※注意
この記事には『バイオハザードヴィレッジ』の一部ネタバレが含まれます
映画『武器人間』のリチャード・ラーフォースト監督
インスタグラムで「『バイオハザードヴィレッジ』が私の作品のクリーチャーデザインを無許可で使用している」と投稿
2013年に私は『Frankenstein's Army(武器人間)』という映画を監督しました。この映画は、私がデザインしたクリーチャーがたくさん登場する、クレイジーなモンスター映画なのですが、そのうちの1つが、『バイオハザード』の最新作に無許可でクレジットもなしに使用されています。
『武器人間』と『バイオハザードヴィレッジ』のクリーチャーデザイン比較
Making a mini thread of how weirdly similar some of the monster designs are in @RE_Games Resident evil: Village & @RichRaaphorst's Frankenstein's Army (2013)
— c𝕃𝓞N̵͕͖̭̞͌̚🅴 (@CloneKorp) May 9, 2021
⚠️!Creature Design Spoilers Ahead!⚠️
RE:VIII On the Left, Frankenstein's Army on the Right. pic.twitter.com/RH06esjBCa
リチャード・ラーフォースト監督も比較ツイートをRT

この記事への反応
・バイオ8、工場ステージが映画武器人間すぎる
・武器人間に出てくるプロペラマン出てくるのマジで草なのだが
・ハイゼンベルク工場雰囲気最高だけど完全に武器人間のオマージュ
・武器人間は、ヤバい博士が死体と機械をくっ付けて最強の兵士を作っている工場から脱出する設定だけど、その辺の設定も似てるな。
・バイオ8、まさかの武器人間オマージュに動揺
・バイオ村いきなり武器人間のプロペラのやつ出てきてわろてる
・兵器人間と武器人間を見てる奴くらいしかあの工場の敵デザインは思い付かねぇよ
・バイオ武器人間ってマジ?やりたくなってきた
【武器人間 - Wikipedia】
『武器人間』(ぶきにんげん 原題:Frankenstein's Army (フランケンシュタインの兵士たち)は、2013年制作のオランダ・アメリカ合衆国・チェコ合作のアクション・ホラー映画。R-15指定。
フランケンシュタインの末裔のマッドサイエンティストが創り出した、死体に様々な機械を合体させた不死身の兵士が大暴れする恐怖をファウンド・フッテージの手法で描いた作品。
CMディレクターとして活躍する一方で、『WHO AM I?』、『ブラックブック』などにスタッフとして参加した経歴を持つオランダ出身の新鋭、リチャード・ラーフォーストの初監督映画作品である。
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ、『ホビット』シリーズに参加したロジェ・サミュエルズが特殊効果を担当している。
リチャード監督怒ってるやんけ!
あまりにもデザインそのまんますぎたか
あまりにもデザインそのまんますぎたか
カレル・ローデン(出演), ジョシュア・ザッセ(出演), ロバート・グウィリム(出演), アレクサンダー・マーキュリー(出演), リチャード・ラーフォースト(監督)(2015-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3

さすがパクリ大国日本
アンセムヴィレッジ
あと突進の動きもそのままだったな
はーこれだから……何人だ?
なんでそのまま丸パクリしてバレないと思うのか謎
バイハザードなんてしょせんB級レベルのしょぼいゲームだし
返品はよ
インスパイア
リスペクト
好きなもの選んでいいぞ
パクり
エアプ擁護楽しい?
突進脳とプロペラ火吹きもまんまだよアホ
終わっていいよ
半端に人気あるせいで何時までたっても話が終わらん
監督本人がパクられたって怒ってるんだから完全に盗用だよ
ずんちゃずんちゃ♫
けどニッチな映画だしパクるにしてももうちょっとデザイン変えるだろうからたまたまお互いのデザイナーの発想が似てるだけでしょ
プロペラ突撃とエンジンから火が出るのもそのままだからな
この映画普通に知ってたけどパロかと思ったら無断かよと
わろた
これはパクリと言われても仕方がないレベル
最初は車の頭だったけどボコボコにされて頭が飛行機になってたわ
新旧ドラえもん声優勢揃いとか別の意味で神映画じゃねーかwww
頭がプロペラとかエアーマンだし
エアーマンのパクリがこの武器人間とかいうパクリ映画じゃんどーみても
そういやロックマンはカプコンだったな
武器変える時とか武器が画面残ってるのに次の武器出てきて手4本になる瞬間あるし雑すぎやろ
こんなときだけマルチアピールはやめろよゴキ
正直Re2も過大評価されて気に入らんかったからざまぁって感じ
カプコンは猛省しろや
Switchユーザーからの叩きに全力で戦います
>>1
ワンパンマンの村田が応募したのは何だっけ?
