてる
1か月あれば取れてた時期でも全然車空いてなくて5か月掛った
技能の間隔空くから車体間隔全然解んなくてふわふわ乗ってたわw
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:06▼返信
何乗ろうと勝手だろ
嫌ならテメエで買えよ自立した女性さんw
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:07▼返信
軽でよくない?派は命削って乗ってるって自覚した方がいいよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:07▼返信
軽四なので軽油を入れます(エンスト)
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:07▼返信
そもそも車持っていない人間はどうなってしまうんだ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:07▼返信
そもそもそんなに自動車に興味ないから
軽で十分なんだわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:08▼返信
底辺はちま民にグサグサ刺さって草
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:08▼返信
一時的にレンタルしたらよくね?
車なんて
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:08▼返信
>>もう自家用車を所有してる事自体が負け組の時代

逆だろ
自家用車持てる余裕が無い負け組が「公共交通機関があるから、自動車免許や自家用車なんか必要無い」って負け惜しみで言ってるだけ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:08▼返信
日本の道路事情を考えれば軽が最適
安全性だって最新型はJNCAPでトップの星5だ(95%以上の普通車より安全)
CVT化されてから高速や坂道だってエンジン唸らずに問題なくはしれる
小さいということはそれ自体が大きな利点で
普通車がすれ違いできないような細い道でもストレスがなく走れる
60kgの人間を運ぶのに2tの車体は重すぎる
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:08▼返信
>>329
アンタの狭い見識を現実とか言われても
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:09▼返信
今は低排気量のバイクもかなり高いからなぁ
維持費の面では有利ではあるけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:09▼返信
軽四を納車した日に父親に貸しました(その日に廃車)
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:10▼返信
軽否定派は通院と買い出し以外で車に乗らない年齢層なんだから関係無いやろw
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:10▼返信
こういうアクセサリーで自分を強者に見せるという発想をしない男の方がいいと思う
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:11▼返信
>>485
駐停車が楽、軽自動車専用帯に停められる
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:11▼返信
こういう時だけイキってるよな
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:11▼返信
軽のメリット?
ちょっとぶつかったら死ぬくらいかな
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:12▼返信
軽四も750ccくらいに排気量アップすればいいのに
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:12▼返信
>>500
とりあえず、所有の有無で勝ち負けが決まると思ってる時点で、企業に踊らされていろんなものを買う羽目になるからやめた方がいい
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:12▼返信
※487
運転手がほぼ全員底辺なので
タクシー乗って不愉快な思いをしなかったことがない
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:13▼返信
ホンダNboxと日産デイズならそこらの普通車より衝突安全性も衝突予防機能も上だよ
ただ普通車のコンパクトカーより高いが
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:13▼返信
まず車買う気がないわ 田舎だと必須なのはわかるけど。
むしろ、こういうとこNGに思う価値観の女と
結婚せずに切れる判断材料になるのは良いことだと思う
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:16▼返信
ブスはだまっててほしい
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:16▼返信
まん.この考えなんぞ気にする必要はない
自分の気に入った車に乗せればいいんだよ
いちいち上から目線なのが気に食わん
自分で買えや
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:17▼返信
都会で車はいらないっていうのは分かる
田舎だから車が無いと不便だからね
車があると維持費もかかるから大変だけど車もいらない都会の方が年収高いのは何故なんだろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:18▼返信

