2021y04m04d_082518861

丁半賭博や花札は除外 カジノ管理委員会、カジノ施行規則案公表


記事によると


政府のカジノ管理委員会は、統合型リゾート施設(IR)の事業免許取得規則やカジノゲームの種類、依存防止対策などのIR運営の細則を盛り込んだIR整備法施行規則案を公表した。

「丁半賭博」や「花札」などは除外されており、その理由として同委員会幹部は「違法賭博として行われてきたものなので、公正なルールが存在しない。暴力団の賭博といった反社会的な印象を与えることにもなる」と説明した。

・規則案には、カジノ行為の種類としてバカラやポーカー、ルーレットなどのテーブルゲーム9種21分類と、スロットマシンなどの電子ゲーム機によるゲーム3種類が提示されている。

・他にも様々な依存防止対策や不正行為対策などが記載されており、今後は一般からの意見募集などを経て、7月下旬までに決定するとのこと。


この記事への反応



花札は反社イメージ

バカラ賭博はOKかぁ

花札って公正なルールが存在しない
マジか
麻雀みたいにローカルルールはあるけど公正ルール無しだったのか


やれるゲームに独自性あった方が集客望めそうなんだが

ギャンブルなんて何だっていい
猫に肉投げて大きい方と小さい方どっちを先に食べるか選ぶとかでもいい


畳引いて和のカジノスペースにしたら受けよさそうなのに

丁半博打は日本で絶対やるべきだと思うけどな
外人大喜びだろ



関連記事
日本のカジノ、『ポーカー』や『バカラ』など9種類のゲームがOKになる案 他に何ができるかというと・・・

ネットカジノで負けた客がブチ切れて110番通報して摘発させる → 通報した客も逮捕される




日本独自のやつがないなら、日本に来てカジノをやる意味あるか?と思うけどな…



B08ZCPMCSZ
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-03-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B08XLTZ11G
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-04-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0