動き的にプロペラというよりドリルっぽかった
あーはいはい
モンハンをSwitchに出した恨みで叩いてるだけでしょ
そんな君に一ついいことを教えてやるよ、カプコン内部から漏れたリーク情報によるとモンハンワールド2に相当するゲームが開発中らしいよ。もちろんPS5用のゲームでSwitchには出ませんw
こんな露骨なパクリ今時中国でとやんないよ
佐野ってるの?
>>75
武器人間が本当に最初か?
サスペリアとか
たしかにエアーマンのもろパクリだな
カプコンは問題ねぇけど、こっちのパクリ映画の方は大問題だね
全回収もんだろこれ
そうなのか?
まあそれは全然気にしないが、こんなデザインいくらでもあるだろ
頭がプロペラで足が生えてるデザインなんて誰でも思いつく
こんなのに独創性は認められないしカプコンは被害者といっていいと思うぞ、※92のリーク情報とは一切関係ないけどな。
口にフィルム入れてるのは羊たちの沈黙な
盗人猛々しいんだよクソ映画の監督が
ぶはははははははwwwwwwwwwwwwww
はちま民って分かりやすいバカしかいねーんだな
結局お前らは自分がほしいソフトをプレステで出してくれるなら擁護、出してくれないなら叩くってだけじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
ゲハ民でもそんな主体性ない奴いねーよwwwwwwwwwwwwww
チェーンソーマンはジェイソン作った人に謝罪しないと
青田2世さんちーっす
オーレンジャーに出てそう
お前のじゃなく原作のだろ
ジェイソンはチェーンソー使わないよう知ったかのバーカw
しかも他の比較はこじつけだしw
それこそプロペラモンスターを作ろう!ってなったらプロペラの攻撃といえばプロペラで相手を切ったりエンジンから火を吹いたり~って普通にたどり着くと思うが。
誰がどうキャラデザしてもこうなるよね
いつのジェイソンかにもよる。
新しい方のジェイソンはチェンソー使うシーンもあった。
工場エリアはまんまだなって思ったw
流石に参考にしましたくらいは言った方がいいレベル
これで100%オリジナル!って社長どやっとんやで
他社が先んじたもんも平気で自社のもんとして元祖アピールやからなあ
レシプロエンジンと人の組み合わでモンスターを作ったら
もうこのデザインしかないだろってなくらいに凡庸だな
これでオリジナリティを主張するほうが無理ないか
あたまわる
ベネビエントの館にptの要素なんてねーよ間抜けw
スチームボーイbgm盗作とかちょいちょいやらかすな
ないよ間抜け
デマやろう
金目当て透けてんぞ。
パクられたんじゃなくて、かぶったなwww
すまん♪
モデルデザイン費用を削減してるんだろ?
スカスカ フルプライスで購入するゴキちゃん
バイオ8で遊べて良かったな🤣🤣🤣
参考にしました。ってレベルじゃない
これちょっと意図的っぽく見えるんだけど、どうだろ。
顔面とかにプロペラをつけるにしても、プロペラの大きさと他の体の部分の大きさの比とかも似てるしなぁ。
まんまはまんまはだけどパクリかどうかはなぁ
鉄華団に入りなさい
ほんと中国の事言えないよな
ソフト容量の限界が8Gのスイッチが何を言うかw
1000万くらいぼられそう
たしかに工場のステージはマジで武器人間参考にしるんだなって感じだったわ
グロ、糞映画好きには好まれてるそれ界隈ではそこそこ有名な映画だから
ペラペラ男とかデザインまんまだから、こういった声出てくるとはわかってただろうとは思う
映画はただグロ映画みたいって以外はおすすめ出来ないぞw 俺は好きだが
ゴミゲーがごめんなさい🙇♂️
扇風機もプロペラが回ってるじゃん
つかバイオの敵の方はもともと換気扇のプロペラやぞ
プレイしろよ低能
糞ゲーと言うか、意識高い系だけが持ち上げて、古参ファンが完全に冷めた目で見てると言う何とも言えない状況
評論家はやっぱりこういうゲーム好きなんだろうか?