アシックス「中国に対する一切の中傷とデマに反対する」

引き続き新疆ウイグル自治区産の綿花を購入すると発表
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:19▼返信
新車で買うと200万近くするやつもあるんだが🤔
中古の普通車でも買えばええやんw
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:22▼返信
少子化が捗りますねぇ^^
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:22▼返信
>>519
最近の軽も同じ値段だぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:22▼返信
軽乗る位なら、レンタカーで充分。
キントって手も有るしね。
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:24▼返信
税金しか安くならないと思ってる時点でな…
タイヤとかの消耗品も安いのに
今どきの普通車は純正17インチとかのホイールでタイヤ代12万とかざらやのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:25▼返信
>>481
国内メーカーが電気自動車をどうするか分からんから、ハイブリッドを買っておけ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:26▼返信
>>523
ホイール交換なって普通せんだろ
スタッドレスを買うなら理解するが
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:27▼返信
※523
タイヤは軽四の方が外径小さい分同じ距離を走った場合早く減るよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:29▼返信
田舎暮らしは軽で充分
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:29▼返信
>>525
スタッドレスなんか冬しか履かないし逆にインチダウンして安上げにするんやで
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:29▼返信
結婚したら支出削減で軽にするくせによ、勝手な事ばっか言ってんじゃねえよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:30▼返信
普通車って花粉の時期は週2で手洗いするようなレベルの車好きしか乗ってないやろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:30▼返信
昭和かよwいま令和
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:30▼返信
>>526
自分車屋だけどそんなん誤差だよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:32▼返信
>>528
スタッドレスとインチダウンと夏タイヤ交換でホイールも交換する話は関係あるのか?
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:32▼返信
生涯独身のお前らは車なんかいらない派だよな?
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:35▼返信
>>533
もともと純正のホイールが大きくなってるしお金がかかるって話したんだけど?
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:36▼返信
軽乗りはイキってる奴が多い
そんなんだから軽しか乗れないのかも知れんが
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:38▼返信
本当に貴女の事が大事なら、無理してでもSUVとか安全性の高い車買うわな。

軽乗ってきたって事は、彼にとって貴女はその程度の価値の存在って事。
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:39▼返信
家族居ないのになんでファミリーカー乗ってんの?って言われた俺を慰めてくれ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:40▼返信
無理してSUV買ったっす(ハスラー)
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:42▼返信
色々考えた末での軽なら良いけどただ「車なんか走りゃあいいんだよ!」って人はダメ人間に多いと思う
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:43▼返信
ほんまになぁ
軽で節約できるのって税金くらいだからな、しかもたかだか数万
遅いからぶん回して燃費悪いし ターボならメンテサイクルと故障のリスクも上がってる
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:45▼返信
※511
その台詞、PSとかiPhoneを至高だと思っている連中に言ってあげて
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:46▼返信
>>535
12万円の出費が嫌だって言いながら、5年に一回交換するタイヤの値段をケチって純正ホイールからインチダウンしてまでホイールごと買うの?
本末転倒だろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:47▼返信
>>512
真っ当なハイヤー呼べよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:48▼返信
>>521
ん?アスペか🤔軽が200万で
中古の安い普通車で騙されてろって事だろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:49▼返信
>>541
無知すぎる メンテサイクル故障のリスクww
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:50▼返信
東京だったら軽のほうが全然いいぞ
手軽にどこにでもいけるし、小回りきいてフットワークも軽い
逆に地方だったら軽じゃキツイよな
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:52▼返信
むしろ30以降から軽に乗り換えるんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:56▼返信
こんなクソ狭い日本で無駄に税金払ってデカい車乗るとかアホかよ
大家族とか事情持ちならしゃーないけどさ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:58▼返信
>>536
ここでイキってるお前が言っても説得力無いわw
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:58▼返信
車自体持ってないぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 13:59▼返信
男性差別やめようよ😅
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:03▼返信
目の前で風と段差の振動でバランス崩し横転した軽四見てから絶対に買わないと決めた
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:04▼返信


まんさんだろ?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:05▼返信
>>541
たかが数万ってコンパクトカーと比較すなよww
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:06▼返信
>>543
普通はホイールごと買うんだぞw
お前免許も車も所有したことないだろw
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:15▼返信
>>391
まん様この前左折でセレナ壊しながら走ってて草生えた。
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:17▼返信
>>2
私達は性的搾取され続けた涙しか出ない。
あ、苺ホ別でお願いします🤗
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:17▼返信
スピード出てれば軽だろうがなんだろうが助からんわ
軽の良さは小回りの良さだろうが
セカンドカーに軽なら文句はないがメインならちょっとキツイわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:18▼返信
>>483
つまり昔の人だったってことだな。
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:20▼返信
生活圏によるよな
都会なら軽で十分だし維持費考えて持ってなくてもいい
ただし成人男性で免許なしはいざというとき詰むので無しだと思うわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:20▼返信
>>553 嘘松
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:21▼返信
田舎は知らんけど都内で車持つ必要あるのは
子供がいる家庭ぐらいか
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:21▼返信
じゃあ小型車はどうなんだよw軽とたいして変わらんだろ?w
つまり所有物で人間の器を量る事態くだらん
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:22▼返信
安全性(笑)
お前は使いもしねえ各種保険に金使いまくってそのまま餌になっとけって感じだw

