名称未設定 1


東京都に「まん延防止等重点措置」適用へ 菅首相が方針表明



記事によると



新型コロナウイルス対策をめぐり、菅総理大臣は、東京都に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を明らかにした

・菅総理大臣は、記者団に対し「東京都は、ここ2日間、新規感染者数が500人を超えており、病床の使用率も増加傾向にある」と指摘

・「要請を受けて、5大臣会合を開催し、東京都の『重点措置』について、あす、専門家による分科会に諮ることを決定した」と述べた




京都と沖縄も「まん延防止等重点措置」適用へ 政府が方針







この記事への反応



正直まん延防止と言われても...って感じなんだよね

まん延防止法見たけどまた飲食店の営業時間20時までになるの?
まじで飲食店殺しの政府やめれ


何としてもオリンピック開催が決定するまでは緊急事態宣言は出しませんって方針やな(笑)

いい加減にしろ。
なんとなくでやってるだろ。


22:00に戻ったと思ったら、また20:00までの時短に戻るのね…

また飲食店イジメか?

東京都の他に京都と沖縄県もですか。。
これはやっぱり第4波かなぁ


沖縄も結局適用するんやったら大阪と同時でもよかったのでは。

なんか、名前を変えて、実質的に緊急事態宣言に戻りしつつあるようにも見える。

菅総理、GoTo停止の頃からもう自治体に全て任せるだけのお飾りになっている。投げやりすぎだろ。

小池は責任取って辞めろよ
緊急事態宣言とかこういうの乱発して意味なんか全くない


なんか最終的に全都道府県に適用されてそのまま緊急事態宣言発令につながりそう

ぶっちゃけ飲食店を時短営業しても意味ないで? 逆に客が集中する時間できて密になるで(体験済







振り回される飲食店が気の毒