多分日本の特撮で似たようなの沢山いる
ってなった時は頭か腕って考えるのが普通だと思うが
ちゃんと相手に許可もらってないくせに
シュトロハイム「ブァカ者がァアアアア
ナチスの科学は世界一ィィィィ!!サンタナのパワーを基準にイイイイイイイ…この武器人間は作られておるのだアアアア!!」
新しいのでもつかわねーよバカ
村:胸にプロペラ
いないから誰も例に出せないんですけどね
プロペラ回しながら突進と放火で攻撃する人間大サイズの兵器人間、を挙げてみろよ
たしかにエアーマンパクってるからきついねこのクソ映画はwwwww
ケツもあるだろ
沢山いるなら例えば?
上向いてたらなんかマヌケやん?w
アメリカ人「バイオ8!!」
日本人「ぐぎぎぎぎ・・・」
なにいってんだこいつ
武器人間の方は突進も火もふかねーよ
コード切断されて速攻死んだわ
こいつ映画すら見てないバカ晒してて草
カプコン本社がガソリンで燃やされてないぞ。
それをやり遂げてこその青葉かな?だろ。
?
有線でエネルギー供給だったの?w
古今東西一度も使ったことないから新しいもくそもないんだけど
レザーフェイスと勘違いしてるにしても向こうは初代からチェーンソーだし
いったい何のキャラのことを言っているのか純粋に気になるわ
日本のバラエティのパロでしか見たことないのかな?
武器人間のプロペラはのそのそ移動してるだけだぞ
火も吐かないぞ?
おまえほんとみたんか?
(制作期間的に無理だし偶然っぽいが)パクリ返したデザインでリメイク映画を作り
そこから更にパクってマリオRPGのCM作るくらいの余裕と図太さが欲しいな
うわぁ・・・
騒いでるのバイオどころか、映画すらみてねぇエアプかよ
※181
アホ
晒しあげ
こんな文体書ける頭なら人生楽だ
結局どこまでならセーフかっていう問題でしかないわ
今作もあるステージが死霊館ぽかったしパク…オマージュ精神なのかもしれんな
オマージュしてくれてうれしい!とでもいえばオマージュ元として興味持ってくれる人も増えるだろうに
うわ、恥ずかしいやつ
言うほどまんまやろか…?
人間+プロペラというアイデアが被ったら大抵こういうデザインになるだろう
まんまだぞ、バカ
映画見てないバカでふいた
あれは真似したくなるのもわかる
ゾンビ界の巨匠ロメロもパクられて怒るどころか面白がってて、バイオ2のCMの監督引き受けたくらい
頭にプロペラとか仮面ライダーとかスーパー戦隊の怪人とかでも似たようなの居そうだし
バイオのほうはエンジンにプロペラが付いてる。映画のはモーターっぽいものにプロペラが付いてる
バイオのほうが凝ったデザイン
エイリアンは脳みそ晒してないよ
返金ちゃうんか
今更すぎる
日本語でおk
まあ実際この映画の方はエアーマンのパクリだしなw
これってオマージュだと思ってたんだけど違うのか
たしかに影響受けてるっぽい感じするな
ホラーゲーってやりつくされてるのもあるけど
基本オマージュのオンパレードだよな
Texas Chainsawで使ってたよ。
オマージュレベルだと思うけど作者を怒らせたら盗作だよ
オマージュはオマージュだと分かるようにヒントを残しておくとかしないと
だってあの工場モロだもん
ボーボボ見てたけど
その説明文間違ってないんだろうけど
カオスさに草生える
知らなかったで押し通せないかな?