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:23▼返信
>>523 ワイの軽はタイヤだけで75000円オーバーやで
ジムニーとかならそんなん普通やぞ
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:23▼返信
軽バンとバイクの2台持ちが最強なんだよなあ
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:24▼返信
ジムニーとか完全に趣味の車だったらセカンドカーっぽくてビンボ臭くないような気がする
つまり俺が乗っているという事だがなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:25▼返信
自分で運転しない女はこう言うよね
足にしか思ってないんだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:26▼返信
女が高い車買えばいいじゃん?
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:26▼返信
>>568 ジムニーは2ドアだしなぁ…
つまりダイハツはさっさとテリキを復活させろと言いたい
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:28▼返信
>>566
MTタイヤとかやろ?
どうせオープンカントリー履いてるんやろw
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:28▼返信
ジムニーって軽じゃない方も4人乗りなのがねえ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:28▼返信
>>566
ちなみにフツーーの軽自動車はタイヤ一本5千円くらいや
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:29▼返信
>>571
ジムニーはラダーフレームだから良いんやぞ
モノコックのテリオスキッド復活しても売れないよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:31▼返信
完全に性差別だろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:33▼返信
そのくだらない価値観調査すんのやめろ
運転下手くそなのにアルファード乗ってるやつとか
プリウス乗ってんのに格安スタンドに並んでるとか
そういう奴等はたくさん居る
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:34▼返信
軽自動車だから付き合う、高級車だから付き合うなんて思考の持ち主は男女問わずお断り
成金相手に腰ふっとけとしか思えんね
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:35▼返信
そもそも高速に乗らない
長距離移動するなら新幹線か飛行機だ
コロナ禍だから出かけないしな
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:35▼返信
日本人の賃金が落ちてるせいで、若者にとって車は贅沢品になってしまった。
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:36▼返信
軽自動車はいいとしても見栄を張って白ナンバーにするのが痛すぎる・・・
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:37▼返信
下手くそな奴に限って見栄でセダンとかデカい車乗ってぶつけて傷だらけw
ぶつける時点で運転下手くそ過ぎだし他人に迷惑かける前に車乗るな降りろ
軽で傷だらけや凹んでる奴は・・・救いようがない免許返還しろw

