息子、オンラインの友達とゲームするときこの札をかけてこもる。
— こみや梢子 (@miyako_snow) May 26, 2021
なるほどおかんが「○○ごはんやでー!」とか叫ぶと本名ばれるもんね。
いろいろと気をつけないといけないとこが昔とは違う。 pic.twitter.com/vCYfpWOfKW
息子、オンラインの友達とゲームするとき
この札をかけてこもる。
なるほどおかんが「○○ごはんやでー!」とか叫ぶと本名ばれるもんね。
いろいろと気をつけないといけないとこが昔とは違う。
今時ーーーー🤣🤣ゲーム中だから声かけないでじゃなくて本名で呼ばないでか…!!
— えびび (@ebibi_0629) May 26, 2021
ハンドルネームで呼んであげたいですね(笑)
そうなんですよ。家にいても外と繋がってるんですよね💦今度ハンドルネーム叫んだろかな。
— こみや梢子 (@miyako_snow) May 26, 2021
この記事への反応
・†漆黒のラインハルト†ーーー!!
ごはんだよおおおおと叫ぶおかん
・時代の流れが、、
名前、を呼ばないでかあ( ˙꒳˙ )
・実は友達とゲームしてるんじゃなくて
ネカマ配信してる可能性
・実は息子はVtuberまである
・遊んでく中でリテラシーが身についていくんですね。
子供は逞しいです^^
・ネットリテラシーがしっかりしたお子さんですねー
・我が息子よ、飯の時間だと呼んでみましょう
ワイが子供なら
怖くてボイチャとか出来ないけど
最近の子供はこんな感じなのかー
怖くてボイチャとか出来ないけど
最近の子供はこんな感じなのかー
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-05-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
たかし(34)「うるせー!今フレンドとFPSしてんだよ!」
「カレーができたわよー」
ツイッターとかは知り合いと繋がってるからじゃね?
リアル知り合いとかが少ないやつは本名使わんだろ
俺の名前呼ばないでくれる?
その辺教育されてんのかな
ヘッドセットしてたら呼ぶ声聞こえなくて部屋に直接入ってきた上で名前呼ばれるかもしれんだろ
足音聞く系FPSならありそうだ
ここに女装に必要ななにかがある。俺にはわかるんだ
中身はおっさんである事を隠すべきだろ
なんだよ。ワイって
声がけするのも内線かスマホだろ
ソシャゲならデフォルトの未設定にしてるわ
ゲームさえさせてもらえないガキは大変やな
リビングから呼ぶんだから部屋の前の文字なんて見ねえよ
友達やその界隈の人らならまだしもハンドルネームでは絶対に呼ばれたくないなw
聞かれたら悶絶するレベル
switch悲報しかねーな
キッズすら使わない(´;ω;`)
🧒やめろ母ちゃん俺は煉獄の使徒ヴァルファークだ!
👩わけわかんないこと言ってないで食いに来いタカシ!
🧒(泣きべそかきながら)ヴァルファークなんだよ…。
hachimagoki
その名前は5千人います
役目でしょ
ネカマでやってるかも知れんから息子とも呼べない
たかし君では無いが
すごくわかる
子供のイメージは小学生
ハゲ党のことかあああぁぁぁ!
ゴキブリだと自分の事になっちゃうから、はちまってつけたの?
記号の部分はどう言ってるんやw
残飯よー!
窮屈そうやな。
俺の糞で炒めた炒飯でも食うやろな。
ただのアホやし。
意味ある家庭だからそうやってるんだろ
だいたいコレ
今の子供は恵まれてるよな
おじさんの世代はTVゲームなんて無かったよ
人気VTuberあたりは気をつけないと名バレで大変なことになりそう
つまりうそ
何度言っても、ダメなんだよ。
だから、ネトゲ辞めた。
どんな貧相な小屋に住んでんだよ