今更パクリじゃないとか言う方が不自然だから。
ステージがまんまだし、モブの腕に武器をくっつけた敵キャラいるの知ってる?
もしかしてプレイしてないとかじゃないよね?
コンセプトアート見る感じあのプロペラはチェーンソーらしい
このパッケージ本当に何だったんだろうな?
ってかクリス自体最初と終盤にしか出ねーし大して話にも関わらないし
パッケージにでかでかと映してる意味1ミリもねーと思ったわ
メガマンだって拳銃持ってんだろ
ステージが工場でかつ武器人間らしきカドゥがいるので駄目です
まあパクりはパクりなんで、パクられた監督を叩くのも筋違いだし、悪いのはあくまでカプコンだけど
エイリアンネタならどちらかと言えばメトロイドのリドリーやろ
…と言うかメトロイド自体エイリアンやギーガーのパクリ臭い
パクリ元に怒られたら回収やろなぁ
それかパッチで別BOWに変更とか
さすがに酷似の域だからアウトだと思うがB級くさすぎる
エアーマンと問題のプロペラ人間2人を並べて見比べて来いよ。
マイナー作品ならパクってもセーフという甘い考えだったのかね
このプロペラマンだけならともかくそいつが出てくる終盤のステージ自体がモロなんだよ
まさかの監督から指摘されるとはな
モローはなんだろうな、ビニースとか?
パクってるのはこのクリーチャだけじゃありません
武器人間監督に謝罪と詫び金を渡せ
ホラーファンにはそこそこ有名って程度かな
キワモノ系よ
メガマンみたいなロボットじゃねーんだよ
今までホラー映画をパクり続けて来たけど怒られて来なかったから問題になるとは思ってなかったんちゃうか
むしろ、元ネタにしてくれてありがとー👍って喜ばれるとすら思っていたかも
たまたま似ちゃいました♪
が通用したかもしれないけどね
工場エリア全部そうじゃん
色んな作品に影響を与えた傑作B級映画
まあ色々アレだけどかなりぶっ飛んでる映画
完全にパクリ
呪術廻戦とか好きそうwアレも伊藤潤二や冨樫から盗ってるしな
エアプの君は知らんだろうけどキャラだけじゃなくて工場ステージ自体がモロパクリなんだよ
バイオシリーズなんてホラー映画のオマージュだらけなんだし
なかなか面白いB級映画だよ
ただし一般的な知名度は全然低い
オマージュだぞ
オマージュです、問題ない・・・
騒げば勝てると思ってるあっちの国の人みたいだな
あれ以来TSUTAYAに行ってない
これは販売停止にしないとつり合いが取れないよね
無視してスルー決め込んだらもうCAPCOMのゲーム買わない
1人が買わなくなってたところでなんのダメージもない
リスペクトとオマージュはとても多い世界だが
たしかにこれリスペクトはあるのか?と疑念を感じる雑な仕事だよね
デザインはもう少し本物への敬意払えただろ
ざまあ
どうぞどうぞwww
同じ事思う人けっこういそうw
ロックマンとかにも探せばこんなんいるだろ多分
パクられ元監督の最新ツイート喜んでないぞ、最終的に悲しみに帰結した
>ああ、これは私が思っていたよりも悪いです。最初は怒り、次に誇りを感じましたが、今はこれを見て悲しくなります。
モローは分からんな〜
ドナのパートはドールズだとは思う
メタルギアやブラボも映画から黙ってパクったり
ワンピ―スも尾田君が自分で一から生み出したとかホラ吹くからオマ―ジュでしたが許されない作品なってるわ
黙ってパクるとかもうそれコリエイタ―佐野と一緒だから
工場以外で機械出てくるほうが不自然だろ
工場連呼マンは頭大丈夫かと思う
これは犯罪ですよ
オマージュ
インスパイア
インスピレーション
リスペクト
プロペラじゃなくて他のにすりゃ良かったのに
だからそのオマージュ(パクリ)で監督がキレてるんだけど日本語読める?いきりちきん君www
これくらいは気軽に盗むぜ
怒っても流石に著作権は主張するのは難しいだろ
マイナー映画すぎるし
傑作クソB級映画で有名やぞ
監督にオマージュしましたって先に連絡すればいいのに
アプデで消えるかな
パクリとオマージュは違うんやで無知君ww少しは知識をつけろよ
ホラー映画よく見る方だど知らんかったけど…
ヤバすぎんだろ…このはちまとかいう巣窟
自分の無知を人の性ですか?アスペ過ぎんだろwww
しかし、画像見たらまぁ言われても仕方無いのかな?くらいには似てるねぇ。どうなるだろうなこりゃw
ガラドールはウルヴァリンもといサワキちゃんだなと思ってる
お前はその武器人間とかいう映画にどんだけ全幅の信頼寄せてんだよwww
お前の頭の中の常識で知ってて当たり前とかほざいてんじゃねーよ気持ち悪いやつだなw
オマージュは犯罪ではない
えマジで!?煽りじゃなくSNSでCMバズってたじゃん
のぶ代がナレしてるやつ見たことないの?