583.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:37▼返信
こういう女があとあと不倫したりされたりして売れ残りフェミ女化していくか
シングルマザーで不幸な女演出したり、児童虐待で捕まったりするんだろうなってのは分かる。
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:38▼返信
返還じゃなく返却
へんで変換したら返還になっちまったw
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:39▼返信
軽が嫌なら彼氏に普通車プレゼントしてあげればいいよ 結婚する気なら資産共有になるから問題ないでしょ?
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:40▼返信
>>556
買わねえよ
普通にホイールは純正のままタイヤを入れかるだけだぞ
お前、一体どこの車屋に欺されているの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:42▼返信
サムネこの向きの時にカウンター当ててるのおかしくない?
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:44▼返信
>>581
見栄を張ってるわけじゃないとおもうけど…
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:47▼返信
車より価値のない女だろこういうこと言う奴
自分でレンタカー借りて乗れや
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:48▼返信
ディーラーによっては何も言わなかったら軽新車で買ったら「白ナンバーにしてあげますねサービスでやります」って言って勝手に白ナンバーにしてくれるんだよ
白じゃなくて黄色の方が良いですか?とも聞いてくるけど
バカみたいに変な妄想偏見なければ色なんてどーでも良いから無料でやってくれるならお任せする奴も多いだろ
実際白ナンバー多いし
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:51▼返信
>>590
それ無料じゃなくて、実際は手数料内に入っているだけだよ
592.小島秀夫神投稿日:2021年03月27日 14:52▼返信
軽wwwwダサ過ぎて草wwwwwwwwwwwwww
徒歩の方がマシwwwwwwwwwwwwwwwwww
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:52▼返信
収入次第だろ
それでも身内には軽はなるべく乗ってほしくはないけどな
ただ収入的に軽乗ってるのに文句言われたら先はないからやめたほうがいい
逆に収入問題ないのにもったいないとか言われても価値観違うから危険
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:53▼返信
>>591
読解力なさすぎで草
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:53▼返信
※591
まぁそうだろうねw
でも普通一々ディーラーにどうせ手数料に含まれてるんでしょ!なんて言わないでしょ
長く付き合うんだしw
ありがとうって言っておけば良いんだよ 今後良い関係を築く為に
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:55▼返信
昔からあるこのネタもまたジェンダーの問題なのにフェミニストはガン無視
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:55▼返信
白ナンバーってオリンピックだぞ
普通断るんじゃね
かっこ悪いし
598.投稿日:2021年03月27日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:57▼返信
>>597 ラグビーワールドカップ版もあるよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:57▼返信
>もう自家用車を所有してる事自体が負け組の時代
金なさそうwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:58▼返信
オリンピック柄の入ったのは確実に有料なw
白ナンバーでマークが小さく入っただけのは無料でやってくれる場所も多い
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:58▼返信
男女差別うるさいのに男は軽は許されないってかwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 14:59▼返信
2割て…いないようなもんやん
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:00▼返信
オシャな系とかあるのになぁ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:01▼返信
>>585
車のプレゼントって超絶地雷だぞ
車庫証明が必要だから内緒で購入とか出来ないし
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:03▼返信
お前らは知らんだろうが、バブルの時代のステータスはクルマで、良いクルマに乗ってたら、彼女が出来たんだよ。そういう時代があった。とはいえ、今でもどっか遠出するときにはクルマなんだからそういうこという女がいてもおかしくはないんだが・・。
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:04▼返信
男が人もうらやむ嫁を求めるとトロフィーワイフとか言われるけど
女がステータス重視で旦那を選んでもトロフィーハズバンドって言わないのはなんでだろうな
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:05▼返信
プリカスが早口で喋ってそう
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:09▼返信
世間知らないディーラーに縁の無い奴の妄想癖=白ナンバーはイキってそうって吠える
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:09▼返信
でそんな事を吐かす人はどんな車乗ってるの?
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:09▼返信
>>557
軽自動車を認めない女がなしだな。乗せる家族もいないのに無駄な見栄をはって無駄な出費をするアホを求めるのはろくな女じゃない。
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:10▼返信
確かに今の時代は男の特権であったものが奪われる一方で
女性に課せられた理不尽のみが解消されていく流れだ。
しかしこれも、男女平等という大いなる理念の過程として避けられない犠牲なのだ。
現代の男性諸君には申し訳ないが、明るい未来のための礎として生贄になっていただきたい。
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:11▼返信
通勤用にスイスポ、軽レース用にS660、ドライブ用にカマロの3台しか持ってないわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:12▼返信
>>595
それいらないから、普通にしてくれない?と頼むと適当な言い訳して手数料減らしてくれるぞ
そういう相手の良いなりになって良い関係を築くより、キッチリとこうして欲しいと要望を伝えて行動した方が良い関係築けると思うがね
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:13▼返信
まだ男性差別かな?

