https://news.livedoor.com/article/detail/20256294/
記事によると
今夜は皆既月食今年最大の満月でスーパームーン
全国的に皆既月食が見られるエリアに入るのは、2018年1月31日以来で、約3年ぶりのこととなります。
月食のタイムスケジュール(画像)
最も近くなる満月(画像)
5月26日(水)、18時44.6分から月は欠け始めます。部分食が進む間に日本全国で月が昇り、20時09.4分から20時28.0分の約20分間は皆既月食となる予想です。
また、皆既月食の起こる5月26日の満月は、2021年の中で地球に最も近い満月でもあります。地球に最も近い位置で起こる満月は、最も遠くで起こる満月と比べて、視直径が約14パーセント大きく、約30パーセント明るく見えます。
スーパームーンの皆既月食はいよいよ5月26日夜です。地球上の大気を通った太陽光がレイリー散乱によって赤くなり、大気による屈折で月面に達して、そこで反射して地球上に届きます。要チェックです🌕
— 荒木健太郎 (@arakencloud) May 25, 2021
18:44 部分食始まり
20:09 皆既食始まり
20:18 皆既食最大
20:28 皆既食終わり
21:52 部分食終わり pic.twitter.com/IUsgUK5IJq
今夜のスーパームーンの皆既月食時の天気予報です。きょう26日20:09に皆既食が始まり、20:18に皆既食最大、20:28に皆既食が終わります。晴れますように🙏 pic.twitter.com/VL1bGNgOTC
— 荒木健太郎 (@arakencloud) May 25, 2021
【全国的に】今夜は皆既月食、今年最大の満月でスーパームーンhttps://t.co/d256CpzYcK
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 25, 2021
東日本から近畿にかけては、西側や南側ほど雲が多くなるものの、雲越しに皆既月食が見えるチャンス。皆既月食の起こる5月26日の満月は、2021年の中で地球に最も近い満月だという。 pic.twitter.com/Td4zMByamX
この記事への反応
・本当に晴れますように‼️
・子供と一緒に観察します!
・頼む!!!
沖縄でも晴れてほしい!!
内地の人は前線が南下した嬉しいけど
沖縄からしたら最悪だー笑笑
・「月は出ているか?」
・???「赤き月の時が来ます…」
・楽しみだなぁ。こっちでは確実に見れそう🌕
ガンダムXの『月は出ているか』を思い出す。
・今夜は #皆既月食 #スーパームーン とても珍しい天体ショーですね。
・より特別な「スーパームーン皆既月食」。
強そうな名前ですね、、、(笑)
楽しみです
この手の天体ショー
毎回上手く見れてなかったけど
今回は気合い入れて見るか!
毎回上手く見れてなかったけど
今回は気合い入れて見るか!
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

愚かな都民共?w
カブト虫、紫陽花、カブト虫、特異点、秘密の皇帝
「カブト虫」 「ドロローサへの道」「カブト虫」「特異点」
「ジョット」 「天使」「紫陽花」「カブト虫」「特異点」「秘密の皇帝」
んでその誤読がTwitterのトレンド入り
としあきよ
民国やっかみw
蝕が始まる
空に舞う恐怖のウイルスで人々は倒れるであろう
なるほど影の伸び方ががおかしい なるほど雲が月の向こう側を流れている
ゲームが3D 表現になって「空」という副産物を生み出した
プレイヤーはそれを現実の空と同じくたいした興味も無く見過ごすが
ゲームではそこに仕掛けをしこむことができる
コーヒームーン面白いよな
今年のスーパームーンの皆既月食は24年ぶりらしいな。
24歳の人は大体生まれた頃以来の一大イベントということ。
今晩の赤い月は楽しみだ。
赫い月、燃えるな………。
今完全に曇りだから信じがたいが、まあ外でてみるか
何が始まるんです?
バカな……、早すぎる………
月明かりが映してる
なんも見えねーじゃねーか!!
俺の、酒の摘みになる為に生きろ
無能の、人間ども♪
かっかっかっかっかっか♪