武器人間に出てくるモスキートとかアホデザインで
ホラー界隈なら有名だと思うぞ
CM見たことないならYouTubeにあると思うから見てみー
出てるの知らないの?
そら雑魚豚は「PSガー」したいだけだからね。それに、毎日パソニシチカニシに変身してるからPS以外は叩けないんだよw
自分達の寄生先をディスる事になるからねw
文句言ってる監督なんかほっとけほっとけ
カプコンは悪くない
もっと他作品のモンスターデザインとか使って最高の作品を創り上げてくれ
カプコンファンより
権利者が何も言ってこなければオマージュ、言って来たらパクリ
SNKが一回それで痛い目見たな
ドミおばはウルヴァリンのパクリ
マーベルも訴えていいぞ
完全にパクリ
カプコンファンより
全然似てなくね?
ただのレシプロエンジンに手足生やしただけじゃん
まぁ原作者にパクリ認定されたらオマージュも立派な盗作やが
なんか分かるw
誰でも思い付きそうなデザインだろ、これでパクリとか騒ぐほうかおかしい
犯罪になんの?
犯罪になったらバイオどうなんの?
販売停止とかになんの?
納豆に手足生やしたようなもんやろ
ネーデルガンダムは風車だし
変な奴じゃ…いや変だな、アレ
武器人間なんて映画9割の人間は知らんよ?
まぁこの人が騒いでるのもそれが目当ての可能性も十分にあるけど。
知名度考えたら使ってくれて有難う御座いますだと思うがなー。
盗作とか最低だな
もう他作品パクらないとやってられないならバイオなんか作るのやめちまえ
そこまで墜ちたバイオなんか見たくねぇよ俺は
あー、アレ風車か。
やっぱ…変やろアレ?w
工場もそっくりって話じゃん
これは訴えられても文句言えんぞカプコンは
K9999好きだったから出なくなって残念だったな
本当にパクリならちゃんと謝罪して和解してもらいたいな
CAPCOMの話だろ?頭おかしいんか?
詐欺師風貌な悪徳コエテクさんはあっけなく惨殺されましたよ
盗作とか最低だな
もう他作品パクらないとやってられないならバイオなんか作るのやめちまえ
そこまで墜ちたバイオなんか見たくねぇよ俺は
ブチ切れる空気読めないやつってやっぱいるんだよな
バイオ村もライズも遊べなくなるねぇ…
どうせ買ってもいないんだろw
お前がソフト買っていない方に花京院の魂を賭けるぜ
正解
買ってないよーん
でも犯罪だからな盗作は
大体皆そう言うけど誰もやらないのはそう言う事
オマージュにせよ何にせよ許可取らないカプコンが悪い
プロペラ以外にも影響受けてるシーン満載だったんで若干引いてしまったがw
まぁ…素直にリスペクトしましたって謝罪すればええんちゃうw
バイオハザードに感謝しないとね。
武器人間しらんから比較できないけど工場もそっくりなの?
やばくねこれは
知ってる??そもそもゾンビ自体がパクリだからw
お前の言葉を借りるなら最初っから堕ちてんだよw
あの国のパクリはこんなレベルじゃねえし量もハンパないから追い付くまでには5世紀くらいかかるんじゃねえの
やばくないと思う
チェンソーマン…武器人間…あれれ~?