女性の軽自動車はありかなしかも同時にやれよ。

ほんとこの国は男性にとって地獄だ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:17▼返信
車でマウントとか時代遅れも甚だしいだろ
海空の個人移動手段持ってる奴からしたらどんぐりの背比べだよ
軽もくそもない
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:17▼返信
>>615
今の時代の男性の立場は、真の男女平等が
実現するまでの移行期間のようなものなのだ。
誠に申し訳ないが耐え難きを耐えて頂きたい。
死後は靖国に召されるであろう。
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:18▼返信
いつの時代の話だよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:18▼返信
>>614
それディーラー側からは面倒くさい奴 手数料数千円すら値引かせるのかよって思われてるから
日産とホンダに知り合いいるけど確実にケチりまくる客は地雷認定されるw
柄入り白ナンバーなら1万くらい全部で変わるけどワンポイントの奴は数千円程度
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:20▼返信
>>617
真の平等って実は今まで女性側が優遇されてた状態から平等にするから女性にとっては生きにくい世の中になってるだけなんだよね
男性はそのとばっちりを受けている状態で平等にするなら今の大変な状態の男性に更に合わせてもっとキツイ状態に向かう女性は隣の芝生を見て楽だなんだと言いながら自分の首を絞めている
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:20▼返信
10年後にはガソリン車乗ってる奴は同じ憂き目似合いそうだな
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:20▼返信
おまえの車じゃないだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:24▼返信
>>620
ロープレ的に例えると、戦士向きの奴と魔法使い向きの奴が
分業していたのにどちらも魔法戦士にならなきゃいけなくなって
戦士は魔法の勉強、魔法使いは武術を学ばなきゃいけなくなってお互いを不幸にしている感じ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:28▼返信
事故が心配ーとか走る棺桶ーとか言ってる奴はMT車乗ってんだろうな?
事故率はAT車2%、MT車1%くらいだろ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:30▼返信
一緒に車乗ってて他人の軽をバカにするような男、女は避けています
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:32▼返信
年功序列が崩れて中年ほど年収が下がる現実に女性の意識が追い付てないって感じがするが
いずれ夢から醒めて現実に打ちのめされて全てを諦める日が彼女らにも来るんだろうか?
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:33▼返信
乞食マンさん惨めやなぁ
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:34▼返信
とか言ってるお前の存在がナシだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:35▼返信
普段から人の上に立てない様な小物程他人を小ばかにした様な事を言う
そうやって自分を上に見せようと見栄を張る
男も女もそういうやつは利用して捨てればいい
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:36▼返信
>>624
アイサイトのような安全装備はMTには着いてないことが多いので、MTは安全性の面ではおすすめできない
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:38▼返信
加熱式タバコ吸ってる奴は総じて屁理屈言うし
自分を勝ち組だと勘違いしてるクズ😃🚬💨🧟
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:44▼返信
車を維持するのっていくらかかるか知らんのか…。
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:44▼返信
そもそも車乗ってる人自体減ってるんだから軽でも乗ってるだけマシだろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:46▼返信
軽じゃないけどフィアット500とかミニクーパーとかカッコイイのあるじゃろ?乗り心地は…
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:48▼返信
>>630
事故率とは一体
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:49▼返信
>>634
わかっとらんなあ。
この手の女にとって重要なのはスペックとか車としての良しあしじゃない。
ほかの女がうらやましがるかどうかだけじゃ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:51▼返信
はい男女差別
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:52▼返信
フィアットとかかなりお高いんじゃがの
カリオストロの城で有名じゃけぇそれじゃいかんのけ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:55▼返信
>>638
俺にはもう判断できん。
少なくとも、女的には他の女が見て、あの子の彼氏いいなあ、とならなければ
ごみくずほどの価値もない。
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 15:58▼返信
別に好きな車乗ればいいよ
ハマーだろうが装甲車だろうが軽自動車だろうが
ファッションと同じだ。好きなもの着ろ乗れ
軽なら税金安いしな
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:00▼返信
>>638
フィアットはカワイイとかで値段を知っているから問題ない
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:02▼返信
俺は軽自動車乗ってる女の方が無理なんだが…
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:03▼返信
ガールズちゃんねるに居座っているような女はナシ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:06▼返信
軽いいじゃん。
何がいけないの?
家は明日軽自動車の納車だ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:14▼返信
アバルト595だけどあかんか?
まぁ隣に誰も乗らんけどな!
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:15▼返信
結婚したら旦那が車に金掛けるの嫌うけどね
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:17▼返信
どっちでもいいだろ。こんなん言ってる女は女差別する男と一緒
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:19▼返信
>>646
それなw結婚前には車しゅごいぃひひひひぃぃして結婚後は車とか燃費最優先で維持費の低い車1択よ
まぁしゅごいぃぃが嘘なのはしってる
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:24▼返信
吉田は誰もが欲しがる新車ジムニー売って軽買ったよ
650.投稿日:2021年03月27日 16:28▼返信
このコメントは削除されました。
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:33▼返信
ブスはジャージで出歩くな、最低限の化粧しろ、と言ってるのと一緒
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:34▼返信
家族やアウトドア趣味がない分には、遠出の旅行をしないなら軽で十分だからな
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:37▼返信
今の時代使わない人は軽でもいいしもっと使わない人はレンタルやタクシーでもいい
うちのグループ会社のTOPも車は売っちゃってタクシー使いまくってる←ダメだろとも思う
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:37▼返信
なんでもいいと思うけど
車より見た目だろうしな
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:40▼返信
男で軽乗ってる奴見るとお金ないんだなとは思うけど、無理にローン組んで生活に支障出ても困るし良いんじゃね?
俺は万が一の時に死にたくないから軽乗るのは嫌だけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:42▼返信
>>644
街乗りなら普通にアリ
アクセルふかしたら煩いから遠出する時はナシ
なお安全性は考慮しないものとする
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:43▼返信
団塊ジュニアにきいたらあかんやろな。貧乏なのにブランド志向でだから。
親の金で車と家を買ってるのが大半。自立して出てるつもりが実家のシロアリ。
こいつらの子供も親の金。
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:45▼返信
遠出するにしても軽で十分だわ
なんでアホ女と付き合って、わざわざ重い車体に重いエンジン積んで、高い燃費で移動せなあかんねん
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:57▼返信
そんなでかい普通乗用のってどこ行くねん狭い日本楽しめないぞ?w
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 16:59▼返信
男が乗ってる車に女が文句つけてんのか
こんなの乗る本人の価値観が全てなので
他人がアリとかナシとか書いてる時点でおかしいぞ
俺は事故が怖いからそもそも車の運転しないけど
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:03▼返信
軽がどうこう言ってるのは5060代のおっさんとそれに育てられた連中なんだ
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:05▼返信
チャリで来た
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:15▼返信
逆だろ?
2~30代は普通車orスポーツ車。
40代から軽の2~3台持ち。
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:18▼返信
それなら女どもが車両代も保険料やガソリン代、車検代などの維持費を全額出してやれ
ただ隣に乗ってるだけなら文句言うな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:22▼返信
一番キモいのは免許代を親に出してもらってるママ免許の甘えん坊
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:23▼返信
いや軽自動車ってペラッペラの棺桶だぞ
事故ってるとこ見たことあったらあんなチャチなものに乗ろうとは思わない
一方的にグシャグシャにされて死ぬのが軽自動車という乗り物
極貧の底辺しか乗らないし他人を乗せるなんてもっての外
自分がどんなに安全運転でも突っ込まれたら人生終わりだし
667.投稿日:2021年03月27日 17:25▼返信
このコメントは削除されました。
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:26▼返信
※663
団地住みのDQN家族がそんな感じだねw
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:28▼返信
車でしかイキれない奴多いからなあ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:31▼返信
ちょっとぶつけられただけで、紙切れみたいにクシャクシャっと潰れる軽自動車
まともな神経してたらあんな乗り物に乗って行動走るなんて命を軽視するマネできないだろ
命の価値が低い極貧低所得者の低脳しか乗らない
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:32▼返信
※669
車ですら劣等感感じてるってお前人生終わってるなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:38▼返信
軽で高速乗れないと思ってる時点でお察しの頭。
車を分からない女ほどギャーギャーうるさい。
今ベルファイア乗ってるけど維持費が無駄に
思えてきて次の車検で軽に変えるつもり。
実体験からだけど、車で判断する女は性格歪んでるから辞めた方が良い。
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:45▼返信
住宅街なら系のほうが小回りがきいていいよ
よく来るまで遠出するならSUVとかのほうがいいかも
IMEに変換を任せたらこれになった
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:48▼返信
>>613
で?
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 17:50▼返信
都内だとそもそも車の所有自体にあまり意味を感じないというか
邪魔だしやたら金掛かるし、どうしても車使いたいときはタクシー使えば十分だから
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:03▼返信
>>1
初めてのベンツはテンションあがったわ。そもそも車好きでもねーし、ちょっと助手責任乗るだけなのに関係ねーだろ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:04▼返信
>>671
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:06▼返信
幾度とループすんの?このネタ。いい加減学習しろよw
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:07▼返信
軽自動車なしとか45歳だけど車持ってない俺は一体どうなるんや?
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:08▼返信
素晴らしい男女平等ですね!
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:11▼返信
>>679
45歳で免許を一度も取った気とが無い人間もいるから大丈夫
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:14▼返信
ハイブリッド車で通勤、休日趣味車
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:14▼返信
>>672
ベルファイヤやランクルやハイラックスは趣味の車でしょう
あれは普段使いする車じゃねえ、普段使いしていいのは、生活に余裕のある奴だけだよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:19▼返信
ヤリスやヤリスクロスは普段使いには凄く良い車らしいけど、ハイブリッドを基準に設計しているみたいだからハイブリッドが最適化らしいけどな
後、アイドリングストップ機能はバッテリーの寿命を縮めるから、軽でも使うなって聞くな
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:24▼返信
>>1
女だけどどっちでもええわ
軽はダメとか言う人周りに見たことない
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:28▼返信
AT限定だし軽自動車だぞ
特に困ってないけど好きにマウント取ってええで
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:29▼返信
普通はタクシーを使うよね
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:29▼返信
年収の半分くらいが相場とは言われてたけど
今やったら8割軽になるやろな
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:37▼返信
40手前で車すら持ってないんだが
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:42▼返信
>>678
何回目だよって感じだけど、ほんとこの手のネタはコメ数伸びるよね。
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:45▼返信
※683
ヴェルファイアなんてハリボテをランクルと並べるな
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:48▼返信
>>691
アルファードとヴェルファイアは世界で人気なのも知らなさそうね君w
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:49▼返信
何が問題なのか理解出来んわw
外基地は色々縛りが多くて大変だなw
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:54▼返信
軽乗っとけば、車で選ぶ地雷女避けられるって事じゃん
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 18:57▼返信
貧民街が似合う小さいレクサスよりは軽自動車乗ってる人のほうがマトモな感覚してそうだけどなあ
小さいレクサスとか小さいベンツ乗ってる人って頭悪そうでちょっとイヤ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:00▼返信
>>665
なんとママ免許どころか
教習料をママに出してもらった上に取れずに終わるような奴もいるのだ
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:03▼返信
保険・車検・車両税・駐車場代・ガソリン代・整備代
なかなかお金持ちだよね
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:11▼返信
バブル時代はクラウン以外あり得ないとか言ってるのに
クラウンが分からないバカ女が居たよなあ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:23▼返信
30代以上の軽はなしって女=なし
気にしない女性=あり
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:26▼返信
40代でNBOXを惚れ込んで買ったわw
いい!w
おなごの目とか知らんわ。
んなもん気にして自分が欲しいもの乗りたいものを遠慮するとかバカだろ。
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:28▼返信
これ聞いてくる女はナシだな。
個人的に軽は非力で好かん。
1000ccまで引き上げれ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:34▼返信
運転もしやすいんだけどな
見た目もおしゃれなやつとか増えてきてるし何にこだわってんのかね
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:37▼返信
用途で決めるべきで近場しか運転しないんなら軽でいいんじゃない?
経済的で貧困王国ニッポンにぴったりの車よ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:40▼返信
>>329
100キロ出してきた方が無事ってそれ当たり前じゃね?
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 19:44▼返信
自分で運転しない人の方が軽はダサいって思ってそう
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:09▼返信
現実は女の大半が軽だから説得力なさすぎな
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:09▼返信
安全面考えたら軽はないわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:13▼返信
頭のいい人、特に近代の成功者は車を持たない人が多いんだけどなぁ
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:30▼返信
乗ってる車で人間を判断する女はナシで www
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:32▼返信
また面接官気取りだなまんどもは
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:33▼返信
別に女のために買うわけではないのに何言ってんだよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 20:33▼返信
車なんかいらないだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 21:09▼返信
独身なら軽でいいじゃん
結婚して子供が増えたり大きくなると軽自動車じゃきかなくなるってだけで
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 21:16▼返信
学生の頃死ぬほどバイトして買ったスープラ、未だに乗ってて今年18周年なんだけどこれはどうなの
横に乗せる女性と言えばオカンかおばあちゃんだけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 21:25▼返信
>>1
ちなみに20代過ぎて車すら持ってない男は
恋愛対象には絶対に入らない
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 21:52▼返信
30代女が軽自動車乗ってるとかww
っていったら差別だって騒ぐんだろ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 21:54▼返信
どーせまた軽自動車=軽油で走るor軽トラみたいなのしかないと思ってる馬鹿の意見だろw
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:09▼返信
当方尻“軽”女お断りの軽自動車ですねん
狭い道が多い日本ならではの仕様車ですねん
狭い所に態々停めに来るバカはキライですねん