量が少なきゃパクってもええか😙
カウンター食らってやられそう
盗作とか最低だな
もう他作品パクらないとやってられないならバイオなんか作るのやめちまえ
そこまで墜ちたバイオなんか見たくねぇよ俺は
つか武器人間が作られるはるか前にすでにああいうデザインの敵は存在してる
野沢那智つながりでどかたーましりと、のサイボーグ版
あとぶきにんけん、自体は士郎正宗のアップルシードの傭兵サイボーグらに近い感じ
実際には博士がそんな未来を夢見てぶきにんけん、作った感じで頭に必要なネジがなくいらんもんぶっ込んだ版のドクターマシューぽい
しかしこんかいはあまりにも似てるいうかマンマみーあなのでカプはちょっと真面目に話をした方がいい
どうぞ!!
シザーハンズやろティムバートン監督だっけ?
ドイツ軍の秘密研究なのになぜかゼロ
俺も武器人間じゃん!って思ったしなぁwww
最初から許可とっておけばこういう問題にもならなかったのに
カプコンそういうとこ杜撰だよね
こいつも排除できるやろ
イケルイケル!
アスペか
そんなんいうたらハンディカム撮影みたいのはブレアウィッチプロジェクトなんだが
ホラー映画の『キャビン』なんて世界中のあらゆるホラー映画のモンスターパクりまくってるからな。
ケチ臭いこと言わずに、みんなで共有しようぜ!
武器人間てタイトルにはなんのインパクトもすでにないんだよな
リーサルウェポンは人間兵器ってキャッチコピーだし
クロックタワーはフェノミナまんま過ぎで笑ったわw
ただ、当時から参考にしたって公言はしてたよね、映画の広告チラシもPSソフト内に入ってた
胸に花付けただけでポーズも服も髪型も全部同じ
ちょっとカプコンひどいな
これだから人生下手なことはできん
三角頭だな
静岡にいそうだな
なんかの映画にそっくりって
起こる人が居るなら変えてしまえば良い
造作もないよ。有志が趣味でいじってトーマスに出来るぐらいだ
許可取ってからDLCでもう一回出せばよかろうなのだ
バイオの元ネタって成れば、ずっと宣伝効果が有るし
損はない
ヘルレイザーかな
そこが被って感じられるセンスもよく分からないけど武器人間は邦題であって元はFrankenstein's Armyだぞ
誰でも思いつくもんでもないし三角頭みたいな人気クリーチャーになる要素があるから戦った方が良い
こいつエアーマンだよ
まあそうだが
人間兵器のインパクトが個人的にすごくて硬いしてみたら違った
映画自体は好きなんだけど
このトラウマを二重に救ってくれたのはジャンクロードバンダムのサイボーグだ
サイボーグ映画かワクワク、え?なんか違うだろそのサイボーグ、でもそんなん気にならんサイボーグなんていらんかったんや!というスーパーバンダミングアクション
硬いじゃない期待だ
硬いのはスマホケースだ硬すぎるのに微妙に変形してきてんなこれタッチがおかしい時ある
能力も面白そうだし、キラーの質としても凶悪で悪くない
プロペラ怪人だけがトガっていたのか?