だったらデカい車に乗れば?みたいなアホ発言する自称クルマ好きの変態とは違いますねん
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:17▼返信
軽を持ってる奴はまだマシだよ
自分の車を持てない連中がすごい増えてきたからな
総じて貧乏だし…見栄なんか張ってる場合じゃない
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:26▼返信
つーか最近の軽は大型化して普通車と大きさ変わんなくなってきているのだから
いっその事自動車税を統一かして軽の規格を廃止にすればいいんじゃない
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 22:38▼返信
軽の意味、価値を理解しない人間は日本から出てけ
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:47▼返信
軽だからってだけで蔑視するのはどうかと思う
男はこだわる生き物だから軽である理由はちゃんとあるんだよ
それを知ろうともしない時点で女の方の器が知れるってこった
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:49▼返信
正直軽とか普通車とかじゃなく
下手糞な運転が恥ずかしいと思うんだけど?
いちいち曲がる時膨らまないと曲がれないんすか?wwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月27日 23:52▼返信
これ車に乗らない人がイメージで語ってるやろ。今の軽新車でも200万超えるぞ普通に。中古の寿命短い車買うなら新車の軽買うだろ。んでもって今どきは軽はターボが標準化してるし燃費も悪くないぞ、昭和の人間かよw
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 00:45▼返信
今は普通車だが、ジジイになったら念願のエブリイワゴン買うわ。
車中泊撮影仕様にして、日本一周する。
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:31▼返信
てめーで買えボケ
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 01:48▼返信
なんで女性だけに聞くの??