変にパクられたとか言うと自分のパクリも色々ほじくり返されるぞ
出来れば工場ステージの監督依頼とか(給料バカに出来ないだろうけど)事前に話してたら平和だった、逆に監督がノリノリになって全部監督したい!に暴走したらそれはそれで困るが(見てみたい気もする、公認武器人間バイオ
一雑魚ならまだしも
自分の身体を改造する人出るからな
ジョーク抜きでな
ドイツ側だしね
そこまで言うならアスキーアート拾ってこいよ
神話からの引用はパクりにならんよ
この件と比べる様な話じゃない
今のうちにパッケージ版を買っておきたいのに
そうじゃなくてラピュタだけはなぜかパズーが、スイフトもガリバー旅行記で書いてたとかセリフあるしパクリと意識させすぎ
あそこまでやるともはや引用じゃなくてパクリものってかんじるのがなんとも
なのでパクリはうまくやらないと双方のファンが双方の作品を嫌になる
ラピュタくらいあからさまに言明までしてまでやるとなんかわざとやってそうだけど
そんな簡単にできませんよ今の時代ネットの人のほうが技術が上だったりしますし
しかも偶然似るにしてはあまりにも突飛過ぎるデザインだし
あいつらのパクリはほぼコピペだからオマージュの領域超えてるしなw
アーティストは解雇だな。
聞く必要ない
でも盗用はNG
じぁもっと他の作品にも出てなきゃおかしい
バイオのデザイナーは武器人間が好きだったんだと思うが宣伝してやったとか思っていたら最低だな
やっぱり日本企業のゲームはろくでもないな
事細かに見ていったら過去の何かしらのデザインにヒットするし
完全パクリ以外はある程度許容してあげましょうよ
ただし、中・韓お前等だけは許さん
あれほぼまんまだったよな
なんでこんなのを8作も続けてるんかね?w
日本人はパクリしかできないから仕方ない
頭に残った記憶が降りてきたアイデアといつの間にかごっちゃになったパターン
チェンソーマンのあれはどうみても
悪魔のいけにえのレザーフェイスオマージュなんだわ
そんなマイナーな映画良く見てたなw
レザーフェイスは頭から生えてなくね?
武器人間のパクリだろ
絶対見てないしバイオ村もやってないよそいつw
ある日突然宇崎ちゃんを叩き始めたフェミさんにそっくりなんだよな…w
武器人間であってるぞ。レゼやサムライソード、クァンシら集合した時に、恐怖の武器人間とサブタイトルがあるから、まんま元ネタだと思う。
なんでニシくん箱の事すぐ忘れてしまうん…?
くっつけただけって単に偶然の一致レベルだろ
幸い誰でも思い付きそうなデザインだし
売れるからに決まってんだろ実際売れてるからな
知らなくてもかぶりそう
生まれた設定も蠅男の見た目も違うじゃん
後、他のソルダート系の敵キャラもこいつらをパクってるて比較してたけど、流石にこじつけがすぎる内容だった。
ホントに比較画像見たんか?
完全に一緒なことが問題なんやで
キャラクターコンセプトと実際のキャラクターデザインをごっちゃにすんなよ
ろくでもないのはお前だよ
お前キモイな
テキサスチェインソー知らん奴多すぎだよな
あと死霊のはらわた
画像しか見てないからわからんのだろうけど
実際のキャラクターモデルをみてみると
プロペラに関しては全然違うからなw
アプデで協賛を記載するくらいじゃねーか?
ホラーテイストにした場合類似点が多いって言うのはどうなるのか
ゲームではウルフェンシュタインくらいしかゾンビと兵器は合体しなかったな
バイオのBOWは生物兵器としては非効率なのに誰も突っ込まなかったアンブレラ社はアホとして
死人を純然たる兵器として加工する工場はバイオ村が初かよ
バレなきゃ困るのがパロディ
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
製作者にわかって欲しいのがリスペクト
バレた時の言い訳に使うのがインスパイア
デザイナー「いえ、完全にオリジナルです...チラチラ」
ディレクター「そうか、それならオリジナルだな」
ハンターとかタイラントを完全に制御して運用できる様になったら最高の兵器だよ
インフラにダメージを与えずに標的だけをピンポイントに殺 害できるわけだからな
絨毯爆撃も細菌兵器も要らない、無関係な人々にも土地建物にも一切損害を与えない夢のような兵器
4の寄生獣ですら発想はパクっててもデザインのアレンジはしてたのに、これはまんますぎだわタワケ
盗作疑惑の糞ゲーム
いやシルエットが似てるだけでデザインは全然違うぞ
腕ないしプロペラチェーンソーだし
うったえたらむしろエアーマンのパクリで訴えられるな
もしも同じことを中華や韓国がやっていたら袋叩きにされる案件だろ
バイオにも死体に兵器繋げたレヴェナントとかいるし
むしろ著作権対象外である「コンセプト」で許可いる判例出たことなんてないとおもうが
有名からパクったらオマージュ
無名からオマージュはパクり
だって儲かって無い方がアイデア持ってかれたらお金ちょうだいってなるからw