728.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:18▼返信
>>55
プリウス所有者は年齢層高いから全く関係ないわ
購入者の7割以上が40歳以上な
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:19▼返信
>>30
下の口から出てるな
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:41▼返信
車が問題じゃなくて年収の話やろ?

非正規で無理して高級車でもええんかwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 02:43▼返信
街乗り普段使いのコンパクトカーは軽が便利なんだよ
普通乗用車より高い軽なんかいくらでもあるから値段は関係ない
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:03▼返信
車検の時の代車が軽で彼女乗せたけどそんなに評判悪くなかった
いつも乗ってるのがサス固めのGTカーだからな
アイポジション高いから俺も運転しやすくて軽もいいなーと思ったわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:09▼返信
>>714
うちのスープラは30歳。まだまだ元気
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:09▼返信
税金が安いのだから仕方がない
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:13▼返信
アホかってくらい狭い駐車場もあるし軽の方が便利だよ
それよりも子持ち家庭が乗るクソデカなあれが圧迫感あって苦手
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 03:53▼返信
エリート気取るやつは大変やなあ
手越みたいな遊び人タイプでよかったわストレスフリーや
その代わりお姉さんタイプしか出会わんけど
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:03▼返信
価値観の違い
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:12▼返信
※715
性的消費されてるだけやん
男も女も最後は心をみる
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:19▼返信
安全面気にするわりには軽乗ってる女多いし
女のほうが事故する確率高いんだから女が普通車乗るべきじゃない?
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:24▼返信
安心しろ。こういうのは恋愛経験の浅い時期だけ
いい歳こいて気にするような女って非モテしかいないでしょ
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 04:30▼返信
40代彼女はワンボックスカー
40代俺は軽自動車
お互いの価値観尊重しているし分かっているので何もないよ?
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 06:00▼返信
軽乗ってる人は自殺志願者か、ただのバカだと思ってる

どうしても車乗るなら型落ちセダン買ったほうがマシ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 07:34▼返信

また刷り込みですか?
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 10:09▼返信
車でイキる時代でもない気がするんだが
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 11:17▼返信
ナシなら自分が買えば良いんじゃないかな
なんで男の車限定なんだろ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 11:29▼返信
ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 12:53▼返信
まんさんは夢見過ぎだろ
20~70まで軽一択なのが今の日本社会のスタンダード
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 10:23▼返信
セカンドカーとして軽自動車乗ってるけど、軽自動車でしか味わえない楽しさはある。ゴーカート乗ってるような感じ。
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 16:22▼返信
購入費から維持費まで全て半分出すなら好きなだけ言え
それすらしないタダ乗りするだけの女は黙れ
正にお荷物ってやつだ

直近のコメント数ランキング

traq